[過去ログ] 国民民主党 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(1): 2023/07/09(日) 22:42:08.42 ID:TVRmIENG(2/3)調 AAS
NGワードが引っ掛かって記事が貼れないが
岸田首相襲撃事件の木村容疑者は事件前、国葬への閣議決定強行は民主主義への挑戦、
安倍元首相と統一教会は癒着、組織票や宗教票が幅を利かせる選挙制度への不満を述べている
NHK、日刊スポーツ、時事通信、産経
366: 2023/07/09(日) 22:49:27.41 ID:TVRmIENG(3/3)調 AAS
>>365
×国葬への閣議決定強行
○国葬の閣議決定強行
367: 2023/07/09(日) 23:28:10.90 ID:GiVL+W3x(1/3)調 AAS
>>359
山形は通ると思うが他二つは激戦みたいやね
通ってくれ
かがわな寝る前に
368: 2023/07/09(日) 23:30:27.71 ID:GiVL+W3x(2/3)調 AAS
山形当確出てるわ
外部リンク[php]:www.yamagata-np.jp
おめでとうございます!
369: 2023/07/09(日) 23:58:47.14 ID:GiVL+W3x(3/3)調 AAS
当確未定
福島は通るか?
厚木速報
外部リンク:www.kanaloco.jp
福島速報
外部リンク[pdf]:www.city.fukushima.fukushima.jp
370: 2023/07/10(月) 00:40:33.33 ID:BR6t9QCi(1/3)調 AAS
【当選情報】#国民民主党

〈尾花沢市議選〉🌺#鈴木由美子(現・推薦・党籍有)

〈福島市議選〉🌺#遠藤幸一(新・推薦・党籍有)
371
(1): 2023/07/10(月) 00:43:57.41 ID:BR6t9QCi(2/3)調 AAS
何だろうこの神奈川の厳しさ
すだ一行 @sudakazuyuki さんはよく通ったな
372: 2023/07/10(月) 00:50:17.40 ID:UptJRGga(1/2)調 AAS
外部からはよく分からん
373: 2023/07/10(月) 00:51:32.15 ID:FeGkOFWU(1/2)調 AAS
厚木だめっぽいな
374
(1): 2023/07/10(月) 00:52:59.34 ID:ktexw5Wy(1/4)調 AAS
>>371
何が原因なんだろう?
ボランティアは多そうなイメージだが
375: 2023/07/10(月) 00:53:04.74 ID:FeGkOFWU(2/2)調 AAS
厚木は知らないけれど、神奈川はキョーサンが異常に強いからな
376: 2023/07/10(月) 00:57:31.07 ID:BR6t9QCi(3/3)調 AAS
>>374
今回は鈴あつ含めて全員野球に見えたけど
普段のボランティアがどうだったかはわからん
377: 2023/07/10(月) 01:07:48.56 ID:UptJRGga(2/2)調 AAS
濱添さん昔の銀髪姿は選挙にどうかと思ったが
中身はいい候補だし後半の顔なんか凄いいい顔してたと思うけどね
通ると思って割りと安易に考えてたわ
どうするよこの候補もったいない
378
(1): 2023/07/10(月) 01:19:53.45 ID:ktexw5Wy(2/4)調 AAS
厚木新党(=NHK党)でさえ通ってるのにね…
どうなってるんだこれ
379: 2023/07/10(月) 01:20:58.26 ID:9xnqLdZi(1)調 AAS
神奈川は油断大敵だな
公認候補だし有名人の玉木代表が土曜も応援入った方が良かったかもしれん
取り敢えずはまぞえさん、応援入った皆さんお疲れ様でした
380
(1): 2023/07/10(月) 01:22:22.64 ID:rojhajGw(1)調 AAS
>>378
理解不能なんだけど?
連合が見放した?
381: 2023/07/10(月) 01:23:00.85 ID:ktexw5Wy(3/4)調 AAS
外部リンク:go2senkyo.com

「ゴミ有料化に反対」とか
これくらい具体的なポスターにしたほうがいいのかもな
382: 2023/07/10(月) 01:27:35.73 ID:ktexw5Wy(4/4)調 AAS
>>380
もう外からじゃ
何があったのかわからんよね
383: 2023/07/10(月) 02:14:22.04 ID:h+ulpeDV(1)調 AAS
神奈川は一度落選した候補全員にヒアリングした方がいいんじゃないの?
384: 2023/07/10(月) 02:56:49.38 ID:w6uPew8s(1)調 AAS
国民民主党の首都圏支持率や神奈川支持率は全国平均より高ったよね?3%くらいだっけ?
連合とか関係無く通ってもおかしくないよね
外部リンク[html]:www.city.atsugi.kanagawa.jp
はまぞえさん最終得票1,123÷投票総数66,116.995票=1.699%、うぬぬ
因みに3%掛けると1984票
385: 2023/07/10(月) 03:08:09.12 ID:SyNg/H6x(1)調 AAS
まぁ投票率もあるからね
国民民主での立候補に感謝
386: 2023/07/10(月) 04:50:01.54 ID:WtOFecRi(1)調 AAS
N国以下なんだよ
現実見ないと
387: 2023/07/10(月) 08:01:41.38 ID:kjs32K+B(1)調 AAS
安倍晋三氏の逝去に、深い哀悼の意を捧げます。
日本の政治界において、その存在感を際立たせた安倍氏は、その長い政権期間を通じて、
リーダーシップと決断力を示し、数多くの重要政策を推進してきました。
彼の熱意ある経済政策は、国内の経済発展に大いに貢献し、日本の国際的地位の向上にも寄与しました。
また、彼の外交政策は、国際社会における日本の存在感を高めるために積極的に努力し、関係国との協力を強化しました。
安倍氏の政治手腕と決断力は称賛に値し、国家の未来へ大きな足跡を刻みました。
彼の突然の訃報に接し、深い悲しみを覚えます。
私たちは、安倍氏の偉大な功績と人間性に感謝し、彼の思い出を永遠に心に刻みます。
388: 2023/07/10(月) 13:01:03.43 ID:CMCN0CPB(1)調 AAS
岸・安倍家にとって旧統一教会は三代続くファミリービジネス。安倍晋三氏は公明党とカルト宗教を使い分け
//www.mag2.com/p/money/1216474

「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線
//president.jp/articles/-/59539

最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会【12月28日(水)報道1930】
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/256998?display=1
389: 2023/07/10(月) 19:42:47.07 ID:m3qBysgF(1)調 AAS
右でも左でもなく
慌てず、騒がず、感情的にならず、一方の言質や考え方に踊らされることなく、冷静に、落ち着いて、前へ
「正直な政治」「偏らない政治」「現実的な政治」

頼むよ国民民主党

選挙にも影響する
390: 2023/07/11(火) 00:07:38.84 ID:REEb8fmo(1/2)調 AAS
NHK世論調査 7月7日(金)~9日(日)
//www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
内閣支持率再び不支持が上回る

朝日世論調査 7月8・9日(土・日曜日)
//www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202307/

維新の擁立状況 
//pbs.twimg.com/media/F0P_-c6aAAEXWjc.jpg
現在103名、来週10名発表予定
391: 2023/07/11(火) 00:07:41.25 ID:REEb8fmo(2/2)調 AAS
NHK世論調査 7月7日(金)~9日(日)
//www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
内閣支持率再び不支持が上回る

