[過去ログ] 天皇制の廃止 その138 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 警備員[Lv.6][被警] 2024/10/15(火) 14:13:22.22 ID:YiR5VWko(6/9)調 AAS
そうかw モグラのように反天のワシが荒らしやろうに強いショック与えてもいいわけか。
806: 警備員[Lv.6][被警] 2024/10/15(火) 14:15:48.04 ID:YiR5VWko(7/9)調 AAS
ここまでの無様な奴は見たことはない・・・・
本気で腹切りしてもらわないとさ。。。。
807: 警備員[Lv.6][被警] 2024/10/15(火) 14:18:57.14 ID:YiR5VWko(8/9)調 AAS
この荒らしている間の「他者」へのけん制・・・
無駄に高圧的な牽制・・・
808: 警備員[Lv.18] 2024/10/15(火) 15:13:30.43 ID:7M0RMfdr(2/2)調 AAS
そこそこスレの勢いあったから活気かと思ったら、ただ単に一人が喚いてただけか
809
(1): 警備員[Lv.3][被臭] 2024/10/15(火) 16:48:44.59 ID:YiR5VWko(9/9)調 AAS
そう。不自然に対話相手が出てくるところがなんともな・・
本当にぶっ飛ばされないとわからないらしいぞ・・・
810: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 16:53:19.22 ID:dQXCyWw6(1)調 AAS
>>809
お前のことやで
811: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 16:59:54.99 ID:Rp6B0lNZ(1)調 AAS
勢いあったから来てみたら喚いてただけやん。身分制を意識させる在り方はムカつくやろ?
ひたすらムカつくやろ?一人でなに喚いとんのや。
812: 警備員[Lv.3][新芽被臭] 2024/10/15(火) 18:48:16.05 ID:FmFmVLWc(7/7)調 AAS
故意犯と過失犯では社会の評価も量刑も異なるという日本の社会の事実を述べたらダブルスタンダードになるらしい。
実に興味深い話である。
813: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/15(火) 19:14:57.47 ID:MgEGnmnI(1)調 AAS
NHK立花スレッドからも人が来るようになったようだ。要因は勢いか、では加速しよう。撃たれたら止まるが久方ぶりに試すとする。
814: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:19:01.25 ID:/w6xBF8h(1/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
815: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:19:18.47 ID:/w6xBF8h(2/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
816: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:19:36.27 ID:/w6xBF8h(3/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
817: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:19:53.52 ID:/w6xBF8h(4/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
818: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:20:10.33 ID:/w6xBF8h(5/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
819: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:20:28.55 ID:/w6xBF8h(6/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
820: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:20:45.49 ID:/w6xBF8h(7/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
821: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:21:02.47 ID:/w6xBF8h(8/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
822: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:21:19.73 ID:/w6xBF8h(9/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
823: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:21:39.95 ID:/w6xBF8h(10/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
824: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:21:57.54 ID:/w6xBF8h(11/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
825: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:22:29.70 ID:/w6xBF8h(12/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
826: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:22:46.15 ID:/w6xBF8h(13/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
827: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:23:03.21 ID:/w6xBF8h(14/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
828: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:23:19.80 ID:/w6xBF8h(15/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
829: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:23:36.72 ID:/w6xBF8h(16/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
830: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:23:53.53 ID:/w6xBF8h(17/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
831: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:24:11.04 ID:/w6xBF8h(18/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
832: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:24:27.04 ID:/w6xBF8h(19/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
833: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:24:45.60 ID:/w6xBF8h(20/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
834: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:25:01.35 ID:/w6xBF8h(21/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
835: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:25:17.23 ID:/w6xBF8h(22/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
836: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:25:36.00 ID:/w6xBF8h(23/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
837: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:25:51.08 ID:/w6xBF8h(24/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
838: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:26:04.96 ID:/w6xBF8h(25/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
839: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:26:19.34 ID:/w6xBF8h(26/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
840: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:26:32.95 ID:/w6xBF8h(27/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
841: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:26:47.58 ID:/w6xBF8h(28/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
842: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:27:01.68 ID:/w6xBF8h(29/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
843: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:27:18.67 ID:/w6xBF8h(30/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
844: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:27:33.05 ID:/w6xBF8h(31/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
845: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:27:47.63 ID:/w6xBF8h(32/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
846: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:28:02.02 ID:/w6xBF8h(33/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
847: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:28:16.04 ID:/w6xBF8h(34/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
848: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:28:30.54 ID:/w6xBF8h(35/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
849: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:28:44.58 ID:/w6xBF8h(36/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
850: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:28:58.17 ID:/w6xBF8h(37/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
851: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:29:12.22 ID:/w6xBF8h(38/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
852: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:29:26.02 ID:/w6xBF8h(39/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
853: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:29:42.80 ID:/w6xBF8h(40/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
854: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:29:57.15 ID:/w6xBF8h(41/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
855: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:30:14.20 ID:/w6xBF8h(42/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
856: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:30:27.93 ID:/w6xBF8h(43/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
857: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:30:41.89 ID:/w6xBF8h(44/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
858: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:30:55.99 ID:/w6xBF8h(45/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
859: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:31:09.92 ID:/w6xBF8h(46/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
860: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:31:25.36 ID:/w6xBF8h(47/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
861: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:31:39.59 ID:/w6xBF8h(48/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
862: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:31:54.60 ID:/w6xBF8h(49/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
863: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:32:10.80 ID:/w6xBF8h(50/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
