[過去ログ] 議席数に応じた質問時間配分 立憲民主党・枝野「全くの論外」 官房長官「国民からすれば、もっともな意見」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2017/10/30(月) 22:33:30.42 ID:6x3Kvakz0(14/24)調 AAS
>>550
投票行動は、この選挙制度のもと、どんな結果が生じるかの予想のもとおこなわれている。
有権者をバカにしすぎるのはよくない。

得票率ではなくて、意味があるのは議席のかずだ。
かってに、ルールを変えて、
このルールだったら、勝ってたというのは、
意味のないことだ。
568
(3): 2017/10/30(月) 22:33:31.35 ID:OPDadqYC0(8/11)調 AAS
>>557
議員立法は政権対野党のバトルにならないからだよ
そんな国会には存在価値がないだろう?
569
(1): 2017/10/30(月) 22:33:41.86 ID:5DxA8+JY0(1/9)調 AAS
安倍「国難だから国会を開かず食べ歩きします」

国民「え?」
570
(3): 2017/10/30(月) 22:33:45.14 ID:f1Vtd29o0(42/59)調 AAS
>>553
オマエは自分に都合の悪いものは何でもウソに見えるんだろww
真実から目をそらすなよ。
571: 2017/10/30(月) 22:34:11.68 ID:6x3Kvakz0(15/24)調 AAS
>>568
そんなことはない。
572: 2017/10/30(月) 22:34:41.88 ID:AX2QnHdY0(18/50)調 AAS
>>559
自民党内にもいろんな意見があるから無意味にはならんよ。国会で煮詰めていくのは何も不思議なことじゃない。
573: 2017/10/30(月) 22:34:46.73 ID:FHuMBokd0(16/30)調 AAS
>>530
そう思うなら、国会の審議中の質問時間を規定する法律案を出して現状を変えるのが国会議員の仕事だろう。
国会の外でぐだぐだ言ってる暇があったら、議員立法で法案を提出する準備をするべきだ。
法案を出す権限を持っていながらその手段を取らずに不平不満を呟いてるだけで何かがどうにかなるとでも思うのか。

野党だからって遊んでないで仕事をしろ仕事を。
574
(1): 2017/10/30(月) 22:34:53.34 ID:VX7wAHSR0(17/17)調 AAS
足立はマヌケなのか?
維新の質問時間を自民が減らそうとしているのに
民主が維新の質問時間を減らしたと言って怒ってる
今怒るのは自民に対してだろwwwwww
575
(1): 2017/10/30(月) 22:35:12.65 ID:6x3Kvakz0(16/24)調 AAS
>>570
そんな発言、目くそ鼻くそだよ。
576
(1): 2017/10/30(月) 22:35:26.92 ID:f1Vtd29o0(43/59)調 AAS
>>568
え?
国会ってのは立法機関だぜ。
当然議員による立法もアリだろ。
バトルになるかどうかは関係ないだろ。
何で存在価値がないと?
577
(1): 2017/10/30(月) 22:35:30.93 ID:5DxA8+JY0(2/9)調 AAS
安倍「国難だから国会を開きません」

この意味がどうしても分からないんだ。おしえてネトウヨ
578: 2017/10/30(月) 22:36:28.19 ID:AX2QnHdY0(19/50)調 AAS
>>570
政策が違うからそれぞれ政党作って選挙で争ってんのに、なんで与党vsオール野党になってんだよ。
浅はか過ぎんだろ。
579
(1): 2017/10/30(月) 22:36:41.04 ID:FHuMBokd0(17/30)調 AAS
>>568
国会はエンターテイメントじゃねぇよ。
面白い面白くないで語るとか戯けるな
580: 2017/10/30(月) 22:36:52.02 ID:2uo32w4e0(4/10)調 AAS
枝野の言うことも一理あるんだけど
現実として国会で法案以外のクイズとかワイドショーみたいな質問が飛んでる時点でなぁ
581
(1): 2017/10/30(月) 22:36:56.44 ID:f1Vtd29o0(44/59)調 AAS
>>575
やっぱりなww
自分の都合の悪い情報に目も耳もふさぐ。
これってネットウヨクの特徴だぜ。
賢者は都合の悪い情報こそ重視する。
582: 2017/10/30(月) 22:36:58.81 ID:HVscojfB0(55/59)調 AAS
>>536
>共産党「安倍政権NO!解散・総選挙を!」
>赤旗写真ニュース 2017年9月第2週 1464号
  ↓  ↓  ↓
>志位和夫「解散は“森友・加計疑惑”隠し!絶対に容認しない!」
>外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>共産 志位委員長「解散は究極の党利党略だ」

