[過去ログ] コロナなのに旅行外食限定の商品券配布アベノミクス (86レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2020/03/28(土) 14:24:59 ID:mCIIlSP5(1)調 AAS
意地でも現金は渡しません!
2: 2020/03/28(土) 14:29:00 ID:j04gr9Yb(1)調 AAS
東国原さん「何で安倍政府は現金じゃなく商品券にしたがるか知ってますか?利権とズブズブだから」
2chスレ:liveplus

元宮崎県知事で衆院議員も務めたタレントの東国原英夫(62)が26日、
TBS系情報番組「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」
に出演。政府・与党による新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策について言及した。

東国原は「僕は現金給付派なんですよ」と言い
「商品券、クーポン券って、これね、ステークホルダー、つまり利権が絡んできてるんですね。
2カ月後、3カ月後にいろんなクーポン券が出ますよ。
つまり協会とかね、陳情能力の高い所からクーポン券ってなるんですよ」
と強調した。

東国原英夫 政府の緊急経済対策案に「商品券、クーポン券は利権絡む」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
3: 2020/03/28(土) 18:11:38 ID:fzgusS+d(1)調 AAS
 
 悪魔の安倍政権、いい加減にしろ!!
  コロナ対策を利権がらみのバラマキ政策に利用
   お肉券、お魚券に非難轟々

新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、自民党が打ち出した
「お肉券」「お魚券」構想に批判が相次いだことについて、
江藤拓農林水産相は27日午前の閣議後会見で、
「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。
 
4: 2020/03/28(土) 18:27:20 ID:pqZXnbGY(1)調 AAS
ある重大な事件が起きると、例えば
・サリン事件が起きると、毒物専門の大学教授がテレビに出ます
・イラク戦争が起きると、中東と軍事専門の大学教授がテレビに出ます
・福島原発が爆発すると、原発と放射線専門の大学教授がテレビに出ます
・東日本大震災が起きると、地震や災害専門の大学教授がテレビに出ます
など、ですが
・武漢恐慌が起きても、経済専門の大学教授は陰に隠れて増税を扇動します
これが、日本に経済学部が必要ないことの必要十分な証明です
5: 2020/03/31(火) 23:59:01 ID:MITABYUU(1)調 AAS
自民党の経済提言である「お肉券」「お魚券」構想が頓挫したのはお前らがネット上で批判しまくったせいだった★2
2chスレ:newsplus

 自民党農林部会や水産部会が実現をめざしていた「お肉券」「お魚券」の構想が、頓挫した。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するために政府が検討中の経済対策に盛り込もうとしていたが、
同党政務調査会が30日とりまとめた経済対策への提言に盛り込まなかった。
ネット上で「族議員批判」などが相次いだためで、支援は在庫を減らすためのイベントなどの補助にとどめる見通しだ。

 両部会が26日にそれぞれまとめた対策案では「お肉券」「魚介類を対象とした商品券」の発行を求めると明記していたが、
政調の提言では「購入支援の取り組み」にトーンダウンした。

外部リンク[html]:www.asahi.com
前スレ2chスレ:newsplus
頓挫した結果↓
無料で和牛配布、枠を大幅拡大 JA、コロナで在庫処分 800gキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chスレ:newsplus
6: 2020/04/01(水) 19:43:32 ID:/Q2ePpXK(1)調 AA×

7: 2020/04/02(木) 09:59:39 ID:jFr2Xh4r(1)調 AAS
捏造パヨクの工作で削除されてたら、国会HP衆議院と参議院インターネット中継・予算委員会で視聴できます

立憲民主党の「サクラが、、」などを含む見るに堪えない名場面です
なお我ら国民には余りに非常識すぎて不愉快になりますので心の準備が必要です

3月25日 田島麻衣子htps://www.youtube.com/watch?v=J3zxz6pjik0
3月18日 立憲民主党が森友学園再検証チームを立ち上げた
3月13日 野党は森法相発言を問題して審議拒否にでる。
3月10日 参議院公聴会に与党は尾身茂を推薦、立憲民主党は上昌広(デマ男)を推薦 h動画リンク[YouTube]

