[過去ログ] 国民民主党 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2023/07/18(火) 20:40:20.30 ID:AqM3FZaS(1)調 AAS
もう玉木には代表を降りて欲しいな
今の路線のままで政権をとるために一体何年かかるつもりなのか、どういう青写真を描いてるのか全く見えてこない
玉木を持ち上げてるのは、ほとんどが自民アシストを歓迎してる層だろ
476: 2023/07/18(火) 22:36:55.70 ID:9ls5Yl4S(1)調 AAS
>>474
記入漏れも何も例えば>>402の例は申し込み書無しの作業だよね
最近正直な政治と言わなくなった
477: 2023/07/18(火) 23:19:40.79 ID:EoC+dFrP(1)調 AAS
勝手に紐付けられてるということは医療データの解析に物理カードの有無は関係無いという事
マイナカードについては実質強制での進行や持ち歩きになった事以外にも
セキュリティに関する部分で当初の説明と違う部分があって沢山懸念点が有るのだが
ICチップに情報は格納されてないのテンプレ説明を繰り返すのみ
累計発行枚数9000万枚を分母とする擁護に至ってはお話にならず触れる気にもならない
大手メディアは財界広報誌的立場や河野擁護的立場の社もあり微妙
掘り下げて問題を突っ込んでない、雑誌の方が突っ込んでる

そもそも他国のナンバー制度やカードの歴史と政治的背景について
まともに報道されたことはあっただろうか?
韓国は同民族、言葉が同じで区別がつかない北朝鮮との関係、徴兵制などが背景にあり
指紋押捺義務まで課されている、IT先行国であるが2008年以降大規模漏洩が相次ぐ
中国は説明不要、シンガポールは実質権威主義政治体制である
移民国家であるアメリカは戸籍が無い、不正利用が多く紙に書かれた番号と暗証番号を覚えて
持ち歩かない、そもそも戸籍が存在する国には世界に数か国だけである

まともに情報を示さずどこの国でもやってますよと言ってる識者は国民を馬鹿にしてると思っ
て良い、外国人の不正利用を防ぐという話も後付けのデマカセだろう
不正利用を防ぐ仕様になっていない
478: 2023/07/18(火) 23:55:40.32 ID:l+QXcUvw(1)調 AAS
一番の矛盾は共産党を敵視しながら全体主義的な管理制度を進めていることだな
まぁ日本国民は所詮平和ボケした羊なんだけどさ
デジタルネイティブがネットリスクについて十分理解しているかというとむしろ逆で
批判や悪口をスルーできず正面から受けてしまいまだ耐性が無い
海外から休みなくサイバー攻撃受けてるようなネトゲで平気で実名クレカ登録しID盗まれ大騒ぎ
大人が教えないといけないが最近になってようやくという人が多くデジタルネイティブ以下

台湾やフランスで実装されている誰が何時アクセスしたか確認可能な仕組みや
アクセス可能な情報範囲を国民が任意に設定できる仕組みを取り入れる様子は無く
信頼を得ようという姿勢が見られずまるで全体主義国家
一番批判して突っ込んでるのが共産党という皮肉
479: 2023/07/19(水) 00:10:55.62 ID:X2XvHXJ3(1/6)調 AAS
中山真珠 | 静岡県議会議員(清水区)@shinju_nakayama
不信任決議に賛成しなかった理由については、田口章議員の反対討論の通りです。
今回の提出理由は、ボーナス未返上が発端となりましたが、そのために必要な条例改正案提出を
議会側が認めなかったのであればその追及をするということには矛盾が生じると考え、
今回は反対の立場にまわりました。
//twitter.com/shinju_nakayama/status/1681144068225794048
ツリー全確認👍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
480: 2023/07/19(水) 00:14:31.45 ID:X2XvHXJ3(2/6)調 AAS
真相究明!国民民主党・玉木代表と前原さんってやっぱ”仲悪い”?立憲泉代表に送りたい言葉!
|第216回 選挙ドットコムちゃんねる #3
//youtu.be/_H0Q_paCCUQ
//youtu.be/5C9-kLOTunA
//youtu.be/QM4BtY6cXAs

蔡英文 Tsai Ing-wen @iingwen
日本から台湾への党派を超えた支持に感謝します。
これからも台日関係がますます緊密になり、友好を深めていけるよう願っています。
//twitter.com/iingwen/status/1675846541758836736
👍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
481: 2023/07/19(水) 00:16:59.91 ID:X2XvHXJ3(3/6)調 AAS
<独自>少子化対策の「国民運動」判明 11月は集中月間
//www.sankei.com/article/20230716-6J76VGR7ZJNETLWVFSTSBY4XQU/

育児経験談聞く事業、支援強化 若者が子育て家庭訪問 小倉こども相
//news.yahoo.co.jp/articles/8c0092e5fffaea92f7c44f4d33903b386bb8271a

こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」
「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声
//news.yahoo.co.jp/articles/687986e1ca8ba73a2b49d82dcad4f038af30e948
小さな子どもを起こして、着替えさせ、ご飯を食べさせ、毎朝車に乗せていくことがどんなに
大変かわかっていますか?その一つ一つが大変なのです。なんの番組だったか忘れたのですが、
数年前、子育て中の部下の家事と子育てを研修の一環として上司に課している会社があった。
夕食の準備中、子どもが宿題を教えてほしいとたのんだり、洗濯を取り入れながら悪戦苦闘し
ていた。いい会社だと思った。頭の中や机の上で考える人ばかりだから少子化対策はうまくい
かない。世の中は出来レースで、上級国民が得をし続けるように回っている。それでも
「やりがい」「愛」というもので始まった仕事や家庭で、子どもはかわいいけど、仕事と両立
できる企業はごく一部。入園はずれた、はずれないで「それはまだましだ」とか本当は思いやり
を向けるべき子育て中の人に厳しい言葉を平気で投げかける。
経験不足、想像力の欠如した人よりもむしろAIに考えさせてください。
482
(1): 2023/07/19(水) 00:20:32.92 ID:X2XvHXJ3(4/6)調 AAS
男女の胸を「平等に」 ドイツで“トップレス”容認プールが広がる理由
//mainichi.jp/articles/20230715/k00/00m/030/142000c

483
(1): 2023/07/19(水) 00:30:28.23 ID:X2XvHXJ3(5/6)調 AAS
>>468
「板東太郎」「筑紫二郎」「四国三郎」

令和5年築後川本格改修100周年記念事業
//www.pref.saga.lg.jp/bousai/kiji00397128/3_97128_283128_up_8w8l8emi.pdf
筑後川水系流域治水プロジェクト
〜日本三大暴れ川の筑後川における抜本的な治水対策及び流域が一体となった防災・減災対策〜
//www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/site_files/ryuikichisuikyougikai/R4/20230331-1.pdf

デ・レーケ導流堤、捷水路、分水路、ダム、引堤、河床掘削、排水機場群
実施度合い不明の取り組み(ダム事前放流、田んぼダム、各戸貯留、クリークの先行排水、
グラウンドや公園の雨水貯留施設化)

これだけやっても洪水被害は起こってる
最大3.8メートル浸水した久留米市は今 避難生活続く 生徒は1週間ぶりに登校
//youtu.be/_w0lTFkBx04
484
(1): 2023/07/19(水) 00:32:36.78 ID:X2XvHXJ3(6/6)調 AAS
更に2017年の災害で整備したばかり、完成したばかりの赤谷川護岸が脆くも崩れる
//twitter.com/kyoko_ohta/status/1681124925426528256
//twitter.com/wormanago/status/1678683560109297665
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
485: 2023/07/19(水) 01:14:42.28 ID:iA1GnApj(1/2)調 AAS
>>483
さながら治水無限地獄、どんだけ金掛けてきたんだ?キリがない
昭和28年の大水害は堤防閉じてから起こってるな
久留米市中心部付近は低地なのかかなりの深さに水没
低地に住んでる人は適切な情報取得と避難優先
河川内に生える樹木群は伐採しない方がいいんじゃないの?