864: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:32:25.45 ID:/w6xBF8h(51/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
865: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:32:39.50 ID:/w6xBF8h(52/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
866: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:32:54.08 ID:/w6xBF8h(53/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
867: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:33:08.22 ID:/w6xBF8h(54/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
868: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:33:23.33 ID:/w6xBF8h(55/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
869: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:33:37.69 ID:/w6xBF8h(56/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
870: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:33:53.36 ID:/w6xBF8h(57/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
871: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:34:08.66 ID:/w6xBF8h(58/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
872: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:34:23.83 ID:/w6xBF8h(59/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
873: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:34:41.11 ID:/w6xBF8h(60/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
874: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:34:55.59 ID:/w6xBF8h(61/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
875: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:35:10.26 ID:/w6xBF8h(62/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
876: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:35:24.50 ID:/w6xBF8h(63/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
877: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:35:40.50 ID:/w6xBF8h(64/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
878: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:35:55.91 ID:/w6xBF8h(65/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
879: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:36:10.50 ID:/w6xBF8h(66/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
880: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:36:26.19 ID:/w6xBF8h(67/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
881: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:36:41.14 ID:/w6xBF8h(68/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
882: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:36:56.05 ID:/w6xBF8h(69/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
883: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:37:13.97 ID:/w6xBF8h(70/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
884: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:37:28.64 ID:/w6xBF8h(71/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
885: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:37:44.39 ID:/w6xBF8h(72/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
886: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:38:00.30 ID:/w6xBF8h(73/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
887: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:38:14.72 ID:/w6xBF8h(74/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
888: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:38:30.18 ID:/w6xBF8h(75/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
889: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:38:44.59 ID:/w6xBF8h(76/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
890: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:38:59.96 ID:/w6xBF8h(77/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
891: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:39:15.70 ID:/w6xBF8h(78/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
892: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:39:31.15 ID:/w6xBF8h(79/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
893: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:39:50.41 ID:/w6xBF8h(80/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
894: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:40:07.19 ID:/w6xBF8h(81/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
895: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:40:23.87 ID:/w6xBF8h(82/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
896: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:40:40.51 ID:/w6xBF8h(83/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
897: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:40:55.71 ID:/w6xBF8h(84/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
898: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:41:11.34 ID:/w6xBF8h(85/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
899: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:41:27.91 ID:/w6xBF8h(86/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
900: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:41:44.43 ID:/w6xBF8h(87/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
901: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:41:59.52 ID:/w6xBF8h(88/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
902: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:42:18.04 ID:/w6xBF8h(89/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
903: 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:42:36.89 ID:/w6xBF8h(90/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
904: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:42:58.25 ID:/w6xBF8h(91/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
905: !id:ignore 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/15(火) 19:43:14.81 ID:/w6xBF8h(92/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
906: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:43:31.06 ID:/w6xBF8h(93/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
907: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:43:48.28 ID:/w6xBF8h(94/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
908: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:44:03.51 ID:/w6xBF8h(95/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
909: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:44:20.00 ID:/w6xBF8h(96/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
910: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:44:39.28 ID:/w6xBF8h(97/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
911: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:44:56.78 ID:/w6xBF8h(98/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
912: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:45:18.95 ID:/w6xBF8h(99/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
913: 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:45:37.65 ID:/w6xBF8h(100/184)調 AAS
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
直接民主制を導入・実施すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
914: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:45:54.19 ID:/w6xBF8h(101/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
915: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:46:11.68 ID:/w6xBF8h(102/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
916: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:46:28.23 ID:/w6xBF8h(103/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
917: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:46:45.11 ID:/w6xBF8h(104/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
918: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:47:02.40 ID:/w6xBF8h(105/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
919: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:47:18.44 ID:/w6xBF8h(106/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
920: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:47:34.92 ID:/w6xBF8h(107/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
921: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:47:51.72 ID:/w6xBF8h(108/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
922: 警備員[Lv.5][新芽] [saga] 2024/10/15(火) 19:48:38.42 ID:/w6xBF8h(109/184)調 AAS