3月4日 福山哲郎 h動画リンク[YouTube]
 
3月2日 蓮舫 h動画リンク[YouTube]

3月2日 福山哲郎 h動画リンク[YouTube]

2月17日 辻元清美 h動画リンク[YouTube]

2月17日 小川淳也 奥野総一郎 山井和則 h動画リンク[YouTube]

2月03日 辻元清美 h動画リンク[YouTube]

1月29日 蓮舫 h動画リンク[YouTube]

1月29日 石垣のり子 h動画リンク[YouTube]

1月27日 黒岩たかひろ h動画リンク[YouTube]

8: 2020/04/02(木) 10:26:16 ID:bxQM3AE9(1)調 AAS
まだいたんか?偽善二枚舌「サヨクはヒトラー」自爆池沼

自分の首切り落として死んでろよクズネトウヨ jFr2Xh4r
9: 2020/04/05(日) 07:52:11 ID:P/BRZDjK(1)調 AAS
  
 「アベノマスク」首相の1世帯マスク2枚配布発表に批判殺到
   MAG2NEWS編集部

新型コロナウイルスはすでに各地に感染が広がっており
「マスクを2枚配布」するだけでは今さら感が否めない。
今はほかに取り組むべき対策や補償があるのではないだろうか。
これについて日本のネット上では、「アベノミクス」を揶揄した
「アベノマスク」なるハッシュタグがトレンド1位となり、
「エイプリルフールだと思った」「郵送代で他にできることある」
「国民をバカにするのも大概にしてほしい」と批判の声が多くあがっている。
  
10: 2020/04/05(日) 07:58:34 ID:FXvVbLgB(1/2)調 AAS
ここまで、マスク不足が顕著で、社会現象にまで至っても、なぜかテレビは
その原因を、報道しない。
マスクが、現実に{どこで、」生産されており、どのような流通経路で店頭に
ならぶのか?
そして、なぜ、マスクが市場から消えたのか?
誰が、買い占めているのか? 
製造から(重要な事は、どこで造られているのか?)販売にいたるまでの経路を
詳細にルポせず、さらに、なぜ、マスクが品薄(というか、消えたのか?)を
ぜったいに、なんとしてでも、報道しない その訳は、その理由は、 一体
なぜなのか?  そこに、日本の歪み切った、国民の命を守るシステム崩壊の
現実がある。
11: 2020/04/05(日) 08:00:06 ID:FXvVbLgB(2/2)調 AAS
マスクが、ない。

その理由すら、テレビは報道しない。

マスクが、どこで 誰が作り、どのような経路で販売に至るのか?

誰も、その闇に報道の光をあてない。 つまり、国民を完全に無視している。
12: なぜマスクがないのか おまいらの自業自得さ 2020/04/05(日) 08:21:22 ID:d7B6jk+f(1/3)調 AAS
国内メーカーがそろって増産し、大手家電メーカーも生産に参入した。なのに、マスクはいまだに「買えない」 なぜか・・

経産省によると、国内メーカーは24時間態勢で通常の3倍の増産を継続。3月は中国からの輸入を含め6億枚超の供給量を確保した。
4月は7億枚超の供給を見込む。シャープも参入し、液晶ディスプレー工場を使って1日15万枚を国内生産している。

政府の規制で「転売目的の買い占め」は鳴りを潜めた。ウイルスの拡大で急減した輸入も順次回復している。

全国マスク工業会は「店舗への入荷頻度も増えている」という。それでも店頭でマスクを見掛けない。なぜか?

