[過去ログ] 就職(超)氷河期の悲惨さを伝えるスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2019/08/25(日) 17:19:01 ID:Z2y1Pfds(8/15)調 AAS
自民党の憲法改正草案に
「家族は助け合わなけれならない」って条文があるけど
これは高齢化社会で国に頼るな家族でなんとかしろ!って意味で
わざわざ道徳的なくだらない条文入れたんだよ
ロスジェネの子供持った親は可哀想だよな
まあ非正規で自分の生活で精一杯の子供なんか当てにできんわな
192: 2019/08/25(日) 17:20:37 ID:Z2y1Pfds(9/15)調 AAS
氷河期救済なら間違いなく言えることは

麻生、安倍をつまみ出せ!
193: 2019/08/25(日) 17:21:54 ID:Z2y1Pfds(10/15)調 AAS
金持ち優遇のための消費税増税!

経団連の犬、自民党はろくでもない!
194: 2019/08/25(日) 17:22:23 ID:Z2y1Pfds(11/15)調 AAS
ロスジェネに百害あって一利なし安倍自民党!
195: 2019/08/25(日) 17:23:09 ID:8ZxbHNG9(1)調 AAS
俺の今食べてるファーストフード、定食屋なんだが
ご飯出てくるまで30分かかったよ。
人が足りてないんだわ。
会社終わったあと働きたいんだが
今の36協定、労災のシステムだと副業できんのだ。
空いてる時間を利用して気軽に金稼げるようにしてくれよ。
AIやロボット化が進めば、我々一般知能の労働時間減るぞ。
会社の残業どれだけへってると思う。
196: 2019/08/25(日) 17:25:03 ID:Z2y1Pfds(12/15)調 AAS
自民党は問題点に眼をそらし、隠蔽、改竄して大丈夫とか言う無責任政党だからね
過去チェルノブイリ原発事故の時に「日本の原発は絶対安全」とか利権欲しさに大ウソついた張本人の自民党
そして原発建設しまくって利権で甘い汁吸ったのは自民党と経団連
197: 2019/08/25(日) 17:26:22 ID:BHzZ1GUE(8/8)調 AAS
在日コリアンかなんか知らんが
スレ荒らすのやめような
198: 2019/08/25(日) 17:27:51 ID:Z2y1Pfds(13/15)調 AAS
よくいるよね
論破されて何も言えないとカンコクガー!とか言ってる奴
負け犬の遠吠えだよな(笑)
199: 2019/08/25(日) 17:32:36 ID:Z2y1Pfds(14/15)調 AAS
統一教会系の自民党ネトサポはデマばかりなんだよな
簡単に論破されて結局何も言えないじゃん
安倍晋三同様にろくでもない連中
200: 2019/08/25(日) 17:33:24 ID:Z2y1Pfds(15/15)調 AAS
ロスジェネに百害あって一利なし安倍自民党!
201
(1): 2019/08/25(日) 22:06:24 ID:R9Wf5PY7(2/2)調 AAS
36協定の正業と副業の労働時間通算をやめてくれ
雇い主が違えばそれは分けるべき。
資本関係が無い場合に限ってそうしてくれ

じゃないと氷河期世代は所得が安いからバイトしたいんだが
就業規則に縛られて堂々と副業ができない。
202
(1): 2019/08/25(日) 22:11:09 ID:uqRF0Kzw(1)調 AAS
>>201
なんで氷河期よりもっと若いやつのほうが給料が高いの?職務経験年数も氷河期世代のほうが長いだろ。
203: 2019/08/26(月) 01:14:30 ID:yfKFHiYx(1)調 AAS
 任期満了に伴う埼玉県知事選は25日投開票の結果、
立憲民主党など4野党が支援する無所属新人の元防衛政務官大野元裕氏(55)が、
自民、公明両党推薦で無所属のスポーツライター青島健太氏(61)ら4新人を破り、初当選を決めた。県選挙管理委員会によると、投票率は32・31%で、4年前の前回知事選を5・68ポイント上回った。

 7月の参院選後、初の与野党対決型知事選。4党が事実上共闘した野党側は、10月の参院埼玉選挙区補欠選挙、
秋の臨時国会での攻防や次期衆院選に向けた弾みにしたい考え。安倍政権は総力戦を展開したが敗北。安倍晋三首相の政権運営に痛手となりそうだ。(共同)