>>484
なんか護岸が綺麗過ぎるな
コメントの通り高速道路みたいな感じ
486: 2023/07/19(水) 01:59:26.62 ID:gmZN5U9b(1)調 AAS
人口減るから都市計画見直して水没地域は住宅建設禁止
と、いう訳にはいかないなら洪水被害が予想される時は田んぼを遊水地代わりにして
農業補償した方が安上がりじゃないの?
487: 2023/07/19(水) 02:45:46.13 ID:8YcPMKAO(1)調 AAS
>>482
( Д ) ゚ ゚行きつく先はこれか
日本には馴染まんな
多様性を認めようと言いながらリベラル文化を押し付け平準化しようとする矛盾
サスティナブルと言いつつコストが抜け落ちサスティナブルどころか社会崩壊させそうなSDGs
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない的脳の戯言感が半端無い
LGBT問題は米国では真っ二つの分断を招いている

さぁ結婚式を乗っ取って国民民主の布教活動だー!!
488: 2023/07/19(水) 03:57:38.08 ID:MdZopUwK(1)調 AAS
SDGsにしても国民民主は現実的にお願いします
489: 2023/07/19(水) 09:54:02.03 ID:UwIYAy79(1)調 AAS
バズってる山本太郎のツイート
Twitterリンク:yamamototaro0
【至急・プッシュ型支援を】
?7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)
さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。
続く>
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
490: 2023/07/19(水) 22:12:40.12 ID:iA1GnApj(2/2)調 AAS
山本太郎の行動への評価は是々非々、対決より解決野党の姿勢が問われるね

秋田県連鈴木一正氏のツイートによると完全復旧には数か月を要するとのこと
九州被災地もこの様子だと大変だな

秋田本日の様子一部
【国道7号一部区間通行止め(秋田市)】
19日13時35分現在、国道7号の臨海十字路〜港大橋交差点の間が、
冠水、土砂の流入により、上下線とも通行止めとなっています。
映像は11時半過ぎの土砂流入現場の映像です。
//twitter.com/AAB_5ch/status/1681523784963223552

秋田市添川、武藤工芸鋳物の裏、互大設備工業本社へ入る道路、腰まで浸かるほど冠水してます。
7月15日より水位高いです。午前11:00 2023年7月19日
//twitter.com/MutoGenki/status/1681484075515940864

秋田市、ゲリラ豪雨で秋高のグランドに溜まっていった雨水が道路に溢れてきてます!!
仕事に行く途中で高台に避難してたけど、思い切って自宅に引き返した。
途中の道路もあちこち大きな水たまり多数、先日浸水した小路がまた浸水していくのも見えた💦
皆さん安全第一で!!くれぐれも移動は気をつけて⚠午前11:16 2023年7月19日
//twitter.com/mahounokona0405/status/1681488144913563649

秋田市は、現在、「ふるさと納税」を使った大雨被害の支援を呼びかけています
//twitter.com/akitakeizai/status/1681545547390517248
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
491: 2023/07/19(水) 23:23:30.11 ID:6bJVs08g(1)調 AAS
自国の被害より韓国の被害に気を遣ってた様子なのがよく分からんよね
492: 2023/07/20(木) 00:15:13.87 ID:7j2xL5Rs(1)調 AAS
死人少ないから大したことないですよと側近が助言したのかも
493: 2023/07/20(木) 00:59:34.77 ID:HDVn77Fn(1/4)調 AAS
【選挙情報】#国民民主党

〈衆院青森2区〉#金濱亨
統一選では県議選に八戸から出馬した金濱さん。初の議席を目指す、比例東北初の公認候補。

〈衆院埼玉13区〉#橋本幹彦
統一選では、無投票が続いていた千葉県議選成田市区から出馬。今度は埼玉から挑戦。
一部地域が旧14区(鈴木議員の地盤)で、連携に注目。

〈嵐山町議選〉埼玉県 #橋本将(新・公認)

【入党情報】#国民民主党

〈広島市議会議員〉#丸山幸一郎 広島県連所属/1期

👍
494
(1): 2023/07/20(木) 01:04:26.27 ID:HDVn77Fn(2/4)調 AAS
ええぞやれやれ
産経ニュース@Sankei_news
国民民主、9月2日代表選 玉木氏の対抗馬焦点に
//sankei.com/article/20230719-23AMW233CFLDTF7H5BVTESCRT4/
続投を目指す玉木氏の出馬が確実視され、対抗馬が出るかどうかが焦点となる。
党内には、国土交通相や外相を務めた前原誠司代表代行に期待する向きがある。
495
(1): 2023/07/20(木) 01:05:01.74 ID:HDVn77Fn(3/4)調 AAS
かつて日本を支えていた所得中間層の落日「結婚も出産もできなくなった」この20年間の現実
//news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230718-00358332
496: 2023/07/20(木) 01:05:38.78 ID:HDVn77Fn(4/4)調 AAS
【夏の東京シリーズ開幕】
#国民民主党 街頭演説会。
今年の夏は、#玉木雄一郎 代表が毎週東京のどこかに登場します!
7月20日(木)18:00〜 新宿駅東南口
7月22日(土)17:30〜 池袋駅東口(西武前)
7月28日(金)18:00〜 秋葉原駅東口(ヨドバシカメラ前)
8月の予定も近日公開!ぜひご参加ください。
497
(1): 2023/07/20(木) 01:30:49.69 ID:bIqQmUGp(1)調 AAS
>>494
今回の代表選は既存の支持者より
如何にまだ支持者になっていない外部から注目を集められるかがポイントだろう
そういう意味ではいつも内部で喧々諤々やってる討論を代表選の場でやって欲しい

主軸は一番注目を引きそうな玉木vs前原
ちょっと待った地方と農業を忘れてもらっちゃ困る、地方は消滅すればいいなど言語同断と舟山
いやいや九州と青年部を忘れてもらっちゃ困ると長友しんじ
いやいや玉木を倒せるのは俺しかいないと榛葉
ちょっと私も出てみましょうかねと滋賀国をまとめる嘉田
こんな感じで消化試合ではなく本気で倒しに行って欲しいんだけどね
イエスマンが消化試合したってしょうがないし

個人的には15年後、20年後の前川こうきに期待しています
玉木体制一本でいくと10年、15年くらいが賞味期限で衰退の方向に向かうのではないかと危惧します
玉木なんか駄目だ俺がもっといい政治をやってやると
ハッタリではない気概と実力を備えた人物の登場を期待しています
地方議員から地方首長になり実績を引っ提げて国政に乗り込むような
498: 2023/07/20(木) 08:12:43.91 ID:VIpq/1Tm(1)調 AAS
>>495
国民に少子化加速にいくらかブレーキが掛かるか加速するかを問えば加速すると
答える人が多いのではないか?多分本気で止めるつもりがない
再び増やせと言っているわけではなく減るスピードを緩めないとヤバくない?
という話なんだが

岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 
「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「通勤手当や生命保険控除など聖域なし」岸田政権が目論む?サラリーマン増税?の
「やりたい放題」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
499
(1): 2023/07/20(木) 20:44:49.58 ID:hRoxQ/kJ(1)調 AAS
>>497
国会議員21人しか居ないから現実4名程度しか立候補成り立たんだろう
今回は伊藤たかえも党内リベラルを代表して改めて本気出馬すべきじゃない?
玉木、伊藤を窓口に入った党員、サポーター多いだろうし二大勢力じゃない?
ただ前回と同じ玉木vs伊藤の構図は避け欲しいわ、内輪のサークルみたいになるから
そのイメージを脱したいのに

一部で話題の新聞コメントは内容から立憲と共闘したい議員に見えるが…
義弘さんは反自民、反共産、前原推しだと思うよ
500
(1): 2023/07/20(木) 21:22:42.77 ID:4fnSr8Gv(1)調 AAS
>>314
>例えば榛葉代表、前原代表代行、玉木幹事長、または、榛葉代表、玉木代表代行、前原幹事長