その最大の理由は、『際限のない需要増大』だ。朝から店頭に行列ができる風景も珍しくない。
「売り場に置くと瞬時に売り切れる状況」が続く。(同会担当者)

生産・輸入されたマスク「その全てが店に並ばない」事情もある。
厚労省マスク等物資対策班の担当者は「医療機関・高齢者向け施設・公共交通機関など、マスクを優先的に必要とする所が多い。
店頭販売に回るマスクは限られてしまう」と説明。
近く政府が全世帯に配る『布マスク2枚の活用』!!を呼び掛けている。

「楽天市場」など通販サイトでは、マスクの予約販売を受付ける店も出てきた。
1枚当たりの価格を安い順に表示する「在庫速報.COM」というサイトも登場。1枚50〜70円程度が「相場」となっている。 

(2020/4/4 時事通信より)

・・今焦って買い込んでも、いずれ使いきれずに余ってしまうだけだ  おめーらもう爆買いをやめろやドアホ!
13: アベノマスク 1枚200円 200億円超必要 2020/04/05(日) 09:04:06 ID:d7B6jk+f(2/3)調 AAS
政府が全戸に二枚ずつ配る「再利用可能な布マスク」は再来週から約五千万世帯に郵送される。

菅官房長官は「予算額は一枚当たり二百円程度だ」と明らかにした。
送料などを合わせて、経費はマスク代の二百億円を上回る計算だ。

歓迎の声がある一方、家族の人数に足りない との不満や、費用対効果への疑問も出ている。
 
首相は二日の衆院本会議で、布マスク配布を「急拡大するマスク需要の抑制を図り、国民の不安解消に少しでも資するよう速やかに取り組みたい」とした。

背景には、都市部で感染経路を追えない例が相次ぎ「誰でも感染源になり得る危機感」がある。
政府の専門家会議は「無症状や軽症者が、気付かずに感染を広める事例が多く見られる」と指摘。
都知事も「若い人は行動範囲が広く、無症状のまま行動することもある」と懸念する。

全国で使い捨てマスクの品薄が続く中、布マスクの配布で国民の不満と不安を和らげたい思惑もある。

例年、この時期の国内のマスク需要は、月五億枚。政府がメーカーに補助金を出し、四月には月七億枚の供給が可能になったが、需要に追いつかない。

アイリスオーヤマは中国工場をフル稼働させ、月八千万枚のマスクを輸入しているが、自社の通販サイトですぐに完売。

政権幹部は「マスクはどこに行っているのか」と困惑する。

政府は当初、感染の疑いがある人を中心にマスク着用を求めたが、都などで急速なまん延の懸念が高まり、国民に積極的な着用を促す方針に転換。
首相は3月31日から官邸の会議で布マスクを着けるようになった。
(2020年4月3日 東京新聞より)
14: 「検査数が少なくてもこうなっている…メガクラスターが出るかも」 2020/04/05(日) 09:29:53 ID:d7B6jk+f(3/3)調 AAS
感染免疫学・公衆衛生学が専門の白鴎大学の岡田晴恵教授が 1日、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。

3月31日に,東京都が「新たに78人の新型ウイルス感染が判明」と発表し、全国の増加幅が200人を超えてついに240人となったことに言及。

岡田教授「(感染者数が)厚労省の推計を上回っている。今の政策が破綻しかかっている。検査数が少なくてもこうなっている。
これは拡大一歩手前。クラスターが『点』で来る、それが追えなくなり『面』になりそうなところまで来ている」

「メガクラスター(感染者の大集団)が出るかも。これがバーストしてしまうと市中感染率がガッと上がる。
 そうなると手が付けられなくなる。その前に「緊急事態宣言」をするなりして対策を打っていく、
 これは政治とのバランスかもしれないが、ウイルス学的にはもうギリギリかなと思います」と話した。

各地でクラスター(感染者の集団)が拡大。政府は「緊急事態宣言」を発令するか、ギリギリの判断を迫られている。

(2020/4/2 スポニチアネックスより)

