[過去ログ] 今こそ憲法改正が絶対必要だ! (641レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 世界一強いぞー 中国軍は 2019/02/12(火) 18:13:16 ID:8Wn6ztY6(1/3)調 AAS
中国軍の近代化が新兵器と組織改編によって着々と進んでいる。アメリカ国防情報局が1月発表した年間報告書は、
「これまでになく高い対応力と柔軟性、力を獲得した」と、99式戦車、J-20ステルス戦闘機、国産空母などの
新兵器に象徴される成長ぶりを強調。一部の兵器は、アメリカを含む競争相手を上回っていると評価している。

◆開発中の新兵器も続々
アメリカCNNは、米軍の脅威となる中国の最新鋭兵器を特集。そのいくつかを紹介しよう。

●大規模爆風爆弾兵器「爆弾の母」……アメリカ空軍が開発した大規模爆風爆弾兵器の中国版だ。
 「全ての爆弾の母」の異名を持つこの爆弾は、通常兵器としては史上最大の破壊力を持つ。
 米軍は2017年にアフガニスタンで実戦使用した。中国版は小型軽量で、爆撃機で簡単に投下できる。
●地対艦ミサイル「グアム・キラー」……5500kmの射程距離を持つ車載型の地対艦ミサイルDF-26弾道ミサイル。
 米海軍のグアム基地も射程に収める。米専門家は「グアム・キラー」と呼ぶ。
●複座型J-20戦闘機……パイロットが2人乗り込む複座型だ。空軍に配備済み。戦闘爆撃機・電子戦機として運用される。
●ステルス・ドローン……今月初めに新型無人機「スカイホーク」が初飛行した。米軍のB-2ステルス爆撃機を小型化した形だ。
 ステルス性能、攻撃力、防御力のどれも、従来のドローンよりも大幅に性能が向上した。
(2019/01/30 newsphere)
272: 世界一強いぞー 中国軍は 2019/02/12(火) 18:14:27 ID:8Wn6ztY6(2/3)調 AAS
◆組織改編や新兵器運用訓練も進行中
中国軍の近代化は、1991年の湾岸戦争で、イラク軍がアメリカの最新鋭兵器に完敗したのを契機に始まった。
中国経済の成長とともに軍事予算が急増。2000年から2016年には、平均10%ペースで伸びた。
2017年からは5-7%程度に落ち、兵員を30万人削り、200万人体制となったが、兵員数では世界最大の軍隊だ。
現在は「量から質」へと方針を変えてきている。
2017年から、組織改編し、陸・海・空軍を対等に運用する形に改めた。新たにロケット軍と戦略支援部隊を創設。
ロケット軍は、米本土に届く長距離弾道弾・核を含む1000発以上のミサイルを擁するミサイル部隊だ。
戦略支援軍は、人工衛星の打ち上げと運用、敵の衛星の破壊任務、敵防衛システムへのハッキング攻撃を行う。
軍全体の指揮系統は5地区の軍管区方式となり、現場の判断でより柔軟に対応できるようになった。

最新鋭兵器の配備が進むが、中国軍全体の兵器の40%は、1950年代の骨董品だとされる。兵が、新兵器を使いこなせない現実もある。
昨年の大規模演習では、最新鋭99A式戦車部隊が旧戦車に敗れる波乱があった。
デジタル化・相互リンクされた99式は遠くから敵を叩けるが、旧来の価値観で戦車部隊を前線に突進させたのが敗因だとされる。
こうした反省のもと、中国軍全体で今、新兵器を運用する兵員の訓練・戦術の練り直しが進んでいる。
(2019/01/30 newsphere)
273
(2): 中国軍の主要攻撃目標 日本 2019/02/12(火) 18:14:58 ID:8Wn6ztY6(3/3)調 AAS
これらの戦力強化は、中国の巨額の軍事予算があってこそだが、それでもアメリカの防衛支出に比べれば1/3以下だ。
しかし、単純比較できない。アメリカ国防情報局は、装備のコストや人件費が米軍よりもずっと低い点を
「後発のアドバンテージ」に挙げる。
「中国は(海外兵器の)直接購入、改良、知的財産の盗用により、各国の軍隊で最も効率的な基盤をルーティン化させた」と、
アメリカ国防情報局は分析する。
その顕著な例が空母だ。2012年に就役した中国初の空母「遼寧」は、旧ソ連製の建造途中の空母をウクライナから購入し改良したもの。2隻目は、初の純国産空母というが、実際は「遼寧」の改良型で、発展的な「コピーのコピー」だと言える。

中国軍は、2000年代以降、活動を世界に広げつつある。先制攻撃を含む予防的防衛任務を新たなドクトリンに掲げている。
2017年にはアフリカ北東部のジブチに初の海外基地を建設。パキスタン、カンボジア、スリランカでも基地開設を進めている。
「中国軍の戦略目標は、国土の防衛から、東アジアと西太平洋の支配、さらにインド洋への進出に拡大した。
中国の最終目標は、グアム、沖縄の基地と、韓国・日本との同盟に象徴されるアメリカの東アジアの足がかりを削ぎ、
その防御力を排除することだ」(ナショナル・インタレスト誌)。
日本が中国軍の主要攻撃目標の一つであることは、紛れもない事実だ。
(2019/01/30 newsphere)
・・・日本も正規の軍隊を持たないと、中国に「反日・怨恨戦争」をしかけられて滅亡するよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*