共産党の連中って頭おかしいんな
583
(1): 2017/10/30(月) 22:37:01.93 ID:m2dCl/pQ0(1)調 AAS
>>570
お前がな

日本の一般国民とずれてることに気づけよ
お前が何人か知らないけど
584
(1): 2017/10/30(月) 22:37:04.60 ID:6x3Kvakz0(17/24)調 AAS
>>555
能力がなくてできないんだろう。
585: 2017/10/30(月) 22:38:03.69 ID:f1Vtd29o0(45/59)調 AAS
>>569
てことは、安倍退陣が秒読みになったってこと?
586
(1): 2017/10/30(月) 22:38:06.24 ID:OPDadqYC0(9/11)調 AAS
>>576
545 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2017/10/30(月) 22:27:40.72 ID:f1Vtd29o0 [38/44]
>>537
与党に質問させるのは愚の骨頂ww
政権対野党のバトルこそ見物だろうよww
587
(1): 2017/10/30(月) 22:38:13.68 ID:WoDeEMN4O携(23/34)調 AAS
>>565
多分、石破が議会軽視的な指摘ど正論言ったから

露骨に権力示す陰湿嫌がらせ意図剥き出し強行だろ

安倍総理や麻生太郎とかじゃないと止めれんが、安倍総理の意向で麻生太郎は安倍総理に甘いからな

谷垣がいれば麻生太郎と一緒き止めれたかもな
588: 2017/10/30(月) 22:38:21.55 ID:2uo32w4e0(5/10)調 AAS
あと与党側から野党への質問をできるようにすべきって意見もある
「いやいや、法案に対しての質問なのに何で野党に質問するんだよ」って反対意見が出るけど
やっぱりこれも現実としてクイズとかワイドショーみたいな質問が飛んでる時点でその反対意見も無効だし
589: 2017/10/30(月) 22:38:30.06 ID:U+jogEal0(1)調 AAS
野党なんて質問時間与えても三流週刊誌ネタみたいなもん引っ張り出して挙句にはブーメラン突き刺すだけじゃんw
590: 2017/10/30(月) 22:38:47.08 ID:HVscojfB0(56/59)調 AAS
>>536
共産党の次は社民党・民進党が解散を求めたやつ
やっぱり野党とか支持者とか頭おかしい

>外部リンク:www.jiji.com
>蓮舫氏「解散に追い込む」=社民幹事長も同調
>2017年07月06日17時32分
> 民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、自民党が東京都議選で惨敗したことを受け、
>「解散・総選挙はいつでも受けて立つ。(衆院解散に)追い込みたい」と述べた。
> 社民党の又市征治幹事長も同日の会見で、「内閣改造でごまかそうとしているが、
>解散・総選挙を打たざるを得ないところに追い込むことが大事だ」と強調した。

>解散・総選挙を打たざるを得ないところに追い込むことが大事だ」と強調した。 ←←←
591: 2017/10/30(月) 22:38:52.04 ID:bAtZPgIJ0(1/3)調 AAS
議席数に応じてが基本だろう。国民としてそう思う。
もしも逆の立場なら、枝野は、議席数に応じて配分しろと言うだろ?
勝手な言い分なんだよ。
国民はみなそう思う。
592: 2017/10/30(月) 22:38:55.90 ID:AX2QnHdY0(20/50)調 AAS
>>577
レッテル貼って議論する気もない中朝工作員に何を説明すんの?
593: 2017/10/30(月) 22:39:12.21 ID:r/j/XpUE0(12/27)調 AAS
>>574
それはそうなんだけど、それ以上にあだちんは民進にやられた事をめっちゃ怒ってんだよw
確かに怒っていい事だった
594: 2017/10/30(月) 22:39:35.62 ID:WoDeEMN4O携(24/34)調 AAS
>>565
多分、石破が議会軽視的な指摘ど正論言ったから