・・おめーら 能天気に外に出る場合じゃなくなったぞ。引きこもって怪しげなソフトでも見てやがれドアホ!
15: 2020/04/05(日) 10:47:51 ID:TXVoSsqV(1)調 AAS
マスク2枚ならくれてやるよ(笑)アベノミクス
2chスレ:seiji
16: 2020/04/05(日) 14:16:00 ID:GOTE/GeG(1)調 AAS
【速報】安倍晋三、飲食店等で使えるクーポン券の名称を考え始める!「Go To Travel」「Go To Eat」などを検討! ★5
2chスレ:newsplus
17: 2020/04/05(日) 14:45:10 ID:DsMPCUIw(1)調 AAS
武漢コロナの発生源も世界にまき散らしたのもすべてシナの責任
全世界はシナを徹底的に叩けばよい

広がる中国バッシング…厚労省の「悪いのは人でなくウイルス」は正しいのか
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
18: 2020/04/05(日) 15:10:28 ID:i/fAC/yn(1)調 AAS
「水商売のホステスさんが仕事休んだからといって、普段のホステスさんがもらっている給料を、われわれの税金で、俺はごめん、払いたくはないわ」と主張。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
19
(1): 2020/04/05(日) 15:53:39 ID:dOkmxifF(1/3)調 AA×

20: 2020/04/05(日) 15:54:14 ID:dOkmxifF(2/3)調 AA×
>>19

21: 2020/04/05(日) 23:25:34 ID:dOkmxifF(3/3)調 AA×

22: 2020/04/07(火) 08:55:46 ID:V3ywanl9(1)調 AAS
  
「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介
   共同通信

安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、
米メディアは2日、日本で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。
新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、
安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」
といぶかる見方が出ていると伝えた。
ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、
多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。
「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。
CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。
   
23: 2020/04/08(水) 07:25:10 ID:McAFDvTY(1)調 AAS
11/22●軍病毒研究所の黄燕珍(初)が軍病院に入院
12/01 武漢肺炎の民間人が入院⇒12/8武漢肺炎と確定
12/19 北京が武漢へ専門家チーム派遣
12/31 武漢肺炎をネットに医師が暴露、⇒1/1逮捕
01/02 人民解放軍の海軍工程大学が外部との接触禁止令
01/06★厚労省の武漢ウイルス情報の第1報、中国深センで人人感染確認
01/16 朝日新聞「武漢からの中国人感染者第1号を神奈川県男性」
01/20 習近平の武漢肺炎の重要講話、この日まで隠蔽
01/22★武漢市閉鎖をAM02時に予告したら、閉鎖AM10時までに5百万人が逃亡
01/24 中国が団体旅行禁止措置発動
01/25 李克強をトップとする病情対策指導小組を設置
01/28★厚労省が改正感染症法施行日を2/7にする失敗(後で2/1に修正)
01/29★ラーメン店「中国人お断り」、米国は中国便航空機の乗入禁止
02/04 温州・杭州・寧波、鄭州、ハルピン、南京・徐州、福州等の閉鎖
02/07★都が10万着の防護服を中国へ(更に13日5千着、14日1万着、18日20万着)
02/13 都内、千葉、和歌山、2/14に北海道、沖縄、和歌山で感染者
02/20★湖南・浙江省等の地方政府がウイルスに「2/29に終息せよ」と命令
02/25 イタリアの感染者270人(2/23で79人)
02/27★中国感染症権威の鍾南山が「発生源は武漢でない」とデマを流す
02/27 小中高への3/2からの休校要請
03/05★中国・韓国からの入国を3/9に制限禁止 
03/10 習近平が武漢視察(1/27李克強総理の武漢視察に2月遅れ)
03/11★WHOパンデミック宣言(習近平の許可が出たので)
03/12★中国が「米軍が武漢肺炎を持ち込んだ」と中文英文Twitterでデマを流す
03/12 米国が欧州からの航空を禁止⇒3/13米国が非常事態宣言
03/15 習近平が共産党理論誌・求是に「発生源を捏造・隠蔽せよ」と発表
04/01 安倍総理がマスク2枚全戸配布という大規模・大胆・迅速な対策公表、、笑
04/07 名ばかり「緊急経済対策」、、笑
24: 2020/04/15(水) 17:54:41 ID:LpIHzU1+(1)調 AAS
【超悲報】安倍昭恵ちゃん、毎年参加のお祭りがコロナの影響で延期になり傷心、毎日ヤケ酒
2chスレ:newsplus

