[過去ログ] NHK内部告発者 立花孝志ひとり放送局(株) Part973 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838(1): 2023/11/28(火) 11:40:27.46 ID:voqc9tNx(1/10)調 AAS
>>782
生活費は贈与には当たらないよ
861(2): 2023/11/28(火) 11:47:45.80 ID:voqc9tNx(2/10)調 AAS
>>858
贈与に当たらないのに何を申告するんだ?
アホなのか?
874: 2023/11/28(火) 11:51:27.24 ID:voqc9tNx(3/10)調 AAS
>>866
は?
贈与が発生したら贈与税を申告すればいいだろ
贈与が発生してないのに何税を申告するんだ?
882(1): 2023/11/28(火) 11:55:00.23 ID:voqc9tNx(4/10)調 AAS
>>873
額の問題ではない
財産として残るかどうかで決まる
銀行口座にそのまま残ってしまう場合や、どっかに投資して資産になってしまうものはアウト
私立大学に子供を通わせるような場合、生活費+教育費で千万単位になることは普通にある
885(1): 2023/11/28(火) 11:56:41.22 ID:voqc9tNx(5/10)調 AAS
>>880
で、その「援助」とやらが贈与に該当するという主張の法的根拠は?
892(1): 2023/11/28(火) 11:59:15.14 ID:voqc9tNx(6/10)調 AAS
>>886
家族カードを渡せば財産として残らないのがハッキリするからだ
支払に使ったということが非常にハッキリ立証できる
銀行振込で仕送りしたりすると贈与と間違えられる可能性が出てくる
898(2): 2023/11/28(火) 12:00:24.07 ID:voqc9tNx(7/10)調 AAS
>>891
税務署にそんな権限ないよw
放置国家なのだから法的根拠のない税を徴収することはできない
法的根拠を挙げてみよ
905(2): 2023/11/28(火) 12:03:57.94 ID:voqc9tNx(8/10)調 AAS
>>899
それは贈与があればその贈与税をきっちり取りに行くという意味だ
贈与がないのに金取られたらそれは納税ではなく強奪だ
949(1): 2023/11/28(火) 12:19:07.96 ID:voqc9tNx(9/10)調 AAS
>>938
生活費は別にして110万円ね
963(1): 2023/11/28(火) 12:22:33.78 ID:voqc9tNx(10/10)調 AAS
>>956
本当に生活費として使ったと主張できるならセーフだろ
日本の物価では常識的には考えられないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s