露骨に権力示す陰湿嫌がらせ意図剥き出しで菅官房長官が強行するんだろ

安倍総理や麻生太郎とかじゃないと止めれんが、安倍総理の意向で麻生太郎は安倍総理に甘いからな

谷垣がいれば麻生太郎と一緒き止めれたかもな
595
(3): 2017/10/30(月) 22:40:06.63 ID:f1Vtd29o0(46/59)調 AAS
>>579
いやいや。オレがいつ国会をエンタテインメントにしろと?
内閣と野党との間で緊張感を持つのは政治の浄化に有効。
オマエ、早とちり?ww
596
(1): 2017/10/30(月) 22:40:10.47 ID:AX2QnHdY0(21/50)調 AAS
>>586
国会は子供のバトルフィールドじゃないんだが、そこから説明せんとあかんレベル?
597
(1): 2017/10/30(月) 22:40:38.97 ID:X7c1kMbk0(3/3)調 AAS
>>587
そうですね
野党があほな質問するほうが与党の支持率は上がると思ってたんだけど
質問をあしらうことにつかれたんだろうね
598: 2017/10/30(月) 22:40:38.42 ID:k640kEIy0(1/2)調 AAS
>>548
事前審査=国会審議なの?
ものすごい概念に思えるんだけど。
予算とほとんどの法案は内閣が国会に出すんじゃないの?
599: 2017/10/30(月) 22:41:06.64 ID:2tZZBKUq0(1)調 AAS
予算や法案に関係の無い質問をしたらそれに費やした時間と同じ時間を
質問時間から没収でよいのでは、予算委員会で疑惑の追及など国民を
馬鹿にした論議はやめるべき
600: 2017/10/30(月) 22:41:50.94 ID:FHuMBokd0(18/30)調 AAS
>>595
>>545
601: 2017/10/30(月) 22:42:15.42 ID:2uo32w4e0(6/10)調 AAS
>>595

>>545
> 政権対野党のバトルこそ見物だろうよww

横からだけどこのレスはそういう意味としか読めない
602
(1): 2017/10/30(月) 22:42:54.66 ID:6x3Kvakz0(18/24)調 AAS
>>581
糞便のような君の言葉をすかないというだけだよ。
おれは糞を食うのは、都合が悪いから食わない。
おまえは、口から糞便をはきだし、そして、喜んで食べるんだね。
603
(2): 2017/10/30(月) 22:42:57.65 ID:WpHuGxkK0(1)調 AAS
はい出ました

安倍政権お得意の「言論弾圧」

モリカケめちゃくちゃ効いてるやんw
604
(1): 2017/10/30(月) 22:42:58.85 ID:rm8ejz4S0(1)調 AAS
>>595
お前国籍どこ?
605: 2017/10/30(月) 22:44:03.87 ID:nHPwIRZu0(1)調 AAS
自民と公明と維新の3党国対委員長会談をして
維新には自民党分の質問時間を譲ってあげることにすれば良い
維新は、有意義な質問するからね
これで維新は反対しないな
606: 2017/10/30(月) 22:44:04.95 ID:f1Vtd29o0(47/59)調 AAS
>>583
オマエは国の繁栄に多様性が必要だと言うことを理解していない。
オマエ、沢山の人がククレカレーを食べてるからと言って、中村屋の銀座カリーを食うのはおかしいって言えるか?
一般からズレてるって言えるか?
オマエこそ正常な認識からズレてるんでは?ww
607
(1): 2017/10/30(月) 22:44:07.37 ID:OPDadqYC0(10/11)調 AAS
>>596
国会は権力と国民が対決する場だよ
子供なんかじゃない
608: 2017/10/30(月) 22:44:11.53 ID:AX2QnHdY0(22/50)調 AAS
そもそも与党に与党質問は意味がない、という前提が無理筋なんだよ。
与党内にもいろんな派閥や意見があるんだから、それらを国会で煮詰めていくのは普通に有益だろ。
609
(1): 2017/10/30(月) 22:44:27.28 ID:FwluEb8o0(2/8)調 AAS
 
橋下徹?認証済みアカウント @hashimoto_lo
Twitterリンク:hashimoto_lo

野党の質問時間削減に枝野氏反発「とんでもない暴論」

いやいや議席数での時間配分の方がすっきりする。
民進党は日本維新の会の質問時間を勝手に削減した前科あり。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
またブーメラン芸?