昭恵夫人経営の飲食店も休業「社会的責任」貼り紙
2chスレ:newsplus

昭恵夫人「コロナで予定がなくなっちゃったので どこかへ行こうと」…安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 50人で宇佐神宮参拝★3
2chスレ:newsplus
【神ドクター降臨 in Oita】「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に約50人の団体と大分旅行★2
2chスレ:newsplus
25: 2020/04/15(水) 18:01:23 ID:JgSX2LQB(1)調 AAS
中国発のコロナ禍を恰も安倍の所為にすり替える、反日親中左翼ロクデナシ政党は最早
死んで貰うのみ!「中国」「武漢」の言葉での真実の発表を暴力的に抵抗したのは
反日野党、即ち、事実を事実と認めない反日サヨク政党なのだ!WHOの中国寄りを後押し
したのも日本の左翼野党だった。こんな奴らの後押しをしている騙された有権者も
目覚める時だぞ。
26: 2020/04/15(水) 18:05:20 ID:U7NRU3Rz(1)調 AAS
       
  化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
   ダイアモンドオンライン

2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。

● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀

だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。    
27: 2020/04/27(月) 05:12:06 ID:lT/V6Qgy(1)調 AAS
 
 囁かれる安倍首相のコロナ辞任、第1次政権末期に酷似
 日刊ゲンダイ

政権ブン投げの“あの時”に似てきた――。
第1次安倍政権の2007年に厚労相を務めた舛添要一前都知事が22日、
ツイッターにこう投稿して話題になっている。
「今日のコロナ対策本部の安倍首相を見ていると、
言葉にも力がなく、精気を欠いているようで心配だ。
私が閣僚として仕えた第一次安倍内閣で、
病気で突然辞任したときの雰囲気を思い出した。」
たしかに、おとといの対策本部会合での安倍首相は髪が乱れ、顔色もさえなかった。
うつろな表情で、下を向いたままボソボソと原稿を読み上げたが、
人との接触を8割減らすために推奨した「オンライン帰省」も、
ネットで「なんじゃそりゃ」と失笑を買っている。
アベノマスクや休業補償の出し渋りなど、
新型コロナウイルス対策はことごとく不評で、
支持率も下落の一途。第1次政権は持病の悪化を理由にブン投げたが、
国民からの批判が集中している今も、
かなりお腹が痛いのではないか。体調が心配だ。
    
28: 2020/04/27(月) 19:15:04 ID:NP4chXIB(1)調 AAS
オンライン飲み会用の日本酒セット

 オンライン飲み会専用の日本酒セットの通信販売を始める。
新型コロナウイルスの感染拡大でバーなどの休業が相次ぎ、ビデオ会議アプリを通じて離れた場所にいる友人らと飲み会を開く動きが広がりつつあることに対応する。

 純米大吟醸「シルバーホーク」や純米吟醸「辛口純米吟醸」など、100ミリリットルずつ小分けにした日本酒5種類を飲み会の参加者に送る。
外部リンク:www.nikkei.com
29: 2020/05/06(水) 07:10:17 ID:raDiaQew(1)調 AAS
ステイホーム恐慌
30: 2020/05/16(土) 05:50:41 ID:hYFRZKXi(1)調 AAS
安倍やめろ
31: 2020/05/24(日) 20:22:06 ID:S3eb9afU(1)調 AAS
   