2019年8月25日 22時52分
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク

204: 2019/08/26(月) 10:26:28 ID:NG4Hy1p7(1)調 AAS
G7サミットは2日目の25日、「不平等との闘い」をテーマに討議が行われ、安倍総理大臣は2030年までにエイズや結核などの流行を終息させるため対策に取り組む「グローバルファンド」の増資に
★8億4000万ドルを拠出することを表明しました。

フランス南西部のビアリッツで開かれているG7サミット=主要7か国首脳会議は2日目の25日、南アフリカやエジプトなど8つの招待国とともに、
議長国フランスが重視している富の偏在や途上国での教育など「不平等との闘い」をテーマに議論を行いました。

安倍総理大臣は「途上国の持続可能な発展のため、保健の強化は国づくりの根幹をなすものだ」と指摘しました。

そのうえで、2030年までにエイズ・結核・マラリアの3大感染症の流行を終息させるため、
対策に取り組む「グローバルファンド」の増資に8億4000万ドルを拠出することを表明しました。
またアフリカをテーマにしたセッションでは、紛争が続く北アフリカのリビア情勢について、
国連主導の政治プロセスが重要だとして、G7として環境醸成に取り組むことで一致しました。

G7サミットは最終日の26日、北朝鮮や中国情勢などをめぐって意見を交わし閉幕します。
205: 2019/08/26(月) 12:10:04 ID:DqLgaehs(1/5)調 AAS
>>202
非正規雇用
あとデフレ経済だったので
いくら働いても給与が上がらない。
そもそも大企業に就職できない世代なので
賃金上昇率がまったく違うのよ。
206: 2019/08/26(月) 12:13:25 ID:DqLgaehs(2/5)調 AAS
俺なんか会社のオバちゃんの娘まだ20代だけど
大手飲料メーカーに勤めてるから
俺より100万くらい年収高いぞ。
激務らしいが、ちゃんと報酬に帰ってくるからうらやましか。
207
(1): 2019/08/26(月) 12:13:34 ID:uc4STBVN(1/2)調 AAS
大手入社してる奴いるにはいる
人数少ないから格差が拡大してるよ
208: 2019/08/26(月) 12:17:36 ID:DqLgaehs(3/5)調 AAS
>>207
同世代間格差はしょうがない
努力差の結果だ。
だけど世代間格差についてはどうしたら良いんだ。
今の40代の年収と20代の平均年収、大差ないんじゃないか?
209: 2019/08/26(月) 12:26:14 ID:DqLgaehs(4/5)調 AAS
氷河期世代と今の20代の平均年収比較した方が良いか
210: 2019/08/26(月) 12:32:17 ID:uc4STBVN(2/2)調 AAS
今後若手の初任給50万から100万になりそうだから比較して良いと思う
211
(1): 2019/08/26(月) 12:46:13 ID:g5AH0UzI(1/3)調 AAS
氷河期が就職する平成10年、世紀末のころには、「大手で歯車になるより、小さな会社で活躍」とかいうスローガンが流行ってた気がする。
これもある意味罠だったのか?
212
(1): 2019/08/26(月) 17:40:50 ID:DqLgaehs(5/5)調 AAS
>>211
ベンチャーに就職しようとか
正社員にこだわらない働き方
とかとか
みんな不幸になったな
213
(1): 2019/08/26(月) 19:38:58 ID:6Pbx9Dfn(1)調 AAS
周りで無職フリーターってそんなにいる?
214: 2019/08/26(月) 21:10:55 ID:g5AH0UzI(2/3)調 AAS
>>212
ただ、田舎で年収安い会社だけれど、入社して初のGWが11連休だった。ワークライフバランスはそこそこ良い。ほとんどが実家通い。
215: 2019/08/26(月) 22:21:24 ID:apRZJxMn(1)調 AAS
団塊の世代って俺達の世代の苦労を全くわかってねーな。
216
(1): 2019/08/26(月) 22:43:20 ID:g5AH0UzI(3/3)調 AAS
氷河期=団塊ジュニア