アスペがなにか云っているわな。甘えるな。
あれほど丁寧に説明を与えたが、二重基準の意味を錯誤する痴れ者。読解力を磨け。判ったな?。


923: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:49:44.14 ID:/w6xBF8h(110/184)調 AAS
イタリアでは1946年に国民投票が実施され、王政が廃止になりました
日本でも天皇制・皇族を存続させるべきかどうか、今すぐ国民投票を実施すべきです

国民投票の費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、投票用紙に返答できるように
すればいいと思います
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方に同時に投票をしてもらえばいいのです
《天皇制を存続させるべき》か《天皇制を廃止すべき》のどちらかに、丸を付けてもらえばいいと思います
924: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:50:00.30 ID:/w6xBF8h(111/184)調 AAS
『私たち皇族は、公務を頑張っています!』

皇族の方達が世間にこのようなアピールをしたいのかどうかは、当然私には分かりません
しかし、皇族の方達が動き回れば回る程、余計な経費が掛かることになるのです
余計な警備費用が発生することになるのです
これらのお金は、全て税金です
この国に住む全ての方達は既にご存じだと思いますが、日本は税金も人手も余っておりません
公務に、一体何の意味があるのでしょうか?
925: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:50:18.19 ID:/w6xBF8h(112/184)調 AAS
『共産主義者!』
皇族の存在に疑問を呈すると、必ずこのようなご意見を仰る方が現れます
皇族を存続させるべきかどうかの国民投票を実施する際には、この国を共産主義国家にすべきか
どうかも、同時に世論を問えばいいのです
天地が変動しても、日本は共産主義国家にはならないでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます
926: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:50:34.79 ID:/w6xBF8h(113/184)調 AAS
『「天皇制」なんて言葉は、存在しない!共産主義者しか使っていない!』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
ネットで『天皇制』を検索すると、1500万件以上ヒットしますし、ウィキペディアも存在します
927: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:50:52.09 ID:/w6xBF8h(114/184)調 AAS
そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
928: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:51:07.75 ID:/w6xBF8h(115/184)調 AAS
税金の話になると、『皇族費や宮廷費は、国民一人当たり〇〇円に過ぎない』と仰る方が
必ず現れます
我々日本国民が負担をしなければならないお金は、他にも沢山あるのです
今後も税金や社会保険料は、今以上に負担増になるはずです
道路や橋・学校の建設費用・社会保険料なら、当然出します
しかし、一般庶民が一歩すら足を踏み入れる事が不可能な皇居に、どうして巨額の税金が
投入されているのでしょうか?
929: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:51:23.45 ID:/w6xBF8h(116/184)調 AAS
『中韓の人間が、日本の皇族に嫉妬している』
『中韓の人間が、日本人の分断工作をしている』
皇族・天皇制の存在に疑問を呈すると、未だに上記のような意味不明な意見を仰る方が現れます
天皇制を廃止すべきと思っている人間が、外国人と思いたいのであれば、勝手に思っておけばいいのです
少なくとも私は、外国人に対する参政権の付与には大反対です
日本の参政権・公民権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです
当然の事ながら、天皇制を存続させるべきかどうかの国民投票には、日本国籍・日本の公民権をお持ちでない方達は参加できません
930: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:51:39.30 ID:/w6xBF8h(117/184)調 AAS
お互い結論ありで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
皆様はいつか全国民の天皇制の存続に対する意見が、一致する日が来ると思いますか?
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません

だからこそ、民主的に公平平等にイタリアのように国民投票を実施して、天皇制を存続させるべきか
どうかを決めるべきなのです

そもそも、『皇族』とは一体何なのでしょうか?
日本国憲法で保障されているはずの『法の下の平等』は、一体どこへ行ってしまったのでしょうか?
931: !id:ignore 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/15(火) 19:51:55.38 ID:/w6xBF8h(118/184)調 AAS
『直接民主制の投票費用は600億円掛かる』
このような意味不明な試算を出しておられる方が、時々ですがいらっしゃるようです
600億円というのは、国政選挙1回あたりに掛かる合計金額です
私は、『直接民主制の国民投票は、国政選挙と同時に行うべきです』と主張しているのです
例えば6000円の宅配ピザ数枚とフライドチキンとポテトのセットメニューを、頼んだとしましょう
注文時に、フライドチキンの追加を依頼したとします
皆様は、これらの注文の合計金額が12000円になると思いますか?
追加したのは、セットメニューの中のフライドチキンだけなのですから、6000円とフライドチキンの
分の費用しか請求されません

仮に本当に追加で、国民投票の費用が600億円掛かったとしましょう
天皇制・皇族が廃止にならなかったとしても、地方都市への移設が決まったとすれば、
39兆円以上のお釣りが発生すると思います
皇居や赤坂御用地の土地は、 日 本 企 限 定 で売却をすればいいのです
このお金を国防費や、未来を担う日本の子供達の為に使えばいいのです
人はこれを経済効果・景気振興と呼ぶでしょう

天皇制・皇族費や宮廷費を廃止にして、私の個人口座に振り込んでくださいとは言っておりません
未来を担う日本の子供達の教育や生活の為に使うべきですと、主張しているのです
直接民主制の話になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、全て正しいと断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.421s*