[過去ログ] 天皇制の廃止 その138 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/24(火) 09:55:34.92 ID:nDIuTdRE(1)調 AAS
どうでもいいことであろう?
夜中尿意で団栗を数回埋めようとも、三連休楽しみ疲れても反論はしてくる尿漏れオカマも。

おれがこれから三連休であることなど。。
要するに作文能力と5ちゃんねるで負けたくない!。その意識を使ったのだ。廃止スレッドの廃止の為に、な。
さて、本当に出かけるかw
257
(1): 警備員[Lv.4][芽告] 2024/10/06(日) 21:46:20.92 ID:/Kbiyk9Y(3/5)調 AAS
衆議院憲法調査会事務局 は公式文書で「天皇制」って言ってるヨ♥
「天皇制(皇室典範その他の皇族関連法に関する調査を含む)に関する基礎的資料」
・・・・・・って言葉で検索すると出てくるヨ♪

あと、国会答弁でも首相とか国務大臣さんたちが「天皇制」って言ってるヨ♥

片山哲(国務大臣)「(人間天皇について)そこに新しきわが國の天皇制のあり方が示されておるのであります」
第1回国会 衆議院 司法委員会 第35号 昭和22年9月20日

鳩山一郎(国務大臣)「(憲法改正について)天皇制につきましては、これはなかなか重大な問題でありまして」
第21回国会 衆議院 本会議 第9号 昭和30年1月24日

岸信介(国務大臣)「天皇制を復活するとか、あるいは天皇の政治的な権力を増加するという意味において元首とするという意味では絶対にない」
第26回国会 参議院 予算委員会 第7号 昭和32年3月11日

池田勇人(内閣総理大臣)「天皇制の復活とか、徴兵制度、旧家族制の再建なんかは毛頭考えてないということを」
第46回国会 衆議院 予算委員会 第2号 昭和39年1月29日

大平正芳(内閣総理大臣)「 また、元号法制化の背景は、天皇制とは無関係ではなく」
第87回国会 参議院 内閣委員会 第14号 昭和54年6月5日

中曽根康弘(元・内閣総理大臣)「我々は、北東アジアの島々に歴代相受け、天皇制のもとに、独自の文化と固有の民族生活を形成してきた」
第161回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第1号 平成16年11月11日

小泉純一郎(内閣総理大臣)「天皇制を安定的に将来も維持していこう、国民統合の象徴として天皇制の重要性を認識するならば」
第164回国会 衆議院 予算委員会 第19号 平成18年2月28日
263: 警備員[Lv.6][警] 2024/10/07(月) 09:39:50.92 ID:8Y2duZ1K(2/21)調 AAS
頭に「天皇陛下ありき」という物事の考え方が
そもそも既に屈折してる。

自由に物事を考えられないじゃないかwww w
491
(2): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/13(日) 01:08:43.92 ID:99vOLBYT(7/10)調 AAS
モグラ少年の云うことは認めよう。団栗化で不便極まりなくなったわな。だからトークやおーぷんがメイン。

投稿したい時に弾かれると、もういいわとなるわな。団栗化は合わぬわな。
溜飲を下げるの誤用は目を瞑ってやろう。
維持論?反天スレッドだ、反天論が先な。
587
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/13(日) 15:31:44.92 ID:ENLqyuSB(4/12)調 AAS
ああ手動はむつかしい(嗤)。
643: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/14(月) 00:06:23.92 ID:BVZZ/iga(2/4)調 AAS
誠、昔の反天に比べて痴れ者のみ。

反天狩りたちに告ぐよ。手出し無用。始末はつけるから見ものと洒落込んでほしい。
連投中はそれはもう大笑いした。力尽きたー、ここが墓場だーと勝利宣言w

なお、狂態オカマの作文一発で沈黙www計算だよ計算。
795
(1): ハンター[Lv.378][SR武+15][UR防+14][木] 2024/10/15(火) 12:12:47.92 ID:atWOUHp3(1)調 AAS
埋めなくても落とせているね?
夜中に書き込むのかな?
859: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:31:09.92 ID:/w6xBF8h(46/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
920: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:47:34.92 ID:/w6xBF8h(107/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
978: !id:ignore 警備員[Lv.6] 2024/10/15(火) 20:08:57.92 ID:/w6xBF8h(163/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.674s*