団塊の親に寄生させてもらっているじゃん。
217
(1): 2019/08/27(火) 03:26:47 ID:58lcUA6k(1/2)調 AAS
>>216
正確には団塊世代より少し若い
ポスト団塊ジュニア世代が、メインの氷河期世代なんだ
218: 2019/08/27(火) 03:29:35 ID:S9uUiUVs(1)調 AAS
団塊の世代って自己中が多いよな〜
219: 2019/08/27(火) 03:30:25 ID:58lcUA6k(2/2)調 AAS
>>213
アベノミクス以降だいぶ減ったよ
それ以前は、自分含め本当多かったよ。
氷河期世代は、ホワイトに就職できなかったからな。
就職先がとにかく非正規かブラックだから何年かおきに会社やめないと体と精神がもたない。
220
(1): 2019/08/27(火) 06:44:56 ID:u5IdyMVD(1)調 AAS
>>217
この世代の平均の初就職は高校出てから5年後(一浪大卒)
221
(1): 2019/08/27(火) 12:19:27 ID:oRpYfceL(1/2)調 AAS
>>220
自分は現役マーチ入学だから優秀だな
それで中小就職なんだが
男子学生52パーセントの就職率て
内定取り消しにあったし大変だった。
222
(1): 2019/08/27(火) 13:10:42 ID:55P02SP+(1)調 AAS
俺の周辺非正規のままだけどな
実績なしの期間長いから諦めムードが悪いのかも
223: 2019/08/27(火) 17:49:33 ID:oRpYfceL(2/2)調 AAS
>>222
今チャンスだから
正規受けさせな!
庶民はアベノミクス効果はそういうとこじゃないと実感できないぞ。
問題は、非正規雇用を正規にできても
ロスジェネ世代を低所得から脱却させるのが難しいんだわ。
20代の平均所得とロスジェネ世代の年収大差ないからな。
ある意味世代間格差が酷いんだわ。
その格差埋めることができたらアベノミクスは伝説になる。
224
(1): [age] 2019/08/27(火) 21:18:58 ID:ElXUcY29(1/2)調 AAS
安倍辞めろお前は頭が悪すぎる
225: 2019/08/27(火) 21:23:59 ID:Rc9Wu72h(1/2)調 AAS
>>221
俺は現役でマーチを蹴って一浪して早稲田。浪人してまで行きたかった大学はあるわけで。
226
(1): 2019/08/27(火) 21:24:19 ID:Rc9Wu72h(2/2)調 AAS
>>224
早く小泉進次郎政権にしろ。
227: [age] 2019/08/27(火) 23:02:28 ID:ElXUcY29(2/2)調 AAS
安倍という国難
岸のおむつ
228: 2019/08/28(水) 00:02:34 ID:7IhckdhM(1)調 AAS
>>226
進次郎だけは引退させないと
この国がFラン卒の能無し二世に壊されるぞ
229: 2019/08/28(水) 00:07:01 ID:dGdsxRzr(1/6)調 AAS
一番率先してやらないといけない進次郎が
氷河期の氷の一言も言わないからな
オヤジの責任問題責められるのが怖いんだろう。
もう保身でガチガチの進次郎に期待しても
結果はパフォーマンス型受け流しご回答しかできない。
つまり親父のモネ真似だな。
230: 2019/08/28(水) 00:16:03 ID:k1SSlm/x(1/4)調 AAS
進次郎自体が氷河期だけど、お金に困ったことのない生活してきたからな。
進次郎はアラフォーなんだから、俺らに近いだろ。
231
(1): 2019/08/28(水) 00:16:42 ID:k1SSlm/x(2/4)調 AAS
進次郎の嫁が昔からずっと好きで心が痛い。
232
(1): 2019/08/28(水) 00:18:08 ID:dGdsxRzr(2/6)調 AAS
この世代一番怖がってるのが老後
あと20年後くらいの話だが、あっという間にくるよ。
あの1999年の就職活動からまだそんな時が経ってない気がするくらいだからな。
あの時で時間が止まってしまってるような気がするんだ。
この世代だけとにかく損を食らってる。
年金だがこの世代だけ補填してくれまいか?
そうしないとあまりにも世の中理不尽すぎる。
この世代が孤独死、餓死する姿を想像するだけで夜も寝れない。
233: 2019/08/28(水) 00:19:00 ID:dGdsxRzr(3/6)調 AAS
>>231
進次郎の嫁とは中学の同級生だw
234
(1): 2019/08/28(水) 00:45:25 ID:k1SSlm/x(3/4)調 AAS
>>232
親から遺産相続できるだろ。バーカ。
235: 2019/08/28(水) 07:09:22 ID:sT+zffvT(1)調 AAS
>>234
親に頼るなど言語道断!
うちはそう
236
(1): 2019/08/28(水) 07:24:58 ID:7PrLBFhn(1/6)調 AAS
親が死んだら不動産、財産は自分のものになるじゃん。
237
(1): 2019/08/28(水) 07:55:30 ID:uhtEIh70(1/4)調 AAS
>>236
親に頼るとか
もうそんな歳じゃないだろ
20代の時は就職で散々がっかりさせたし、資金援助もしてもらったから
まさか相続とか言えんわ
238: 2019/08/28(水) 11:05:00 ID:Fb11HXeQ(1)調 AAS
【8月28日 AFP】北朝鮮が最近も新型弾道ミサイルの発射実験を繰り返し、日本に脅威が及ぶ恐れも生じている中、米政府は27日、
弾道弾迎撃ミサイル33億ドル(約3500億円)相当の日本への売却を承認した。

