[過去ログ]
15年で企業数が100万社減少【20%OFF】アベノミクス (1002レス)
15年で企業数が100万社減少【20%OFF】アベノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 14:16:24 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1f3bl.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/855
856: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 14:50:38 ID:R4VQ1TtW ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■ もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク 2018年の実質賃金の月毎の増減 1月 ▲1.4 2月 ▲1.0 3月 ▲0.1 4月 ▲0.4 5月 ▲0.5 6月 0.6 7月 ▲0.4 8月 ▲0.6 9月 ▲1.3 10月 ▲0.8 11月 0.0 日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。 2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。 金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。 日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。 しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。 上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。 最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。 株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/856
857: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 14:50:49 ID:5H00gB/K 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/857
858: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 14:50:59 ID:VKIS030r 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/858
859: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 15:30:06 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1fdwe.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/859
860: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 15:35:16 ID:AC53FZqd アベノミクス失敗、東大教授が緩和撤退を日銀に進言 「異次元緩和に物価を押し上げる効果はない」 物価研究の第一人者の渡辺努東大大学院教授が、 てこでも上がらぬ物価にしびれを切らし、ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。 異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、 金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。 日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫させて物価を上げようとしてきたが、 「全然効かないことはこの5年で確認できた」との見解を示した。 異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、「どこかでやめなければならない」と語った。 超低金利の長期化で金融機関の収益が悪化するなど副作用も目立つ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/860
861: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 15:35:32 ID:mHZ2fhKG 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人に内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/861
862: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 15:35:46 ID:fMQ3kRlQ 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/862
863: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 15:49:34 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1fjl8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/863
864: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:10:14 ID:nEocs9AX 【「GPIFの年金運用3か月で14兆円の損失」利益が出たとしても確定できないGPIF・政府】 もう年金は、アリ地獄に入ったのではないか。年金資金をGPIFが運用することによって、アベノミクスが成功したように見せかけるための株高への誘導だった。ところが最近株が急落して一時は2万円を切り、益々年金受給が遠くなる。 年金受給資格も65才から70才へと移りつつある。少しは持ち直したようだが、その影響で3カ月で14兆円の損失が出たと言われている。 政府はこんな発表は絶対にしない。株運用に年金資産の一部を認める国はあるだろうが、日本は異常にも運用比率を24%から50%に引き上げたことにより損失が出れば恐ろしい金額になることだ。 それもこれもアベノミクスの為だと言われている。国民の大事な年金資金を博打につぎ込んでまでも株高を演じた安倍首相だが、失敗は年金受給者、手柄は自分と言う事のようだ。 政府の株は、庶民の株のようなチマチマした金額ではなく、売りに出した時点で大暴落になるのではないか。結局、出口戦略が無いのだ。どうやって、利益を確定させるのだろう。 株価が上がった時、株を売れるのか。株を売れないなら年金受給者は、少しも懐が潤わない。株上昇の為に年金資金をつぎ込むのは止めて欲しい。今までの比率で十分だと思うが(まるこ姫の独り言より要約)。 金融緩和のみのアベノミクスだから株価で誤魔化す。こんな膿.脳.総理は日本に不要だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/864
865: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:10:29 ID:hgcmlSnc 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/865
866: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:10:51 ID:zpIpmETj 自民党 三原順子議員が演説中に罵声浴びる ところが集まった人たちはせいぜい150名。山本氏の演説会にはるかに及ばない。 そればかりではない。空気が違うのだ。 実際のところ、自民党の街宣に集まった人たちは、必ずしも穏やかな聴衆とは限らなかった。 彼らには標的があった。三原じゅん子氏だ。 三原氏は6月24日の参議院本会議で安倍晋三首相の問責決議案に対して反対討論を行ったが、この時に激しく野党を批判。 「民主党政権の負の遺産の尻ぬぐいをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、全くの常識はずれ。 愚か者の所業とのそしりを免れません」と述べ、最後に「恥を知りなさい」と叱責したのだ。 これに強く反発する人たちが事前にネットでこの日の三原氏の登壇を調べ上げ、集まってきたのだろう。 三原氏の演説になると、「恥を知れ」のプラカードや幟が掲げられ、「恥を知れ!お前らに年金を語る資格はない!」との罵声が飛んだ。 小競り合いもあったのだろう。警備していたSPのひとりが飛んできて、暴言を吐いた人を制止する場面もあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/866
867: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:30:24 ID:X1ABaWqq アホノミクスは詐欺ノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/867
868: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:32:58 ID:H0xhx3HT 安倍は頭が悪すぎた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/868
869: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 16:43:44 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/198ts.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/869
870: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:57:32 ID:WvdN/55f ■中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口■ アベノミクスという虚構 money voice 安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。 ↓↓↓ 自民党広報@jimin_koho 【データで見る!アベノミクス5年間の実績】 名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。 #アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します! 多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ↑↑↑ もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、 GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。 つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、 少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。 つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。 その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。 これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、 アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/870