代表という立場と党勢拡大を考えるとここに舟山さんが絡むくらいがいいと思うけどね
501: 2023/07/20(木) 22:44:51.93 ID:8x6lKCT/(1/2)調 AAS
>>499
義弘さんって県議時代から数えると20年以上のキャリアを持つベテラン
年齢的にも中堅とは表現しないだろ
参議院も3期目になると12年以上になるしな
502
(2): 2023/07/20(木) 22:54:46.33 ID:8x6lKCT/(2/2)調 AAS
>>500
榛葉代表は明日の会見でツッコミを期待
出馬の方向でww
正直言うと榛葉さんもあまり認識無かったんだよ
503: 2023/07/20(木) 23:27:17.34 ID:7RcoLg6Y(1)調 AAS
党勢拡大するということは仲良しサークルにはならないということ
完全無欠の人間なんなど存在しないし
玉木雄一郎も例外ではなく間違うことがあるということ
玉木雄一郎が間違った時に信者勢力が強過ぎると方向修正が効かないということ
複数議員が集まる政党の機能とは何なのか、何のための民主主義制度なのか

反対意見なんて無視して進めればいい
これ一番やっちゃいけない事
民主主義の放棄、負け犬
これ言う人間は大体反対意見を理解していないし上っ面だけ見てレッテル貼り逃げ

高齢の親や祖父母を病院に連れて行ったこと無いのか?
自炊したこと無いし親の面倒見たこと無いし…

泉健太の母親が認知症だと知って
健太の表情の理由が党の問題だけではないことを知った
雪降ろし大変だったね
京アニ事件の献花台設置に尽力したのは泉健太

皆できれば人生楽しく生きたいと思っている
普段外には出さないが何かを抱えて生きてる人間がいることを理解して欲しい
そしておそらくこれからそういう人間が増える
504: 2023/07/21(金) 00:27:40.28 ID:YeLFO3un(1)調 AAS
>>502
フリーランスの安積さんに期待
なんか記者側も役者揃ってたから担当変えないで欲しいんだけど
立憲との調整話は報道してくれるなら何度でもOKですよ
国民民主の主張は変わりませんけどね

最近の成績
7/18玉木 3882回
7/14榛葉 3.5万回
7/11玉木 1.3万回
7/07榛葉 3.3万回
7/04玉木 1.2万回
6/30榛葉 2.8万回
6/27玉木 8660回

昨日の大くまさんの動画ブツ切れが気になるなぁ
関係うまくいってないの?
大塚さん抜けた後重要な人になりそうだけど
505: 2023/07/21(金) 00:49:44.07 ID:8RvG6sVC(1/3)調 AAS
//hoarding-examples.hatenablog.jp/entry/2023/07/18/Twitterの「コミュニティノート」はイーロン・マス

Twitterではファクトチェックはせず、代わりに「背景情報を書き添える」ためのコミュニティ
ノートという機能を設けるが、そのノートの加筆は一般ユーザーに丸投げ、っていったって、
一般ユーザーの時間は限られている。逆に言えば、加筆するようなユーザーは限られたユーザ
ーである。ここに、「Twitterのコミュニティノートをいくらでも書いていられる立場の人」が
現れたら、この情報空間はどうなるか。上で見た、パレスチナ人による反ハスバラのような、
これまでの(英語圏での)蓄積があって、Twitter上の情報コミュニティもしっかりしている
ようなトピックではうまく機能するだろうと思うが、そうでなければますますカオティックに
なるのではないかと心配している。
506: 2023/07/21(金) 00:50:55.96 ID:8RvG6sVC(2/3)調 AAS
もうね、早慶か国立かみたいな醜い争いしてる場合じゃないんだわ。九大工学部これ一択。
半導体勉強しながら地元の女の子つかまえて九州に骨を埋める。メシも美味いし、
温泉いっぱいあるし、生活コスト低いし、最高よ。
//twitter.com/isj_highbeta/status/1677259682443038722
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
507: 2023/07/21(金) 00:51:53.93 ID:8RvG6sVC(3/3)調 AAS
「未来の農業」 ドローンやAIを活用 イスラエル
イスラエルにあるキブツ(農業共同体)の農場では、人に代わってドローンがリンゴを収穫して
いる。映像は今年4月と6月に撮影。
//twitter.com/afpbbcom/status/1681652608891785219
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
508
(2): 2023/07/21(金) 02:52:02.38 ID:rZaCV83f(1/2)調 AAS
迅速なまとめと対応素晴らしい
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
大雨災害に関する緊急要望書を、谷公一防災担当大臣に申入れました。
激甚災害指定を速やかに行うことや被災者の生活再建支援金の増額及び適用対象の柔軟化などを
訴え、あわせて、災害廃棄物の処理、避難場所における冷房機、洗濯機等の整備なども要請しま
した。明日は被災地のボランティアに入ります。
//new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2023/07/9b65f06e6e93aa900c0369e24126e71f.pdf
509: 2023/07/21(金) 03:00:23.08 ID:rZaCV83f(2/2)調 AAS
>>508
//twitter.com/tamakiyuichiro/status/1681949956758990849
梶原英樹🔥 山科の未来へ出発進行🚃@kajiwarahideki
昨日は電話で話を聞いていただきありがとうございました。
また緊急要望書に盛り込んでいただき大変恐縮しております。
重ね重ね御礼申し上げます。
釈迦に説法で恐縮ですが、通常の装備に加えてヘッドライト、自前のショベルも必要でした。
どうかご安全に

のの @nono080969
玉木さんありがとうございます。
秋田の人はしんどくても「大丈夫です」と言ってしまう人が多いです。
その「大丈夫です」の奥を汲み取っていただけたらと思います。
暑い上に水害なので湿度がものすごいです。お気をつけください。応援しております。

まいきー@mykeeey01
ありがとうございます🙏被災された方々はとても大変だと思います...日本は災害大国なので、
現場の声をたくさん聞いていただけると嬉しいです...
玉木さんはもちろん聞いていただけると思いますが
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
510: 2023/07/21(金) 07:34:13.06 ID:06IFAc/B(1)調 AAS
>>502
次回2年後の選挙は雨が降ろうと槍が降ろうとぶっちぎりで勝って欲しいもんね
511: 2023/07/21(金) 07:46:42.74 ID:TOTEN08g(1)調 AAS
若手を支える屋台骨の一つが選挙ぐらついてたらまずいもんな
512: 2023/07/22(土) 02:35:07.80 ID:M1QVsaxr(1/8)調 AAS
>>508
国民民主党・玉木代表…大雨の被災地で災害ボランティア 「激甚災害指定」政府に働きかけへ 秋田市
//news.yahoo.co.jp/articles/ed2ac7213b7092860161cf44e23084b138f2da56

秋田・記録的大雨 「都市型の水害」内水氾濫の背景は(秋田県)
//news.yahoo.co.jp/articles/6b8b4fc40b237fde81991f2805286be3aaeb6c3b
513
(1): 2023/07/22(土) 02:37:22.81 ID:M1QVsaxr(2/8)調 AAS
玉木雄一郎日程日程
7月22日(土)
📣小野寺健候補応援
 11:15~11:45
 BRANCH仙台EAST前
📣郷古正太郎候補応援
 12:00~12:30
 仙台駅前アエル向かい側

📣国民民主党街頭演説会/夏の東京シリーズ第2段
日時:7月22日(土) 17:30-
場所:池袋駅東口西武前
弁士:玉木代表、都連所属議員
514
(1): 2023/07/22(土) 02:39:37.36 ID:M1QVsaxr(3/8)調 AAS
笑顔・元気・田園風景
//pbs.twimg.com/media/F1jki5baQAEoMqx.jpg
地元がっちり香川県連 琴平町議選#寺岡いよ
//pbs.twimg.com/media/F1kBekvaAAMHTxV.jpg
//pbs.twimg.com/media/F1ir2F6aIAEwHef.jpg
//pbs.twimg.com/media/F1U4G23agAERQLl.jpg
//pbs.twimg.com/media/F1kE9UdWwAIQQte.jpg

この人も笑顔
//pbs.twimg.com/media/F1j9-sgaAAEjVrf.jpg
#仙台市議会議員選挙 38歳で2期目に挑戦する #ごうこ正太郎 7月30日投票
//twitter.com/Asano__Satoshi/status/1682356819656851456