17:26 - 2017年10月30日

 
610: 2017/10/30(月) 22:44:53.50 ID:2uo32w4e0(7/10)調 AAS
国会の進め方自体を見直す必要もあると思うんだよなぁ
海外ではこんな形式じゃないっても聞くぞ
日本のやり方だとやっぱりどうしてもクイズっぽくなってしまうやり方みたいだ
611: 2017/10/30(月) 22:45:21.37 ID:2ppp5XAv0(1/2)調 AAS
284議席の自民と
53議席のゴミ政党と同じ質問時間じゃ
おかしいわな
612
(1): 2017/10/30(月) 22:45:24.24 ID:f1Vtd29o0(48/59)調 AAS
>>604
国籍に拘るのはオマエ、ウヨクっぽいなww
何で国籍に拘る?
何かいいことでもあるのか?
613: 2017/10/30(月) 22:45:43.92 ID:AX2QnHdY0(23/50)調 AAS
>>603
そういう印象操作でネガキャンして日本人騙せる時代じゃあるまいに…。
614
(1): 2017/10/30(月) 22:45:58.80 ID:6x3Kvakz0(19/24)調 AAS
>>607
野党も放送局も、頭が固すぎて、
衰退していくんだね。
政権交代できないわけだ。
615: 2017/10/30(月) 22:46:08.26 ID:LclUoAoq0(1)調 AAS
>>609
そうそう、前科あるんだよなぁ

国会で暴力振るう輩もいるし

あんなの支持してるやつは普通の日本人じゃないのは明らか
616: 2017/10/30(月) 22:46:19.03 ID:FHuMBokd0(19/30)調 AAS
>>603
質疑または討論の発言者数及びその順位は、議院運営委員会において各会派の所属議員数の比率及びその大小により定めている。」

なお、参議院でもほぼ同様の取り扱いがなされている。
また、「先例集」は法律ではないが、「議員規則」と合わせて法規範として運用されている。

規定が気に入らないなら変更する法案を出すのが国会議員の仕事
617
(2): 2017/10/30(月) 22:46:59.20 ID:2XWC76810(1)調 AAS
>>612
国籍聞かれただけでウヨだのってファビョってんじゃねーよwwwwwwwwwww
618: 2017/10/30(月) 22:47:06.98 ID:r/j/XpUE0(13/27)調 AAS
俺もそうだけど、このスレは与党支持者でも反対の人間がそこそこいる事で2chにしては珍しくいい意見のやり取りがあるな。
619
(1): 2017/10/30(月) 22:47:34.32 ID:2ppp5XAv0(2/2)調 AAS
特例で社民党の質問許している参院
もう特例無しで良い
620: 2017/10/30(月) 22:48:26.80 ID:HshBNIjt0(65/68)調 AAS
>>584
ゴミクズが何か言っていてワロタ
621
(2): 2017/10/30(月) 22:48:40.82 ID:f1Vtd29o0(49/59)調 AAS
>>602
そうやって感情的になると,まともな判断ができなくなるぜ。
いい判断には豊富な情報と冷静で深い洞察力が必要。

それが理解できずに「糞便」とか何とか言う薄汚い言葉を浴びせるのは、まずいかと。
君が賢者でない事を証明するようなものww
622
(2): 2017/10/30(月) 22:49:05.28 ID:ZHhIc+Sw0(1)調 AAS
野党は与えてもらってる側だとちゃんと認識しろ
あまりに幼稚な質疑しかしないからこういう意見が出てるんだろ
623: 2017/10/30(月) 22:49:30.99 ID:HshBNIjt0(66/68)調 AAS
>>617
北チョン偽装難民かよ
624: 2017/10/30(月) 22:49:43.80 ID:f1Vtd29o0(50/59)調 AAS
>>617
やっぱりな。オマエはウヨクだったのか。
625: 2017/10/30(月) 22:50:04.65 ID:HshBNIjt0(67/68)調 AAS
>>622
議会制民主主義を知らないゴミは帰れよ

