[過去ログ] ■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2020/01/10(金) 07:46:57 ID:oJ593dgP(1)調 AAS
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
2chスレ:seiji
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
2chスレ:seiji
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
2chスレ:seiji
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
2chスレ:seiji
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ

#差別制度 #metoo #国民主権 #MeToo #全国民の不総意 #適格要件
#創価学会 #外務省 #鳳会 #小和田亙 #小和田雅子 #諜報機関 #NSS
876
(1): 2020/02/26(水) 06:41:47 ID:Eo4p/WOA(1/3)調 AAS
>>871
天皇南方説を証明できないからといって、話をそらすなよ、 ヘイト野郎
一般に、神の実在を信じるから信仰というんだのよ。議論に負けているから
おまえが天皇のふるさとに移住しろ 天皇も喜ぶだろうよ
877
(1): 2020/02/26(水) 06:42:26 ID:Eo4p/WOA(2/3)調 AAS
>>872
おまえ、輸出ゼロになった日本企業のために営業してるのか、ヘイト野郎
カスミ食ってるんじゃないぞ おまえの言うこと、全部口先のウソだけだな
878
(1): 武蔵の日の出 2020/02/26(水) 06:43:15 ID:crjvoXbW(1/2)調 AAS
>>1
気違いに刃物
気違いに掲示板
879
(1): 2020/02/26(水) 06:50:09 ID:Ht9ybyNX(1/2)調 AAS
>>873
さてス君がすぐ上で長々とお前さんを批判しているが
返す言葉はないのかな?
長文が読み込めないなら仕方がない まあス君もだから
お互いの顔を向け合いまじまじと眺め合うのも一興だ
880
(2): 2020/02/26(水) 07:05:47 ID:Ht9ybyNX(2/2)調 AAS
>>873
私が何故英文の原典をあげたのかス君は全く理解出来ない
お前さんもそうだ
英語の授業もサボってたみたいだな
accountable
を調べてみたまえ
原典、資料、史料を基に自分で考えるということが勉強だ
お前さんのそれは小学生の発表会だ
881
(1): 2020/02/26(水) 07:10:55 ID:Hv6D0+QK(3/7)調 AAS
>>854

>>ヤルタ会談には日本は参加していない。ソ連に領土簒奪の権利・正統性は発生しない。

真珠湾攻撃を発端に日本が始めた太平洋戦争での帰結として、ソ連が参戦して占領が行われた。

2017年12月30日付北海道新聞にも載っていることだ。

以下要旨引用

米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。

 訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は樺太南部や千島列島の作戦に投入された。8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。
ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は9月5日までに完了した。

>>日本とロシアの懸案、未解決事項としている。

その通り。どの連合国も、日本の領土とは認めていない。アメリカの支援の元で、連合国の意思として行われたことだ。

ポツダム宣言からもサンフランシスコ条約からも、日本が領有権を主張できる根拠はない。
882: 2020/02/26(水) 07:39:29 ID:Hv6D0+QK(4/7)調 AAS
憲法改悪破綻。
オリンピック破綻。
福島原発汚染水処理破綻。
アンダーコントロールの嘘の破綻。
私自身が金正恩と向き合う破綻。
福祉破壊と軍拡のための消費増税で、経済破綻。
ネトウヨ嫌韓ヘイト内閣が、徴用工問題で韓国へ制裁をかけたが、韓国人の旅行者が減って観光業ガタガタ。
代わりに中国人を呼び込もうとしたが、御覧の通りのガタガタ。
改竄、忖度、証拠隠滅、文書破棄、不祥事続きで、モラルさえ破綻。

何だ?この糞内閣は?

関東軍暴走内閣?
883
(3): 2020/02/26(水) 08:33:57 ID:Gm4lpnBB(1)調 AAS
レポート

>>864

> >>856
> 実際、君のそれの結論「だから僕ちゃん様の納得してない伐採を許すな!」だったでしょーに。

引用元を知りたいなー
次回のレスで示されなければ捏造といたします

他人の意見を勝手にあらぬ内容で結論付けてだからこうなんだー
これで議論というものが可能なんであろうか
884: 2020/02/26(水) 17:12:01 ID:HU1UAMwm(1/7)調 AA×
>>880

885: 2020/02/26(水) 17:19:55 ID:HU1UAMwm(2/7)調 AA×
>>883>>900>>905>>940

ID:m3FPnWx9 ID:oJek5vYR ID:m3FPnWx9 ID:dQDee4X3
886: 2020/02/26(水) 17:34:29 ID:HU1UAMwm(3/7)調 AAS
>>883
で、前スレ902の非伐採派の立場・信条・意見について理解した上での伐採派の判断に対して君が言ったのがコレ。

  905前田2020/01/08(水) 18:07:34.12ID:QucV8RFQ
  予想通りの言葉だ  君は民主主義の皮を被った全体主義者だよ(略)
  少数派と多数派それぞれがそれがどの様に生きていく(べき)←ココ重要!かを想像もできなけれその意思もない

明言こそしてないけど、伐採と言う結論の維持に対して「全体主義者だ!」と激怒してるのは明白だわな。
その後、議論は「敗残兵」という言葉の意味合いに飛び、しばらく戻ってこないが…

  962名無しさん@3周年2020/01/09(木) 22:36:06.58ID:xnvA8nCn
  専横を許せと言っていないのなら、聞かせてくれ。
  君の正義は「木」をどうすることにあったんだ?  やはり「切るな」か?

で戻ってきて、これへの君の返答が

  966前田2020/01/10(金) 06:38:28.69ID:ap+P9zFe
  …相手を説得するということは相手の言い分を理解しその望みを消さないということだ
  多数派が正しいということでは無いんだよ。そうであれば民主主義が誤るはずがない
  …少数派は選挙で負けるが故少数派なんだよ。多数決を行う限り必ず生み出される
  それは生かされなければならない。それが多様性というものだ…

曖昧な表現だが、この文言が「非伐採派の意見を理解した上での伐採方針の維持」を否定しているのは明白だ。
その後の俺の返答

  971名無しさん@3周年2020/01/10(金) 12:53:01.01ID:v6VfeABe
  …道路拡張の望みは消される又は木を切らない範囲でのみ許され、少数派様の「木を切りたくない」が優先される、と…
  「少数派様の意見は生かされなければならないんだー!」 なるほど、多数派の意見は殺して良い、と。 …君のソレは民主主義でも何でもない

これへの返答が>>972だ。
以て、君の>>972の結論は「だから切るな」だと理解した
887
(3): 2020/02/26(水) 17:38:38 ID:HU1UAMwm(4/7)調 AAS
>>883
なお、こちらとしては

  978名無しさん@3周年2020/01/11(土) 02:34:33.79ID:QCk24MSx
  もしかしてキミの云いたいのは「マイノリティーの気持ちを知れ」ってコト?