岩手県 滝沢市議会議員選挙(2023年07月23日投票) 斎藤 あきら 71歳 農業
//go2senkyo.com/local/senkyo/24197

山形県 東根市議会議員選挙(2023年07月23日投票) 片桐 かつとし 57歳
//twitter.com/gokokuminymgt/status/1681425414068273153
//go2senkyo.com/local/senkyo/22145
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
515: 2023/07/22(土) 02:41:19.71 ID:M1QVsaxr(4/8)調 AAS
うすきひでたけ/国民民主党 @hide_usuki
//twitter.com/hide_usuki/status/1679441208240918528
丸井今井前交差点のほか、函館、七飯の各所で街頭活動や宣伝カーの運行を行います。
高い人口減少率や産業、雇用の問題がありつつも、北海道新幹線の札幌延伸も見据えた
道南地域の現状や未来について、一人でも多くの方のお声を聞かせて頂きたいと思います👂

7月22日(土)街頭演説のお知らせです🎤
21日の室蘭・函館に続き22日も活動致します。会場では号外も配布しますので是非お越しください!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
516: 2023/07/22(土) 02:50:00.00 ID:M1QVsaxr(5/8)調 AAS
●熱中症についての知識とアドバイス@福田とおる
//twitter.com/Toru_Fukuta/status/1682369371577159683
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
517: 2023/07/22(土) 02:53:11.29 ID:M1QVsaxr(6/8)調 AAS
はぎわら一樹 国民民主党【船橋市】@KHagi_Funabashi
ありがたいことに本日サポーター3名様登録して頂くことになりました。
518: 2023/07/22(土) 02:55:20.69 ID:M1QVsaxr(7/8)調 AAS
官民15兆円投資…世界最先端に、日本の水素技術の現在地
//news.yahoo.co.jp/articles/7b5f6a6af2c44e453e6756b30817821eb65ab46b

クラウド型データセンターの最終形 IIJが白井DCCの2期棟を公開
//news.yahoo.co.jp/articles/b0ddd439b7cf103e7bc8376d5954123dc57da449
白井DCCは首都圏データセンターの集約地の1つである印西地区の一角に位置しており、
印西地区は、埼玉県東部から千葉県北部にかかる下総台地の上にあり、災害リスクが低い
という特徴

NECが「NEC印西データセンター」を公開、最新のデータセンター事業戦略を説明
//news.yahoo.co.jp/articles/a3538457faf5865743fa4b57762793162d54f598

責任あるAI開発、米政府がオープンAIやマイクロソフトなどと連携
…同盟国と国際的枠組みも
//news.yahoo.co.jp/articles/a7cfb0a5376fc5333da807bf150284749aeb7215
バイデン政権は、「責任あるAI技術の開発」を掲げ、対策を急いでいる。昨年10月には
考慮すべき原則をまとめ、情報の過度な収集を防ぎ、差別を助長しないような対策を企業に
求めた。議会に対しては、個人情報収集の制限を盛り込んだ超党派の法案整備を要請している。
519: 2023/07/22(土) 02:56:47.54 ID:M1QVsaxr(8/8)調 AAS
政権に逆風、河野氏は外遊中 デジ庁立ち入り、勢いづく野党 マイナンバー
//news.yahoo.co.jp/articles/922750d8800cd10afde120ad0bf7139475af8a13
国民民主党の古川元久国対委員長はブログで、来秋の廃止方針の見直しを求め、
「『過ちては改むるにはばかることなかれ』だ」と断じた。
古川元久ブログ
//ameblo.jp/furukawa-motohisa/

大塚耕平ブログ
【Vol.514】迷路からの脱出
//kouhei.nagoya/【vol-514】迷路からの脱出/
「原因」ではなく「結果」「失われた40年」
520: 2023/07/22(土) 13:53:51.82 ID:oEQl6VhX(1)調 AAS
橋下徹「俺が番組降板するか泉健太が政治家辞めるべきかアンケート取ってやる」→
2chスレ:news

橋下徹=264.6万フォロワー
【アンケート】
 辞めるべきなのは
橋下(政治番組)69.9%
泉氏(国会議員)16.7%
橋下と泉氏 13.4%
38,990票 最終結果
午前9:49 2023年7月21日

【アンケート】
 辞めるべきなのは
橋下(政治番組)60.2%
泉氏(国会議員)13.1%
橋下と泉氏 26.6%
97,231票 最終結果
午前9:53 2023年7月21日
521: 2023/07/22(土) 21:50:05.00 ID:JGM1rVJ6(1)調 AAS
ほんま大阪都構想賛成したのによ
少なくとも二極分散、地方分権
万博よりそっちの方が日本にとっては大事だったかもしれんのに

これほんと?
0050三毛(ジパング) [NL]2023/07/22(土) 10:10:04.85ID:q7IwvbwQ0
>>47
維新が手厚く送り出した手駒が兵庫知事してるんだがコイツがまたポンコツで視察と称して遠足ばっかしてる信じられん奴なんだわ
遠足知事ってあだ名ついてて井戸前知事のほうがマシだったという現実
やっぱ維新は大阪オンリーでいいな
522: 2023/07/22(土) 22:23:12.09 ID:Byi4zoBw(1)調 AAS
元々諸刃の剣的な感じはしてたけど首長辞めてから責任問われることが無くなったせいか
マイナスイメージの方が大きくなったな
現在は維新とは無関係と言っても誰もそうは思わないわけで
高額ギャラを稼ぐ芸能プロに所属しておりテレビ出演を控えることも考えられないわけで
523: 2023/07/22(土) 22:37:59.85 ID:7Csfh0e6(1)調 AAS
ナザレンコ・アンドリーに圧掛けて謝罪せずそのまま逃げたのは酷かった
こいつも三浦同様ようテレビ出れるなぁと思ってたが事務所所属か
524: 2023/07/22(土) 22:55:39.64 ID:QCfgpl+K(1)調 AAS
大阪都構想=橋下、マイナカード=河野、構造同じじゃね?
敵増やして自爆
525: 2023/07/23(日) 00:38:26.91 ID:vY/YcUv9(1/2)調 AAS
>>513
>>514
国民民主党いしかわ@DPFP_ishikawa
石川県も珠洲地震から、かほく郡市での線状降水帯発生による脅威。災害復旧、
防災対策メニューもご苦労されている住民の皆様にしっかり寄り添った対応を。

昨日
はまぐち誠(国民民主党 参議院議員 浜口誠 比例代表)@HamaMako0518
朝一で、東京から仙台に移動し、仙台市議選泉選挙区の『おのでら健』候補の応援。皆さん、
おのでら健候補へのご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。三菱自動車ふそう労連、
参政会の皆さんと意見交換。国会訪問、ありがとうございました‼
//twitter.com/HamaMako0518/status/1682407738989748224

新潟県連みさわくんも単身頑張っています
//twitter.com/New__wind/status/1682339575203782656
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
526: 2023/07/23(日) 00:40:25.40 ID:vY/YcUv9(2/2)調 AAS
>>358
本日7月23日投票日
7/23(日)告示7/16/岩手県/滝沢市議会議員選挙/齋藤明/現職/公認/籍有
7/23(日)告示7/16/山形県/東根市議会議員選挙/片桐勝寿/現職/推薦/籍有
7/23(日)告示7/18/香川県/琴平町議会議員選挙/寺岡伊代/新人/公認/籍有
527: 2023/07/23(日) 06:47:56.05 ID:ZORBOmiI(1)調 AAS
今日のヘススのポスティング人数足りてないとか言ってたが遅かったか
528: 2023/07/23(日) 23:25:12.81 ID:IwKDbvoX(1)調 AAS
他二つの状況が分からんが
取り敢えず寺岡いよさん
おめでとうございます!
529: 2023/07/23(日) 23:53:54.48 ID:7yOaRQvj(1/2)調 AAS
滝沢市は出たね
外部リンク[pdf]:www.city.takizawa.iwate.jp
おめでとうございます!
530: 2023/07/23(日) 23:56:20.21 ID:7yOaRQvj(2/2)調 AAS
東根も定18 /立 19だし推薦県議当選した地域だし通ってると思うんだけどね
531: 2023/07/24(月) 00:08:40.73 ID:9vUp10tQ(1)調 AAS
東根市
4位当選おめでとうございます
外部リンク[php]:www.yamagata-np.jp
532: 2023/07/24(月) 00:25:57.84 ID:dJJiEVL9(1/2)調 AAS
岩手公認現職なのに関わりがよく分からんが
全勝おめでとうございます!
533
(1): 2023/07/24(月) 00:36:42.70 ID:SI+25OJK(1/2)調 AAS
寺岡いよトップ当選、香川県連議員全員集合
//twitter.com/tamakiyuichiro/status/1683117407580344320

22日の池袋演説、大くま利昭氏( @okumatoshiaki)も参加
//twitter.com/tamakiyuichiro/status/1682727955561324544
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
534: 2023/07/24(月) 00:38:07.87 ID:SI+25OJK(2/2)調 AAS
お疲れ様でした。女性も活躍!