死ねよクズ
626
(4): 2017/10/30(月) 22:50:17.94 ID:n5kdH5q40(1)調 AAS
>>621
お前が一番感情的で稚拙な文を連投しまくってるな
お得意のブーメランか
627
(2): 2017/10/30(月) 22:50:58.09 ID:HshBNIjt0(68/68)調 AAS
>>626
自分の思考がないやつは帰れよカス
628: 2017/10/30(月) 22:51:03.40 ID:6x3Kvakz0(20/24)調 AAS
>>619
社民の質問は政府の応援になってしまってるもんね。
629: 2017/10/30(月) 22:51:32.31 ID:R/xb8r/F0(1)調 AAS
どんだけ吠えてもマイノリティだよ
基地外みたいに連投してるあちらの方は
630
(2): 2017/10/30(月) 22:52:09.84 ID:pQbAh1sz0(1)調 AAS
都合が悪くなると、勝手にルールを変えてごまかそうとする。
安倍の子供の頃からの悪い癖がまた出た。
631
(2): 2017/10/30(月) 22:52:33.41 ID:AX2QnHdY0(24/50)調 AAS
2:8で野党偏重なこの状況。
与党に与党質問するのが無駄なんだ、ってのが証明されなきゃ是正するしかない。

与党内にもいろんな派閥や意見がある以上、そういった反論交えて国会で法案や政策を煮詰めていくのは普通に有益だと思うがね。
632: 2017/10/30(月) 22:52:38.61 ID:6x3Kvakz0(21/24)調 AAS
>>627
ほらまた糞ベンはいてる!
633
(2): 2017/10/30(月) 22:52:43.55 ID:f1Vtd29o0(51/59)調 AAS
まぁとにかく国のためにも国会は緊張感を持って議論を尽くして最善、または最善に近い判断をしてほしい訳よ。

盲目的な安倍信者とかは問題外。
だって、安倍に白紙委任状を渡すってのは、最善を尽くさないって事だからな。
634
(1): 2017/10/30(月) 22:52:47.05 ID:sszZewPR0(1)調 AAS
たった55議席で民意語られても失笑
635: 2017/10/30(月) 22:53:12.16 ID:FHuMBokd0(20/30)調 AAS
>>622
意見じゃなくて規定。
与党としてはこれ以外の返答をすると「規定の恣意的運用」と言われてしまうので、これ以外に返答のしようがない。

マスコミはわかっていて質問している。
規定通り返答させて非難するまでが決まった流れ。
636: 2017/10/30(月) 22:53:19.02 ID:HVscojfB0(57/59)調 AAS
>>626
やっぱりこいつら仲間なんだね

>ID:f1Vtd29o0
>ID:HshBNIjt

どこから派遣されてるのかな?
637: 2017/10/30(月) 22:53:27.22 ID:OPDadqYC0(11/11)調 AAS
>>614
倒すべきは政権ではなく政府だぞ
勘違いすんなよ
638: 2017/10/30(月) 22:53:34.56 ID:r/j/XpUE0(14/27)調 AAS
どっちにしても小西みたいな奴には一分もやらなくていいね。昔、麻生さんが植松にいい質問だって褒めた事とか思い出すな。ともかく国会では建設的な議論をして欲しい。
639: 2017/10/30(月) 22:53:40.73 ID:AX2QnHdY0(25/50)調 AAS
>>630
また単発でネガキャンしてる無能な中朝工作員みっけwww
640
(1): 2017/10/30(月) 22:54:17.11 ID:FHuMBokd0(21/30)調 AAS
>>630
しつこい。

「衆議院先例集 第268号
質疑または討論の発言者数及びその順位は、議院運営委員会において各会派の所属議員数の比率及びその大小により定めている。」

なお、参議院でもほぼ同様の取り扱いがなされている。
また、「先例集」は法律ではないが、「議員規則」と合わせて法規範として運用されている。
641
(1): 2017/10/30(月) 22:54:28.23 ID:f1Vtd29o0(52/59)調 AAS
>>626
オレがいつ感情的な文章を連投した?
わからねえな。
ウヨク君。
君の言ってることは,わからねえ。
オマエって本気で国を愛してるの?
愛国ごっこしてるだけじゃねえの?
642: 2017/10/30(月) 22:54:35.03 ID:FQjQf3gD0(1)調 AAS
>>633
2ちゃんでアホみたいに一日中吠えてもなんも変わらんぞw
お前らは特殊な人間だ
643
(1): 2017/10/30(月) 22:54:46.98 ID:AX2QnHdY0(26/50)調 AAS
>>633
国会で法案や政策を議論して欲しいなら腐れ野党のモリカケをまず止めさせろよ。
644: 2017/10/30(月) 22:54:56.54 ID:2uo32w4e0(8/10)調 AAS
国会を疑惑追及の場にするならやっぱり与党が野党に質問できるようにしないとフェアじゃないよな
645
(1): 2017/10/30(月) 22:56:08.58 ID:p5Ehmnx60(1)調 AAS
>>641
パヨクくんは朝鮮第一に考えてるもんねwww
646
(1): 2017/10/30(月) 22:56:18.98 ID:f1Vtd29o0(53/59)調 AAS
>>634
じゃ、比例でたったの3割程度しか得票がないのに大勝って言われても失笑
647
(2): 2017/10/30(月) 22:56:26.97 ID:HVscojfB0(58/59)調 AAS
こいつらのレス見て、何か仲間じゃないかな?と思ったんだけど
レスの内容が酷似してるもんな、おかしな考え方とかさ