871: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:57:53 ID:QOvuD+Vc 【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中 民主党時代との比較 実質消費(史上最悪5年連続マイナス) 2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率) 家計貯蓄率 2010〜2012年 3.2% 2013〜2015年 0.6%(戦後最悪) 実質賃金 2012年 100.0 2017年 95.9(戦後最悪) 日本の一人当たりGDP順位 2012年 15位 2016年 30位(戦後最悪) エンゲル係数 2012年 23.5 2016年 25.8(戦後最悪) アベノミクスの破壊力スゲー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/871
872: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 16:58:10 ID:tX80nZDg アベノミクス不況 節約の理由 1位 家計が苦しいため、 2位 老後の生活のため 節約を意識している理由は? という調査です。 総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、 2位は「老後の生活のため」で29.7%、 3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、 4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、 5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/872
873: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 17:03:04 ID:bHs6JBab ./:::::::ソ:::::::::゛'ヽ、 ヽ ヽ/ __ _|_ ./::::::-、:::i´i|::|/:::::::ヽ  ̄ヽ ∠=ー ヽ ―|― /:::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::ヽ __ノ (_ _ノ \_ ./::::::== `-:::::ヽ :::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l ___ ___ i:::::l゛.,/・\,!./・\ l::::! /|ヽ | .|`::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::i. / | \ | .| ̄ (i ″ ,ィ____.i i i / | _|_|___ ヽ / l .i i ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ -┼- 、、 | / ヽ/、、 ヽ ..|、 ヽ `ー'´ / ,-┼/-、 /\ | 人 ∠=ー  ̄ヽ / ヽ ` "ー−´/、 ヽ__レ´ ノ / \ ヽ_ノ / ヽノ (_ __ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/873
874: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 17:06:03 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/199gz.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/874
875: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 17:33:12 ID:8brxJ946 【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」 「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」 桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る 桐谷 アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。 業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。 政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。 だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。 ――なるほど。 桐谷 株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。 だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。 買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/875
876: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 17:33:41 ID:FdSEOKgw 自民党 三原順子議員が演説中に罵声浴びる ところが集まった人たちはせいぜい150名。山本氏の演説会にはるかに及ばない。 そればかりではない。空気が違うのだ。 実際のところ、自民党の街宣に集まった人たちは、必ずしも穏やかな聴衆とは限らなかった。 彼らには標的があった。三原じゅん子氏だ。 三原氏は6月24日の参議院本会議で安倍晋三首相の問責決議案に対して反対討論を行ったが、この時に激しく野党を批判。 「民主党政権の負の遺産の尻ぬぐいをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、全くの常識はずれ。 愚か者の所業とのそしりを免れません」と述べ、最後に「恥を知りなさい」と叱責したのだ。 これに強く反発する人たちが事前にネットでこの日の三原氏の登壇を調べ上げ、集まってきたのだろう。 三原氏の演説になると、「恥を知れ」のプラカードや幟が掲げられ、「恥を知れ!お前らに年金を語る資格はない!」との罵声が飛んだ。 小競り合いもあったのだろう。警備していたSPのひとりが飛んできて、暴言を吐いた人を制止する場面もあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/876
877: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 17:37:11 ID:fNiYAB5+ 落ち目みたいやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/877
878: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 17:37:26 ID:tveFhnRm アホノミクスはネズミ講と同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/878
879: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 17:57:04 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1dckd.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/879
880: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:08:36 ID:JkMbzSsD 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/880
881: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:08:57 ID:7KjPMjdL 【アベノミクス悪政により、労働者は日干し】 実質賃金をマイナスに落としたまま早6年 第2次安倍内閣が発足して5年半以上の時間が経過し、「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。 これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。 次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。 その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。 実質賃金指数を調べると、2015年を100とすると、1996年は115.8の水準だった。1996年からの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減少したのだ。国民生活が疲弊し、苦しくなったことは、統計数値が明白に立証している。 雇用者数は2013年1月の5513万人から2018年1月の5880万人へと367万人増えた。内訳は正規労働者の比率は26.3%で、非正規労働者が73.7%。 雇用者数は増えたが、4人に3人は非正規労働者なのだ。経済全体のパフォーマンスが民主党政権時代よりも大幅に悪く、一人辺りの実質賃金が横ばいから5%減少に転じた。 これがアベノミクスの成績表なのだ。このまま進めば、日本の労働者階層は完全に日干しにされてしまうだろう(「知られざる真実」より要約)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/881
882: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:11:10 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/16gs7.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/882
883: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:11:32 ID:Qf4mHeWM ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった 異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス 2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、 中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。 米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、 日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。 当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、 企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。 しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか? 米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。 日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか? 問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。 アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。 この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。 http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/883