朝日世論調査 7月8・9日(土・日曜日)
//www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202307/

維新の擁立状況 
//pbs.twimg.com/media/F0P_-c6aAAEXWjc.jpg
現在103名、来週10名発表予定
392: 2023/07/11(火) 22:58:29.04 ID:p+JHuqnD(1/2)調 AAS
矢田わかの件、ピンときてなかったんだけど
どう言うといたらええんのこれ?
正式には議員ではないけど感覚的には現役の国民民主党議員と同じ感覚で
議員でないことを忘れてるくらいだったんだけど?
東京区議会議員選挙の応援とか精力的だったのが印象に残ってる
取り敢えずお疲れ様でした?
393: 2023/07/11(火) 22:58:31.61 ID:p+JHuqnD(2/2)調 AAS
矢田わかの件、ピンときてなかったんだけど
どう言うといたらええんのこれ?
正式には議員ではないけど感覚的には現役の国民民主党議員と同じ感覚で
議員でないことを忘れてるくらいだったんだけど?
東京区議会議員選挙の応援とか精力的だったのが印象に残ってる
取り敢えずお疲れ様でした?
394: 2023/07/11(火) 23:33:09.94 ID:vc9X6IZU(1)調 AAS
衆院選で若手を東京選挙区や大阪兵庫辺りに投入して来る可能性あるんかな?
そもそもパナは元は門真と大阪ツインタワーの印象
395: 2023/07/12(水) 00:22:41.91 ID:VNR241g+(1/3)調 AAS
日本の人口減少、生産性、経済規模維持や成長問題解決のカギは「AI」「ロボット」「自動化」などの技術
これが進めば移民に頼って社会コストが上昇する心配は無い
本来はどれも日本が先頭を切るべき分野

欧州主導のSDGs、ESG、GXは国民負担があまり考慮されてないので注意が必要
チューチュー目的の怪しい投資に一杯税金が使われ再エネ賦課金のようにランニングでも負担が増え
少子化加速と内需をシュリンクに追い込んでいく可能性
あちこちスティルスで始まっているゴミ有料化の動きなどその手始めではないのか?
有機農業推進も欧州発、有機農業は生産性を下げ、コスト上昇、給食費無償化の動きと合わされば負担は自治体財政
スリランカは突然有機農業に全振りしたため国家財政破綻の要因となった
日本の省庁は基本欧州に右へ倣えなので注意が必要

AIの投資はソフバンだけ?
この投資は韓国企業NEVERが開発中のAIに流れるのではないのか?

AI開発で俄然需要が高まるGPU、ロジック半導体
NVIDIA集中になっているがAMDの方はどうなっているのだろう?
396: 2023/07/12(水) 00:29:59.25 ID:VNR241g+(2/3)調 AAS
イオンの自動化倉庫の試み
イオン、新ネットスーパー開始 28年に埼玉で新倉庫 
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107BR0Q3A710C2000000/
イオンの新ネットスーパー、ロボット活用で10倍の効率化。ターゲットは都心の若者 
//www.businessinsider.jp/post-267858
397: 2023/07/12(水) 00:40:50.50 ID:VNR241g+(3/3)調 AAS
ツイッター/kei_sakurai/status/1675508627002781697
ノルウェーで世界最大のリン鉱石鉱床発見、埋蔵量は少なくとも700億トン。
世界の他の全ての確認埋蔵量710億トンに匹敵。肥料、蓄電池、半導体、太陽電池等々の需要100年分以上。
//euractiv.com/section/energy-environment/news/great-news-eu-hails-discovery-of-massive-phosphate-rock-deposit-in-norway/
ちなみに2位はモロッコ(500億トン)、3位が中国(32億トン)。
「需要100年分以上」は、既存の確認埋蔵量と合わせて、今の年間需要100年分以上、との趣旨
398
(1): 2023/07/12(水) 01:41:59.18 ID:vTJ3Imqm(1)調 AAS
保険証一律25年秋まで可 厚労省、廃止後の猶予期間
//news.yahoo.co.jp/articles/94d33da1cdd964806dd24e016a0674837398b65b

マイナのコンビニ証明書、44自治体で修正未適応 河野デジタル相
//news.yahoo.co.jp/articles/62557f94b4d261944f7572551b5783e6947d4d4c
399
(1): 2023/07/12(水) 02:26:50.37 ID:GvzJrA37(1)調 AAS
>>398
どこかの記事で誰かがJRAって凄いんだなぁと書いてて吹いたw
レース後確定したら一瞬で決済して間違いなく払い戻し、間違ったら大混乱なるし

赤点なのに100点を求めるなとか寝呆けるなって話だよ
マイナポータル80点
情報紐付け作業 赤点
コンビニ出力 赤点
こんな感じだろ?
情報紐付けは絶対何か無茶やってるし
現状病院では大半が既存の保険証使用だよ

コンビニで住民票が〜というけれど
住民票や印鑑証明はこれまでも市民カード?使って自動交付機で出してたわ、土日でも出せるし便利だった
コンビニのコピー機出力ってちょっと抵抗あるだろ、データどうなってるか分からんし
400: 2023/07/12(水) 03:13:02.47 ID:Vel9mET0(1)調 AAS
免許証も本籍表記外して別端末で暗唱番号入力して表記する方法に変わったり
度々表記のマイナーチェンジしてるけど全然問題無く稼働してるよね
その場で写真撮って何十分後かに出来上がるのに平然と稼働してる
401: 2023/07/12(水) 07:53:55.59 ID:7OFMyuSW(1)調 AAS
河野が関わると今上手く稼働してる免許証がぐちゃぐちゃになるんじゃないかと恐ろしいわ
アメリカは申請にはSSNが必要だが免許証自体は別
402
(2): 2023/07/12(水) 17:46:53.33 ID:cl9uZ6GW(1/2)調 AAS
マイナ連携ミス、2336件 宮崎県、療育手帳の情報で
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2336件/8279人
ダメだこりゃwww
403: 2023/07/12(水) 17:49:52.15 ID:cl9uZ6GW(2/2)調 AAS
>>399
マイナポータル、一部で口座変更できず デジタル庁「調査中」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

マイナポータル75点くらいだろ
ポイントだけ貰って放置、紐付け承認も何もしてない人が多数だと思うから
まだまだこれからよ
404: 2023/07/12(水) 20:15:54.72 ID:4pd45RTJ(1)調 AAS
>>402

405: 2023/07/13(木) 01:40:53.66 ID:ZKoVfS8X(1)調 AAS
やはりデータ抜き出して貼り付けとかやってたんだな
例の7000件も特定の組合で起こったとかいう噂があるし