と確認したが、君は

  981前田2020/01/11(土) 08:18:56.57ID:xKbgY5OO
  言いたいこと?観測者はものなどいわんよ

とはぐらかしている。
仮に「違う! 俺は切るなとは言ってない!」というのなら、是非、明示して欲しいものだ。
凄く簡単なことだよ。
「少数派の同意のない政策を多数派は実施してOKなの? ダメなの?」に
「意見を理解した上でなお結論が変わらないのならOKだ」等の返答をするだけだ。

それとも、相手の事実を明らかにするのは、君のケンキュウという罵詈雑言の羅列の阻害にしかならないかい?
888: 武蔵の日の出 2020/02/26(水) 18:05:26 ID:crjvoXbW(2/2)調 AAS
>>887
いくらお前が力んでも 人生寿命あり
人間も地球資源食いつぶして 争い絶滅

地球も太陽の引力に引き込まれ 消滅

お前はこれをどうする、貧乏人
889
(2): 2020/02/26(水) 20:18:13 ID:V+TtDipo(4/9)調 AAS
>>875
天皇陛下が謝罪したことは無い。村山談話は撤回される予定になっている。
いつまでも日本の下風で生きているんじゃないぞ。精神も生活の根底も日本から
完全独立しろ。在日を本国へみんな引き取れ。
890
(1): 2020/02/26(水) 20:19:47 ID:V+TtDipo(5/9)調 AAS
>>876
神を設定し信じるのは「宗教」と言う。皇室は宗教じゃない。生身の人間だ。
891: 2020/02/26(水) 20:20:42 ID:V+TtDipo(6/9)調 AAS
>>877
じゃあ、缶国は滅びても良い、ということだね。
892
(1): 2020/02/26(水) 20:21:53 ID:V+TtDipo(7/9)調 AAS
>>879
痛くもかゆくもないけどね。お前、感じるの?。感じちゃうー、なのかな。
893
(1): 2020/02/26(水) 20:23:06 ID:V+TtDipo(8/9)調 AAS
>>880
ここは日本語スレだ。日本語で説明できなきゃ、レスを書く資格は無いわな。
894
(1): 2020/02/26(水) 20:26:00 ID:V+TtDipo(9/9)調 AAS
>>881
アメリカが日本とロシアの懸案事項、未解決問題と評しているのは事実だ。
何よりも北方領土が日本領なら大韓航空機撃墜事件はおきなかった。
お前、あの事件が起きて、たくさんの犠牲者が亡くなったことを喜ぶのか。
895
(1): 2020/02/26(水) 20:28:39 ID:Eo4p/WOA(3/3)調 AAS
>>890
おまえはヘイト野郎じゃないのかね、天照大御神を始祖とするのが天皇だといったのは
おまえだ。おまえがいうように宗教ではないなら、天照大御神は天皇の始祖ではないことになるぞ
いったい、天皇はどこから来たんだ?
896
(1): 2020/02/26(水) 21:06:06 ID:ZRR18968(1/8)調 AAS
>>887
引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
972 前田[sage] 2020/01/10(金) 14:26:55.56 ID:N2H6ElBh
>>971
中略
全会一致がどれだけ恐ろしいかわからないんだろ?
責任を持つものがいないからだ。全員に責任があるということは
誰にも責任が無いということだ。そんなことは全会一致を良しとするこの日本で
至る所で見られる

多数派が少数派を説得するということは、今度はその多数派が
少数派の目線となりその決定を執行する為政者を監視するということだ
そこで少数派は生かされていく 

少数派がいなければどうなっていくのだ? 全体主義ならほくそ笑むだろうが。
いいか、ここで本当に具体的な少数派が必要で無いということは
いくら君でも理解できるだろ?自分の中に少数派を見なければならないという事を言っている。

多数決とは決して多数派が少数派を棍棒で殴りつけることでは無い
何故ならそれは自分自身を殴りつけることになるからだ
上に事柄がわかれば理解できるだろ
それができれば敗残兵などという言葉は出てこない
自分に向かって言っていることになるからだ そうならばそれは愚者というものだ

一票の重みだとか一票の公平さだとか
その様なプラカードは中学生までにしておいてくれ

民主主義という補助線を引いたのち民主主義と皇室天皇制という議論に進みたかったが
到底到達しそうに無いな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
897
(1): 2020/02/26(水) 21:06:30 ID:ZRR18968(2/8)調 AAS
>>887

という私の意見の中心のレス対し君はレスを返していない 私は理解不能と判断した
君は長々と何を言っているのだ?

お願いした引用は出せないということだな? 私は「僕ちゃんはー」などという君は何時も言っているのかもしらんが
そんな一人称は一度たりとも使用したことはない 引用とは何だ? 引用ひとつできないのか
お前のそれは願望ばかりだ
よって捏造と判断する

>>892
違うな
ああ清和様〜清和源氏様ぁ〜 ドピュッドピュッ

こんな感じかな?

>>893
さあ次は responsibility だ 
898
(3): 2020/02/26(水) 21:10:30 ID:ZRR18968(3/8)調 AAS
とこのように彼の議論の中にこのような捏造、ストローマンが至る所に散りばめられるのです
議論の相手はその訂正修正に忙殺さるのです。バックネットまで何度となく拾いに行かねばならない。
ヒロヒト氏やトッコー君は真摯に対応したのでしょうが力尽きてしまいました。

しかしそれは詐欺師のようにそれを目的として行っているのでしょうか?
詐欺師ならその手口が発覚すれば姿を消すのです
しかし彼は逃げない。
それは何故か 深い理解ができないのです。民主主義 多数決を口にしながら
Responsibility と Accountability の違いも判らないのです。
その検索範囲、思考範囲は日本語圏にとどまり中学生時代のあらゆる授業をサボったために
(どんな科目が得意だったのだろうか)論理的思考を育てることができず
深い思想思考に至らずこの世界に広がる深海の存在に気付かないのです。
その姿は水面をスィースィーと滑るアメンボのごとしです。モグラは泳ぐこともできないみたいだ