 米国防総省によると、日本が購入するのは米防衛機器大手レイセオン(Raytheon)製の「SM3ブロック2A(SM-3 Block IIA)」最大73発で、
艦載型イージスシステムから発射する設計。

 北朝鮮はミサイル攻撃能力を拡張しており、過去2年間、核弾頭を搭載して日米を攻撃できる中・長距離弾道ミサイルの発射能力を示してきた。

 また、北朝鮮が先月末から相次いで行った新型短距離弾道ミサイルの発射実験では、少なくとも1発が日本に届くだけの距離を飛行した。

 ほかにも国防総省は、ハンガリー、韓国、リトアニア、デンマークに対する計9億4300万ドル(約997億円)相当の兵器売却を承認した。(c)AFP

外部リンク:www.afpbb.com
239: 2019/08/28(水) 16:04:52 ID:wxQdJCMK(1)調 AAS
俺の周りだけか?
facebookで中学の同級生がみんな正社員で子供の写真貼っててキラキラ見えるんだけどw
240
(1): 2019/08/28(水) 16:18:59 ID:NnWpKIZm(1)調 AAS
普通はそうやで
過半数は正社員で結婚してて子供もいるぞ
241: 2019/08/28(水) 17:52:22 ID:uhtEIh70(2/4)調 AAS
>>240
都市伝説じゃないのか
242
(1): 2019/08/28(水) 18:01:02 ID:uhtEIh70(3/4)調 AAS
進次郎と雅美さん
22日に軽井沢で挙式してたんだな
おめでとうございます。
それはそれ
政治の話は厳しくいくよ!
氷河期世代、ロスジェネ世代の将来を考えくれ
243: 2019/08/28(水) 18:04:13 ID:uhtEIh70(4/4)調 AAS
それとは別件で
来年四月に半沢直樹シリーズのドラマの続編がやるそうで
今回は原作 ロスジェネの逆襲、イカロスの銀翼をドラマ化するそう。
期待して待ってるよ。
早倒しで1月にやってほしいな。
244
(1): 2019/08/28(水) 19:31:04 ID:pW9gRNlR(1)調 AAS
ロスジェネを生んだ戦犯自民党
245: 2019/08/28(水) 20:23:36 ID:7PrLBFhn(2/6)調 AAS
>>237
相続は法律の問題なので、頼るとかの問題ではないんだよ。
しかも、新卒就職でがっかりさせたのは自分が悪いのではなくて、時代が悪いんでしょ。
246
(2): 2019/08/28(水) 20:24:54 ID:7PrLBFhn(3/6)調 AAS
>>242
進次郎自体が氷河期。
純一郎に見殺しにされたイラクの人質の同世代の自分探し世代な。
247
(1): [age] 2019/08/28(水) 20:29:09 ID:sL2JsGvX(1/4)調 AAS
トウモロコシ
「中国に売るつもりだったものを、買わされるのか。この国でというか、この国の多くのみんながそれを欲しているか欲していないかじゃないんだね。おかしくね」
248: 2019/08/28(水) 20:30:43 ID:dGdsxRzr(4/6)調 AAS
>>246
知ってるよ
ただ超氷河期からは外れてる。
孝太郎は超氷河期世代。
氷河期の中でも超氷河期は別格。
自分で仕事探してないから苦労知らず。
そんな奴に氷河期の悲しみはわからない。
249
(1): 2019/08/28(水) 20:33:34 ID:dGdsxRzr(5/6)調 AAS
>>247
トランプさんとは仲良くしておいた方が良い
見返りはちゃんとあるさ
250
(1): [age] 2019/08/28(水) 20:34:53 ID:sL2JsGvX(2/4)調 AAS
トウモロコシ
「中国に売るつもりだったものを、買わされるのか。この国でというか、この国の多くのみんながそれを欲しているか欲していないかじゃないんだね。おかしくね」
安倍晋三は毎日トウモロコシ食え
251: 2019/08/28(水) 20:36:52 ID:dGdsxRzr(6/6)調 AAS
>>250
トウモロコシで
あのアメリカと関係が気づけるなら安いもの
台湾なんか時代遅れのF16だぞ
252: [age] 2019/08/28(水) 20:44:24 ID:sL2JsGvX(3/4)調 AAS
安倍昭恵と安倍晋三と安倍晋三の母親は毎日トウモロコシ食え
253
(1): [age] 2019/08/28(水) 20:44:53 ID:sL2JsGvX(4/4)調 AAS
毎日トウモロコシ食え
安倍晋三
254: もっこらくん 2019/08/28(水) 21:14:06 ID:M37xqo1O(1)調 AAS
安倍晋三だけでなく、麻生太郎宅に家畜用トウモロコシを送付すべきなのです。
(一生分、着払い)
小泉進二郎・クリトリス夫妻も米国人を迎える際のオモテナシに家畜用トウモロコシはいかがですか〜っ
255: 2019/08/28(水) 21:20:56 ID:7PrLBFhn(4/6)調 AAS