福岡県連有志12名で、久留米市田主丸にて災害復旧ボランティアに参加させていただきました。
豪雨による土砂崩れで被災されたお宅にて、土砂の掻き出し作業などを実施しました。
改めまして、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
//twitter.com/kokumin_fukuoka/status/1682992577182855170

先日の豪雨災害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
本日は福岡県久留米市田主丸にて災害支援ボランティアに参加させていただきました。
土砂流入被害のお宅にて、掻き出し作業をしました。
土砂崩れにより、川の流れが変わってていたりし、改めて自然の脅威を目の当たりにしました。
//twitter.com/ksk_0910/status/1683018293387591680
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
535: 2023/07/24(月) 00:50:44.11 ID:dJJiEVL9(2/2)調 AAS
>>533
ぱっと見劇団四季の人とか友保さんとか居ないから全員ではない
爺ばかりの中紅一点候補、これで落ちたら…統一地方選維新候補の悪夢がよぎりつつだったので
トップ当選良かった
536
(1): 2023/07/24(月) 01:41:40.63 ID:G2j+a3vV(1)調 AAS
議会に女性議員一人だとこれからが大変だな
地域おこし協力隊の経験が生きるか
537: 2023/07/24(月) 02:42:31.68 ID:+V3QyY44(1)調 AAS
>>536
女性議員は渡辺のぶえという66歳の現職議員がいる
無所属になってるがほとんど自民党のステイルス候補
外部リンク:jimin-kagawa.jp
538
(1): 2023/07/24(月) 22:08:35.95 ID:P8m4ECzW(1)調 AAS
週末,タマキンに握手してもらったわ
小柄だけどがっしり体形でちょっとイメージと違った

寺岡いよの得票率がすごいな
まあタマキンの地元・香川ってのもあるが,来る衆院選に期待する
539
(1): 2023/07/25(火) 02:15:50.08 ID:4/4G+wbr(1/3)調 AAS
?医療や行政のデジタル化
?マイナンバー(通し番号)を利用した医療や行政の効率化
?物理カードであるマイナンバーカード(個人認証の一形式)
は別個の話である
しかしなぜか物理カードであるマイナンバーカードを発行しないと
コスト削減もデジタル化も進まないような話をされている
マイナンバーカードさえ発行すればバラ色の未来が待っているかのような話はミスリードである

現在医療機関における電子カルテの普及率は病院で46.7%、診療所で41.6%であり
依然として普及に困難が伴う状況だがこれはマイナンバーカードとは関係が無い

レセプトの電子化は2008年に50.2%だったものが現在は機関ベースで97%
件数ベースで100%やや切る水準に達しており
その内訳は件数ベースでオンラインによるものが約86%
光ディスク等電子媒体に記録郵送によるものが約14%
手書きによる紙レセプトは0.5%であるが
電子媒体による郵送や紙レセプトが残る理由はマイナンバーカードとは関係が無い
540
(2): 2023/07/25(火) 02:16:25.80 ID:4/4G+wbr(2/3)調 AAS
昨今出回っている不正請求600万件?500万件?1000億の経費の話は
話がごちゃ混ぜになっており現時点で正確な数字は不明が正解である

600万件、1000億の出元は20年前の2003年に
里村洋一(千葉大学)本多正幸(長崎大学)佐藤清司(NTTコムウエアー)大久保美也子(NTT東日本)氏
らがまとめた委託研究論文と思われるが不正請求が600万件という話ではなく
正確には推定値であること、多くは単純な番号記入ミスと資格停止後の保険証利用であること
1000億の推定根拠は示されていない
これとは別途2014年度に年約536万件という数字があるがある程度電子化が進んだ2014年時点
で差戻し経費が1000億にも上るのかについて算出はされていないし2014年以降の数字は不明

メモ
住基ネットが2002年~
J-LISが2014年~

日医総研のよくまとまったレポート
各国の個人識別ナンバー導入の経緯についても分かりやすくまとまっている
医療情報のデジタル化における現状と課題― 日本における経緯と国際比較 ―2022 年 3 月 22 日
//www.jmari.med.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/RR124.pdf

全国保険医団体連合会(※全労連系)の指摘
//hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/230712.pd
541: 2023/07/25(火) 02:55:13.16 ID:4/4G+wbr(3/3)調 AAS
>>540
全国保険医団体連合会(※全労連系)の指摘
//hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/230712.pdf
末尾pdfのf抜け
542: 2023/07/25(火) 07:02:13.92 ID:81Hp558t(1)調 AAS
>>539
ミスリードというかちょっと悪質、意図的だろ
マイナポイントにしたって自分が納めた税金2万円分を返してもらってるだけだし
返してもらうのに余計な経費が掛かるので2万円以上掛けて2万円分のポイントバックという…
普通はポイント使用可能企業からバックや協賛金をという話になるはずなんだがその金は一体どこへ?
ちょろ過ぎるだろ日本国民
自転車のヘルメット補助にしたって複数企業から協賛貰って企業ステッカー貼る条件にすればいいじゃないか
一部の自転車利用者のためになぜ補助つけねばならんのか
2000円補助つけることによって売価が上がる可能性まである
543
(1): 2023/07/25(火) 14:43:00.55 ID:Jd7C3nPa(1)調 AAS
同じヘルメット努力義務でも
自転車では当然という感じで電動キックボードは緩々なのは何なん?
おかしない?

新首相秘書官に「財務省の超エリート」が就任という大悲報…岸田さんは増税に本気らしい
2chスレ:newsplus
( ゚д゚)
544: 2023/07/25(火) 21:26:11.09 ID:WMHNHZqi(1)調 AAS
>>543
おかしなことばっかりやぞ
【大阪万博】公費負担増は避けられず…会場建設費「3000億円」突破の恐れ、
当初比の2.5倍に パビリオン建設は高くつく…
2chスレ:newsplus

【広島】昆虫食の普及へ 高校生が学習会 カレーパンやお好み焼きに
2chスレ:newsplus
0220ウィズコロナの名無しさん
>>1
頭パーですか?

食用ガエルに
アメリカザリガニ
ブラックバス


をほったらかして

欧州様がコオロギ言い出したら
途端にいい考えだと従う

ほんま頭パーですか?
最高にアホでしょ
545: 2023/07/25(火) 23:11:51.24 ID:7vPj/gha(1)調 AAS
代表選前原さんは出てくれそうだね
ありがとう

改めて代表選規約推薦人の項目を確認してみた
-------
代表候補者は、代表選挙の告示日に、党所属国会議員の15パーセントもしくは
20人(どちらか少ない方)以上25人以内の推薦状及び、
同数の党籍を有する地方自治体議員の推薦状を添えて、代表選管に届け出ることを要する。
ただし、代表選管委員および地方選管委員は推薦人になることができない。
-------
所属国会議員21人×15%=3.15人なのだが4人必要なのか?
選管3人は推薦人になれないし小所帯の中で推薦人3人と4人では大きく違ってくる
(21人-3人)÷3人=最大6人
(21人-3人)÷4人=4.5人→最大4人

九州、四国、近畿、東海、関東、東北
各地区から最低一人は出て欲しいくらいだ

産別議員も出馬資格あるだろうし
ぶっちゃけもっと自由な挑戦を促すため推薦人2人でも良さそうなんだけどな
国会議員の数がもっと増えるまで
546: 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 2023/07/25(火) 23:32:03.63 ID:N0ZZGh8d(1)調 AAS
>538

タマキンに握手って卑猥やな_φ(^ム^)
547: 2023/07/25(火) 23:43:06.31 ID:rGaKmdVV(1)調 AAS
蛍の人さとしいいいが出そうな雰囲気だよな
てか人にやらせるなら伊藤たかえ本人が出ろよ
誰かがみんな役やりたがらないっと言ってたがw
ヤギさんは玉木推薦に回って早々に逃げた?
玉木立候補見送りヤギさん推薦表明という形も話題を呼んだと思うが
548
(1): 2023/07/26(水) 00:14:21.27 ID:Z+pAsW4y(1)調 AAS
さすがに代表は責任が重いし出たら出たで批判やバッシングも凄いだろうし
それを受け止められる人でないと
嘉田さんくらいの域に達するとノーダメージ、ノープロブレム
とりま前原さんには感謝

wikiを確認してみて欲しいが外務大臣、国交大臣、国家戦略担当大臣、新党から紆余曲折、代表
国民民主党にとって前原さんの経験は貴重な財産
549: 2023/07/26(水) 00:40:01.65 ID:5vJjV5fK(1)調 AAS
考え方に違いはあっても国民民主を支える議員として伊藤たかえも応援してるよ
舟山さんは出ないのかな?
550: 2023/07/26(水) 01:07:09.14 ID:Mep7ldah(1)調 AAS
ここ最近の積極的な発信の様子を見るに愛知の地元議員から古川さん出てという声を受けてものだろうか?
551
(1): 2023/07/26(水) 01:20:34.40 ID:4AFaLNlm(1)調 AAS
暑中お見舞い申し上げます

移住成功例?