884: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:11:44 ID:WhU7dGGD 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理 件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。 「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。 1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。 1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。 ただ、内訳は大きく変わっている。 所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。 反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。 要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。 安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。 働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。 外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。 消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。 今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。 恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。 クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/884
885: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:22:10 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1hge7.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/885
886: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:30:18 ID:4GStBYjn ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった 異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス 2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、 中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。 米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、 日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。 当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、 企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。 しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか? 米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。 日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか? 問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。 アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。 この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。 http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/886
887: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:30:27 ID:+cWL+JMg 自民党 三原順子議員が演説中に罵声浴びる ところが集まった人たちはせいぜい150名。山本氏の演説会にはるかに及ばない。 そればかりではない。空気が違うのだ。 実際のところ、自民党の街宣に集まった人たちは、必ずしも穏やかな聴衆とは限らなかった。 彼らには標的があった。三原じゅん子氏だ。 三原氏は6月24日の参議院本会議で安倍晋三首相の問責決議案に対して反対討論を行ったが、この時に激しく野党を批判。 「民主党政権の負の遺産の尻ぬぐいをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、全くの常識はずれ。 愚か者の所業とのそしりを免れません」と述べ、最後に「恥を知りなさい」と叱責したのだ。 これに強く反発する人たちが事前にネットでこの日の三原氏の登壇を調べ上げ、集まってきたのだろう。 三原氏の演説になると、「恥を知れ」のプラカードや幟が掲げられ、「恥を知れ!お前らに年金を語る資格はない!」との罵声が飛んだ。 小競り合いもあったのだろう。警備していたSPのひとりが飛んできて、暴言を吐いた人を制止する場面もあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/887
888: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:30:39 ID:H1AxioWZ アベノミクス災害が日本経済を蝕む 地銀8割超 減益や赤字 4〜12月期 超低金利など影響 集計した三菱UFJモルガン・スタンレー証券の笹島勝人シニアアナリストは 「日銀のマイナス金利政策は終わりが見通せず、 支店や人件費の削減は待ったなしの課題だ」と危機感を示した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/images/PK2019021602100086_size0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/888
889: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:30:45 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/889
890: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:31:08 ID:H1AxioWZ 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/890
891: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:31:19 ID:jZqhVAZZ 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/891
892: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:31:30 ID:NptoHRVv 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/892
893: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:33:03 ID:5/4lzg/5 【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」 「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」 桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る 桐谷 アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。 業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。 政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。 だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。 ――なるほど。 桐谷 株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。 だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。 買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/893
894: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:37:03 ID:67vTOXFd 安倍は頭が悪すぎたのね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/894
895: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:37:28 ID:6gYotggj アホノミクス不況いつに終わるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/895
896: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 18:41:14 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/896