 安倍政権の落日は確実に迫っているようだ
  週刊朝日

安倍政権が今国会の成立を見送った検察庁法改正案への批判が相次いだ。
「安倍官邸が仕掛けた黒川氏の定年延長でメンツをつぶされた稲田検事総長は
国会中に逮捕許諾請求を取ってでもやりたいと言っている。
河井夫妻の逮捕はやむを得ないでしょう。 
克行氏は参院選当時、首相補佐官で安倍首相と菅官房長官の側近中の側近だった。
河井夫妻がばら撒いた現金の原資は自民党本部が工面した1億5千万円の選挙資金。
通常の10倍以上の額だった。捜査のメスが入ることで安倍政権にとってさらに打撃になる」(捜査関係者)
自民党総裁の任期が来年秋に迫り、「もはや次はない」と安倍首相の求心力低下が著しくなっているという。
前出の自民党幹部が語る。
「河井夫妻への強制捜査は安倍首相、菅官房長官も内心はビクビクしていると思います。
もう黒川さんもアテにできない。河井夫妻の疑惑が発覚して以降、安倍首相と菅官房長官はうまくいっていない。
黒川問題、新型コロナウイルス問題で国会が紛糾しても、
安倍首相の盾になって庇う人も少ない。森法相はまったく頼りになりません」
安倍政権の落日は確実に迫っているようだ。
   
32: 2020/06/10(水) 05:17:47 ID:8GtB0rpB(1)調 AAS
アホノミクスのせいで将来不安が半端無い
33: 2020/06/22(月) 05:56:44 ID:a9NVLV9m(1)調 AAS
ステイホーム恐慌
34: 2020/07/01(水) 05:04:00 ID:bDN8PJ9g(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
35: 2020/07/12(日) 12:42:41 ID:Q2ASQCKa(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
36: 2020/07/24(金) 04:32:45 ID:wtVZUZWb(1)調 AAS
忖度ノミクス
37: 2020/08/04(火) 05:13:35 ID:RgdOZKP5(1)調 AAS
これはもうあかんわ
38: 2020/08/13(木) 06:03:32 ID:839+QBA0(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
39: 2020/08/24(月) 08:06:17 ID:O2KgCIuG(1)調 AAS
ひどいな
40: 2020/08/31(月) 06:37:06 ID:WT0L1C/i(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
41: 2020/09/10(木) 17:52:35 ID:VC2wfaYG(1)調 AAS
安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ
42: 2020/09/16(水) 07:01:25 ID:PZLpz+ng(1)調 AAS
これはもうあかんわ
43: 2020/09/20(日) 07:04:40 ID:Xycg14H4(1)調 AAS
   
 ロックダウンは無駄だった
 「外出禁止は感染拡大の抑制と相関がない」研究結果
     NEWSWEEK

■ 外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった

英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、
ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析し、
2020年5月6日、未査読の研究論文を「メドアーカイブ」で公開した。
これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、
外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。
また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。
研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している
各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、
マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。
    
44: 2020/09/20(日) 08:36:04 ID:t0wWTnnm(1)調 AAS
お盆休みも夏休みも終わってんだからさぁ

自民ナマポで豪遊のクズか1%の成金しか喜ばねーだろ(呆)

GOTOもう意味ねーじゃん 無能自民と来たら・・・(蔑)
45: 2020/09/28(月) 07:04:48 ID:CaUFBMPw(1)調 AAS
ステイホーム恐慌 by安倍晋三&小池百合子
46: 2020/10/09(金) 07:52:59 ID:QaXS5yz+(1)調 AAS
倒産ラッシュ
47: 2020/10/14(水) 09:05:05 ID:IC+z+/U7(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
48: 2020/10/18(日) 17:35:03 ID:xFcRxO5Y(1)調 AA×


49: 2020/10/18(日) 18:14:28 ID:sfNFoPWd(1)調 AAS
Go to とデジタルは連動していて

どんな餌wを与えればどのくらいの割合のバカ国民wが喰いついて

どんな行動様式(新しい生活様式wwww)するか完全に監視とデータベース化してるな

これでどのぐらい国策の思い通りになって、究極は戦争に割り当てられるか簡単にデジタル計算できるようになる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: 2020/10/24(土) 17:32:26 ID:EytmH/zX(1)調 AAS
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   
51: 2020/10/26(月) 07:12:12 ID:bKHnaAsA(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
52: 2020/10/29(木) 06:19:22 ID:VsYs0NFX(1)調 AA×


