[過去ログ]
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part995 (1002レス)
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part995 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1693156017/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名無しさん@3周年 [] 2023/08/28(月) 09:03:34.45 ID:HvX3aidU 当時の、監事、会計担当者が粟飯原で 会計責任者、借りた代表が立花孝志だろ しかも党へ貸出 or 借入もしてるんだろ 監事の責任は重大です。軽くやってると責任問題にも・・・ 一般社団法人や財団法人、NPO法人、などの様々な組織に監事が設けられています。 理事や使用人が不正を行った場合、第三者や組織に対して監事は「名前だけだから、知らない」なんて事はいえません。 監事の任務は経理だけじゃなく、理事や使用人らの業務監査も対象となります。 議事録は正しく作られているか、定款や各種法令に照らして違反はないか。 例えば、理事会の会議で、「理事長に一任」なんて一任決議をしてしまうのは正しい処理ではありません。 仮に一任したとしても監事は一任された理事長の動きを監督する義務があるのです。 もし仮に、理事長が誤った行為を行って組織に損害をあたえた場合は、監事に賠償責任を負わされることがあります。 農協の代表理事が補助金がもらえるからと堆肥センターの建設を農協のつなぎ融資で建設させた上、結局補助金が交付されなかった。 この結果、農協に損失を与えてしまった事例で、代表理事の説明も曖昧で問題が多かったにもかかわらず、 監事がチェックをしなかったのは任務懈怠であるとして1000万円の賠償責任を負わされました。(最高裁H21-11-27) それまで、地域の仲間内で組織され、反対意見も言いにくい場で、監事が資料の提出や釈明を求めることなどいいにくい雰囲気があったのです。 よくある話ですが、気安く任務を受けると理事より責任が重大な任務なのです。 https://kskj.jp/sys/2016/05/06/監事の責任は重大です。軽くやってると責任問題/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1693156017/202
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s