[過去ログ]
■無能な安倍は辞めろよ■ (270レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79
: 2020/05/13(水) 20:13:39.26
ID:9XE7kD/G(3/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
79: [] 2020/05/13(水) 20:13:39.26 ID:9XE7kD/G 安倍晋三が何もやってこなかったこの1カ月間 プレジデント Digital 渡瀬 裕哉 経済活動再開に向けて、日本政府がほとんど何もしてこなかった1カ月間。 それが4月7日〜5月6日までの安倍政権の緊急事態宣言期間だったと言って良いだろう。 自粛圧力に耐えている民間事業者を馬鹿にするのもいい加減にしろ 国民がひたすら理不尽に耐えてきたこの1カ月間、政府がやったことは、 同調圧力による私刑を背景とした自粛を国民に強制し、多大な経済被害を与えながら、 経済・雇用の命運がかかった経済活動再開についてほぼ何も準備せず、 むしろ自粛で困窮する人々への補償を出し渋っていただけだ。 ちなみに、筆者の手元に、官邸肝いりのアベノマスクが届いたのは5月頭。 うちの町内会はとっくの昔にマスクを早く配布してくれたし、 虫入り・カビだらけの可能性があるマスクを貰うよりも、 地域コミュニティからの贈り物のほうがよほど役に立つ上に安心だ。 今回の自粛延長は政府が目標に掲げた「接触8割削減」などを国民が守り切れなかったからではない。 安倍首相が国のリーダーとしてあまりに無能すぎるからだ。 ロックダウン、外出規制がなぜ効果が無かったのか 日本でも外国でも、感染者数および死亡者数の減少曲線を良化させず、 増大させているケースも見られている理由は何か。 ?ロックダウン、外出規制により、ウイルスとの市中接触機会は減少しただろうが、ゼロにはならなかった。 院内感染はそのままだし、家族内感染はむしろ増加している。 反対デモや店舗での小競り合いも頻発していて、感染機会は存在した。 ?外出規制により、ストレス増加および運動不足になり、持病の悪化、免疫力低下をもたらし、 発症率は増加させてしまったと推測される。これがロックダウンが失敗である最大の理由。 英国ではコロナ以外の死因による死亡も激増した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589068165/79
安倍晋三が何もやってこなかったこのカ月間 プレジデント 渡瀬 裕哉 経済活動再開に向けて日本政府がほとんど何もしてこなかったカ月間 それが月日月日までの安倍政権の緊急事態宣言期間だったと言って良いだろう 自粛圧力に耐えている民間事業者を馬鹿にするのもいい加減にしろ 国民がひたすら理不尽に耐えてきたこのカ月間政府がやったことは 同調圧力による私刑を背景とした自粛を国民に強制し多大な経済被害を与えながら 経済雇用の命運がかかった経済活動再開についてほぼ何も準備せず むしろ自粛で困窮する人への補償を出し渋っていただけだ ちなみに筆者の手元に官邸肝いりのアベノマスクが届いたのは月頭 うちの町内会はとっくの昔にマスクを早く配布してくれたし 虫入りカビだらけの可能性があるマスクを貰うよりも 地域コミュニティからの贈り物のほうがよほど役に立つ上に安心だ 今回の自粛延長は政府が目標に掲げた接触割削減などを国民が守り切れなかったからではない 安倍首相が国のリーダーとしてあまりに無能すぎるからだ ロックダウン外出規制がなぜ効果が無かったのか 日本でも外国でも感染者数および死亡者数の減少曲線を良化させず 増大させているケースも見られている理由は何か ロックダウン外出規制によりウイルスとの市中接触機会は減少しただろうがゼロにはならなかった 院内感染はそのままだし家族内感染はむしろ増加している 反対デモや店舗での小競り合いも頻発していて感染機会は存在した 外出規制によりストレス増加および運動不足になり持病の悪化免疫力低下をもたらし 発症率は増加させてしまったと推測されるこれがロックダウンが失敗である最大の理由 英国ではコロナ以外の死因による死亡も激増した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s