53: 2020/10/30(金) 07:38:39 ID:RB7OObDs(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
54: 2020/11/01(日) 20:11:10 ID:MTvewKT+(1)調 AAS
とにかく腰が大事
55: 2020/11/04(水) 08:54:33 ID:kgLqxiIo(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態
56: 2020/11/08(日) 13:33:01 ID:kkhhDJRJ(1)調 AAS
アベノミクス失敗が素人目にも明らかになったわな
57: 2020/11/22(日) 15:08:48 ID:S94Hgmpd(1/2)調 AAS
これはもうあかんわ
58: 2020/11/22(日) 15:22:45 ID:x59mCg91(1)調 AAS
それでも与党になることすら夢にも考えられない万年弱小野党さん
59: 2020/11/22(日) 16:35:01 ID:S94Hgmpd(2/2)調 AA×

画像リンク

60: 2020/11/29(日) 19:21:35 ID:Lz2gCgxb(1)調 AAS
  
 安倍政権は日本を滅ぼすかもしれない
 エコノミストが警鐘! 経済への打撃は乗数的に拡大していく
  現代ビジネス

安倍政権は、対策の体をなしていない…
アメリカとは対照的に、日本は対策のスピードが異様に遅いと言わざるを得ません。
日本では新型コロナウイルスの新規感染者数が、いまだピークを打つような状況にはありません。
日本はPCR検査を必要以上に抑制しているので、その数字をまともに受け取ることはできません。
新型コロナにおける日本政府の対応は、すべてが後手に回っている印象です。
中国からの渡航者の全面禁止しかり、海外からの帰国者への隔離の要請しかり、
緊急事態宣言の発令とその宣言の全国への対象拡大しかり、企業や家計への補償しかり、
国民の心配をよそに、そのすべての判断が呆れるほどに遅いのです。
「傷口が浅いうちに対策を打つ」のは、企業経営においても国家運営においても違いはありませんが、
傷口が広がってからの慌てている政府の対応には非常に残念に思っています。
    
61: 2020/12/03(木) 14:10:28 ID:wUQKggHk(1)調 AAS
沈没
62: 2020/12/06(日) 09:14:32 ID:4WhQkUVH(1)調 AAS
 安倍内閣のコロナ対応に批判殺到

「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」

政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
 
63: 2020/12/19(土) 05:15:39 ID:QocRfODM(1)調 AAS
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
64: 2020/12/27(日) 19:09:04 ID:NZE/JoVj(1)調 AAS
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 
65: 2021/01/12(火) 05:52:05 ID:/QIJ/NEC(1)調 AAS
アホノミクスは誤った政策
66: 2021/01/24(日) 04:06:33 ID:avR95s1J(1)調 AAS
自殺急増
画像リンク

67: 2021/02/08(月) 16:04:43 ID:mJzncEHx(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
68: 2021/02/19(金) 04:46:40 ID:v97EG8Lu(1)調 AAS
無責任ノミクス
69: 2021/03/07(日) 20:07:51 ID:O22osHv8(1)調 AAS
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ
70: 2021/03/26(金) 05:52:38 ID:24kt7Mb1(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
71: 2021/04/15(木) 19:47:49 ID:Xpf7syfe(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
72: 2021/04/27(火) 05:43:07 ID:wKvBUFHU(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
73: 2021/05/04(火) 05:55:19 ID:CBf5u6Yc(1)調 AAS
量的緩和アホノミクス
74: 2021/05/05(水) 05:27:37 ID:9vqzsQVF(1)調 AAS
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
75: 2021/05/13(木) 04:57:11 ID:6qC1Rb1a(1)調 AAS
  
 安倍晋三に見切りをつけた輩たち    

安倍政権のコロナ対策を批判し、真っ先に泥船から逃げ出したのは、
安倍ヨイショライターの百田尚樹先生だった。
新型コロナウイルスは総理大臣に忖度しない。
そして現在の日本が三流国家になってしまったという事実を誰の目にも明らかにしてしまった。
政府の対応は後手後手で、海外メディアからも叩かれる始末。
支持率も急降下中。周辺の熱烈な応援団も泥船から逃げ出した。
そこから見えて来たのは「今だけ」「カネだけ」「自分だけ」
といった思考停止した連中の利権構造だった。
  
