[過去ログ]
安倍は、ボンボンだから、庶民の気持ちがわからない (172レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10
: 2019/07/20(土) 13:56:48
ID:TUw3Jx3t(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
10: [] 2019/07/20(土) 13:56:48 ID:TUw3Jx3t 参院選は大詰めを迎え、各陣営が最後の力を振り絞っている。 その最中、18日の会見で官房副長官・西村康稔はトランプ政権がホルムズ海峡を航行するタンカーを護衛するため有志を募っている有志連合の会合に、在米大使館員を出席させることを表明した。 来週には米ボルトン国家安全保障担当大統領補佐官が来日して参加の調整に入るだろう。 16日には防衛相・岩屋毅が有志連合への自衛隊の参加について「現段階で考えていない」としていたが、「参院選中には表明しない」ということのようだ。 今の政権は一事が万事こういうやり方だ。 「やらない」と言っておきながら「実はやる」。手法はTPPの時と同じだ。 自民党は2012年の衆院選挙のポスターに「ウソつかない TPP断固反対 ブレない」としたが、選挙が終わるや否や「状況が変わった」として前言は覆された。 間もなく日米の農産物交渉でも同じようなことが起こる可能性大である。 「新しい判断」とか言い出し、国民との約束を平気で反古にする。 いくら騙されても、鳥頭の日本人は、騙されたことなど直ぐに忘れてしまう。 悪徳政治家にとってこれほど居心地がいい国はないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563584077/10
参院選は大詰めを迎え各陣営が最後の力を振り絞っている その最中日の会見で官房副長官西村康稔はトランプ政権がホルムズ海峡を航行するタンカーを護衛するため有志を募っている有志連合の会合に在米大使館員を出席させることを表明した 来週には米ボルトン国家安全保障担当大統領補佐官が来日して参加の調整に入るだろう 日には防衛相岩屋毅が有志連合への自衛隊の参加について現段階で考えていないとしていたが参院選中には表明しないということのようだ 今の政権は一事が万事こういうやり方だ やらないと言っておきながら実はやる手法はの時と同じだ 自民党は年の衆院選挙のポスターにウソつかない 断固反対 ブレないとしたが選挙が終わるや否や状況が変わったとして前言は覆された 間もなく日米の農産物交渉でも同じようなことが起こる可能性大である 新しい判断とか言い出し国民との約束を平気で反古にする いくらされても鳥頭の日本人はされたことなど直ぐに忘れてしまう 悪徳政治家にとってこれほど居心地がいい国はないだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 162 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s