[過去ログ] コロナなのに旅行外食限定の商品券配布アベノミクス (86レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2020/10/09(金) 07:52:59 ID:QaXS5yz+(1)調 AAS
倒産ラッシュ
47: 2020/10/14(水) 09:05:05 ID:IC+z+/U7(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
48: 2020/10/18(日) 17:35:03 ID:xFcRxO5Y(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1585373099_48_EFEFEF_000000_240.gif)
49: 2020/10/18(日) 18:14:28 ID:sfNFoPWd(1)調 AAS
Go to とデジタルは連動していて
どんな餌wを与えればどのくらいの割合のバカ国民wが喰いついて
どんな行動様式(新しい生活様式wwww)するか完全に監視とデータベース化してるな
これでどのぐらい国策の思い通りになって、究極は戦争に割り当てられるか簡単にデジタル計算できるようになる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: 2020/10/24(土) 17:32:26 ID:EytmH/zX(1)調 AAS
アベノミクスの悲惨な結末
社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン
ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
51: 2020/10/26(月) 07:12:12 ID:bKHnaAsA(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
52: 2020/10/29(木) 06:19:22 ID:VsYs0NFX(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1585373099_52_EFEFEF_000000_240.gif)
53: 2020/10/30(金) 07:38:39 ID:RB7OObDs(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
54: 2020/11/01(日) 20:11:10 ID:MTvewKT+(1)調 AAS
とにかく腰が大事
55: 2020/11/04(水) 08:54:33 ID:kgLqxiIo(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態
56: 2020/11/08(日) 13:33:01 ID:kkhhDJRJ(1)調 AAS
アベノミクス失敗が素人目にも明らかになったわな
57: 2020/11/22(日) 15:08:48 ID:S94Hgmpd(1/2)調 AAS
これはもうあかんわ
58: 2020/11/22(日) 15:22:45 ID:x59mCg91(1)調 AAS
それでも与党になることすら夢にも考えられない万年弱小野党さん
59: 2020/11/22(日) 16:35:01 ID:S94Hgmpd(2/2)調 AA×
![](/aas/seiji_1585373099_59_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=9c321c0c22ff177fdce37b7b906cb610&guid=ON)
60: 2020/11/29(日) 19:21:35 ID:Lz2gCgxb(1)調 AAS
安倍政権は日本を滅ぼすかもしれない
エコノミストが警鐘! 経済への打撃は乗数的に拡大していく
現代ビジネス
安倍政権は、対策の体をなしていない…
アメリカとは対照的に、日本は対策のスピードが異様に遅いと言わざるを得ません。
日本では新型コロナウイルスの新規感染者数が、いまだピークを打つような状況にはありません。
日本はPCR検査を必要以上に抑制しているので、その数字をまともに受け取ることはできません。
新型コロナにおける日本政府の対応は、すべてが後手に回っている印象です。
中国からの渡航者の全面禁止しかり、海外からの帰国者への隔離の要請しかり、
緊急事態宣言の発令とその宣言の全国への対象拡大しかり、企業や家計への補償しかり、
国民の心配をよそに、そのすべての判断が呆れるほどに遅いのです。
「傷口が浅いうちに対策を打つ」のは、企業経営においても国家運営においても違いはありませんが、
傷口が広がってからの慌てている政府の対応には非常に残念に思っています。
61: 2020/12/03(木) 14:10:28 ID:wUQKggHk(1)調 AAS
沈没
62: 2020/12/06(日) 09:14:32 ID:4WhQkUVH(1)調 AAS
安倍内閣のコロナ対応に批判殺到
「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」
政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
63: 2020/12/19(土) 05:15:39 ID:QocRfODM(1)調 AAS
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ
「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
64: 2020/12/27(日) 19:09:04 ID:NZE/JoVj(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬漬け経済政策
国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
65: 2021/01/12(火) 05:52:05 ID:/QIJ/NEC(1)調 AAS
アホノミクスは誤った政策
66: 2021/01/24(日) 04:06:33 ID:avR95s1J(1)調 AAS
自殺急増
画像リンク
67: 2021/02/08(月) 16:04:43 ID:mJzncEHx(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
68: 2021/02/19(金) 04:46:40 ID:v97EG8Lu(1)調 AAS
無責任ノミクス
69: 2021/03/07(日) 20:07:51 ID:O22osHv8(1)調 AAS
年金制度が破綻したから今のうちから貯金しとけよ
70: 2021/03/26(金) 05:52:38 ID:24kt7Mb1(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
71: 2021/04/15(木) 19:47:49 ID:Xpf7syfe(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
