[過去ログ]
■安倍晋三ホテルの明細書再発行を求めます3■ (165レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32
: [age] 2021/01/23(土) 06:56:02
ID:rFYibVAl(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
32: [age] 2021/01/23(土) 06:56:02 ID:rFYibVAl 自民党の石原伸晃元幹事長(63)が22日、新型コロナウイルスに感染したことが判明し、即日入院した。持病があるためだが、永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて「特別待遇」「上級国民」と怒りの声が上がっている。 石原氏は21日にPCR検査を受け、この日、陽性が判明。発熱やせきなどの症状はなく、いわゆる?無症状感染?だが、不整脈などの持病があるため、大事をとって、即日入院したという。 石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し、21日には自身が率いる「近未来政治研究会」の派閥総会に出席し、あいさつしていた。さらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長(79)、坂本哲志一億総活躍担当相(70)らと昼食をとっていた。 ソーシャルディスタンスを保ったうえで、会話の際はマスクをつけていたというが、石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ。 ネット上では「あれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ」「症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだ」との声であふれている。 自民党関係者は「昼食時に弁当を配るのもやめて、夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのか。すぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえば、それまでですよ」と嘆く。 国会議員のコロナ感染は9人目で、昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急死する悲劇があったばかりだ。 「口では感染防止、自重を呼び掛けながら、結局、他人事なんです。国会内では議員や秘書、衛視の間で感染が広がっていて、クラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている」(前出の関係者) 国会議員は今一度、自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ。 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1610840014/32
自民党の石原伸晃元幹事長63が22日新型コロナウイルスに感染したことが判明し即日入院した持病があるためだが永田町やネット上では感染判明前の行動と合わせて特別待遇上級国民と怒りの声が上がっている 石原氏は21日に検査を受けこの日陽性が判明発熱やせきなどの症状はなくいわゆる無症状感染だが不整脈などの持病があるため大事をとって即日入院したという 石原氏は18日開会の国会の本会議に登院し21日には自身が率いる近未来政治研究会の派閥総会に出席しあいさつしていたさらに同派閥に所属している野田毅元国家公安委員長79坂本哲志一億総活躍担当相70らと昼食をとっていた ソーシャルディスタンスを保ったうえで会話の際はマスクをつけていたというが石原氏はコロナ感染拡大防止を声高に呼びかけていた身だ ネット上ではあれだけ会食ダメといっておきながら自分たちだけは特権かよ症状ある人が入院できないのになんで無症状で即入院できるんだとの声であふれている 自民党関係者は昼食時に弁当を配るのもやめて夜だけでなく昼の会食も控えるよう申し合わせしていたのに派閥の会長がやってどういうことなのかすぐ入院できてしまうのも議員特権といわれてしまえばそれまでですよと嘆く 国会議員のコロナ感染は9人目で昨年末には立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が53歳の若さでコロナ感染の症状発症からわずか数日で急死する悲劇があったばかりだ 口では感染防止自重を呼び掛けながら結局他人事なんです国会内では議員や秘書衛視の間で感染が広がっていてクラスターが起きているのではないかと心配の声も出ている前出の関係者 国会議員は今一度自身の胸に手を当てて考える必要がありそうだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s