同じ人力でも1件1件地道に入力してればこの規模の間違いは起こらない
絶対間違ってはならないという意識と事後チェックをするから

結局全データ総点検かけて2度手間と費用が掛かるなら
最初から入力業者に依頼して入力してもらった方が確実だった
但し中国外注はご法度で日本人パンチャー使ってる所
406: 2023/07/13(木) 02:50:03.19 ID:NE0C1PK/(1)調 AAS
1万2530人を担当一人で紐付けだと必然的にそうせざるを得ないわな
他部署にヘルプ頼んで5人や10人体制くらいで片づけた方が良かったな
そんなことができない所は職員が入力、追いつかない分は守秘義務契約結んだ入力業者依頼かなぁ
407: 2023/07/13(木) 03:01:06.65 ID:+lzlkEWg(1)調 AAS
2兆円の使い所が間違ってる
代理店や広告業者にごそっと抜かれる一方で現場の職員は四苦八苦
俺は悪くない自治体が悪いと言われ
408: 2023/07/13(木) 03:30:59.07 ID:Tl0Xs4EZ(1)調 AAS
1か月ほどの期間、短期のおばちゃんバイト5人ほど雇えばすぐだよ
守秘義務契約交わして、作業は役所内で、入力業者はデータ持ち出しになるでしょ
そのくらいの決済と予算の余裕あるでしょ?それくらい知事承認しろよ
409: 2023/07/13(木) 07:48:31.43 ID:xCTP5acH(1/2)調 AAS
いしいともえ【衆議院愛媛1区•国民民主党公認】@tomoekakuda
【国民民主党公認候補予定者新人メンバーとのインスタLIVEのお知らせ】

次なるコラボは
愛知16区の #福田とおるさん
7月31日(月)20時から
 
2人とも医療関係者という共通点があるので「医療」の話題もお話できたらなーと思ってます。

とはいえ、脱線大いにあるかも、、😆
お楽しみに💕
410
(1): 2023/07/13(木) 07:53:02.34 ID:xCTP5acH(2/2)調 AAS
【Go!Go!こくみんライブ】
◇日時
7月13日(木)19:00~
◇テーマ
Go!Go!こくみんライブ~次期衆院選総支部長大集合SP?~
動画リンク[YouTube]

◇出演
#いそざき哲史 広報局長
#浅野さとし 青年局長
#石井ともえ #円より子
#福田とおる #さとう由美
#奥村よしひろ #国民民主党
411: 2023/07/13(木) 18:50:55.26 ID:eT+7q5Zs(1)調 AAS
やはり田中角栄の「戸別訪問三万軒、辻説法五万回」が最強か
412: 2023/07/13(木) 23:27:00.10 ID:2Rj1pFYO(1)調 AAS
>>410
#石井ともえ
雑草のように踏まれても踏まれても立ち上がるという言葉が民草の代表に相応しい
医療は巨大過ぎるテーマではありますが医師と看護師、福田さんとのコラボを楽しみにしています
医療機器も海外メーカー優勢なんですよね?

#円より子
細川政権発足時に政界へ、生き証人と言いますか、歴史の重みと言いますか、話に引きこまれ時間
が足りない。リベラル寄りの立ち位置ではありますが中道政党としてはそちら側の意見も必要

#福田とおる
この人は語る必要無いでしょ、無条件投票、足りない部分は支持者が情報を
国民民主vs公明の図式なら期待は高まる

#さとう由美
性差を感じることなく仕事できる女性候補の一人、取り組まれて来た課題、政治に必要な人だ
と思う。堅い部分しか知らず普段の素顔が見えないので学生時代のバイクの話拾って欲しかった

#奥村よしひろ
今回の紹介でようやく腑に落ちた感じ、区議会議員当選者と勘違いして認識してる人がいるかも
AIベンチャーの話はもっと聞きたい、衆院選挙候補
413: 2023/07/13(木) 23:57:27.37 ID:JAmUM6ze(1)調 AAS
奥村よしひろは三耕探究ゲストへ?
まずはコア支持者の支持、支援を取り付けることだが
後は内輪ではなくどう外部に知ってもらうかなんだよなぁ

三耕探究は立場が違う白川総裁派の元財務官僚小幡績の回が個人的には面白かった印象
僕はいつも8時には寝てますとか言ってw
414: 2023/07/14(金) 00:17:16.95 ID:XhwCVzAT(1/7)調 AAS
大内 一也/山口県議会議員 @ouchi_kazuya
昨日閉会しました #山口県議会
さっそく議会報告紙を作成しました!
県民の皆様に知ってほしいことを漏れなく入れようとした結果、文字多め💦
ビジュアル重視のものは、改めて作成するとして、まずはこちらを順次配布していきます!
//twitter.com/ouchi_kazuya/status/16775901998
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
415
(1): 2023/07/14(金) 00:18:22.74 ID:XhwCVzAT(2/7)調 AAS
浜野よしふみ
政府はカーボンニュートラルが成長に繋がると主張しています。
その主張を詳しく確認し、脱炭素社会への移行期におけるコスト増をどのように回避していくのか
等について、政府の考えを問いました。
【国会レポート】カーボンニュートラルと経済成長?(令和5年6月15日)
//youtu.be/Wa63pt66X1M?t=537
416: 2023/07/14(金) 00:19:59.12 ID:XhwCVzAT(3/7)調 AAS
土砂崩れの現場で遺体発見 住民に避難呼びかけていた市議の男性(65)と判明 富山・南砺市
//news.yahoo.co.jp/articles/b60b079068b7e42a4a58ac49d21dcca241828baa
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/600842?display=1

福岡など3県で30河川が氾濫か 広範囲浸水の久留米、深さ最大3・8?にも
//www.nishinippon.co.jp/item/n/1106769/
417
(1): 2023/07/14(金) 00:23:23.40 ID:XhwCVzAT(4/7)調 AAS
◆重要ツイート◆
八木信一(YATSUKI, Shin-ichi)@YatsukilaboQdai
井上恭子さん(@inoueinterior)の那珂川氾濫に関するツイートを読んで、
氾濫寸前だった室見川に関係する曲渕ダムの貯水量を調べてみたが、
このダムは洪水調整容量分が設けられていないことが判明。にも拘わらず、
豪雨が続く前の10日午前0時時点で、すでに有効貯水容量すべてが貯まっていた。
//twitter.com/YatsukilaboQdai/status/1679440869299191814
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
418: 2023/07/14(金) 00:25:35.10 ID:XhwCVzAT(5/7)調 AAS
鎌田(かまだ)やすはる 国民民主党 和光市議会議員 @KamadaYasuharu
本日は市町村決算審査学習会に参加してきました。
決算をどのように分析するかという方法論だけでなく、
実際に朝霞市で綿密に分析し、追求したことで、財政が回復していった様子を学びました。
本気で取り組むことでこんなにも改善するのかと、、一目瞭然でした。
和光市でも9月の議会では昨年度の決算審査を行いますが、議員の一番の働き時。
頑張っていきます!
//twitter.com/KamadaYasuharu/status/1679426279190454273
👍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
419: 2023/07/14(金) 00:26:29.38 ID:XhwCVzAT(6/7)調 AAS
ちょうなん貴則(墨田区議会議員)@Takanori_Chonan
■Twitter Spaces(第5回)
✳︎2023年7月14日(金曜)21時~22時
✳︎ゲスト 深作ヘスス
✳︎トークテーマ ・次期選挙に向けた公約と戦略
420: 2023/07/14(金) 01:09:41.11 ID:XhwCVzAT(7/7)調 AAS
坂元ゆうき@目黒区議会議員【国民民主党】@rurukisakamoto 7月8日
本日は社会保障研究会の決起集会でした!
たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました!
東かがわから山口だいすけ@daisuke_giin
さんにもご参加いただき、大変盛り上がりました。