\\うまーーい//
北アルプス大冒険? 星空キャンプ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


源流居酒屋よーこ【釣りとキャンプ飯】
2021年、OLを卒業して古民家を購入、「たいしょー」とふたりで山奥へ移住しました。
東京→富山県南砺市利賀村

Twitter 源流居酒屋よーこ@富山に移住 @genryuizakaya

地元テレビ局の取材
【♯1 全国から人が殺到!居酒屋経営×Youtuber夫婦】
動画リンク[YouTube]

東京のいる時より人に会う機会が増えた?!
552: 2023/07/26(水) 15:01:22.35 ID:QzszfUoH(1)調 AAS
>>548
まだ正式に出馬表明したわけではないのにそれなりに緊張感が漂い始めており既に効果有り
やっぱこうでなくっちゃ進歩無し。慢心、自惚れ、緩み、甘え、惰性に陥るのみ
553: 2023/07/26(水) 21:15:53.15 ID:Out2QNDq(1)調 AAS
国会議員を3割減らそう
554
(1): 2023/07/27(木) 01:19:18.35 ID:yIcu38yn(1)調 AAS
伊藤たかえ先生!
男のロマン政治がよくわかりません
経済や金融政策、雇用、外交安全保障、産業政策、防災や環境政策…etc
子育て支援や女性の事情に関わる以外の政策どれをとっても性別関係無くないか?

稼業として居座ろうとする盆踊り議員の方が評価されてる?されてないでしょ
選挙制度改革には同意
任期は有限だしいつ辞めてもいいし一時的に政治家になる選択肢はあるでしょ
ただ自分が強く取り組みたい課題だけやればいいとはいかないよね
自分が興味無い課題であっても賛否が予算の配分を左右するし
世論誘導や営業トークに惑わされずしっかり内容をチェック追及しないと
一部に都合のいい施策が簡単に通っちゃう、責任重大
官公庁に対してことあるごとに強く感じるのは
国家公務員は新卒採用を廃止し民間経験5年や10年以上の中途採用のみとすべき
但し出入り企業は制限、同時に評価制度の見直し
555: 2023/07/27(木) 02:00:02.16 ID:cuhqc5DZ(1)調 AAS
>>554
社会保障や医療、教育、大事なものばかりだ

伊藤たかえに直接投票した有権者391,757人
子育て支援にだけ取り組んで欲しいと投票した人ばかりではないでしょ
政治全般への取り組みに対して代理権を託したはず

競り負けた男性候補に投票した有権者351,840人
こちらの意向も無視できないし汲み取る必要がある

自民党は両方パクるのが上手い
実行するかどうかは別w
556
(2): 2023/07/27(木) 02:55:25.06 ID:teSCGXPT(1)調 AAS
以前はクォーター制賛成だったが最近疑問に思えて来た
自民ではなかったと思うが他人の政策丸パクリしてチラシに載せてる奴がおったな
いや、いい政策はどんどん取り入れればいいんだよ
不得意分野は得意な人に聞けばいいんだよ
立場や階層違う人からそれぞれ聞けばいい
大事なのは本当に実態を捉えているのか
思いつきレベル、考えが浅く、詰めが甘い政策だとうまくいかない
557: 2023/07/27(木) 03:29:19.91 ID:bpZuWN7B(1)調 AAS
国会にいる女性議員っていつも同じグループでツルんでるという話聞くけど
外側にいる議員とたまにメシ一緒して考え聞いたりしないんだろうか?
558: 2023/07/27(木) 03:54:43.38 ID:PJSTVmi/(1)調 AAS
>>556
職種によって無理な人もいるが皆走りながら勉強が普通では?
559
(1): 2023/07/27(木) 06:55:40.10 ID:KPTiypST(1)調 AAS
Twitterみてるとやたわかさんいろんなところに退任挨拶してるけど
政治の世界に戻らないのかな
560: 2023/07/27(木) 09:17:11.17 ID:ht4Unudj(1/2)調 AAS
>>556
その得意な人、専門家、知識人と言われる人達が「曲者」だよねぇw
メディアも操作入ってるし結局自己の感度と情報リテラシーを高める努力
当事者や現場の実態を捉える努力が必要

初期のNHK党みたいに子育てと女性問題に特化した政党を立ち上げるのはありかも
関連外で判断できない事案は採決棄権しますと公言
それが許されるかどうかは議論を呼ぶところだけども
561: 2023/07/27(木) 09:20:02.02 ID:ht4Unudj(2/2)調 AAS
>>559
まだ意思はありそうに見えるけどね
562: 豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ 2023/07/27(木) 20:24:46.92 ID:YAYm0nSU(1)調 AAS
伊藤たかえって中村容子にそっくりだよな
フラッシュイエローの_φ(^ム^)
563
(3): 2023/07/27(木) 20:32:29.63 ID:irMOyNJ1(1)調 AAS
>>540
この話
なぜレセプトの差戻しコストが1件当たり1万6千円も掛かるのかと疑問に思っていたら
どうやらこれはコストではなくレセプトの請求金額で
過大請求なら差戻し、過少請求ならそのままにしているという話があるな
なんじゃそれ
相変わらず信用できない厚労省

そしてやはりこんなことやっとったか
//gendai.media/articles/-/112337?page=5
>契約では、SAY企画が雇用したオペレーターが、記載された個人情報やマイナンバーを手打ち
>で入力し、プログラム化することになっていた。
>ところがSAY企画は、オペレーターではなく、OCRを使って記載内容を読み取らせ、プログラ
>ムに流し込んでいた。

中国への情報流出については以前にも報道されたことだが
そりゃ間違い発生するわ
564: 2023/07/27(木) 21:42:45.08 ID:/g4v7Xkv(1)調 AAS
>>563
最初知ったのが甘りんだったから胡散臭い話だと思ってたよ

渡る世間は右も左も詐欺師ばかり
嘘を嘘だと見抜けない人間は国会議員として役不足 byひろゆき改
565: 2023/07/27(木) 21:55:07.31 ID:9nxuTux4(1)調 AAS
官僚も政治家も巧妙に言葉を取捨選択して嘘認定されないように答弁するからね
そっちの能力に長けてる。能力と時間と金の無駄使い
罪の有無を判定する裁判やってんじゃねーんだから。騙そうとする自覚あるからか
566
(1): 2023/07/27(木) 23:04:43.80 ID:ghMGH31N(1)調 AAS
>>563
コストではなく単なる医療費の請求額だったということ?
だとしたら1000億は減るどころか増える可能性があるということ?
はああ?w
あちこちでフェイクニュース流れまくってんぞw
日本ファクトチェックセンターさん仕事して下さい
567: 2023/07/27(木) 23:47:29.88 ID:dHMafsoX(1)調 AAS
>>566
こんないい加減な情報を最初に出して来たのはだーれ?