897: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:42:35 ID:XvPw10sk ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■ もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク 2018年の実質賃金の月毎の増減 1月 ▲1.4 2月 ▲1.0 3月 ▲0.1 4月 ▲0.4 5月 ▲0.5 6月 0.6 7月 ▲0.4 8月 ▲0.6 9月 ▲1.3 10月 ▲0.8 11月 0.0 日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。 2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。 金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。 日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。 しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。 上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。 最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。 株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/897
898: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:42:46 ID:kSnADKOc .│ ____\\ _|_\ \ .│ ─┼─ / ー──一 / | |___ ──┼── ─┼─ / / ,| _| . │ r―┼┐ | .│ \ノ ヽ \_ 人 ヽ r‐┐ / \  ̄| ̄| ̄ | ノ ヽ ―ァ /─┬─\  ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ -― 、 ./_ ─|─ | ̄ ̄| |_) }  ̄/ __|__ |__| | __ノ (_ /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ ./::::::== 不正上等 `-::::::::ヽ |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i i ″ ,ィ____.i i i // ヽ i / l .i i / l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ /|、 ヽ ` ̄´ / ,---i´ l ヽ ` "ー−´/ '´ ̄ | \ \__ / |\_ | ゝ、 `/-\ | \ `ヽ | / ヽ/i / | \ `ヘ / \ )-┘ | ゝ / \ | | `i´ http://i.imgur.com/80IdMVO.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/898
899: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:44:45 ID:AyHPCigg 安倍は無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/899
900: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:45:10 ID:PgU/fkX2 クソノミクス大失敗でござったなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/900
901: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 18:52:53 ID:jsOShUhi 安倍バッシング強烈に盛り上げていきましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/901
902: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 19:46:23 ID:GcoYVVKx sssp://o.8ch.net/1hgsn.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/902
903: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 20:33:26 ID:jsOShUhi 自民党 三原順子議員が演説中に罵声浴びる ところが集まった人たちはせいぜい150名。山本氏の演説会にはるかに及ばない。 そればかりではない。空気が違うのだ。 実際のところ、自民党の街宣に集まった人たちは、必ずしも穏やかな聴衆とは限らなかった。 彼らには標的があった。三原じゅん子氏だ。 三原氏は6月24日の参議院本会議で安倍晋三首相の問責決議案に対して反対討論を行ったが、この時に激しく野党を批判。 「民主党政権の負の遺産の尻ぬぐいをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、全くの常識はずれ。 愚か者の所業とのそしりを免れません」と述べ、最後に「恥を知りなさい」と叱責したのだ。 これに強く反発する人たちが事前にネットでこの日の三原氏の登壇を調べ上げ、集まってきたのだろう。 三原氏の演説になると、「恥を知れ」のプラカードや幟が掲げられ、「恥を知れ!お前らに年金を語る資格はない!」との罵声が飛んだ。 小競り合いもあったのだろう。警備していたSPのひとりが飛んできて、暴言を吐いた人を制止する場面もあった。 嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/903
904: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 20:33:41 ID:Z+9iTI+9 ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった 異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス 2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、 中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。 米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、 日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。 当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、 企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。 しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか? 米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。 日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか? 問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。 アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。 この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。 http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/904
905: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 20:41:24 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1hgvz.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/905
906: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 20:53:25 ID:hEDPkJth 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/906
907: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 20:54:04 ID:hEDPkJth 安倍政権でGDPマイナス、実質賃金も実質賃金もマイナス!! アベノミクス失敗は不可逆なのか 不可逆な政策というのは、本当に恐ろしいものです。 途中で間違いに気がついても、変更できませんし、リフレ派エコノミストは、 異次元緩和政策に効果がなかった現状を目の当たりにして、どう説明するつもりなのでしょうか? もし可能なら、時間をアベノミクス開始前の2012年に戻して、 インチキだったリフレ政策はなかったことにしたいものです。 安倍になってからの一人あたりGDPの順位 . https://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg https://pbs.twimg.com/media/CQpJh5CUsAErF_J.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/907
908: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 20:56:27 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1hgsn.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/908
909: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 21:02:55 ID:8FDYTP+Y アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明 家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。 所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。 一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。 支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。 貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。 支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、 そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。 支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。 ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、 「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、 「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する 「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。 アホノミクスとは? 物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww 誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/909