次回は9月の終わりか10月の初めに行いたいと思います!
場所は豊島区某所で決まってます!
//twitter.com/rurukisakamoto/status/1677671817979506690
👍
#いのつめ正太#岩崎さやこ#奥村よしひろ#かなくぼなな子#鎌田やすはる
#山口だいすけ#鈴木ゆうま#ときざき直行#濱田知明#原田たかき
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
421
(1): 2023/07/14(金) 02:57:26.09 ID:JjpiDdwy(1)調 AAS
また政治への諦めが一つ
高速道トラック速度、規制緩和を検討
外部リンク:news.yahoo.co.jp
トラック協会は雇い主側の団体
現会長は政治家と関わりが深い
全日本トラック協会会長 坂本 克己 85歳
日本タクシー株式会社 代表取締役会長
大阪運輸倉庫株式会社 代表取締役会長
北港観光バス株式会社 代表取締役会長

首都高と地方の高速、混雑状況にもよるが
速度制限の無い区間を一度自家用車で80kmで走ってみると良い
全ての車に抜かれることが分かるだろう
リミッターが生きてるトラックでも90kmは出る
多くの車は流れに従って100kmくらいで走ってる
トラックの速度が上がると怖いのが実感
双方のドライバーの緊張感は増す
不意の渋滞に遭遇した時一番怖いのは後続のトラックが気付いてくれるかどうか

送料無料表記見直しの件
別に送料込み表示でもいいと思うが事実で無いことを主張するなよ
>「輸送にはコストがかからない」という間違った考え方を植え付けている TBS
>「消費者のコスト意識が無くなり業界の地位が著しく低下している」テレ朝
こんな事実は無いでしょ

>鉛筆が1本10円かもしれませんけれども(1本送るだけでも)送料は何百円かかるわけですから」TBS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
この副会長は通販あまり使ったことないのに文句言ってるのか
10円の鉛筆1本買うのに送料無料になっていることはありません
送料無料表記は一定額以上の商品です
同じ商品でも販売者によって送料無料か別途送料必要かは違います
オークションなどは送料に儲けを乗せるぼったくり送料表記まで存在します
その際も運送業者には定額しか支払われてないと思います
422: 2023/07/14(金) 03:27:06.51 ID:L3XEfS2q(1)調 AAS
高速道路の走りやすさや緊張感は道路の広さやカーブ半径にもよるから新東名などではありかもしれんけどね
一律で規制緩和はどうなの?
で、速度規制解除したところで待ち時間が増えるだけというね…これはこれで倉庫や受け取り側の生産性の問題で
将来のAIによる物流管理やや自動運転を使った構想は分かるよ
けどそれはまだ先だよね2024年には全然間に合わない
423: 2023/07/14(金) 08:03:23.47 ID:+I9I8vtp(1)調 AAS
電動キックボードの問題
タイヤ径が小さいため簡単にコケる

わずかな段差でコケる
小石やマンホール、溝蓋など異物があればもう危ない
急ブレーキを掛けるとジャックナイフになってコケる
(安全に乗りこなすにはそれなりの技術がいる)

何もないところで突然ひっくり返る電動キックボード
動画リンク[YouTube]

白線上で前輪が滑りコケた模様

原付や自転車より遥かに危ない

しかしなぜか16才以上は免許不要で誰でも乗れヘルメットが努力義務に…
多数の事故が発生することが予想されるが一体どうなっている?

「欧州は死亡事故発生で規制…日本は逆方向なんじゃ!」免許不要の「電動キックボード」規制緩和にロンドン在住者が警鐘
外部リンク:news.yahoo.co.jp
424: 2023/07/14(金) 10:29:23.37 ID:EauJvquj(1)調 AAS
原付バイクを事故が多いからと規制強化して潰し
海外メーカーのキックボードに便宜を図る
何やってんの?この国の政治家は
事故を許容するなら原付を60km規制、二段階右折無しに戻せよ
そっちの方がよっぽど日本経済のため
425: 2023/07/14(金) 10:38:14.97 ID:HZF/tUeM(1/2)調 AAS
言われてみればそうだな
426
(2): 2023/07/14(金) 10:55:27.09 ID:pVJedM9H(1)調 AAS
かつてはバイク立国と呼ばれた日本

国内バイク販売台数
1982年 329万台

2021年 41.6万台

全盛期の12.6%に😢
外部リンク[htm]:replica2st.la.coocan.jp
427
(1): 2023/07/14(金) 12:30:39.22 ID:6y50g1+M(1/2)調 AAS
>>426
何これ酷い…そら給料上がらんわ
充電ステーションの普及は電動バイクの規制緩和からというビジョンも有り得たわけだが…
よくYAMAHAもKawasakiもHONDAも残ってるな、偉い
428: 2023/07/14(金) 12:34:11.29 ID:6y50g1+M(2/2)調 AAS
>>417
縦割り排して事前放流やったのは菅前総理の時だけかい
何じゃそれ
やはりダムは作ることが目的か

>>415
基幹労連とJAMの代わりに浜野さんが突っ込んでるのか
429: 2023/07/14(金) 12:46:19.68 ID:E/0US3A3(1)調 AAS
静岡の件は外野より県民がどう考えてるかだと思うんだよねぇ
外野がうるさくて大騒ぎになる時は得てして地元は余計なお世話、迷惑な場合が多いだろ
430: 2023/07/14(金) 15:47:12.21 ID:HZF/tUeM(2/2)調 AAS
>>427
つ【国外分】
431: 2023/07/14(金) 19:57:32.80 ID:Xx8IHsig(1)調 AAS
>>421
単なる個人の印象論、お気持ち表明されても仕方無いので
一度国民にアンケ取ればいいじゃないか

あなたは送料無料表示の商品に関して運送屋が無料で運んでいるという認識ですか?と

大多数の国民がそう思って無いなら
トラック協会の主張は単なる被害妄想に過ぎず
それは「あなたの感想ですよね?」ということになるし

一方の業界が一方の業界の販売努力に対して
政治力使って口出して来ることが問題
事実と違うことに政治が圧力をかけることが問題
悪しき前例になる

販売側の営業努力があって仕事があることも事実
運送料の交渉はまた別の問題でしょと
432: 2023/07/14(金) 20:40:09.27 ID:3XZI44hf(1)調 AAS
>>426

見事な滑り台w
国内需要を強制縮小させて事業の軸足を海外へ逃がしたんか
ほんで今度は海外メーカーを儲けさせようとしてるのか
この国の政治は有能過ぎて泣けてくるわ😭
433: 2023/07/14(金) 23:01:46.62 ID:LWFUASvA(1)調 AAS
その政治体制は現在も変わっていません
だから一方の流れや勢いに乗せられることなく
違う意見にも耳を傾けるべきなのです

静岡の件も不信任に反対した議員達を集団リンチするのではなく
その議員達の意見にも耳を傾けるべきなのです
川勝知事の振る舞いに問題があるのは事実でしょう
しかし純粋に水源を守りたいという意思を持った議員は居なかったのか
434: 2023/07/14(金) 23:29:01.86 ID:U8PncJIg(1)調 AAS
議会内の政治的事情もあるだろうしこの件で中山真珠の支持を辞める国民民主支持者は居ないだろうよ
香川の件は知らん
435
(1): 2023/07/15(土) 00:22:10.62 ID:5C8R0O85(1)調 AAS
大くま利昭氏(@okumatoshiaki)がなぜGOGOこくみんライブに出ないのか誰か説明してくれ
436: 2023/07/15(土) 01:01:30.21 ID:rvEuAAOq(1/2)調 AAS
かわい たかのり(国民民主党・参議院議員) @T_KAWAI_SANGIIN
改悪と言われた入管難民法改正ですが、早速法改正の効果が出ました。
率直に嬉しい!!