無能が明らかになった河野がクビにならないのは
彼が次期総裁選候補で叩かれた方が都合がいいからだが
保険証の廃止期限を柔軟に対応しないのはなぜなのか
568: 2023/07/28(金) 00:36:29.74 ID:hY+WkDYt(1)調 AAS
>>563
ヒューマンエラーとよく言われるが
人間のパンチャーが一件一件内容確認しながら打ち込むのと
エクセルコピペや何らかのシステム的操作を使って入力するのとでは
実は人間のパンチャーが打ち込む方が間違いが無い
但し過去に信頼実績がある国内業者と日本人スタッフ限定
こんな業者最悪だがどうせ天下り会社だろ

同様に紙やプラカードの保険証で窓口のお姉ちゃんが対面で本人確認する場合と
暗証番号だけで自動認証されてしまうマイナカードではマイナカードの方が不正件数が増える可能性がある
569: 2023/07/28(金) 01:13:29.56 ID:7BH0DvrA(1)調 AAS
2週間気温予報
//www.data.jma.go.jp/cpd/twoweek/?fuk=1
最近夕立が減ったように思うが気のせい?

皆さん日中の活動にはお気をつけ下さい

24日のツイートだがおかじゅんの“ガリガリハイ”
//twitter.com/junko_okano/status/1683407765916782593

1人で10人力ボランティアのうさのぼ&katsuraさん
//twitter.com/Rabbit_Uphill/status/1684182290094751744

うさのぼ(うさぎの登り坂)
玉木さんが代表でも、前原さんが代表でも、僕は朝5時半までに起きて7時から朝駅頭するんだ…明日も…明後日も…
katsura
何も変わらないよね。選挙区の方を向いて、変わらず現場で頑張るだけ。頑張ろうね。

ボランティアの鏡か
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
570: 2023/07/28(金) 07:18:56.45 ID:xP6RyMU1(1)調 AAS
福井市の小学校プール35℃以上になると中止て…なんとつまらない
かと思えば広島市の小学校は31℃以上になると中止!?ぇえええ

田村 康雄校長「子どもたちはプールの中で遊ぶので冷やされていいんじゃないかなと
思われがちですけども、運動をしてプラスアルファこの暑さで子どもの命が守れない
可能性があると思っています」

んんーエアコン部屋育ちの影響はあるのか?…
571: 2023/07/28(金) 07:52:40.66 ID:UhvjATbU(1)調 AAS
プールは気温30℃切ったら寒いじゃんw
あれか?布面積がやたら増えてゴワゴワして値段高そうなジェンダーレス水着のせいか?
外部リンク:www.footmark.co.jp
2000〜2010年のタイプで十分だと思うんだが
572: 2023/07/28(金) 08:22:33.75 ID:ODWfM2PB(1)調 AAS
過保護にしてたら耐性の無い弱っちー人間しかできないぞ
温暖化してるなら人間も順応させていけ
573: 2023/07/28(金) 11:24:41.08 ID:Yh5bdiJp(1/2)調 AAS
アホか
屋外プールは水も温かくなるから
水中で熱中症になることもあるんだよ
過保護とかそんな問題じゃない
574
(1): 2023/07/28(金) 15:21:16.22 ID:NBHZuc6o(1)調 AAS
水風呂って何℃からなら冷たく感じないで入れる?
30℃ならなんとか?
水温35℃になったら水中で熱中症になる?
もっと高温じゃないと無理じゃね?
575
(1): 2023/07/28(金) 16:08:24.16 ID:Ij+hdU5x(1)調 AAS
31℃で中止は無いわー
それで熱中症なるって徹夜でゲームしてたとか別の要因じゃね?
35℃で中止は全国的なんだろうか?
そんなに心配なら水道代はかかるが生徒が入る前にある程度水を入れ替えとけよ
学校側が管理が面倒とかそういう面もあるんじゃないの?
576: 2023/07/28(金) 17:25:14.94 ID:Yh5bdiJp(2/2)調 AAS
>>574
33度から中性水温と呼ばれて動かなくても体温が上がりも下がりもしなくなるらしい
水に入ってるだけで水分抜けるからさらに運動したらあっという間に脱水症状になるかもね
577: 2023/07/28(金) 20:40:08.12 ID:cp1mkqFg(1)調 AAS
伊藤ってリベラルなん?国民民主党党員だけど詳しくなくて・・・
玉木と前原の一騎打ちになるんかねえ
578: 2023/07/28(金) 23:28:09.17 ID:JvZPfb34(1)調 AAS
>>575
暑い日にプール入らないでいつ入るんだ問題
そんなに心配なら大人が水温管理しとけば済む話だが
親の中には熱中症になったらどうするんですか!
と文句言って来る親がいそうなご時世
終わりだよ🙀の国
579: 2023/07/29(土) 00:12:06.74 ID:SLHorjdh(1)調 AAS
マスク着ける外すで分断した時は勝手な正義感に駆られた部外者がクレーマーとなって
学校に電話してたことあったな
31度で中止になるということは普通なら熱中症になるはずのない条件でも熱中症になる子がいるのかもしれん
一時は雲梯で事故があったからと公園の雲梯が撤去されたり
保育所や学校や公園の子供の声がうるさいとか
なんだかなぁ
580
(3): 2023/07/29(土) 01:33:42.12 ID:m8qwuaI2(1)調 AAS
玉木vs前原の一騎打ち確定なんか?
ここで乱入したら全国紙に顔出る可能性あるぞ長友しんじ
死んだメタバースでダイエットしてる場合じゃない
任天堂とソニーがあつもりとFFで政治OKのサーバー立ち上げてくれんかね
満を持してレスラー榛葉乱入も食いしん坊舟山乱入も無しか?
581: 2023/07/29(土) 01:55:34.44 ID:8V2nwnPA(1)調 AAS
浅野さとしがリベラル派の推薦を受けて出る可能性はありそう
長友しんじは前原さんの推薦に回ってる可能性

やったるい病み上がりできつそうだったな
さとう由美さんは学生部応援来たのにコロナもらっちゃって
みなさんご自愛下さい

政権支持率低い間は解散無いから夏休み取ってもいいと思う
582: 2023/07/29(土) 02:04:19.11 ID:Radfaetr(1)調 AAS
>>580
国民民主の代表選と言えば津村という余計な議員の顔覚えてしまった
当時は国民民主支持してなかったのに顔覚えてしまった
誰やねんこいつ?目的は何やねん?売名か?と
583
(1): 2023/07/29(土) 02:36:03.37 ID:qyJg3SRj(1)調 AAS
>>580
宮崎放送取材
「魅力ある山じゃない」何のために?都城で”桁違い”規模の面積の山林買収 外資系企業の目的は
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
購入企業は福岡県に本社 電話取材を試みるもつながらず…
この山林は、県が定める水源地域保全条例の対象地域となっていたことが分かった。
この企業は届け出をしていなかった。
「重要土地等調査法」が成立したが・・・
国がもう一歩、踏み込んだ法律の整備を
584: 2023/07/29(土) 03:09:32.89 ID:P8etci/P(1)調 AAS
長崎西岡さんは勝つ前提で長友議員が選挙区当選する力をつければ
福岡で比例復活を見込めるようになったりオプションが広がりそうだが
中々そうは問屋が大変だよねぇ、頑張ってと言うしかない
党内有名人を順に呼んだりスーパークレイジー君とたまに絡むか?
地道な戸別訪問が一番効きそうだけど
585: 2023/07/29(土) 03:50:31.83 ID:+UH38ZoE(1)調 AAS
早稲田繋がりや高校の繋がりや小御門さんの活動やら色々やってるみたいだから
前回より票が増えることを祈ってます
586: 2023/07/29(土) 06:36:09.10 ID:skuVHvSi(1)調 AAS
>>580
産別議員が議員預かりで個人判断できればいいがそうでない場合
21名-選管3名-(玉木+推薦4名)-(前原+推薦4名)=残り8名(内産別7名)
となるのでこれが限界になるな
あと可能なのは浅野さとしが産別代表として出馬して終了じゃねーかな
推薦人4名が想定以上に重い
国会議員は倍の数欲しい
産別議員が個人判断で動けるなら別
587: 2023/07/29(土) 15:10:31.49 ID:vyStkY6z(1/2)調 AAS
少しでも早く自民政権に倒れてほしいと願う国民の一人としては、個人的には前原に勝ってほしいな