さぞかし気持ち良い事でしょう。恐らくは私はその邪魔をする悪しきものなのでしょう
しかしのその生態を調べるためには多少の調査には協力いただきたい

それとコテハンの件はご検討いただけましたでしょうか?
899
(2): 2020/02/26(水) 22:05:19 ID:Hv6D0+QK(5/7)調 AAS
>>894

日米安保に高い金払っているなら、アメリカに北方領土や竹島を取り返して貰え。
900
(5): 2020/02/26(水) 22:36:32 ID:ZRR18968(4/8)調 AAS
<無視されて然るべき敗残兵>
一体敗残兵を無視する者とは誰なのだろうか
もしそれがその国の戦争を開始し出兵を命じた
指導者たちや上層部だとしたらどういうつもりなんだろう
国の為に戦い敗戦はし辛うじて生き残ってはいたが
その指導者から無視される 国が無視するというのか 天皇が敗残兵を無視するというのか

民主主義において選挙で戦いを始めてもそれはその国を思っての意見の相違であり
少数故敗れたとしてもそれは同じく国のためを思ってのこと
確かに敗残兵と言えるのかもしれない
しかしそれは無視をすべき者なのか?
たとえそれが一人だとしても無視すべき者なのか

私はこの言葉を聞き戦慄を覚えた この国の民主主義とはいかなるものなのか
いっそのこと外国人に参政権を与えてみてはいかがか
そしてそれが少数派で選挙に負ければ晴れて無視することができるというもの

外国人に参政権を与えたくないというのは 万が一自分たちが少数派に転落した場合の
無視に恐れてのことなのか と勘ぐってしまう その根底には不信があるのだろう
901: 2020/02/26(水) 22:40:40 ID:ycv2T3Nu(1)調 AAS
>>899
ロシアと全面戦争するリスクもあるし、韓国は同盟国だから無理。
902
(1): 2020/02/26(水) 23:03:32 ID:Hv6D0+QK(6/7)調 AAS
>>889

>>天皇陛下が謝罪したことは無い。村山談話は撤回される予定になっている。

デマしか言えないファシスト野郎め!

2003年6月の盧泰愚大統領の国賓訪日時に、天皇(先代)は、

「長く豊かな交流の歴史を振り返るとき、昭和天皇が『不幸な過去が存したことは誠に遺憾であり、再び繰り返されてはならない』と述べられたことを思い起こします。
わが国によってもたらされたこの不幸な時期に、貴国の人々が味あわれた苦しみを思い、私は痛惜の念を禁じえません」

と、謝罪の意を表明している。

村山談話は、アジア諸国から日本が非難されると、決まって、「日本は村山談話で過去を反省謝罪してきた」との言い訳に使われてきた。けして撤回など出来ない代物だ。

撤回することはすなわち過去を居直ることであり、再び侵略する野望をむき出しにしたものと見なされる。戦後秩序への謀叛の意思表明と言うことだ。
903
(2): 2020/02/26(水) 23:06:26 ID:HU1UAMwm(5/7)調 AA×
>>897>>972

ID:5DarIghn
904
(1): 2020/02/26(水) 23:19:40 ID:Hv6D0+QK(7/7)調 AAS
>>889

嫌韓ヘイトの糞右翼ファシストは消えろよ。

我利我利亡者の自己中野郎が、日本をヤーコウ国家にすることを、愛国者だと勘違いするな!

まあ、せいぜいお前らが利用したい天皇にも「二度と(右翼軍国主義者に)利用されないぞ」と毛嫌いされていろ。

別に天皇の会見など、一人の人間の意見として見るだけで、ひとつの参考意見に過ぎないと思うが。
905
(2): 2020/02/26(水) 23:28:46 ID:HU1UAMwm(6/7)調 AA×
>>898

906
(1): 2020/02/26(水) 23:40:55 ID:ZRR18968(5/8)調 AAS
>>903
これは本当に申し訳ない
君はレスを返していない ×
君はレスを理解していない ◯
だ 訂正させてもらいたい

その後に続
907
(2): 2020/02/26(水) 23:42:20 ID:HU1UAMwm(7/7)調 AAS
>>900
ほーら、また【他人の反論を『なかったこと』にする詐欺】を働き始めた。

  「敗残兵は、決して敗れた兵士全員を意味するものではなく、敗北から立ち上がらない元兵士のことを言うんだよ」
  「敗北を受け入れることも、今度こそ勝利を誓うこともせず、ただ『僕ちゃん様は納得しないぞ!』と泣き喚く君こそが敗残兵なんだよ」と
  俺は前スレで何度も説明してあげたでしょ。

はい、証拠のレスね。↓

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

911名無しさん@3周年2020/01/08(水) 19:39:51.82ID:kfpUbvq
 他人の話を聞いて「然り!」と思えば意見を変える。それは変節でも信念の欠落でもない。成長というものだ。
 そうやって成長のための「一時の負け」を認めて受け入れる勇気もない。
 かといって、己の意見を通すために今度こそ他人を説得してみせる!と「再戦」する気力もない。
 何も努力しないままに自分のワガママのために他人は我慢をして然るべきだと喚き散らす。
 そんな君らこそが「民主主義における『無価値な敗残兵』」だ。

958名無しさん@3周年2020/01/09(木) 21:45:03.99 
 望んだ政策が支持されなかった。 望んだ候補が受からなかった。
 そんなとき次の選挙までの一時の負けを許容するのは、全体主義でも何でもない、民主主義のルールだ。
 そこで少数派の専横が採用されては、選挙の意味も、一票の重みを消えて失せる。
 結果が許容できない、負けで終わらせたくないのなら、 君は再び戦わなければならない。今度こそ大勢の説得に成功しなければならない。
   
962名無しさん@3周年2020/01/09(木) 22:36:06.58
 また同じ「非難されてるのは僕じゃない」かい?
 負けた国の兵士全てが敗残兵じゃないよ。
 敗北に残留し「次」を放棄した、君のような者が敗残兵と呼ばれるんだ。
 それでも現実の敗残兵ならば俺は感謝と同情を示すが……何一つ傷つかないで敗北に耽溺する君には侮蔑以外の感情は向かないよ。
908
(1): 2020/02/26(水) 23:43:19 ID:ZRR18968(6/8)調 AAS
>>903
そういう無理解同士の中で何故
お前はこう言っているんだ という結論になるんだね?
909
(2): 2020/02/26(水) 23:51:41 ID:ZRR18968(7/8)調 AAS
>>907
どうせなら此処もあげてくれたまえ