スーダン人に在留資格を許可へ 情勢不安を踏まえた「緊急避難措置」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
👍
437: 2023/07/15(土) 01:03:03.71 ID:rvEuAAOq(2/2)調 AAS
きど かおり @kaori_kokumin ブログ

大学10兆円ファンド その後2
//kidokaori.jp/blog/1038/
研究者に広く研究費を配り、日本の研究の底上げを図ろうといった当初の理念は
どこかに行ってしまったのでしょうか。

ただヘルスケア、特に医薬研究開発は投資から利益が出るまで非常に時間がかかり、
かつ投資金額も大きくなりがちなので、異分野の事業会社が参入して簡単に利益が出るものではありません。
しかも日本では、医薬分野の投資ができるベンチャーキャピタル自体少なく(片手で収まるくらい)、
経験のあるベンチャーキャピタリストも両手の数くらいと少ないです。

6200億円を7億円にするってすごい才能です。
438
(2): 2023/07/15(土) 13:23:24.33 ID:44r/ekHN(1/2)調 AAS
秋田も結構降ってるみたいやな
川が溢れる様子
秋田市太平川広面1号橋付近
//www3.nhk.or.jp/news/html/20230715/k10014131161000.html
こちらは先日
石川県津幡町能勢川中山橋付近
//twitter.com/nhk_kanazawa/status/1679144517088448514
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
439: 2023/07/15(土) 13:31:57.92 ID:44r/ekHN(2/2)調 AAS
良かったんで貼っときます
国民民主党🐰衆院選公認候補予定5人の座談会
動画リンク[YouTube]

丹野みどり、岡野純子、石井ともえ、福田とおる、奥村よしひろ
440
(1): 2023/07/15(土) 21:51:31.20 ID:3ZuT0Ry0(1)調 AAS
>>358
明日投票
7/16(日)告示7/09/新潟県/妙高市議会議員選挙/阿部幸夫/現職/推薦/籍有/
//j-times.jp/archives/27047
前回より2減の定数16に対し、現職10人、元職1人、新人7人の計18候補者
//www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/248673
[妙高市議会議員選挙2023・新潟]7月16日投開票、4日間の期日前投票率は前回をやや下回る
(有権者数)は2万6128人。市議選の投票率は、11年が72・17%、15年が66・03%
19年が68・15%
//www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/244998
441
(2): 2023/07/15(土) 23:53:03.86 ID:0n8zFwPZ(1)調 AAS
>>438
普段は9時~17時勤務の公務員も河川氾濫などが予想される時は
夜通し役所に詰めなければならないことがありご苦労様と思う

>>360の番組内で取り上げられていた地域住民が任意の場所に設置する
小型の防災川カメラは避難スイッチとして有効と思う
映像から氾濫一歩手前の水位を自動検知しアラームを出す仕組み(アプリ)は現代なら可能なはず
寝ていてもスマホからアラーム

昔の農村部にはこんなのがあったな
有線放送電話
外部リンク:www.shc.usp.ac.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
442: 2023/07/15(土) 23:55:10.91 ID:Tu6hcw3D(1)調 AAS
とうとう れいわどころか参政党以下か

680:無党派さん (アウアウウー Sa9b-hvsZ):2023/07/14(金) 14:58:52.62 ID:jEZJfjsZa
時事通信世論調査(7月13日発表)
政党支持率
 無党派56.8( -3.0)
 自民 23.6(+1.2)
 維新  5.2(+0.7)
 公明  3.6(+1.0)
 立憲  3.2(+0.1)
 れいわ 1.7(+0.5)
 共産  1.5( -0.2)
 参政  0.9(+0.4)
 国民  0.8( -0.1)
 社民  0.2(±0.0)
 政女  0.1( -0.1)
443
(1): 2023/07/16(日) 00:21:05.38 ID:6gCFd1MO(1)調 AAS
>>441
カメラ設置して無線で映像をネットに上げてフリーで誰でも見れるようにしておけば
あとはアプリ側で何とでもなりそう
カメラは太陽光を電源にしたいが無線で飛ばすのが電気食ってパネルが大きくなり
コスト掛かるのであればどこかの軒先借りて電源も借りる方が安上がりか
444: 2023/07/16(日) 00:50:57.48 ID:jIWWhtu5(1)調 AAS
>>443
そう、取り敢えずどっかから電源引っ張ってネットに上げておきさえすれば何とかなるんだよ
家族や知人が連絡して危険を伝えることができるし
国交省のカメラは画像解像度が悪いよな、昔の大きくて値段高いカメラなんだろうか?
毎度大雪で渋滞が始まる地点にもつけときゃいいのに
445: 2023/07/16(日) 01:14:09.83 ID:LY3RwWKK(1)調 AAS
これからダム放流しまーす
一面水に浸かりまーす、危ない所は逃げて下さーい
うわあああ水没、誰か報道してー、と屋根の上からスマホに画像上げて救助要請するのもおかしな話で
自分で近くの川の水位状況が確認できてこの水位でダム放流始まったらアウトだなと
判断できるようにしとかないと
446: 2023/07/16(日) 01:18:33.30 ID:A/xg1Zla(1)調 AA×

447
(1): 2023/07/16(日) 01:40:33.07 ID:VwH1EsUI(1)調 AAS
>>441
電話にスピーカーがついてて
定時になると天気予報、不定期に地域のお知らせが音声で流れるやつな
今から振り返ると田舎では有能だったな
448
(1): 2023/07/16(日) 02:51:08.92 ID:eDW7sXNI(1)調 AAS
>>438
下の県が設置したカメラはクリア映像だな
あとは映像判別して自動アラートか、水位計の情報もあるよな
県毎に河川、海岸など防災カメラ情報が纏まってると確認しやすい
崖崩れ山崩れは場所を絞りにくい
範囲が広くなってしまう
449: 2023/07/16(日) 03:28:20.56 ID:0MdUbo0y(1)調 AAS
以前CAIO PRO TREKの派生で釣りや海向けのシーパスファインダーという
赤外線温度センサー(サーモスキャナー)付きの時計があった
非接触で水温や表面温度が計れる
サーモスキャナーは奇しくもコロナで一般に存在を知られるようになった
完全に正確ではないがセンサーや映像から水位も計れるのではないだろうか
450
(1): 2023/07/16(日) 06:43:35.12 ID:OJsBC+ga(1)調 AAS
>>447
なんと今なお生きてる所がある!半世紀以上?!
加入率8割!住民守る有線放送電話 ABS秋田放送
動画リンク[YouTube]

