[過去ログ] 天皇制の廃止 その138 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/13(日) 23:46:01.62 ID:+8eX+n1b(10/11)調 AAS
正直、味噌カツより出先で食べた普通のトンカツのほうが美味しいw
名古屋民でもあの甘さは舌が受け付けない。

まったく関係ないな申し訳ないwwww
671
(1): 警備員[Lv.14] 2024/10/14(月) 05:56:41.62 ID:PfsN9EqB(1/3)調 AAS
>>522
貴方のご指摘通り、既得権益側の皆様方を動かす事は非常に困難でしょう
この方達からすれば、国民投票が実施されなければ、今後も自分達の地位が安泰なのは確定事項です
わざわざ危険を冒してまで、民意を問う必要は一切無いでしょう

しかしながら、私は民意が無意味だとは思えませんし、絶対に思いたくはありません
議員年金は廃止になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
塩の専売公社や貴族院・華族制度は無くなりました
民意が無意味なら、2030年に札幌五輪は誘致・開催が決定していたでしょう
民意が無意味なら、給食や我々、日本国民の食卓にコオロギが並んでいたでしょう
民意が無意味なら、自民党の裏金キックバック議員達は、全員公認されていたでしょう

税金を掠め取っている側でない方達、政府の税金の徴収方法や政策に疑問をお持ちの方は、
国民投票法の制定に、是非ともご賛同をしていただきたいと思っています
私は声を上げ続ける事が、非常に重要だと考えております
今後も我々一般庶民に待っているのは、増税と社会保険料の引き上げです
今後も日本国民の実質賃金・可処分所得は減少していき、消費支出も低下していくでしょう
今後も少子高齢化に拍車が掛かり、日本の国際的な経済競争力は低下していくでしょう

このような状況下で、選挙にも試験にも通過されていない方々を、東京の一等地で
税金で養うべきではないと思います
直系の皇族の方達だけが、地方都市で慎ましやかな生活をされているのであれば、私自身は
天皇制の存続に対して、強固に反対をする事はないでしょう
673
(2): 警備員[Lv.14] 2024/10/14(月) 05:57:35.62 ID:PfsN9EqB(3/3)調 AAS
>>669
私の文章構成力を褒めていただき、誠にありがとうございます
大変恐縮です
しかし、あまりハードルを上げられすぎてしまうと、今後はこのスレッドに書き込むことが困難になります
何卒、お手柔らかにお願い致します(笑)
677: 警備員[Lv.4][被告] 2024/10/14(月) 06:39:00.62 ID:4Y0alkF0(7/8)調 AAS
言ってみれば、狂気の執着心w
これが天皇維持の源泉だからね。

理屈じゃないんないんだよ。
維持派自身も自分が利権だとわかってもいるはず。
でもそういうレベルの理由からだけで天皇を慕っているわけではない。

ここをどう解体するか?解体と言ったら抵抗があるなら緩和するか?
これには政策だけでなんとかなるものでもない。これが私のビジョンな。

日常に解体にふさわしい何かを緩やかに処方する。
私が着目しているのはここだね。

私は天皇制の精神構造を完全に喝破している。そこだけ自信があるのでね・・・
残念だが、今のまま戦争してもロクなもんじゃないと見る。

ただどのみち軍事能力はきちんとつけるべきだね。

と思う。

そいじゃw
796: 警備員[Lv.4][新芽被臭] 2024/10/15(火) 12:13:23.62 ID:FmFmVLWc(5/7)調 AAS
知らずにやる者と知っていてやる者の差は歴然。
だからこそ刑事罰も故意犯と過失犯が区別される。
おまえごときが何を喚こうと、それが社会の評価だ。
946: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:56:11.62 ID:/w6xBF8h(133/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
952: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:57:47.62 ID:/w6xBF8h(139/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.383s*