948 前田[sage] 2020/01/09(木) 20:54:15.52 ID:mPmUjb4r
>>940
>
>   >>911 
>   成長のための「一時の負け」を認めて受け入れる勇気もない。
>   かといって、己の意見を通すために今度こそ他人を説得してみせる!と「再戦」する気力もない。
>   何も努力しないままに自分のワガママのために他人は我慢をして然るべきだと喚き散らす。
>   そんな君らこそが「民主主義における『無価値な敗残兵』」だ。
>

私のあの>>896の問いかけからよくもこれだけの
再選を諦めただのワガママだのという物語、シチュエーションが作り出されるものだ
910
(3): 2020/02/26(水) 23:56:22 ID:ZRR18968(8/8)調 AAS
>>907
そして
何故君の相手となるものはこのような君の創り出した
物語に振り回されねばならないのだ?
911
(2): 2020/02/27(木) 00:01:25 ID:XpLNQINJ(1/34)調 AAS
責任という言葉一つとってもそうだ
自分が理解していると思っている概念だけを振りかざして
それゆえに相手の理解を拒む
自分が理解出来ないものを理解できるものへと
歪曲する
税金を納めなくて良い?何故そのような理解になるのだね?
912
(1): 2020/02/27(木) 00:10:39 ID:XpLNQINJ(2/34)調 AAS
民主主義は明治になって日本語になった
それまでは日本になかった概念だ
当然責任という民主主義の中心をなすこの言葉も
その中に存在する
日本にだって責任を取って武士は腹を切った
しかしそれとは別の為政者を監視する責任というものがある
民主主義の要諦だ
だがこの責任という概念はそれまでの日本には存在しなかった
それ故日本には責任という一つの言葉しかない
民主主義の不十分な理解である
君との問答の根本的な問題点のはずだ

せっかくだ 君が持ってきた日本語訳を隅々読んでくれたまえ
913: 2020/02/27(木) 00:12:53 ID:XpLNQINJ(3/34)調 AAS
そこには全てに絶望し、立ち上がる事を諦めた敗残兵といえども救いの言葉がある
914
(1): 2020/02/27(木) 00:20:33 ID:XpLNQINJ(4/34)調 AAS
>>905
さて私のこの主張を理解できるなら
そのような最後の問いかけは君に取ってまた私に取って必要な、適正な問いかけなのかね?
915
(3): 2020/02/27(木) 00:33:10 ID:qpBZg8kA(1/2)調 AAS
>>900
あとさぁ、国を思ってることを特別みたいに語ってるけど、政治を語る以上は国を思っているのは当然でしょ。
誰も彼も原則「〇〇すれば日本がよくなる!」と言っているのは当然だからこそ、評決は絶対であるべきだし、
帰化しない外国人=日本よりも愛している祖国があると公言する人たちに参政権を与えるのは不信・不安云々じゃないし、
自分の主張こそ日本のためになると他人に認めてもらう努力を放棄した人間が、国への想いを疑われるのは当たり前じゃない?

>>906
訂正しなくて結構。だって、言い間違える内容じゃないし、一か所じゃないものね。
【君は他人のレスを「なかったこと」にする人間】 この事実は訂正しようがないよ。

>>908
ん? 君は俺の意見をそもそも理解していない(常に君のレスが抽象的な誹謗中傷で埋まっているのはその証左)と認識しているけど、
俺は君の意見を理解した上で否定し、その矛盾点を質問という形式で君に提示しているつもりだよ。違うって言うなら質問にちゃんと答えてネ。

>>910
物語も何も「自分が同意しないまま政策を実施するのは民主主義に反する」と君が言い続けてきたのは【事実】でしょ。
916
(1): 2020/02/27(木) 00:41:55 ID:qpBZg8kA(2/2)調 AAS
>>911
いや「理解してくれない〜」以前に、君、責任についてどこかでちゃんと語った?
語っていない内容を相手に理解しろっていうのは甘えを通り越して電波だし、チョコチョコ触れた部分のつなぎ合わせで解釈されても仕方ないっしょ。

>>912
で、これが君の初の責任論でいいのかしら? 
そりゃ、為政者を監視する責任なんてそりゃ全員にあるでしょ(つーか監視しないと自分たちが不利益喰らうし)
でも、それは人権etcの不可侵領域への進入拒否とかであって、決して少数派の政策の採用や特別な配慮じゃあないわな〜。
然るに、俺と君との問答の根本的な問題点はここじゃないと思うヨ。

>>914
当たり前に【適切】でしょ。
君、今までずっと為政者の監視云々とかじゃなく、少数派を説得しないでの政策強行は民主主義に反するだのなんだのって喚き続けてきたんだから。
何なら、君に答えやすいようにチョコチョコっと訂正してあげよっか?

  《多数派は少数派の意見に耳を傾ける必要はあったり、基本的人権の尊重等について注意を払う必要はあるが、
   少数派の意見そのものに同意したり、意見を撤回したりする義務は一切ない》 イエス? or ノー?

あ、老婆心ながら……これでもなお回答拒否るっていうなら、そんな君が他人に「あ、答えられないんだ」って思われないかどーかは考えてからの方がいいよ。
917
(2): 2020/02/27(木) 01:59:07 ID:XpLNQINJ(5/34)調 AAS
>>915
君の無視されてすべき敗残兵という表現の意味説明が一切なされていない
君の思い込みによるのみで日本語訳をどの対比でそれを了解せしめる
胸痛の思想が見られない 君のその意見は
あの翻訳、アメリカ国務省が出すものとはまったく異なる言い分だという理解でよろしいか

>>訂正〜
何に対して結構かよくわからんが

>>ん? 
僕ちゃん様〜 などともともと相手の人格否定を常態としている君が何を言っているのだね?
それで持って何を理解したつもりでいるのだ? 

>>物語も何も〜
それが妄想でなければ 無理解と言っている 

>>いや「〜
民主主義を口にするなら当然理解しているものと思っていたこちらの見間違いである
今理解していただけたなら結構だ

>>で
これでようやく天皇の人権問題に進めそうだ

>>当たり
さあ天皇の人権問題において君にその質問を返そう
そこが本題だからだ
918: 2020/02/27(木) 02:01:07 ID:XpLNQINJ(6/34)調 AAS
>>917
胸痛→共通
919
(1): 2020/02/27(木) 02:12:40 ID:XpLNQINJ(7/34)調 AAS
>>915
多数の人間が一人の人間の人権を剥奪しようとしている
民主主義選挙によりそれが確定しようとしている
君はそれに反対かね?賛成かね?