910: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/03(水) 21:03:42 ID:GcoYVVKx http://o.8ch.net/1hgvz.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/910
911: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/03(水) 21:04:51 ID:CTsFGJES 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理 件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。 「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。 1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。 1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。 ただ、内訳は大きく変わっている。 所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。 反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。 要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。 安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。 働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。 外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。 消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。 今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。 恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。 クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/911
912: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 05:25:40 ID:5Eyo1P+A 巨悪安倍晋三逝ってよし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/912
913: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 05:55:24 ID:FWZXdwSE 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/913
914: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 06:56:19 ID:QYxNIBBe 安倍晋三は不況魔王 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/914
915: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 07:29:19 ID:jMVvA+2P アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/915
916: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 07:51:42 ID:KSvcKQ/7 安倍バッシング盛り上げていきましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/916
917: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 08:12:43 ID:Gbi1spto やばい安倍の政策 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/917
918: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 08:42:21 ID:gFIb+E52 アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/918
919: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/04(木) 09:09:30 ID:8h7BcA+U | | | アベノミクスは能力や資質に . | | 問題がある人を救う政策ではない! | \ . /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ´ http://o.8ch.net/y4au.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/919
920: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 09:25:31 ID:NyxL7fuY 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理 件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。 「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。 1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。 1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。 ただ、内訳は大きく変わっている。 所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。 反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。 要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。 安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。 働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。 外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。 消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。 今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。 恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。 クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/920
921: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/04(木) 09:40:10 ID:8h7BcA+U http://o.8ch.net/15y7w.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/921
922: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 10:11:54 ID:0Gkkngi0 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/922
923: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 10:12:33 ID:0Gkkngi0 ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった 異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス 2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、 中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。 米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、 日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。 当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、 企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。 しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか? 米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。 日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか? 問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。 アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。 この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。 http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/923
924: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 13:48:39 ID:B0n8ocEc アホノミクス恐慌((((;゜Д゜))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/924
925: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 14:48:34 ID:bhD4VEUk クソ安倍のせいで年金崩壊だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/925
926: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/04(木) 17:44:38 ID:8h7BcA+U http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/926