>>253
トウモロコシを主食にしたらメキシコ人みたいに太るよ。
256: 2019/08/28(水) 21:22:54 ID:7PrLBFhn(5/6)調 AAS
>>249
いや、マクロンやメルケルと仲良くすべきだと思う。あと、前オバマ大統領とも。
257: 2019/08/28(水) 21:23:17 ID:7PrLBFhn(6/6)調 AAS
あと、習近平とも仲良く。
258: 2019/08/28(水) 22:12:17 ID:k1SSlm/x(4/4)調 AAS
>>246
あー、自分探しのイラクの香田さんのことね。懐かしい。俺は庇うよ。
259: 2019/08/29(木) 09:53:42 ID:kuLMm7tq(1)調 AAS
来年度予算だから施行は来年4月以降だよな氷河期対策って
260: [age] 2019/08/29(木) 21:30:14 ID:0F5NOKgf(1/3)調 AAS
安倍晋三と昭恵夫人
今日何本トウモロコシ食った?
責任とれよ
毎日トウモロコシ食え
261: [age] 2019/08/29(木) 21:31:10 ID:0F5NOKgf(2/3)調 AAS
安倍晋三と昭恵夫人
今日何本トウモロコシ食った?
責任とれよ
毎日トウモロコシ食え
262: 2019/08/29(木) 21:39:31 ID:vJYWcloO(1)調 AAS
トウモロコシといえば、鳩の餌だろ。
俺はタコスを作ってるけれど。
263: [age] 2019/08/29(木) 23:30:53 ID:0F5NOKgf(3/3)調 AAS
安倍晋三と昭恵夫人
今日何本トウモロコシ食った?
責任とれよ
毎日トウモロコシ食え
264: 2019/08/30(金) 02:12:18 ID:7YQp/nG8(1/2)調 AAS
ここまでコケにされてプライドねーのか 真っ先にやるこたあ竹中小泉の暗殺だろ! 事情ちょっと調べて 背後から電気ショック与えてベンツに乗せて拉致→拷問すりゃ終わりだろ
265: 2019/08/30(金) 02:17:20 ID:7YQp/nG8(2/2)調 AAS
小泉は稲川のヤクザだから筋通してねえってことは ヤクザとしてのケジメをつけてもらわねえとなあ
266: [age] 2019/08/30(金) 22:51:54 ID:JQWPsWsM(1)調 AAS
安倍晋三という日本の闇
267: 2019/08/30(金) 23:06:22 ID:DiykK6ml(1)調 AAS
早く進次郎が首相になって、安倍を潰してくれ。
268
(1): 2019/08/30(金) 23:20:03 ID:Kx1W80RY(1/4)調 AAS
小泉進次郎はヤクザの家系
269: 2019/08/30(金) 23:20:46 ID:Kx1W80RY(2/4)調 AAS
下関市長選挙で暴力団使って選挙妨害した安倍晋三
270: 2019/08/30(金) 23:22:42 ID:Kx1W80RY(3/4)調 AAS
UR収用補償金を釣り上げる便宜を暴力団に図って、菓子折りに現金もらった甘利明
271: 2019/08/30(金) 23:23:12 ID:Kx1W80RY(4/4)調 AAS
自民党は反社会的勢力の巣窟だな
272: 2019/08/31(土) 08:52:51 ID:TJcWLWDD(1/2)調 AAS
>>268
家系で政治家を選ぶのは機会均等に反する。それをいったら、橋下徹はもっとヤバイぞ。島田チョン助とも関係あるんじゃないのか?
273: 2019/08/31(土) 08:59:36 ID:TJcWLWDD(2/2)調 AAS
ヤクザが日本会議をつぶしてくれるなら賛成。早く進次郎の嫁がファーストレディーになって日本をフランス化してくれ。
274
(1): 2019/08/31(土) 12:41:26 ID:4ZtEjk19(1)調 AAS
氷河期パスポート作ってくれないか
それがある人間は下記の特典が受けれる
消費税はすべて免除
保険治療自費負担分1割
子供の給食費免除
介護料保険免除
275
(1): 2019/08/31(土) 14:17:47 ID:1fRpzIkP(1)調 AAS
>>274
それってコジキみたいだね
それよか、非正規派遣の低賃金を抜本から是正する制度を考えた方がいいよ
非正規派遣が賃金安いのは、誰も知ってるはずの人材派遣会社がピンハネしてるからじゃん
民間での職業斡旋を禁止させちゃえばいいのさ
276: 2019/08/31(土) 15:10:03 ID:/F6bNFzQ(1)調 AAS
日本は会社別の労働組合が多いけど、産業別でもなく日本全産業統一の労働組合作って、企業が雇用契約結ぶには、この統一的な労働組合経由でないと雇用契約できないようにしちゃえばいいんだよ
斡旋してくれるところがないと就職難しいという意見もあろうから、この統一的な労働組合が就職斡旋もしちゃえばいい
そうすると実はハロワも要らなくなる