72: 2021/04/27(火) 05:43:07 ID:wKvBUFHU(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
73: 2021/05/04(火) 05:55:19 ID:CBf5u6Yc(1)調 AAS
量的緩和アホノミクス
74: 2021/05/05(水) 05:27:37 ID:9vqzsQVF(1)調 AAS
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
75: 2021/05/13(木) 04:57:11 ID:6qC1Rb1a(1)調 AAS
安倍晋三に見切りをつけた輩たち
安倍政権のコロナ対策を批判し、真っ先に泥船から逃げ出したのは、
安倍ヨイショライターの百田尚樹先生だった。
新型コロナウイルスは総理大臣に忖度しない。
そして現在の日本が三流国家になってしまったという事実を誰の目にも明らかにしてしまった。
政府の対応は後手後手で、海外メディアからも叩かれる始末。
支持率も急降下中。周辺の熱烈な応援団も泥船から逃げ出した。
そこから見えて来たのは「今だけ」「カネだけ」「自分だけ」
といった思考停止した連中の利権構造だった。
76: 2021/05/13(木) 17:51:35 ID:Gvx911ZO(1)調 AAS
無能
外部リンク:polycolor.hatenablog.jp
77: 2021/05/21(金) 07:06:18 ID:IbWFsuQJ(1)調 AAS
アベノミクス不況にコロナ危機が追い打ち
学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく
新型コロナ感染拡大に関する学生団体の調査で、
大学生らの約6割がアルバイト収入が減ったり、
なくなったりしたと回答したことが22日、分かった。
親の収入がなくなった、または減ったと答えた学生も約4割に上り、
調査に答えた学生の13人に1人が、大学を辞める検討を始めていると回答するなど、
多くの学生が経済的に厳しい状況にあることが浮かんだ。
学生団体の代表は、一律の授業料半額免除などを求める緊急提言を発表した。
78: 2021/06/10(木) 10:43:01 ID:tJ3lO76/(1)調 AAS
自粛により婚姻数が13.3%減
緊急事態宣言により、あらゆる行動が制限された2020年。
イベントや冠婚葬祭に関する式典も延期や中止に追い込まれ、
必然的に結婚する人も減りました。
厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、
2020年1月〜10月の婚姻数は42万4343件で
前年同期48万9301件から13.3%減。
戦後最悪となっている1950(昭和25)年の15%減に次ぐ下落幅となりました。
79: 2021/06/25(金) 08:24:45 ID:se3YFbeM(1)調 AAS
天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。
だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきました。
民間の人間に偽装する公務員
2chスレ:koumu
80: 2021/07/10(土) 17:33:50 ID:8YulXnxs(1)調 AAS
自粛、自粛で倒産ラッシュ!!!
81: 2021/07/30(金) 11:04:02 ID:p2AaO4KY(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
82: 2021/08/14(土) 06:07:52 ID:xShv5IeF(1)調 AAS
仏、伊、スペイン、英のフルロックダウンが死亡者数削減に全く効果が無かったという分析。
ロックダウン前から死亡者数の成長率・倍加時間が減少トレンドだったが、
ロックダウンでむしろ減少傾向が減速し、死亡者が増大しているかもという可能性
Full lockdown policies in Western Europe countries
have no evident impacts on the COVID-19 epidemic.
外部リンク:www.medrxiv.org
83: 2021/08/19(木) 14:40:55 ID:VeanBtkp(1)調 AAS
>>1
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞
支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)
Twitterリンク:IsayaShimizu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
84: 2021/10/04(月) 06:52:28 ID:WtYggSYN(1)調 AAS
>>1
一応エビデンス
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少.
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
中間層(共産党定義)は197万8千人増加
年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人
また給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円(過去最高)
国税庁 民間給与実態調査より
85: 2021/10/04(月) 17:07:52 ID:NBbAJRVI(1)調 AAS
「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス
2chスレ:seiji
86: 2022/01/02(日) 17:30:51 ID:WiNFclII(1)調 AAS
市役所で泥棒取り押さえたら“別の市の職員”
2chスレ:liveplus
9日夜、愛知県の東海市役所に忍び込み手袋を盗んだとして、静岡市職員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、静岡市市民局井川支所の職員・野田雄太容疑者(26)で、9日午後8時半ごろ、東海市役所2階の総務部に侵入し、100円相当の手袋を盗んだ建造物侵入と窃盗の疑いが持たれています。
愛知県警によりますと、野田容疑者は当時見回り中だった警備員と鉢合わせ、3階の男子トイレに隠れていたところを警備員に取り押さえられ、その後かけ付けた警察官に引き渡されました。
野田容疑者は「間違いないことです」と容疑を認めているということです。
警察は「手袋を盗んだのは、ほかのものを盗むときに指紋がつかないようにするため」とみて、動機などを調べています。
静岡市は「事実であれば厳正に対処していきたい」とコメントしています。
外部リンク:www.tokai-tv.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*