玉木は希望の党以来6年ほど党代表をやってていい加減在任が長すぎるし、今の与党に対する親和的路線から一体どんな経過で政権を狙いにいくのか、そのために一体どれくらいの期間をかけるつもりなのか、そもそも政権交代する気があるのか、それらがまるで見えてこない
前原は少なくとももう一度政権交代したいという執念を間違いなく持っているし、そのための戦略図も一応描いているのが伝わってくる
588: 2023/07/29(土) 16:12:33.29 ID:yB7gndlG(1/2)調 AAS
残念ながら前原さんになっても立民全部と連系する気は無いぞ
あくまで立民の保守的立場の議員、維新、自民の一部の協力を得てという構図だと思う
一つの党になるとも言っていないのではないか

玉木は党の地力を高める中でキャスティングボートを握り国政へ影響力を高め
政界再編のきっかけを掴みたい方向性が基本だと思うが

支持者として気になるのは玉木が時々自民に親和性が高い素振りを見せること
マイナの件に関してもまるで自民の立場
これは前原さんの感じている不満と同じ

戦略的に自民との連立をちらつかせることはアリだが
玉木個人として連立して大臣になりたい欲求が強いのかもれない
それ漏れてちゃ駄目じゃんという話だが
589: 2023/07/29(土) 16:33:08.41 ID:DakQZVd+(1)調 AAS
支持者は自民寄りから立民寄りまでバランスよくいるので
中道政党としてあくまで各党等距離、是々非々、評価すべきは評価、批判すべきは批判
協力すべきは協力を貫いて欲しい
2005年の前原さん
Twitterリンク:kokumin_kurabu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
590
(1): 2023/07/29(土) 16:47:06.76 ID:6k9EESVn(1)調 AAS
支持者のイデオロギーというか支持政党的な立ち位置はバランスいいんだけど
属性が偏ってるんよね😭
これが玉木体制最大の欠点であり支持率伸び悩みの原因でもあると思う
一向に次期首相候補にタマキンの名があがらないでしょ
591: 2023/07/29(土) 17:05:15.31 ID:mU2ayxvH(1)調 AAS
>>590
だから一旦これで行けと言っただろ
>>314
>一度代表と幹事長を逆にしてみたらどうかなと思うんだよね
>例えば榛葉代表、前原代表代行、玉木幹事長、または、榛葉代表、玉木代表代行、前原幹事長

ずっと玉木商店では先は無い
政党は一人でやっているわけではない
人的資源を有効活用せよ
党首は自分は居なくなっても党が継続、拡大していく体制を考えよ
592
(1): 2023/07/29(土) 17:30:02.29 ID:vyStkY6z(2/2)調 AAS
前原と榛葉が維新と選挙協力の合意文書を作った際に、同文書内に政権交代の文言が入っていたことで玉木が激怒したって報道があったし、それが事実なら玉木にはもう続けてほしくないな
593: 2023/07/29(土) 18:04:27.59 ID:yB7gndlG(2/2)調 AAS
>>592
政権交代の文言ではなく党首に諮ることなく合意文書を交わした事に怒ったのではないのか?
玉木側にはその件のわだかまりが残っているのだろうがそれは当然だろう
594: 2023/07/29(土) 19:35:03.57 ID:eesuZc6R(1)調 AAS
>>583
熊本のメガソーラーの様子
//twitter.com/airi_deshi_555/status/1683446700957130753
乱開発されるメガソーラー=儲かれば後は野となれ山となれ
本音は脱炭素などどうでもよく持続可能性無視、単に儲けのネタとして利用しているだけ

株屋と金融=儲けネタと現在のエネルギー価格高騰を招いた副因

環境活動家=急進的で非現実的ゴリ押し、社会の方が持たない、持続可能性無し

地球温暖化、脱炭素の話はこういった要素が多分に含まれる

こちらの記事にも目を通しておいて欲しい
脱炭素政策が途上国に与えている影響
//ieei.or.jp/2022/08/sugiyama220819/
//cigs.canon/article/20220906_6972.html

国民民主党は現実路線を模索して欲しい

植物プランクトンの種類が海のCO2吸収に影響 国環研など南極海で調査
//scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20200427_01/
海洋への吸収度を高める研究が進めばCO2が海洋資源に変わり循環するのだが…
全然進んでいない
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
595: 2023/07/30(日) 07:50:13.17 ID:2E60SFE5(1)調 AAS
本日投票日
宮城県/仙台市議会議員選挙/青葉区/郷古正太郎/現職/推薦/籍無/@shoutarougouko 15/21
//go2senkyo.com/local/senkyo/20300/39983
宮城県/仙台市議会議員選挙/泉区/小野寺健/現職/推薦/籍無/@deraken946537 11/15
//go2senkyo.com/local/senkyo/20300/39987
福島県/会津若松市議会議員選挙/村澤智/現職/推薦/籍有/@dpfp_fukushima 28/33
//go2senkyo.com/local/senkyo/22858
596
(1): 2023/07/30(日) 09:04:59.39 ID:o5UII3eq(1)調 AAS
「玉木さんだから国民民主党を支持してた!前原ならもう応援しない!」って怒ってるコメントを某所でよく見たけど・・・・
この手のコメントって、本当に全部が国民民主党支持者のコメントなのか?と勘繰りたくなる気持ちが正直あるわ
玉木国民民主が自民の補完勢力のようなムーブをすることが自民を利したり野党分断に繋がることを歓迎する自民支持者の騙りとかも含まれてそう
前原が代表になったら政策の中身はともかく、政局的には打倒自民色を強めて野党間連携の模索の動きも今より進みそうだから、それが嫌なんじゃないの?と
597: 2023/07/30(日) 16:02:55.95 ID:WY4LYBAA(1)調 AAS
前原は下げ男だから
598: 2023/07/30(日) 18:09:59.43 ID:KHmebzdJ(1/3)調 AAS
>>596
ただの推し活だろ
599: 2023/07/30(日) 18:50:24.32 ID:5yno5LCl(1)調 AAS
出来レースや消化試合、外部の誰かの意向が強く働いた代表選にならなくて本当に良かった
600: 2023/07/30(日) 21:13:01.16 ID:7n5m3Jx3(1)調 AAS
前にも言ったけど真夏の炎天下で屋外競技をしてるのは野球だけではないんよね
野球と陸上経験者だけど野球の夏休み期間の練習は確か午後1時からで
上はアンダーシャツの上にユニフォーム
下はスラパンの上にユニフォームという着ただけで汗が出る格好
白系の砂と土が混ざったようなグラウンドでまるで砂漠、体感は40℃どころではなく50℃越えてたんじゃないかと思います
陸上もウォーミングアップ時はジャージを着てたし冬でも汗が出る練習を夏も同様にやっていた
例えばインターバル1000m×10本といった内容、1000mを3分以内で走り止まらずジョグで200m走りまたスタート
インターハイの地区予選は確か7月上~中旬で全国大会が丁度今ぐらい夏のピークの時期だったように思う
種目1500mだと午前中に予選を1本走り同日の午後3時かもう少し後ぐらいに決勝スタートだったと思う
試合を走る前にジャージ上下を着こみ汗ダラダラになるまでウォーミングアップ
汗の度合いだとバトミントンと時間重なった時の体育館の剣道部も大概だったように思う

当時野球で熱中症になる奴はおらんかったけど
陸上は女子で体の弱い子が調子悪そうな時は練習を控え休憩していた
その子の種目は投てきなので練習内容は違う

現在との違いは自宅にエアコンが無く扇風機で過ごしていたことだろうか
昔は30℃越える日が無かったという人がいるがそんなことはない
但し当時より3℃くらい気温が上がってる印象

大阪の最高気温ランキング
外部リンク:weather.goo.ne.jp

当事者や経験者の医師に尋ねてみるのがいいのではないでしょうかね?
一般人は帽子や日傘を使った方がいいと思う
普段運動しない、運動不足の人は無理は禁物
いきなりマラソン、100kmマラソンは百害あって一利なしだと思ってます
601: 2023/07/30(日) 22:21:29.56 ID:vji627Gj(1/3)調 AAS
オリンピックマラソン札幌に変更になった途端大騒ぎして東京に戻せと言い出した東京人は信用できない
オリンピックのせいでインターハイが影響受けたことはスルー
しかしさすがに毎日の練習午後1時からはきついから午前9時か午後3時からにした方が良さそう
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s