こういう法律整備は、これまで日本社会党も民社党も共産党も出来なかったのか、やらなかったのかわからないけど、無理だった
れいわ新選組が音頭とって運動するしかないね
277: 2019/09/01(日) 10:03:43 ID:W5B90M7L(1)調 AAS
>>275
いや民間企業にやらせるべきだね
雇用なんて固定的ではなく
今より流動的であるべきだと思う。
生活の保障は社会保障を手厚くする。
そのために企業の内部留保にきちんと税金を課す。
そうした方が会社を社員を物みたいに社畜にすることは減るかと。
あくまで雇用関係は所有者と所有物の関係ではなく
雇用者と労働者の雇用契約であるべき。
278
(1): 2019/09/01(日) 21:12:12 ID:XA355Hcu(1)調 AAS
雇用者と労働者の雇用契約は雇用者が有利
しかも非正規雇用には労働組合もない

雇用者が日本全産業労働組合の組合員としか雇用契約を結ぶことができなくなれば、労働者は不利な条件を甘受することもなくなる

就職希望者はクロードショップ制の日本全産業労働組合に加入する
組合に加入すると組合が企業求人を紹介してくれる
企業の採用が決まれば、組合員としてその企業に就職する

職業安定所要らない、人材派遣会社のピンハネもない、就職しても労働組合がついている
279
(1): 2019/09/02(月) 05:26:28 ID:EbyNq+8i(1)調 AAS
氷河期はこれでも食べて涙拭けよ
画像リンク