>>621
>>626
>>627
で確信したわ、やっぱりこいつら仲間だったんだ

>ID:f1Vtd29o0
 ↑↓(工作員仲間)
>ID:HshBNIjt
648
(2): 2017/10/30(月) 22:56:30.10 ID:6x3Kvakz0(22/24)調 AAS
>>631
このあいだ閉会中審査なんか
与党質問の意味あったじゃん。
政府は質問に答えるしかできないからね。

野党は政府に説明させないように
質問するしね。

そんなんで、議論が深まるわけがない。

野党の目標は政権転覆で
国民の事なんかどうでもいいんだから。
649: 2017/10/30(月) 22:56:49.24 ID:2uo32w4e0(9/10)調 AAS
政権が直接国民に訴えるチャンネルが必要だと思うんだよね
とりあえずそれがなければ国会でやる必要が出るから
与党にも時間をたくさん与えるべきってなっちゃう
650: 2017/10/30(月) 22:56:51.78 ID:xbWE+OZF0(1)調 AAS
もっともな意見です。それを論外などと言う方が論外です、それすら気づかない頭脳が傲慢過ぎます。
651
(1): 2017/10/30(月) 22:57:34.87 ID:3b+uvfXW0(1)調 AAS
>>646
勝ってから言えよ共産主義者
652
(2): 2017/10/30(月) 22:57:41.91 ID:r/j/XpUE0(15/27)調 AAS
>>631
もちろんそうだけど、与党議員が突っ込んだ質問したのを見た事がないぜ。今度から石破あたりは憲法に関しては突っ込んでくと思うけど
653: 2017/10/30(月) 22:57:56.95 ID:2uo32w4e0(10/10)調 AAS
>>648
そうなんだよね
質問されないこと以外を答えれないって時点で
やっぱりプロレスだとしても与党に質問をさせてそれに答えるって時間が必要になってしまう
654
(1): 2017/10/30(月) 22:58:01.10 ID:f1Vtd29o0(54/59)調 AAS
>>645
オマエもわからない書き込みするなぁ。
オレがいつ朝鮮第一に考えてるって書き込んだかよ。
ヤッパ,オマエもウヨクらしい激しい勘違いww
もっと脳を正常に機能させなきゃ,まともな議論ができないぜ。
655: 2017/10/30(月) 22:59:04.10 ID:PUQkXJkW0(1)調 AAS
>>654
流石パヨク
脊髄反射で分かりやすい低脳
656: 2017/10/30(月) 22:59:26.20 ID:r/j/XpUE0(16/27)調 AAS
>>643
止めるのは無理だろー。だって選挙でも政策言わないでモリカケしか言ってないんだからw
657: 2017/10/30(月) 22:59:40.99 ID:f1Vtd29o0(55/59)調 AAS
>>651
え?
オレがいつ共産主義者になった?
オマエ、ヤッパ勘違いの激しいウヨクww
オレは私有財産制を否定していないぜ。
もうやめろよ。
でなきゃ、オマエらウヨクが劣化してるっと事が広く知れ渡るぜww
658: 2017/10/30(月) 23:00:00.71 ID:uowMuUpQ0(1)調 AAS
旧民主には北朝鮮で将軍万歳してる奴らがいたからな
恐ろしいわ
659: 2017/10/30(月) 23:01:07.94 ID:Ag7bxiPh0(1)調 AAS
ID:f1Vtd29o0

煽り耐性なさ過ぎて草
660: 2017/10/30(月) 23:01:12.83 ID:AX2QnHdY0(27/50)調 AAS
>>648
それなんだよな。
結局野党としちゃ与党の挙げ足とってマスゴミに報道してもらうのが一番政権交代に近道だと考えとるわけよ。
だから法案や政策の審議しようという姿勢に野党がなってない。

