[過去ログ]
_____安倍晋三はマイナスGDP男_____ (447レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
345
: 2019/06/08(土) 07:26:56
ID:1l8XuhdU(1)
調
AA×
外部リンク:jisin.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
345: [sage] 2019/06/08(土) 07:26:56 ID:1l8XuhdU 【 年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円 】 https://jisin.jp/domestic/1745302/ 6月3日に金融庁の金融審議会が発表した「高齢社会における資産形成・管理」の報告書について、波紋が巻き起こっている。 報告書のなかで“100年安心”とうたわれていた年金について「年金だけでは老後の資金を賄うことができないために95歳まで生きるには夫婦で2,000万円の蓄えが必要になる」とし、現役期から「つみたてNISA」や「iDeCo」などを用い資産形成するよううながす文言があったのだ。 くわえて金融庁のトップである麻生太郎氏(78)が資産について「今のうちから考えておかないかんのですよ」などと持論を展開。 そうした態度に「無責任すぎる」といった声が上がっていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542631951/345
年金年安心神話が崩れた背景リスク運用で損失兆円 月日に金融庁の金融審議会が発表した高齢社会における資産形成管理の報告書について波紋が巻き起こっている 報告書のなかで年安心とうたわれていた年金について年金だけでは老後の資金を賄うことができないために歳まで生きるには夫婦で万円の蓄えが必要になるとし現役期からつみたてやなどを用い資産形成するよううながす文言があったのだ くわえて金融庁のトップである麻生太郎氏が資産について今のうちから考えておかないかんのですよなどと持論を展開 そうした態度に無責任すぎるといった声が上がっていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s