その人間は自分の人権は剥奪されても良いという
920: 2020/02/27(木) 05:12:10 ID:1ibUPuJC(1/2)調 AAS
第三者として一言。やはりベム君は相手の問いに答えられませんでしたとさ。
921
(1): 2020/02/27(木) 05:51:11 ID:k0Mqbu63(1/12)調 AAS
>>895
お前さんの頭では、信仰する神話と歴史上の事実とを区別できないのか。
アマテラスはその名のとおり海を照らす太陽という神だ。信仰の対象だよ。
922: 2020/02/27(木) 05:53:22 ID:k0Mqbu63(2/12)調 AAS
>>898
馬ーー〇。モグラが泳ぐわけ、無いだろうが。レスがへたくそすぎる。
923: 2020/02/27(木) 05:55:02 ID:k0Mqbu63(3/12)調 AAS
>>899
アメリカとロシアが核兵器の打ち合いになっても良いか。よーく考えてレスを書け。
ドア〇ウ。
924: 2020/02/27(木) 05:58:37 ID:k0Mqbu63(4/12)調 AAS
>>900
きわめて当たり前のこっちゃ。他民族の国でいつまでも暮らしていられると
考えるほうが、頭がおかしい。
925
(1): 2020/02/27(木) 06:00:14 ID:k0Mqbu63(5/12)調 AAS
>>902
外交辞令をそのまま受け取ったの?。相手国を持ち上げるのは国際外交の常識だよ。
926
(2): 2020/02/27(木) 06:03:47 ID:k0Mqbu63(6/12)調 AAS
>>904
天皇陛下を利用する、という発想がすでに半島民だな。大半の日本国民はそんな
意識は無いよ。ただ敬愛し、支持を申し上げている。
昭和20年の玉音放送で一気に国民全部が終戦を理解した。いつも同じ。
927: 2020/02/27(木) 06:08:51 ID:k0Mqbu63(7/12)調 AAS
>>915
ヨコシツ。くだくだしく長いレスを書くから理解してもらえない。あなただけでは
なく、ながいレスを書く人はみんな同じ。私なんざあ、頭の3行しか読まない。
みんな長いレスにはウンザリしてまともには読まないよ。工夫が必要ですね。
928
(2): 2020/02/27(木) 08:31:45 ID:XpLNQINJ(8/34)調 AAS
>>916
さて前スレの
>>954 >>955
の返答を聞いていないな
明確な返答を希望する
でなければ私を敗残兵だと表した君のその言い分はでは全くもって根底が崩れるからだ
929: 2020/02/27(木) 08:47:49 ID:XpLNQINJ(9/34)調 AAS
むし
【無視】
《名・ス他》現にあるものを、ないもののように扱うこと。「存在を―する」「信号―」。
それがあるということの価値を認めず、それを何とも考えないこと。

さてあのアメリカ国務省のレポートにこの無視という言葉を体現する理念なり言葉をする皆さんは取れた
930: 2020/02/27(木) 08:48:58 ID:XpLNQINJ(10/34)調 AAS
皆さんは読み取れたのだろうか
931
(1): 2020/02/27(木) 09:09:42 ID:XpLNQINJ(11/34)調 AAS
ス君が再掲載してくれないので改めて再掲載するとしよう

902 名無しさん@3周年[] 2020/01/08(水) 17:52:09.81 ID:dQDee4X3
>>900
言葉はあるさ。
説得する動機がある=君が不法に伐採を阻止しようとする活動家で、俺が執行担当ならば
「道路拡張により市民が受ける恩恵は、一時的な喪失感よりも大きい。
 それが住民皆の判断だ。
 君は多くの市民の利益より、自分の個人的感傷を優先させたいのかい?
 君は自分の『忍びない』は、多くの人々の『それでも』より重いと思っているのかい?
 例えそうであっても、街の発展を見守ってきた木であればこそ、
 君一人のワガママで皆が迷惑する様を見たくはないと思わないかい?」と
問いかけるだろうさ。
……応じなければいずれ「法」という一つの民意の具現を用いるだろうが。

そもそも伐採派が過半数以上に至るというのは
【君が伐採に賛同する住民を説得する言葉を持ち合わせてなかった】ことにある。
無視されて然るべき敗残兵。それが君なんだよ。

廃止が成っていないのは、君等が国民を説得する言葉を持たなかったが故だ。
それを忘れて「自分を納得させてくれない人はそれができないのだ」と言って恥じない無神経こそが
君たちの「納得」の価値をちり紙以下の値段にせしめたものと理解した方が良い。
932: 2020/02/27(木) 09:14:03 ID:XpLNQINJ(12/34)調 AAS
自分が所属する合議体の中の要素の1部である或る人間が
>>931のように民主主義を考えていると言う事は
これだけは紛れもない事実である
933
(1): 2020/02/27(木) 10:16:03 ID:xQcNL6X3(1/3)調 AAS
>>921
アタマ、軽いんじゃないか
「天照大御神は実在しないが、天皇の始祖である」
「天照大御神は実在しないが、海を意味するから、天皇は南方から来た」
これをどうやって信じ込めるんだ。ホラ吹き・ウソつきもいいところだろう
934
(1): 2020/02/27(木) 11:11:30 ID:XpLNQINJ(13/34)調 AAS
少し差別というものに話を移そう

差別というものは実は2種類あって アメリカでの人種差別をみるに
KKKなどのような白人至上主義などはその被差別民の存在を認識し
それに対しての何らかの優位性をもとにした差別を行うものである
故に話は簡単で認識してるが故その解消には立法という方法が用いられる
つまり法を作りその差別の元を解消しよういうものである
黒人が培ってきたものだ つまり闘ってきたわけだ

一方それとは別に存在する差別がある
それは相手の存在を消し去るというもので そこに確実にある差別に目を向けず
あたかもそれが存在しないかのように振る舞うものである つまり無視だ
これはその被差別者の闘う場所を、機会を根底から奪うものである

