[過去ログ] 【加計学園】「総理の意向」文書、個人PC調べず文科省は「存在確認できず」と発表 野党は批判 [無断転載禁止]©2ch.net (568レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): ばーど ★@無断転載は禁止 2017/05/19(金) 18:27:42.90 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
学校法人「加計学園」の獣医学部新設について、「総理のご意向」などと記した文書について、存在を指摘された文部科学省が5月19日、調査結果を発表した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
朝日新聞の報道(5月17日)を受けた菅義偉官房長官は「怪文書みたいなものじゃないか」と指摘していたが、文部科学省が民進党PTの指摘を受け、調査を始めていた。
調査では共有フォルダの中を調べたほか、高等教育局の担当審議官や課長、課長補佐など7人を対象に5月19日朝からヒアリングを実施したという。
.
加計学園「総理の意向」文書、文科省は「存在確認できず」と発表。個人PC調べず野党は批判
松野博一大臣はこの日夕方の会見で、松野博一大臣はこの日夕方の会見で、「行政文書としても、個人の文書としても、今回の調査を通して確認が取れなかった」との結果を明らかにした。
内閣府から「総理の意向」「官邸の最高レベルが言っている」との文言があったのかについても、担当者にヒアリングしたといい、結果は「言われた記憶はない」というものだったという。
松野大臣はこうも付け加えた。
「朝日新聞さんの方に載った文書についても、紙面で確認できる範囲で調査を進めたが、共有ファイルには存在しなかった。他省庁と一般的なやりとりがなかったと言っているわけではない」
そのうえで、廃棄の可能性については「そういったことはない。基本的には規約に則って保存されている」と否定した。
.
加計学園「総理の意向」文書、文科省は「存在確認できず」と発表。個人PC調べず野党は批判
朝日新聞は「獣医学部新設に係る内閣府からの伝達事項」という題名の文書の存在も報じている。
朝日新聞(5月18日)によると、内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」との指示があった日の文書といい、会合の日時は「平成28年9月26日(月)18:30〜18:55」。
「対応者」として内閣府の審議官と参事官、文科省の課長と課長補佐の計4人の実名が書かれていたという。
この会合の存在については事実なのか。松野大臣に代わり、事務方の担当者がこう説明した。
「会合が重なっていた時期のため、特定の日にどのようなメンバーで会合していたかは確認が取れなかった」
.今回の調査では、各担当者のパソコンなどについては調査していない。
理由は「担当者のヒアリングや行政文書としての共有フォルダについて確認したため」だ。
それでは調べない理由にならないのでは、と記者からは何度も質問が飛んだが、担当者は「確認の必要はないと考えております」と繰り返すだけだった。
「では、この文書はどういうものと考えているのか」。そう問うた別の記者に、松野文科相はこう答えた。
「この文書が一体どういった経緯で作成されたのものなのか、文科省の方で調査する能力がない。私の方でどういった種のものなのか言及するのは差し控えたい」
.
■加計学園「総理の意向」文書、文科省は「存在確認できず」と発表。個人PC調べず野党は批判
衆議院文部科学委員会などで文書の存在を追求していた民進党の玉木幹事長代理はBuzzFeed Newsの取材に、文科省の対応を「調査の体を成していない」と批判した。
玉木幹事長代理は「役所というのは、まず自分のパソコンで文書をつくるもの。個人それぞれのパソコンを調べないと、調べたことにならないのではないか。調べないことが不思議ですね」と指摘。こうも話した。
「調査が網羅的でない以上、その調査が真実だとは思えない。今日の発表を持って、文書が文科省で作られたものではないという証明はなっていない」
「加計学園をめぐっては、文書がどうこうよりも、学部新設に至った手続き自体に疑義がある。今後も丁寧に確認をしていきたい」
配信 17:10配信
BuzzFeed Japan
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:www.buzzfeed.com
関連スレ
【民進党】加計学園巡る文書…文科省「存在、確認できず」
2chスレ:seijinewsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s