震災で停電、NTT電話不通でもここの放送は動くは頼りになるなぁ
特にスマホガラケー無しの高齢者は
おばちゃんが頑張ってる

>>448
一級河川水系は国交省管轄だが二級は県管轄だから両方県設置のカメラだね
治水の話はすぐダム作れば解決みたいなアホな話の応酬になるので話にならん
451: 2023/07/16(日) 12:02:24.95 ID:nIH4qqq4(1/3)調 AAS
国交省の川の防災情報
外部リンク:www.river.go.jp
カメラの配置は雄物川本流中心
外部リンク:www.river.go.jp
支流の猿田川、御茶屋橋は越えてるっぽいな
452
(1): 2023/07/16(日) 12:02:27.84 ID:nIH4qqq4(2/3)調 AAS
国交省の川の防災情報
外部リンク:www.river.go.jp
カメラの配置は雄物川本流中心
外部リンク:www.river.go.jp
支流の猿田川、御茶屋橋は越えてるっぽいな
453: 2023/07/16(日) 12:17:45.86 ID:nIH4qqq4(3/3)調 AAS
石川県津幡町能勢川中山橋の情報も確認できるね
外部リンク:www.river.go.jp
カメラと水位計がセットのようだ
横断図、河川カメラ、水位グラフ
454
(2): 2023/07/16(日) 19:43:40.57 ID:FG/LECOf(1)調 AAS
>>450
東日本大震災のような大規模災害が起こり長期に渡って電力供給も通信インフラも断たれた時
情報を得る手段は鉱石ラジオか?wしかしAM放送終了のお知らせ
2011年当時のスマホ普及率はまだ14.6%、バッテリー長持ちのガラケーとパケットメールで
安否確認できたところもあるようだが
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
455: 2023/07/16(日) 23:33:16.72 ID:yJnOaSpP(1)調 AAS
>>440
当選おめでとうございます
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
456: 2023/07/17(月) 00:44:38.15 ID:ZOdyLiLk(1)調 AAS
>>454
役所は基本無線を持ってるはず
三陸沿岸の役所は電源車やスターリンクも持ってるかもしれん
しかし孤立した集落や避難先だよね
情報が入らないと周囲や全体の状況が分からず動きようがなく不安

取り敢えず繋がらない場合は電源落としておいて

NTTがこういう試みを始めてる
「ドローン中継局」の運用を全国で開始-災害時の迅速なエリア復旧をめざす-<2022年2月9日>
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
山岳救助でも使えるかな?
457: 2023/07/17(月) 01:09:15.27 ID:tp308ioK(1)調 AAS
防災無線が生きてれば情報は来ると思うが
東日本大震災の時は送る方が被災して亡くなっちゃって…
458
(1): 2023/07/17(月) 02:09:22.37 ID:VblWu6+0(1)調 AAS
>>341
伊藤惇夫氏の名言「数字は嘘つかないが嘘つきは数字を使う」

>>435
【#こくみん学生部 関東支部より】
7月23日(日)14:00〜16:00より
衆議院東京都第12区総支部長の#大くま利昭 さん@okumatoshiakiと共に街宣活動を行います!
場所は赤羽駅前!学生部員もマイクを持たせて頂きます🔥ぜひお越しください!!!

大くまさんがツイートしている主張は正しい
459
(1): 2023/07/17(月) 03:18:00.76 ID:ep1OB3kL(1)調 AAS
>>454
AM放送は有事でも役に立ちそうだがどうなるんだろ
NHK一つは残るんかな?
460: 2023/07/17(月) 22:09:02.74 ID:ltplik70(1/6)調 AAS
>>459
ヤフコメより
東日本大震災の時は海沿いで片付けボランティアする時に、津波警報に備えて電波が入りやすい
AMラジオはつけっぱなしでやってた
場所により、基地局や設備が壊れたり流されたりで再構築されてなくてどれも圏外なので。
災害が多い国なので、公的かつ全国的規模の情報取得の仕組みを作ってもいいかと。
ラジオ放送(AM、FM、短波)、ネット(QoSで災害情報の通信を最優先)、公的機関同士を
アマチュア無線IP網で結ぶ整備、スターリンクなどの衛星通信手段の取得。
全部は無理でも大災害に備えた統一的な通信手段の仕組みは必要。
461
(1): 2023/07/17(月) 22:13:47.14 ID:ltplik70(2/6)調 AAS
秋田駅裏側の振興地域
昔は田んぼだったところで住宅などほとんどなかった
昔の人々は知っていた、この地は大雨で水没することを
わしも小さかったけど教えてもらっていた
秋大病院のところも同様昔から低い土地で田んぼだったところ
病院は高台に作られたがその周りは低地だ
当然水没する
明田地下道は当たり前のように水没
問題は市内中心の川反の旭川
あそこが溢れたらもっと大変になる
雨が収まればよいけど

秋田県由利本荘市在住です。
秋田駅東側は元々農業用地で太平川から
水を引いた田圃が多い土地だった。
そこを区画整備事業計画で今の状態にした。
芋川と同じく曲がりくねった太平川なので
氾濫もしやすかったから田圃にした方が
良い意味で相性が良かった。
それを区画整備計画で水捌け悪くしてしまったから内水冠水にもなり易い。
昨年本荘駅前も同じように内水冠水で
水没車沢山出てましたね。
何とか排水対策とらないとこれからも同じ事が起きてしまう。
佐竹知事…頑張って対策していきましょう。

五城目町で水没車内で亡くなられた方へ
心から謹んでお悔やみ申し上げます。
462: 2023/07/17(月) 22:17:23.88 ID:ltplik70(3/6)調 AAS
岸田内閣支持率下げ止まらず、マイナ対応など響く−各社世論調査
//news.yahoo.co.jp/articles/0d22240edb002aec7cc5448475dc61d6356e34a1

河野大臣“誇大広告”まがいの虚偽説明 保険証廃止の根拠「なりすまし被害」挙げるも件数不明
//news.yahoo.co.jp/articles/b35b8682caeb9f80e8a4571e69bc09a3ff519319
463: 2023/07/17(月) 22:18:18.09 ID:ltplik70(4/6)調 AAS
さもありなん
Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート
//news.yahoo.co.jp/articles/a8329ffc3a43a4ac1f1468cff47202fa89a5ff30
464: 2023/07/17(月) 22:24:13.65 ID:ltplik70(5/6)調 AAS
>>458
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
ぼくはデータ至上主義ではないんです。むしろ世論はデータに還元しえないものであり、
数字というのは調査を媒介することによってとらえられた世論の一側面にすぎないと考えています。
表層のさざ波を追うのではなく、その向こうにある深層をじっと洞察しようとするんです。
//twitter.com/miraisyakai/status/1680718485746491393
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
465: 2023/07/17(月) 22:26:24.90 ID:ltplik70(6/6)調 AAS
⭐選挙の総括をしようと思っていたが自殺問題を考えたい 濱添桂輔
//note.com/keisuke_hamazoe/n/n77f775068735
466: 2023/07/17(月) 23:30:28.54 ID:wEXEMKIm(1)調 AAS
>>461
浄水場が泥被って断水してんのか?あるあるパターンだなこれ
0443ウィズコロナの名無しさん2023/07/17(月) 22:55:21.10ID:XKE7ROXR0
秋田市よりも浄水場水没した五城目どうにかしてくれ佐竹
床上浸水した上に下手したら1か月断水はマジで死にたくなってくる
467
(1): 2023/07/18(火) 00:18:16.63 ID:GS8s3BTA(1)調 AAS
霞堤の基礎知識
//www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/chiebukuro/search/kawa/No_040.html
手取川 霞堤 “島”集落と村囲堤
//www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb2_jigyo/river/dobokuisan/dobokuisan.html
千曲川
//edu.umic.jp/zukan/histry/01saigai_02.htm
矢作川
//www.joetsutj.com/articles/52051482
高時川
//www.asahi.com/articles/ASQ8L63RCQ8LPLZU001.html
豊川
//toyogawa.dosugoi.net/e193426.html