これは民主主義を根底から否定する態度で民主主義を標榜する国家でも
歴然と存在する

我々がもし天皇という特別の存在に対して差別してきたとするなら
これはどちらに当たるのだろうか
日本人はある意味天皇という存在を区別差別してきた
明治以前にはそのような認識はなかっただろうが
西洋の民主主義を取り入れる際にそれまでにはなかった
事が浮き彫りになってきた
935
(1): 2020/02/27(木) 11:46:08 ID:XpLNQINJ(14/34)調 AAS
我々の国家が民主主義というものを標榜するなら
その国民はどのように天皇と付き合っていかねばならぬのか
実は存置論より廃止論の方がより未来を考えるものなのである
936
(1): 2020/02/27(木) 12:55:36 ID:XpLNQINJ(15/34)調 AAS
それが十年一日いや千年一日だと言うならそもそも
政治板にいる意味はない
政治とは未来を語るものだからな ね、モグラ君

と言うことで存置派が少数派になったところで たとえ皇統が途絶え絶望の淵にあっても
私は無視すべき敗残兵だとは到底思えないだろうと言うことは
理解していただけたろうか 君のyes or noに返答したつもりだが

さあス君 君の番だ 
>>928
の返答を聞かせてくれたまえ
937: 2020/02/27(木) 12:57:21 ID:1ibUPuJC(2/2)調 AAS
なるほど。ベム君には日本語が読めないワケね。納得。
938
(3): 2020/02/27(木) 14:16:28 ID:mKHp0fz8(1/10)調 AA×
>>917

939
(2): 2020/02/27(木) 14:25:16 ID:XpLNQINJ(16/34)調 AAS
>>938
あはははは
君のそれは ないものが見える ものだね

無視すべき敗残兵

すべてはこの夢見る夢子ちゃんの幻から始まっているよ
940
(2): 2020/02/27(木) 14:28:05 ID:XpLNQINJ(17/34)調 AAS
>>938
【無いものを有ったかにする】
人はこれにはついていけないよ?
941
(1): 2020/02/27(木) 14:28:18 ID:mKHp0fz8(2/10)調 AAS
>>919
二択で言うなら「賛成」かなあ。

  
    だって、本人が了解してるなら、それ剥奪か怪しいでしょ。

雇用主が投票日の休日に出勤してくれと頼んできた。出勤手当と引き換えに投票に行かずには勤務した。彼は参政権を「剥奪」されていることになるかい?
公務員は政治活動を事実上禁止されている。皆、それを前提に就職してくる。彼らは政治活動の自由を「剥奪」されていることになるかい?
所属アイドルに明け透けに男女交際することを許している事務所はそうあるまい。彼女らは恋愛の自由を「剥奪」されていることになるかい?
本人の了解がある以上、余程コアな人権(生存権etc)でも侵害されない限り、人権の剥奪だなんて言えないっしょ。

ちなみに↑のとおり一般論の時点で原則賛成だけど、
これが天皇問題なら余計に賛成だなぁ……だって、客観的にそのハクダツ、君らが「剥奪だあ!」って騒いでるだけで司法のお墨付きとかない奴でしょ。
942: 2020/02/27(木) 14:30:52 ID:XpLNQINJ(18/34)調 AAS
>>938

ストローマン

これは本当に的確な言葉だ
943
(3): 2020/02/27(木) 14:36:17 ID:XpLNQINJ(19/34)調 AAS
>>941
0が適切でないねそこは

虐待を受ける子供の人権

を入れ込めば君が何を言ってるのかよくわかることだろう
944: 2020/02/27(木) 14:37:05 ID:XpLNQINJ(20/34)調 AAS
>>943
例えが適切で無いね
945: 2020/02/27(木) 14:38:04 ID:XpLNQINJ(21/34)調 AAS
だから本質を見誤る
946: 2020/02/27(木) 14:39:56 ID:XpLNQINJ(22/34)調 AAS
君は何もかも連れズレっぱなしだ
947: 2020/02/27(木) 14:41:23 ID:XpLNQINJ(23/34)調 AAS
つまり暴投だよ
948
(1): 2020/02/27(木) 14:42:22 ID:mKHp0fz8(3/10)調 AA×
>>928

ID:m3FPnWx9
949: 2020/02/27(木) 14:52:47 ID:mKHp0fz8(4/10)調 AA×
>>939>>909>>910>>943

ID:HU1UAMwm
950
(1): 2020/02/27(木) 14:52:48 ID:mKHp0fz8(5/10)調 AA×
>>939>>909>>910>>943

ID:HU1UAMwm
951
(1): 2020/02/27(木) 14:56:43 ID:XpLNQINJ(24/34)調 AAS
>>948
自分が如実に現れてると思えば
それはそこに存在するのかね

人はそれを妄想と呼ぶのだよ
952
(2): 2020/02/27(木) 15:01:05 ID:mKHp0fz8(6/10)調 AA×
>>934

ID:XpLNQINJ
953
(1): 2020/02/27(木) 15:01:42 ID:XpLNQINJ(25/34)調 AAS
>>950
だから君の論に従えばその敗残兵とは努力を放棄した少数派だと言うことだろ?
それは民主主義の中ににおいて誰でありどこに存在しているのだね
廃止派の誰だと言うのかね?
954
(2): 2020/02/27(木) 15:05:46 ID:XpLNQINJ(26/34)調 AAS
>>952
民主主義において無視すべき存在とは何を言うのかね
955
(2): 2020/02/27(木) 15:11:09 ID:mKHp0fz8(7/10)調 AAS
   >>951
いや、チラチラ言ってるけどさ、俺は本質的にはどっちでもいいんだって。

  君が「過去、自分は確かに自分を『説得して貰う側』に置いて『君の同意を貰う必要はない』と言われて猛反発してしまったなぁ」と認めるならもちろん良し。

  君が「い、いやあ…自分は当然に『相手を説得しなきゃいけない方の側』だってわかってますよ…」
  「や、やだなぁ…多数派はそりゃあ少数派の同意なんてなしに政策を実施しても民主主義に反しないし、全体主義でも何でもないですよ…」と言うならそれも良し。

どっちか、あるいは第三の明確なスタンスに決めてくれりゃそれでいいのよ。
批判のたびにコロコロ自分の意見すら変えて、批判のための批判、攻撃のための攻撃をしてくる奴とは話してても虚しい。
で、どうすんの? なにも返答がないなら>>952の通り「多数派は少数派の同意を必要とはしない」が君の真意だったことにするけど。
956: 2020/02/27(木) 15:13:38 ID:mKHp0fz8(8/10)調 AAS
>>954
これも書いたっしょ? 多数になる努力を放棄した少数派だって。