こうなるとむしろ与党のが政策や法案に対して真面目に審議する姿勢になる。地元に対するアピールにもなるしな。
661
(1): 2017/10/30(月) 23:01:45.39 ID:6x3Kvakz0(23/24)調 AAS
>>652
君が見たことがないということよりも、
実際はどうなのかが問題なんだとおもうが?
662
(1): 2017/10/30(月) 23:01:56.67 ID:f1Vtd29o0(56/59)調 AAS
>>647
オマエも勝手な作り話してるウヨクだなww
ウヨクの話は軽薄で,ツッコミどころが沢山あって、オレたちにはとっても面白いんだよ。
またちょくちょくよるからなww
663
(2): 2017/10/30(月) 23:02:01.36 ID:FwluEb8o0(3/8)調 AAS
議席数がダメなら
比例の得票比率だな

2:8はどう考えてもありえんだろ
664
(1): 2017/10/30(月) 23:03:31.36 ID:AX2QnHdY0(28/50)調 AAS
>>652
青山重晴さんの審議は結構つっこんでるゆ。
防衛省から拉致被害者救出にむけて自衛隊が訓練してるってのを国会で説明させたり。
665
(2): 2017/10/30(月) 23:03:39.56 ID:AAbNAMOZ0(1)調 AAS
>>662
お前みたいなパヨクの方が滑稽

きっちり数字で出てもマイノリティなのに気づかない馬鹿
666
(1): 2017/10/30(月) 23:04:14.08 ID:6x3Kvakz0(24/24)調 AAS
与党議員の何気ない質問が
重要な意味を持つことがあるんだよ。
質問があって、大臣がやりますっていわされたら、
やらなきゃならないんだから。
667: 2017/10/30(月) 23:04:19.11 ID:HVscojfB0(59/59)調 AAS
パヨクも人材不足やな

>ID:f1Vtd29o0
  ↑ ↓ (工作員仲間)
>ID:HshBNIjt

こんな馬鹿なやつらじゃ、余計に反発が来るだけだ
もうちょっとましな人材いないんだろうか
こんなのに金だしても、無駄金だと思うよ!?
668: 2017/10/30(月) 23:04:35.90 ID:cdRpYqWp0(1)調 AAS
朝鮮とずぶずぶの方たちがブーメラン飛ばす時間を長くしてもなあ
669: 2017/10/30(月) 23:05:15.03 ID:FwluEb8o0(4/8)調 AAS
どうせ最後は審議拒否とかするんだから
無責任野党は時間がいつも余ってるんだよ
670
(3): 2017/10/30(月) 23:05:17.90 ID:f1Vtd29o0(57/59)調 AAS
>>647
いつオレがおかしな考え方を書き込んだ?
わからねえか、オレの精密な思考を。
多分オレの才能が有り余りすぎて,オマエさんら凡人のウヨクには理解ができないんだよ
もうちょっと勉強してればわかるようになるかもなww
671: 2017/10/30(月) 23:05:27.77 ID:AX2QnHdY0(29/50)調 AAS
>>666
それそれ。
あれ言わせたら結構期待してまうんだわw
672
(1): 2017/10/30(月) 23:05:48.17 ID:h2I/o4Rt0(2/2)調 AAS
与党で3分の2あるんだからさあ( ^ω^ )
与党の意見を拝聴したいよね( ^ω^ )
自分が選んだ議員が何を言うかをさあ( ^ω^ )
673: 2017/10/30(月) 23:05:52.16 ID:YEvbEOY70(1/5)調 AAS
>>663
結局のところ4:6か
まあその考え方が一番無難っぽい
674: 2017/10/30(月) 23:05:55.21 ID:bAtZPgIJ0(2/3)調 AAS
国会を学生運動の場と勘違いしてるのだろ
675: 2017/10/30(月) 23:06:03.40 ID:BSXUZ+iG0(1)調 AAS
>>670
見ていて恥ずかしくなるような文章
676: 2017/10/30(月) 23:06:35.52 ID:k640kEIy0(2/2)調 AAS
>>640
それがあるのに何で
与:野で4:5だの1:9だの2:8だのに
コロコロ代わったわけ?
677: 2017/10/30(月) 23:06:48.00 ID:cLxpjU4u0(1)調 AAS
>>670
全部おかし過ぎて草
678
(1): 2017/10/30(月) 23:06:53.33 ID:f1Vtd29o0(58/59)調 AAS
>>665
テコとは、オレに言い返せず,内心負けを認めてるって事だなww
679
(2): 2017/10/30(月) 23:07:02.47 ID:r/j/XpUE0(17/27)調 AAS
>>661
俺、結構、国会ちゃんと見てる方だけどね。実際としていい質問した例を出せるかい?
680: 2017/10/30(月) 23:07:21.97 ID:6moSfyJ60(1)調 AAS
憲法に明記するにしても自衛隊の名前は硬い
そこで考えた
平和強制軍
Peace Enforcement Force
これなら柔らかい
681: 2017/10/30(月) 23:07:22.73 ID:AX2QnHdY0(30/50)調 AAS
>>672
大多数が選んだ議員ならそれなりに期待してる人間も多いだろうしなぁ。
政治に関心と持たせるって意味でも野党偏重はデメリットだわな。
682
(1): 2017/10/30(月) 23:07:40.57 ID:FHuMBokd0(22/30)調 AAS
>>663
あり得ないと思うなら、規定や法律を変えるべく法案を出すのが国会議員の仕事。
だいたい戦後だけでも70年以上国会やってるのに、質問時間を決める規定が無いと思う方がおかしい。

