[過去ログ] ■無能な安倍は辞めろよ■ (270レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: [age] 2020/05/18(月) 07:16:17.51 ID:fR7HHYLF(1/6)調 AAS
検察VS河井前法相の戦い
この事件は、国政選挙である参議院議員選挙において、急遽立候補することにした河井案里氏を当選させるために巨額の資金が飛び交ったという「金まみれ選挙」が疑われ、
その資金は自民党本部から提供されたもので、そこに、安倍晋三自民党総裁の意向が働いている疑いがあるという、日本の政治と選挙をめぐる極めて重大な事件である。
このような重大な選挙犯罪の捜査に、検察が総力を挙げて取り組み、事実解明しようとするのは当然のことであり、今回の事件の捜査には、明らかに、検察に「正義」がある。
■■■■■■■■■
131: [age] 2020/05/18(月) 07:16:44.10 ID:fR7HHYLF(2/6)調 AAS
検察VS河井前法相の戦い
この事件は、国政選挙である参議院議員選挙において、急遽立候補することにした河井案里氏を当選させるために巨額の資金が飛び交ったという「金まみれ選挙」が疑われ、
その資金は自民党本部から提供されたもので、そこに、安倍晋三自民党総裁の意向が働いている疑いがあるという、日本の政治と選挙をめぐる極めて重大な事件である。
このような重大な選挙犯罪の捜査に、検察が総力を挙げて取り組み、事実解明しようとするのは当然のことであり、今回の事件の捜査には、明らかに、検察に「正義」がある。
■■■■■■■■
133: [age] 2020/05/18(月) 20:16:13.39 ID:fR7HHYLF(3/6)調 AAS
■■人柄が信用できない安倍晋三辞めろよ
■■黒川も辞めろよ
■■子供の頃から嘘つき■■
■■幼稚な独裁者安倍晋三■■
国民民主党の小沢一郎衆院議員が18日、ツイッターに投稿。
安倍晋三首相が1月に政権に近いとの指摘がある黒川弘務東京高検検事長の定年延長決定した件を、15日のネット番組で法務省提案だとして官邸介入を否定したことへの疑念を記した。
「いつものパターン。森友や加計、桜と同じ。黒川人事も法務省からの提案だと。息を吐くように嘘をつく。それで下はみんな話を合わせると思っている」と厳しい言葉で批判した。
今後、安倍首相が異例の法解釈変更については、法務省側が提案した話を了承したにすぎない、との主張を行うとの見方を伝える報道もある。
小沢氏は「権力の私物化と傲慢。『嘘をつくとどうなるか、考えてみよう』。今こそ大人は、子ども達に本当の道徳を教えなければならない」とつづった。
134: [age] 2020/05/18(月) 20:17:08.09 ID:fR7HHYLF(4/6)調 AAS
嘘つき総理大臣辞めろよ
■■子供の頃から嘘つき■■
■■幼稚な独裁者安倍晋三■■
国民民主党の小沢一郎衆院議員が18日、ツイッターに投稿。
安倍晋三首相が1月に政権に近いとの指摘がある黒川弘務東京高検検事長の定年延長決定した件を、15日のネット番組で法務省提案だとして官邸介入を否定したことへの疑念を記した。
「いつものパターン。森友や加計、桜と同じ。黒川人事も法務省からの提案だと。息を吐くように嘘をつく。それで下はみんな話を合わせると思っている」と厳しい言葉で批判した。
今後、安倍首相が異例の法解釈変更については、法務省側が提案した話を了承したにすぎない、との主張を行うとの見方を伝える報道もある。
小沢氏は「権力の私物化と傲慢。『嘘をつくとどうなるか、考えてみよう』。今こそ大人は、子ども達に本当の道徳を教えなければならない」とつづった。
135: [age] 2020/05/18(月) 20:22:44.45 ID:fR7HHYLF(5/6)調 AAS
検察VS河井前法相の戦い
この事件は、国政選挙である参議院議員選挙において、急遽立候補することにした河井案里氏を当選させるために巨額の資金が飛び交ったという「金まみれ選挙」が疑われ、
その資金は自民党本部から提供されたもので、そこに、安倍晋三自民党総裁の意向が働いている疑いがあるという、日本の政治と選挙をめぐる極めて重大な事件である。
このような重大な選挙犯罪の捜査に、検察が総力を挙げて取り組み、事実解明しようとするのは当然のことであり、今回の事件の捜査には、明らかに、検察に「正義」がある。
■■■■■■■■■■■■
136: [age] 2020/05/18(月) 20:31:20.02 ID:fR7HHYLF(6/6)調 AAS
■■子供の頃から嘘つき■■
■■幼稚な独裁者安倍晋三■■
国民民主党の小沢一郎衆院議員が18日、ツイッターに投稿。
安倍晋三首相が1月に政権に近いとの指摘がある黒川弘務東京高検検事長の定年延長決定した件を、15日のネット番組で法務省提案だとして官邸介入を否定したことへの疑念を記した。
「いつものパターン。森友や加計、桜と同じ。黒川人事も法務省からの提案だと。息を吐くように嘘をつく。それで下はみんな話を合わせると思っている」と厳しい言葉で批判した。
今後、安倍首相が異例の法解釈変更については、法務省側が提案した話を了承したにすぎない、との主張を行うとの見方を伝える報道もある。
小沢氏は「権力の私物化と傲慢。『嘘をつくとどうなるか、考えてみよう』。今こそ大人は、子ども達に本当の道徳を教えなければならない」とつづった。
■■■■■■■■■
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*