川を堤防でガチガチに固めると越水した水が中々引かない

関東平野北部や輪中集落に残る上げ舟、揚げ舟、田舟
//togetter.com/li/1863656
//ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E4%B8%AD
468
(1): 2023/07/18(火) 00:39:36.11 ID:NuBykikw(1)調 AAS
雄物川は耐えたな
多摩川でも時々恐ろしい水量になるけど川幅をそれなり確保してあるから何とかなってる
ゴルフ場とか野球のグランドとかのスペースは決して無駄ではない
街中の川は無理だろあれ、どこへも逃げ場が無いコンクリートの溝みたいなもんだし
あんな容量で済むはずないわな
水位がある程度以上になったら別の所へ逃がす導水路でも作らんと
>>467
豊川は霞堤を複数塞いだんか
469: 2023/07/18(火) 01:07:34.11 ID:GdrfLGiO(1)調 AAS
>>452
>川の防災情報

大雨が予想される前にもっとテレビで存在を告知した方がいいね
前は国交省の川カメラ確認しようと思ってもこんな綺麗にまとまってなかったと思う
アクセス重くて前時代的なHPだったような…
御嶽山噴火悲劇の時
警戒レベルが一段上がったと呼び掛けていたとの報道に強い違和感を感じたことがあった
誰もそんな呼びかけ知らないしどこ見るかも知らないし誰も認知してないだろと
470: 2023/07/18(火) 01:19:56.30 ID:19u371oh(1)調 AAS
当然全てがカバーされてるわけではなく集落の薄いとこなどカメラ無かったりするんですけどね
471: 2023/07/18(火) 01:48:23.00 ID:n67P+U48(1)調 AAS
新しい認知症治療薬ね
すぐ福田さんが内容説明してくれてたんで確認したんだけど
既に使用されてる治療薬と比べて画期的ですか?
微妙に進行抑制率が上がった程度に見えてうーんって感じだったんだけど?
認識間違ってたらごめんね
たまきちゃんねるはまだ見てない
472: 2023/07/18(火) 02:13:47.22 ID:xKUTD3W/(1)調 AAS
連日糞高い、糞暑い
安物の発泡酒でも冷凍庫に突っ込んで凍らせたグラスに注げば旨く飲めるかと思ったが
モルツに比べるとやっぱちょっと薄いな
体が慣れてない今が一番暑く感じる時、盆過ぎれば気持ち変わってくる
特に体脂肪率が高い人は水分補給に気をつけて頑張って
473: 2023/07/18(火) 02:33:47.08 ID:4r7e2B+k(1)調 AAS
お茶飲むのもコップ冷やしておけばガブガブ飲まずに済むな
474
(1): 2023/07/18(火) 17:13:34.16 ID:lWhyDF+P(1)調 AAS
鈴あつが災害ボランティアに行ってるみたいであっぱれなんだけど隠密なんか?

本日のタマキンさん
内閣支持率低下の原因がLGBT法案だと言い張りネトウヨには歓迎されるが中学生に突っ込まれる
次いでマイナカードのミスの原因は国民の番号記入ミスだと言い始めるが
この間勝手に紐付いてたと自分で確認したばかりやないかい
河野か平か知らんけど懇意にしてる議員の言うこと鵜呑みにしとるんちゃう?
475: 2023/07/18(火) 20:40:20.30 ID:AqM3FZaS(1)調 AAS
もう玉木には代表を降りて欲しいな
今の路線のままで政権をとるために一体何年かかるつもりなのか、どういう青写真を描いてるのか全く見えてこない
玉木を持ち上げてるのは、ほとんどが自民アシストを歓迎してる層だろ
476: 2023/07/18(火) 22:36:55.70 ID:9ls5Yl4S(1)調 AAS
>>474
記入漏れも何も例えば>>402の例は申し込み書無しの作業だよね
最近正直な政治と言わなくなった
477: 2023/07/18(火) 23:19:40.79 ID:EoC+dFrP(1)調 AAS
勝手に紐付けられてるということは医療データの解析に物理カードの有無は関係無いという事
マイナカードについては実質強制での進行や持ち歩きになった事以外にも
セキュリティに関する部分で当初の説明と違う部分があって沢山懸念点が有るのだが
ICチップに情報は格納されてないのテンプレ説明を繰り返すのみ
累計発行枚数9000万枚を分母とする擁護に至ってはお話にならず触れる気にもならない
大手メディアは財界広報誌的立場や河野擁護的立場の社もあり微妙
掘り下げて問題を突っ込んでない、雑誌の方が突っ込んでる

そもそも他国のナンバー制度やカードの歴史と政治的背景について
まともに報道されたことはあっただろうか?
韓国は同民族、言葉が同じで区別がつかない北朝鮮との関係、徴兵制などが背景にあり
指紋押捺義務まで課されている、IT先行国であるが2008年以降大規模漏洩が相次ぐ
中国は説明不要、シンガポールは実質権威主義政治体制である
移民国家であるアメリカは戸籍が無い、不正利用が多く紙に書かれた番号と暗証番号を覚えて
持ち歩かない、そもそも戸籍が存在する国には世界に数か国だけである

まともに情報を示さずどこの国でもやってますよと言ってる識者は国民を馬鹿にしてると思っ
て良い、外国人の不正利用を防ぐという話も後付けのデマカセだろう
不正利用を防ぐ仕様になっていない
478: 2023/07/18(火) 23:55:40.32 ID:l+QXcUvw(1)調 AAS
一番の矛盾は共産党を敵視しながら全体主義的な管理制度を進めていることだな
まぁ日本国民は所詮平和ボケした羊なんだけどさ
デジタルネイティブがネットリスクについて十分理解しているかというとむしろ逆で
批判や悪口をスルーできず正面から受けてしまいまだ耐性が無い
海外から休みなくサイバー攻撃受けてるようなネトゲで平気で実名クレカ登録しID盗まれ大騒ぎ
大人が教えないといけないが最近になってようやくという人が多くデジタルネイティブ以下

台湾やフランスで実装されている誰が何時アクセスしたか確認可能な仕組みや
アクセス可能な情報範囲を国民が任意に設定できる仕組みを取り入れる様子は無く
信頼を得ようという姿勢が見られずまるで全体主義国家
一番批判して突っ込んでるのが共産党という皮肉
479: 2023/07/19(水) 00:10:55.62 ID:X2XvHXJ3(1/6)調 AAS
中山真珠 | 静岡県議会議員(清水区)@shinju_nakayama
不信任決議に賛成しなかった理由については、田口章議員の反対討論の通りです。
今回の提出理由は、ボーナス未返上が発端となりましたが、そのために必要な条例改正案提出を
議会側が認めなかったのであればその追及をするということには矛盾が生じると考え、
今回は反対の立場にまわりました。
//twitter.com/shinju_nakayama/status/1681144068225794048
ツリー全確認👍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
480: 2023/07/19(水) 00:14:31.45 ID:X2XvHXJ3(2/6)調 AAS
真相究明!国民民主党・玉木代表と前原さんってやっぱ”仲悪い”?立憲泉代表に送りたい言葉!
|第216回 選挙ドットコムちゃんねる #3
//youtu.be/_H0Q_paCCUQ
//youtu.be/5C9-kLOTunA
//youtu.be/QM4BtY6cXAs