まぁ、少なくとも枝野は法案を出すんだろ。
テレビやツイッターで不満を述べるだけなら、何のために国会議員やってるのかというハナシだ。
683
(1): 2017/10/30(月) 23:08:03.78 ID:AX2QnHdY0(31/50)調 AAS
>>670
流石にこれ
684
(1): 2017/10/30(月) 23:08:10.27 ID:FwluEb8o0(5/8)調 AAS
自民党の議員なんんて質問時間が少ないから週刊誌で
質問をしない、仕事をしない議員一覧みたいなのが出ると自民党議員ばっかりだもんな
あんな事されたらそりゃ時間増やせっていいたくもなるだろ。
685
(4): 2017/10/30(月) 23:08:16.70 ID:f1Vtd29o0(59/59)調 AAS
>>665
そうだよ。オレはマイノリティだよ。
だって,全体の中の5%の知識人ジャンかww
オマエらウヨクはそれ以外の一般大衆だぜ。
686: 2017/10/30(月) 23:08:41.57 ID:AX2QnHdY0(32/50)調 AAS
>>683
途中送信してもうた

流石にこれは恥ずかしい、と言いたかったw
687: 2017/10/30(月) 23:08:43.47 ID:k1BI/uEe0(1)調 AAS
>>678
せめて日本語で書け
顔真っ赤
688
(1): 2017/10/30(月) 23:09:08.73 ID:r/j/XpUE0(18/27)調 AAS
>>664
あー、彼は質問というか安全保障に無知な議員を教育してるようなもんだからねw結構好きだ
689
(1): 2017/10/30(月) 23:09:46.28 ID:FwluEb8o0(6/8)調 AAS
>>682
だから変更案を出すんじゃね?
それを論外という枝野はアホかとw
論外ではなく、対案出せよって話だわな
690: 2017/10/30(月) 23:09:51.55 ID:JHL5IwjE0(1)調 AAS
>>685
高学歴ほど自民支持
残念
691: 2017/10/30(月) 23:10:05.82 ID:AX2QnHdY0(33/50)調 AAS
>>679
青山重晴さんの国会質疑見てみたらいいかと。
さっきも書いたが、結構つっこんでる。
692: 2017/10/30(月) 23:10:14.25 ID:FHuMBokd0(23/30)調 AAS
>>685
中二病はそろそろ卒業しとけよ。

いや、中学生である可能性も無いでは無いんだが。
693
(2): 2017/10/30(月) 23:10:23.60 ID:WoDeEMN4O携(25/34)調 AAS
>597
安倍内閣は”隠蔽体質”だからな、

安倍菅体制の権力の乱用恐怖政治的な部分でも、支持率低下にこれから繋がり出すんじゃないか。
まだたいして割れてないだろう

菅官房長官 自分を泣かせた女性記者の身辺調査を警察庁公安部に指示 安倍に歯向かうと公安にマークされるぞ
2chスレ:poverty

「隠蔽と公私混同が原因」 支持率急落で首相補佐官

 衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「隠蔽体質や公私混同による
甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の
超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。

 学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。
最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、
(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。
外部リンク:this.kiji.is
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s