>>953
「僕ちゃん様を説得してみろ!」と言い、その価値はなしと断じられたことに「全体主義者だあ!」と泣き喚いた誰かさん。
まぁ、君が「僕は違いますよぉ〜」と言うならいいよ。君はちゃんと「多数派は少数派の同意を必要とはしない」とわかってたことに今からしてあげるから。
957
(1): 2020/02/27(木) 15:14:40 ID:XpLNQINJ(27/34)調 AAS
>>955
同意をもらう必要はない

無視をする
この違いが徹底的に理解できないようだな
958
(1): 2020/02/27(木) 15:17:31 ID:XpLNQINJ(28/34)調 AAS
多数になる努力をした少数派

これは本当に面白い言葉だ
一体何を見て何を想定した上に出てきた言葉なのだろう
959
(1): 2020/02/27(木) 15:18:23 ID:XpLNQINJ(29/34)調 AAS
>>958
多数になる努力を放棄した少数派
Casey
960: 2020/02/27(木) 15:19:59 ID:XpLNQINJ(30/34)調 AAS
>>959
 訂正
重ね重ね失礼
961: 2020/02/27(木) 15:23:09 ID:XpLNQINJ(31/34)調 AAS
少数派の説得に回る

努力を諦めているように見えるなら説得などに向かう必要ないじゃないか

一体何を言っているんだろうか
962: 2020/02/27(木) 15:24:15 ID:XpLNQINJ(32/34)調 AAS
本当の馬鹿なのか
963: 2020/02/27(木) 15:31:42 ID:XpLNQINJ(33/34)調 AAS
そして僕ちゃん様はーなどと相手も蔑んだような人格否定の言葉を使えば
その馬鹿がいくらか薄まるのだろうか

そうだとしてもそれはうすらバカにかろうじて昇格するだけだろうが
964
(1): 2020/02/27(木) 16:18:12 ID:mKHp0fz8(9/10)調 AA×
>>957

965: 2020/02/27(木) 16:27:52 ID:EGNkpj2Q(1/2)調 AAS
浩宮なんか言えヤッッッッッッ!!!!!!!!!

安部晋三と結託して
966: 2020/02/27(木) 16:29:01 ID:EGNkpj2Q(2/2)調 AAS
失礼

前天皇があかんわ、、、あんな辞め方して 。
967
(1): 2020/02/27(木) 17:38:43 ID:XpLNQINJ(34/34)調 AA×
>>964

968
(1): たけびし白波瀬和幸 2020/02/27(木) 18:18:44 ID:dyfwaqy3(1)調 AAS
天皇制は廃止して退位後に中朝に頭を下げにいくべき
969: 2020/02/27(木) 19:09:52 ID:xQcNL6X3(2/3)調 AAS
>>1
次スレ、立ててくれ
970
(1): 2020/02/27(木) 19:16:52 ID:enzEkbgr(1)調 AAS
政治的権能をもたないというのはお飾り
世襲でお飾りをやらせるとは人権侵害
971
(4): 2020/02/27(木) 20:28:45 ID:k0Mqbu63(8/12)調 AAS
>>933
信じられないのはお前さんのレベルが低いから。嫌なら日本から出て行け。
972
(2): 2020/02/27(木) 20:31:01 ID:k0Mqbu63(9/12)調 AAS
>>935
廃止論は成り立たない。天皇陛下は日本民族のリーダーだからね。
973: 2020/02/27(木) 20:32:41 ID:k0Mqbu63(10/12)調 AAS
>>936
アハハハ。甘い。書生論だな。政治とは国民の利害調整だ。半島民の利害は日本には
不要だ。そこまで考えてからレスを書くことだ。
974: 2020/02/27(木) 20:39:21 ID:k0Mqbu63(11/12)調 AAS
>>968
チュウにもチョウにも頭を下げる理由が無い。お前さんの力で頭を下げなくちゃ
行けない状況を造ってくれるかい?。また、捏造慰安婦をでっち上げるかな。
975: 2020/02/27(木) 20:40:24 ID:k0Mqbu63(12/12)調 AAS
>>970
世界中にいっぱい同じ事例が有るけどね。ローマ法王なんぞ、どう?
976: 2020/02/27(木) 21:15:37 ID:szsjLfkE(1)調 AAS
ローマ法王は世襲なんぞではなく コンクラーベで選ばれる
977
(1): 2020/02/27(木) 21:37:08 ID:xQcNL6X3(3/3)調 AAS
>>971
アタマ、軽いんじゃないか
「天照大御神は実在しないが、天皇の始祖である」
「天照大御神は実在しないが、海を意味するから、天皇は南方から来た」
これを信じているというなら、おまえは社会的不適応な愚者か、それとも、精神の病者だな
天皇のふるさとに移住しろ
978
(2): 2020/02/27(木) 22:19:58 ID:mKHp0fz8(10/10)調 AA×
>>967

979: 2020/02/27(木) 23:03:35 ID:38V8izIJ(1/4)調 AAS
>>978

>少数派の意見や価値観を多数派に強いるのは民主主義でも何でもないのがよくわかる。

そうだその通りだ
そしてあの引用文が示すことは

多数派は決して少数派の理解を諦めてはいけないということだ
何故ならそれは全体主義に進むしかなくなるからだ

これが君の理解によると少数派が多数派に強いる となる
私のはこのベクトル変換が全くわからんのだよ
君との議論で終始その理解に悩み続けたことだ
980: 2020/02/27(木) 23:05:42 ID:38V8izIJ(2/4)調 AAS
少数派の意見を多数派に強いる
多数派の意見を少数派に強いる

何の違いがあるというのだね?
これこそが全体主義というものだろ
981: 2020/02/27(木) 23:09:09 ID:38V8izIJ(3/4)調 AAS
>>978
成人本人の同意
ではない
その意思を明確に表明できない者だ
982: 2020/02/27(木) 23:17:39 ID:38V8izIJ(4/4)調 AAS
君の中でストローマンが生み出される
メカニズムだよ
このベクトル変換は
983: 2020/02/28(金) 05:58:10 ID:H+jXETp5(1/9)調 AAS
>>977
天皇陛下が日本にお住まいになっている以上も、私もいるよ。
984
(1): もっこれくん 2020/02/28(金) 07:02:56 ID:srS0+ceA(1)調 AAS
天皇陛下はアフリカに長い視察旅行に出られることになりました。
貴君もアフリカに行きなさい。
985
(1): 2020/02/28(金) 10:21:21 ID:eddBa1+x(1)調 AAS
>>971
公人は先祖の墓まであばかれる
その心の狭量さ、ひとに対する差別観、どこからみても、農耕民族の出だな
天皇一派とは、血のつながりはないと思うよ
986
(1): 2020/02/28(金) 11:51:20 ID:kgNUR9HH(1/5)調 AAS
>>925