76: 2021/05/13(木) 17:51:35 ID:Gvx911ZO(1)調 AAS
無能
外部リンク:polycolor.hatenablog.jp
77: 2021/05/21(金) 07:06:18 ID:IbWFsuQJ(1)調 AAS
 
 アベノミクス不況にコロナ危機が追い打ち

学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく

新型コロナ感染拡大に関する学生団体の調査で、
大学生らの約6割がアルバイト収入が減ったり、
なくなったりしたと回答したことが22日、分かった。
親の収入がなくなった、または減ったと答えた学生も約4割に上り、
調査に答えた学生の13人に1人が、大学を辞める検討を始めていると回答するなど、
多くの学生が経済的に厳しい状況にあることが浮かんだ。
学生団体の代表は、一律の授業料半額免除などを求める緊急提言を発表した。
 
78: 2021/06/10(木) 10:43:01 ID:tJ3lO76/(1)調 AAS
 
 自粛により婚姻数が13.3%減

緊急事態宣言により、あらゆる行動が制限された2020年。
イベントや冠婚葬祭に関する式典も延期や中止に追い込まれ、
必然的に結婚する人も減りました。
厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、
2020年1月〜10月の婚姻数は42万4343件で
前年同期48万9301件から13.3%減。
戦後最悪となっている1950(昭和25)年の15%減に次ぐ下落幅となりました。
 
79: 2021/06/25(金) 08:24:45 ID:se3YFbeM(1)調 AAS
天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。
だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきました。

民間の人間に偽装する公務員
2chスレ:koumu
80: 2021/07/10(土) 17:33:50 ID:8YulXnxs(1)調 AAS
自粛、自粛で倒産ラッシュ!!! 
81: 2021/07/30(金) 11:04:02 ID:p2AaO4KY(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
82: 2021/08/14(土) 06:07:52 ID:xShv5IeF(1)調 AAS
  
仏、伊、スペイン、英のフルロックダウンが死亡者数削減に全く効果が無かったという分析。
ロックダウン前から死亡者数の成長率・倍加時間が減少トレンドだったが、
ロックダウンでむしろ減少傾向が減速し、死亡者が増大しているかもという可能性

Full lockdown policies in Western Europe countries
have no evident impacts on the COVID-19 epidemic.

外部リンク:www.medrxiv.org
83: 2021/08/19(木) 14:40:55 ID:VeanBtkp(1)調 AAS
>>1
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

Twitterリンク:IsayaShimizu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
84: 2021/10/04(月) 06:52:28 ID:WtYggSYN(1)調 AAS
>>1
一応エビデンス

2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少.
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

中間層(共産党定義)は197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

また給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態調査より
85: 2021/10/04(月) 17:07:52 ID:NBbAJRVI(1)調 AAS
「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス
2chスレ:seiji
86: 2022/01/02(日) 17:30:51 ID:WiNFclII(1)調 AAS
市役所で泥棒取り押さえたら“別の市の職員”
2chスレ:liveplus

 9日夜、愛知県の東海市役所に忍び込み手袋を盗んだとして、静岡市職員の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、静岡市市民局井川支所の職員・野田雄太容疑者(26)で、9日午後8時半ごろ、東海市役所2階の総務部に侵入し、100円相当の手袋を盗んだ建造物侵入と窃盗の疑いが持たれています。

 愛知県警によりますと、野田容疑者は当時見回り中だった警備員と鉢合わせ、3階の男子トイレに隠れていたところを警備員に取り押さえられ、その後かけ付けた警察官に引き渡されました。

 野田容疑者は「間違いないことです」と容疑を認めているということです。

 警察は「手袋を盗んだのは、ほかのものを盗むときに指紋がつかないようにするため」とみて、動機などを調べています。

 静岡市は「事実であれば厳正に対処していきたい」とコメントしています。

外部リンク:www.tokai-tv.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*