280: 2019/09/03(火) 12:27:04 ID:dG52mQcd(1/2)調 AAS
>>279
蕁麻疹おきるわ
クリステルのとこだけ食べる
281: 2019/09/03(火) 12:28:23 ID:dG52mQcd(2/2)調 AAS
>>278
かなり赤な仕組みですな
赤旗新聞よみすぎですよ
282: 2019/09/03(火) 18:57:58 ID:wkwdURoi(1)調 AAS
氷河期だけじゃなく団塊ジュニアも非正規だらけ
283: 2019/09/03(火) 19:32:07 ID:eCEdiWEh(1)調 AAS
40歳で再就職活動した。
そしたら、零細無名ITの正社員になった。
284: 2019/09/03(火) 22:00:04 ID:WZuR2i6g(1)調 AAS
就職したけど大変だわ。
朝8時に家出て21時に帰ってきて、まぁ普通の人からしたら普通なんだろうけどニート歴が長かった俺からしたら相当辛い。
285
(1): 2019/09/03(火) 22:32:01 ID:gmue03pc(1)調 AAS
俺は朝7時に出て、22時頃帰宅。
通勤に1時間半。
しかし車。
286: 2019/09/05(木) 21:25:00 ID:trsGewDt(1)調 AAS
自分は朝6時45分に家出て
7時半過ぎに会社に着、仕事してるよ。
で21時に帰ってきた。月次決算中。
287: [age] 2019/09/05(木) 22:21:23 ID:pqDhc5Wr(1)調 AAS
小沢氏は「政権はこれだけの重大事も『政府としては調査せず』。
大臣政務官業はもはや『金儲けビジネス』ということだろうか。
大臣や副大臣の業務もそうなのだろうか」と疑問を投げかけると、
「安倍総理は国民が忘れてくれるのをじっと待っている。そういう卑劣で姑息な能力にかけては、この内閣は天下一品である」と、
“天下一品”という皮肉と共に苦言を呈した。
288: 2019/09/06(金) 06:53:15 ID:qIq1JbRj(1)調 AAS
今電車に乗ったぞ
これから会社
289: 2019/09/06(金) 20:30:34 ID:/N5pMnaB(1)調 AAS
で今帰ってきた
290
(1): 2019/09/07(土) 15:26:20 ID:PG+iXHB6(1)調 AAS
消費税増税を押し付けて
法人税嫌だ嫌だと駄々こねてる経団連って社会性ないよね

経済規模が大きければ相応に公共のコスト負担するのが当たり前でしょ!

経済規模大きいのに、公共コストは負担したくないってブラック企業そのものでしょ!
291: 2019/09/07(土) 23:13:01 ID:Hv7c7PCC(1/2)調 AAS
>>290
結局消費低迷で帰ってくるのにね
内部留保への課税をやってくれ
292: 2019/09/07(土) 23:16:46 ID:Hv7c7PCC(2/2)調 AAS
進次郎!
聖域なき税制改正やれよ
内部留保にドバッと課税しろ
金利やすくするより、黒田バズーカ撃つより
絶大な効果出ると思うぞ
293: 石破支持 2019/09/07(土) 23:21:57 ID:VCs1MT9j(1/2)調 AAS
果たして、進次郎は安倍の敵か見方か。
俺は安倍の敵と見ている。
294
(1): 石破支持 2019/09/07(土) 23:22:15 ID:VCs1MT9j(2/2)調 AAS
習近平も頑張れ。
295: 2019/09/08(日) 08:20:01 ID:AliG9Skk(1/3)調 AAS
>>294
死んでよいよ
296
(1): 2019/09/08(日) 09:08:12 ID:7CSK7hzG(1)調 AAS
民主党政権時代の三党(民主党、自民党、公明党)合意

消費税増税を財源として社会保障に使うことを主張した民主党

政権交代して消費税増税を財源として法人税減税だけした自民党
297
(1): 2019/09/08(日) 16:52:54 ID:AliG9Skk(2/3)調 AAS
>>296
結婚してないし
子供いないし
学費無料のために消費税上げられても困る。
つまらない毎日を輝かせるための役務提供を受けにくくなったらどうするんだ。
298
(1): 石破、進次郎、細野豪志支持 2019/09/08(日) 17:13:50 ID:0tjdY+cU(1/2)調 AAS
>>297
それを勝手主義というもの。
欧米では子供は社会が面倒を見るべきという位置づけ。
子供がいない人にも、他人の子供の面倒を見る義務はあると思う。
299: 2019/09/08(日) 17:44:00 ID:0ml++Q0c(1)調 AAS
デフレだから消費が冷え込んで職まで無くなる
低賃金ー低消費の悪循環というのは市中の通貨量が不足していることで起こる