蔡英文 Tsai Ing-wen @iingwen
日本から台湾への党派を超えた支持に感謝します。
これからも台日関係がますます緊密になり、友好を深めていけるよう願っています。
//twitter.com/iingwen/status/1675846541758836736
👍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
481: 2023/07/19(水) 00:16:59.91 ID:X2XvHXJ3(3/6)調 AAS
<独自>少子化対策の「国民運動」判明 11月は集中月間
//www.sankei.com/article/20230716-6J76VGR7ZJNETLWVFSTSBY4XQU/

育児経験談聞く事業、支援強化 若者が子育て家庭訪問 小倉こども相
//news.yahoo.co.jp/articles/8c0092e5fffaea92f7c44f4d33903b386bb8271a

こども家庭庁、予算5兆円で「Jリーグとコラボ」「育児経験語り」「子どもの意見聞きます」
「優先レーン設置」の迷走ぶりに「解体しろ」の声
//news.yahoo.co.jp/articles/687986e1ca8ba73a2b49d82dcad4f038af30e948
小さな子どもを起こして、着替えさせ、ご飯を食べさせ、毎朝車に乗せていくことがどんなに
大変かわかっていますか?その一つ一つが大変なのです。なんの番組だったか忘れたのですが、
数年前、子育て中の部下の家事と子育てを研修の一環として上司に課している会社があった。
夕食の準備中、子どもが宿題を教えてほしいとたのんだり、洗濯を取り入れながら悪戦苦闘し
ていた。いい会社だと思った。頭の中や机の上で考える人ばかりだから少子化対策はうまくい
かない。世の中は出来レースで、上級国民が得をし続けるように回っている。それでも
「やりがい」「愛」というもので始まった仕事や家庭で、子どもはかわいいけど、仕事と両立
できる企業はごく一部。入園はずれた、はずれないで「それはまだましだ」とか本当は思いやり
を向けるべき子育て中の人に厳しい言葉を平気で投げかける。
経験不足、想像力の欠如した人よりもむしろAIに考えさせてください。
482
(1): 2023/07/19(水) 00:20:32.92 ID:X2XvHXJ3(4/6)調 AAS
男女の胸を「平等に」 ドイツで“トップレス”容認プールが広がる理由
//mainichi.jp/articles/20230715/k00/00m/030/142000c

483
(1): 2023/07/19(水) 00:30:28.23 ID:X2XvHXJ3(5/6)調 AAS
>>468
「板東太郎」「筑紫二郎」「四国三郎」

令和5年築後川本格改修100周年記念事業
//www.pref.saga.lg.jp/bousai/kiji00397128/3_97128_283128_up_8w8l8emi.pdf
筑後川水系流域治水プロジェクト
〜日本三大暴れ川の筑後川における抜本的な治水対策及び流域が一体となった防災・減災対策〜
//www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/site_files/ryuikichisuikyougikai/R4/20230331-1.pdf

デ・レーケ導流堤、捷水路、分水路、ダム、引堤、河床掘削、排水機場群
実施度合い不明の取り組み(ダム事前放流、田んぼダム、各戸貯留、クリークの先行排水、
グラウンドや公園の雨水貯留施設化)

これだけやっても洪水被害は起こってる
最大3.8メートル浸水した久留米市は今 避難生活続く 生徒は1週間ぶりに登校
//youtu.be/_w0lTFkBx04
484
(1): 2023/07/19(水) 00:32:36.78 ID:X2XvHXJ3(6/6)調 AAS
更に2017年の災害で整備したばかり、完成したばかりの赤谷川護岸が脆くも崩れる
//twitter.com/kyoko_ohta/status/1681124925426528256
//twitter.com/wormanago/status/1678683560109297665
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
485: 2023/07/19(水) 01:14:42.28 ID:iA1GnApj(1/2)調 AAS
>>483
さながら治水無限地獄、どんだけ金掛けてきたんだ?キリがない
昭和28年の大水害は堤防閉じてから起こってるな
久留米市中心部付近は低地なのかかなりの深さに水没
低地に住んでる人は適切な情報取得と避難優先
河川内に生える樹木群は伐採しない方がいいんじゃないの?

>>484
なんか護岸が綺麗過ぎるな
コメントの通り高速道路みたいな感じ
486: 2023/07/19(水) 01:59:26.62 ID:gmZN5U9b(1)調 AAS
人口減るから都市計画見直して水没地域は住宅建設禁止
と、いう訳にはいかないなら洪水被害が予想される時は田んぼを遊水地代わりにして
農業補償した方が安上がりじゃないの?
487: 2023/07/19(水) 02:45:46.13 ID:8YcPMKAO(1)調 AAS
>>482
( Д ) ゚ ゚行きつく先はこれか
日本には馴染まんな
多様性を認めようと言いながらリベラル文化を押し付け平準化しようとする矛盾
サスティナブルと言いつつコストが抜け落ちサスティナブルどころか社会崩壊させそうなSDGs
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない的脳の戯言感が半端無い
LGBT問題は米国では真っ二つの分断を招いている

さぁ結婚式を乗っ取って国民民主の布教活動だー!!
488: 2023/07/19(水) 03:57:38.08 ID:MdZopUwK(1)調 AAS
SDGsにしても国民民主は現実的にお願いします
489: 2023/07/19(水) 09:54:02.03 ID:UwIYAy79(1)調 AAS
バズってる山本太郎のツイート
Twitterリンク:yamamototaro0
【至急・プッシュ型支援を】
?7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)
さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。
続く>
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
490: 2023/07/19(水) 22:12:40.12 ID:iA1GnApj(2/2)調 AAS
山本太郎の行動への評価は是々非々、対決より解決野党の姿勢が問われるね

秋田県連鈴木一正氏のツイートによると完全復旧には数か月を要するとのこと
九州被災地もこの様子だと大変だな

秋田本日の様子一部
【国道7号一部区間通行止め(秋田市)】
19日13時35分現在、国道7号の臨海十字路〜港大橋交差点の間が、
冠水、土砂の流入により、上下線とも通行止めとなっています。
映像は11時半過ぎの土砂流入現場の映像です。
//twitter.com/AAB_5ch/status/1681523784963223552

秋田市添川、武藤工芸鋳物の裏、互大設備工業本社へ入る道路、腰まで浸かるほど冠水してます。
7月15日より水位高いです。午前11:00 2023年7月19日
//twitter.com/MutoGenki/status/1681484075515940864

秋田市、ゲリラ豪雨で秋高のグランドに溜まっていった雨水が道路に溢れてきてます!!
仕事に行く途中で高台に避難してたけど、思い切って自宅に引き返した。
途中の道路もあちこち大きな水たまり多数、先日浸水した小路がまた浸水していくのも見えた💦
皆さん安全第一で!!くれぐれも移動は気をつけて⚠午前11:16 2023年7月19日
//twitter.com/mahounokona0405/status/1681488144913563649

秋田市は、現在、「ふるさと納税」を使った大雨被害の支援を呼びかけています
//twitter.com/akitakeizai/status/1681545547390517248
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
491: 2023/07/19(水) 23:23:30.11 ID:6bJVs08g(1)調 AAS
自国の被害より韓国の被害に気を遣ってた様子なのがよく分からんよね
1-
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s