>>外交辞令をそのまま受け取ったの?。相手国を持ち上げるのは国際外交の常識だよ。

膨大な被害を与えておいて「外交辞令」とは、お前が、トコトン腐っている証拠。
お前は交通事故で謝罪する時も、相手を持ち上げているなどと言う、スタンスか。

そんな輩に対しては、取りうる最大限の賠償が請求書され続けることになる。永遠に弾劾が続くだけ。北朝鮮にもそのように突き付けられるだろう。

全て、お前のような国賊ゴーマニストアホ右翼の居直りの必然的結果。
987
(2): 2020/02/28(金) 11:57:32 ID:kgNUR9HH(2/5)調 AAS
>>926

>>天皇陛下を利用する、という発想がすでに半島民だな。大半の日本国民はそんな
意識は無いよ。

何?半島民?千葉県民のことか?紀伊半島民のことか?奈良県民も半島民か?

大半の日本国民にはそんな意識は無くても、お前のようなゴロツキ国賊右翼は、天皇を利用して国を私物化して、自分が威張りたいだけ。
988
(1): 2020/02/28(金) 12:10:56 ID:kgNUR9HH(3/5)調 AAS
>>926

>>ただ敬愛し、支持を申し上げている。

では、以下の発言も敬愛して支持しろ。
===============

【2001年12月23日天皇発言の韓国部分】
 日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは、日本書紀などに詳しく記されています。韓国から移住した人々や招へいされた人々によって様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、いまも折々に雅楽を演奏している人があります。
 こうした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に大きく寄与したことと思っています。
 私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに韓国とのゆかりを感じています。武寧王は日本との関係が深く、このとき日本に五経博士が代々日本に招へいされるようになりました。
また、武寧王の子、聖明王は、日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし、残念なことに、韓国との交流は、このような交流ばかりではありませんでした。このことを、私どもは忘れてはならないと思います。
 ワールドカップを控え、両国民の交流が盛んになってきていますが、それが良い方向に向かうためには、両国の人々がそれぞれの国が歩んできた道を個々の出来事において、正確に知ることに努め、個人個人として互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
 ワールドカップが両国民の協力により、滞りなく行われ、このことを通して両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。
===================

この発言は、俺が日本を私物化するのに不都合だから、支持しないのか?嘘吐き野郎め。
989
(1): 2020/02/28(金) 12:21:40 ID:kgNUR9HH(4/5)調 AAS
念のため。

こちらの立場は、主権在民の国の象徴としての天皇のそのような発言は、ひとつの参考意見。

将来、国民の総意に基づいて天皇の地位が決められる時の、ひとつの判断材料にもなるだろう。
990
(1): 2020/02/28(金) 12:38:52 ID:kgNUR9HH(5/5)調 AAS
憲法改悪破綻。
オリンピック破綻。
福島原発汚染水処理破綻。
アンダーコントロールの嘘の破綻。
「私自身が金正恩と向き合う」破綻。
福祉破壊と軍拡のための消費増税で、経済破綻。せっせと年金支給額削減。
2%インフレ目標破綻。
財政再建破綻。
IMFとともに、15%の消費税増税を思案中か?

ネトウヨ嫌韓ヘイト内閣が、徴用工問題で韓国へ制裁をかけたが、韓国人の旅行者が減って観光業ガタガタ。
代わりに中国人を呼び込もうとしたが、御覧の通りのガタガタ。
改竄、忖度、証拠隠滅、文書破棄、不祥事続きで、モラルさえ破綻。

首都直下地震や南海大地震で、何千兆もの被害が出る確率七割。日本は最貧国へ転落する危険も有るが、対策できず。
せっせと原発再稼働。オリンピックに巨費を投じてはしゃいでいる。

何だ?この糞内閣は?

なりふり構わず無茶苦茶やってる【関東軍暴走安倍内閣】

それを支える天皇利用主義の糞右翼
991: 2020/02/28(金) 15:23:26 ID:jkzHr866(1)調 AAS
>>987
ぼくも薩摩半島民
992: 2020/02/28(金) 20:18:44 ID:H+jXETp5(2/9)調 AAS
>>984
へえー、いつ?。アフリカのどこ?。お前さんが行きたいのか?。戻って来るなよー。
993: 2020/02/28(金) 20:20:15 ID:H+jXETp5(3/9)調 AAS
>>985
あーあ、半島民の発想だね。日本人は他人の墓を暴くことはしない。半島へ帰れ。
994: 2020/02/28(金) 20:21:49 ID:H+jXETp5(4/9)調 AAS
>>986
へえー、何が被害だったん?。慰安婦は父親が女衒に売ったのだわな。
具体的に、被害を言うてみ。
995: 2020/02/28(金) 20:22:54 ID:H+jXETp5(5/9)調 AAS
>>987
天皇を私物化だって。アハハハハ。政治家じゃあるまいし。
996: たけびし白波瀬和幸 2020/02/28(金) 20:26:02 ID:+ZCmXrq4(1)調 AAS
天皇制の完全廃止と安部の打倒がのぞましい
997: 2020/02/28(金) 20:26:45 ID:H+jXETp5(6/9)調 AAS
>>988
その発言のどこに天皇陛下の謝罪の意志が有るのかな?。きわめて妥当。「両国の
国民よ、仲良くやりましょうね」とおっしゃっておられる。つまりは缶国国民にも
親善の努力をせいよ、と言うてはるわな。アンダースタン?
998: 2020/02/28(金) 20:28:05 ID:H+jXETp5(7/9)調 AAS
>>989
そう、参考意見でしかないね。お前さんが日本との友好に協力しないとね。
999: 2020/02/28(金) 20:29:44 ID:H+jXETp5(8/9)調 AAS
>>990
韓国から旅行客が来なくても、日本へ来る外国観光客は増えている。つまりは
韓国旅行者なんて糞みたいなもの。
1000: 2020/02/28(金) 20:29:55 ID:H+jXETp5(9/9)調 AAS
お終い
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 12時間 42分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*