[過去ログ] 【衆院選】希望・小池代表、結果次第での引責辞任を否定せず (449レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2017/10/20(金) 05:04:28.02 ID:cM7qcsby0(1/2)調 AAS
>>1
辞任する必要はなし
↓
枝野ら民進党 「リベラル」両議院総会
違反で、 民進党が 希望の党を 乗っ取りを
謀る。
9月27日 改革保守希望の党 綱領 方針を
記者会見。
民進執行部前原代表 枝野代表代行
辻元幹事長らは 希望の党に公認申請、
交渉を両議院総会で提案 全会一致で
承認。
希望の党は9月27日発表の希望の党綱領
方針を基に 民進党窓口玄葉と交渉した上で
公認した。
公認申請しても全員公認はない。
前原の代表「排除されない」=全員公認は
民進の要望に過ぎず交渉するだけだ。
安保法制が憲法違反も交渉する。
民進党窓口の玄葉は希望の党と交渉した。
民進「リベラル」の乗っ取り
↓
枝野代表代行 は民進執行部で
提案し混乱させた責任は重大だ。
立憲民主を立ち上げ 自衛隊違憲の共産と
選挙互助会。共産の票が欲しくだけ。
小川参議院議員は衆議院選挙後、
民進「リベラル」再結集を表明。
民進党は28日午後、党本部で両院議員
↓
総会を開き、前原誠司代表が執行役員会、
常任幹事会で了承された「総選挙の対応に
ついて」とする方針文書を提案、
(1)今回の総選挙における民進党の
公認内定は取り消す(2)民進党の立候補
予定者は「希望の党」に公認申請すること
とし、「希望の党」との交渉及び当分の間
の党務については代表に一任する
(3)民進党は今回の総選挙に候補者を
擁立せず「希望の党」を全力で支援する――の3項目の提案を両院議員総会として承認した。
民進
外部リンク:www.minshin.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s