市中の通貨量が不足しているから金融緩和しようということになった
ここまではいい
金融緩和すると言いながら、していない

アベノミクスの700兆円は、海外流出や日銀の当座預金で眠っている
我々は完全に騙されてしまった
300: もっこれくん 2019/09/08(日) 18:51:43 ID:WcHKeiLk(1)調 AAS
子どもだけでなく、もっこりくんも社会で面倒見るべきだと思うのです
301: 石破、進次郎、細野豪志支持 2019/09/08(日) 19:05:56 ID:0tjdY+cU(2/2)調 AAS
デキ婚、事実婚を推進して子供は社会で面倒見るようにしよう。
302: [age] 2019/09/08(日) 19:37:52 ID:mb/Du18x(1)調 AAS
安倍晋三という売国総理大臣
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。
ロシアの若人のために。
そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。
歴史に対する責任を、互いに果たしてまいりましょう。
平和条約を結び、両国国民が持つ無限の可能性を、一気に解き放ちましょう。
そのほとんど次の刹那、日本とロシアの連結は、地域を変える。世界を、大きく変え始めるでしょう」
303: 2019/09/08(日) 21:42:26 ID:AliG9Skk(3/3)調 AAS
>>298
それが義務というなら
俺の嫁さん面倒見てくれよ
結婚したい。
304: 2019/09/09(月) 10:04:55 ID:nzw6tHKY(1)調 AAS
設備投資鈍化!
キタよ
個人消費刺激しないと景気がまた落ち込むよ
305: [age] 2019/09/09(月) 20:06:49 ID:TLuJ6i13(1)調 AAS
森友疑惑、加計疑惑
いつになったら、安倍晋三は丁寧に説明するんだろう???
森友疑惑、加計疑惑
いつになったら、安倍晋三は丁寧に説明するんだろう???
306: 石破、進次郎、細野豪志支持 2019/09/09(月) 20:15:35 ID:k8D53H6T(1)調 AAS
すべての子供は社会が育てる(デンマーク)
画像リンク

307: 2019/09/11(水) 06:05:07 ID:OFa2H7nV(1/4)調 AAS
そんなこと言ったら
昔は息子さん、娘さんの結婚相手の面倒見てたけどな
少子化対策は教育費の問題じゃない。
一見理性的なようで、大雑把で本能的な女性の利権を認めすぎるから結婚しない女性が増えた。
こいつら50代になって急に目が覚めたように、慌て出すぞ。

結婚のシステムて、生きて、死んでいく人間の古よりの知恵なんだわ。
それが今時の日本女性にはわかってない。
308: もっこりくん 2019/09/11(水) 07:20:35 ID:PYXrgpTm(1)調 AAS
今後生まれてくる子供は
進二郎の子供にして、進二郎が育休とって育てることにしました
309: 2019/09/11(水) 12:39:57 ID:wDiD+NsL(1)調 AAS
進次郎は少子化対策大臣にしろよ
少子化を考えれば必然とデフレ経済、派遣規制緩和、氷河期世代にぶち当たるから。
310
(1): 石破、進次郎、細野豪志支持 2019/09/11(水) 12:40:57 ID:+jm3obvu(1/2)調 AAS
少子化対策大臣とか必要ないから。
311: 2019/09/11(水) 19:03:57 ID:OFa2H7nV(2/4)調 AAS
>>310
そんなこと言ったらFランク私大卒の二世議員の大臣なんかいらん!
こいつだけはえらくしちゃダメだよ
今日のコメントもオヤジのモノマネじゃん
312: 2019/09/11(水) 19:05:34 ID:OFa2H7nV(3/4)調 AAS
あまり褒めたくないが
スペックなら山本太郎の方が上だ
313: 2019/09/11(水) 19:10:46 ID:OFa2H7nV(4/4)調 AAS
働きますじゃねーよ
働く前に社会人経験ちゃんと積め!
自分の口で喋れない奴はうちの会社では採用できん!
言ってること勉強不足で馬鹿だけど
自分の口で喋れる山本太郎の方がえらい!
314: 2019/09/11(水) 19:51:11 ID:+jm3obvu(2/2)調 AAS
進次郎が離婚したら進次郎の嫁を口説いてみたいわ。
315: 2019/09/12(木) 02:55:44 ID:RN2BcrHl(1/3)調 AAS
大臣になったら
無能なことを皆がわかるでしょ
国民もそこまでアホじゃない
316: 2019/09/12(木) 02:58:31 ID:RN2BcrHl(2/3)調 AAS
話変わるが
尖閣についてはどうなんだ
具体的になんの対策もしてないじゃないか
地政学的リスクが高まると
経済に悪影響なんだよ。
我々弱者が一番ダメージが大きい。
317: 2019/09/12(木) 06:41:02 ID:RN2BcrHl(3/3)調 AAS
地政学的リスクを通り越して
一部領土強奪だからな
これに関しては安倍首相ちゃんとやってくれよ
我々は無能モノマネ芸人の進次郎には期待してない!
1-
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s