927: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 18:13:14 ID:HzPI0Mzh アベノミクス失敗 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です ■経済 -------- 異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗 マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ 世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少 実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況 家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新 世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録 トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗 アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/927
928: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 18:13:33 ID:0P2KOXLs 金子勝@masaru_kaneko マイナス金利は、地銀を存立危機に陥らせると同時に、 政府と企業には利益をもたらし、株や不動産をもたない家計にはマイナスだ。 実質所得低下の中で家計の格差を広げた。 だが、金融庁によれば、2千万円ないと年金では生きていけないという。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190510/96959999889DE6E6E4E2E0EBEAE2E2EBE2E7E0E2E3EB9797EAE2E2E2-DSKKZO4460299009052019EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/928
929: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 18:13:57 ID:i8aJYHMN アベノミクス失敗による実質賃金マイナス 家計は苦しい 節約志向が鮮明 家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。 所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。 一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。 支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。 貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。 支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、 そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。 支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。 ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、 「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、 「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する 「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。 エンゲル係数の上昇が日本の家計の余裕度の低下を意味している。 http://www.nli-research.co.jp/files/topics/55609_ext_15_0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/929
930: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 18:14:17 ID:HzPI0Mzh ____ / \ / ̄\ / \ / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー! , ┤ ト、| (●) (●) \ l \__/ ヽ (_人_) | | ___)( ̄ | トエェエイ | | __) ヽ.ノ |ュココュ| l ヽ、__)_,ノヽ ヽニニソ /`ヽ、 \ \ ー / ヽ http://or2.mobi/data/img/242352.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/930
931: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/04(木) 18:22:51 ID:KBbMB5EF 大企業優遇、中小企業無視、高額所得者優遇、定額所得者無視 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/931
932: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 00:01:31 ID:FSZnMXHO >>930 日本の年金は制度として一度納付した年金保険料は返還してもらうことが できない仕組みになっている。 年金は賦課方式で一旦支払った年金保険料は他の人の年金給付として 利用されている。 日本は年金皆保険制度で年金の未加入は許されていないので日本の年金が イヤだという人は日本から出て海外に移住するしかありません。 安倍内閣は関係無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/932
933: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 00:01:58 ID:FSZnMXHO >>930 日本の年金は制度として一度納付した年金保険料は返還してもらうことが できない仕組みになっている。 年金は賦課方式で一旦支払った年金保険料は他の人の年金給付として 利用されている。 日本は年金皆保険制度で年金の未加入は許されていないので日本の年金が イヤだという人は日本から出て海外に移住するしかありません。 昔からそういう制度なので安倍内閣は関係無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/933
934: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 05:53:10 ID:UcH4EG8F アホノミクス失敗のまま早6年 インフレ2%未達成のまま早6年 追加緩和もマイナス金利も効かず早6年 未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年 GDPマイナスだよ、早6年 アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/934
935: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 05:53:27 ID:UcH4EG8F 安倍不況を節約で耐えろ! 一に節約、 二に節約、 三四がなくて、五に節約 ーー インフレ、増税に対しては節約と不買で抵抗だ! ーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/935
936: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 05:53:44 ID:UcH4EG8F 景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言 日刊ゲンダイDIGITAL 「平成から令和時代へ、今後も『3本の矢』の政策を継続することでデフレ脱却を果たす」 参院決算委でこう訴えた安倍首相。庶民はそんな安倍首相の大ウソをとっくに見抜いている。 日銀が5日発表した3月の生活意識に関する調査によると、 景況感DI(指数)はマイナス19.2と、前回調査(昨年12月)から4.9ポイントも低下。 悪化は3期連続で、DIの水準は2016年12月以来、2年3カ月ぶりの低さとなった。 一方、18年度の海外投資家の売越額は5.6兆円と、31年ぶりの高水準となり、 日銀がほぼ同額(5・6兆円)を買い入れて「相殺」していたという。 外国人投資家は日本のハリボテ景気をとっくに見抜いていたワケだ。 景況感の悪化はますます進むだろう。それなのに安倍政権は19年度予算で5・2兆円という 過去最高の軍事費を計上し、消費増税10%も予定しているからマトモじゃない。 新元号で景気回復なんて寝言を言っているのは政府だけ。 この先、庶民を待ち受けているのは大不況なのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/936
937: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 05:54:01 ID:UcH4EG8F ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ "ヽ` "゛ / ::::::ヽ "ヽ` "゛ / ::::::ヽ ../::::::== 偽造 `-::::::::ヽ. 捏造 -::::::::ヽ.安倍晋三`-::::::::ヽ 増える税金、減る年金 ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l≡, ,≡=、、 l:::::::l≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!・\,!./・\ l:::::::!・\,!./・\ l:::::::! 安倍不況エンドレス .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::iノ/.. i\:⌒ .|:::::iノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i //. ,ィ____.i i i //. ,ィ____.i i i // アホノミクスは詐欺ノミクス ヽ / l .i i / / l .i i / / l .i i / ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´. ノ `トェェェイヽ、/´. ノ `トェェェイヽ、/´ ..|、 ヽ `ー'´ /.、 ヽ `ー'´ / 、 ヽ `ー'´ / / ヽ ` "ー−´/、 ヽ ` "ー−´/、 ヽ ` "ー−´/、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/937
938: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 05:54:52 ID:R3Cchq81 売国奴安倍晋三を処刑せよ! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!! 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/938
939: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 07:40:19 ID:Ou9SRZkn 安倍の政策、全部失敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/939
940: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 09:28:09 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/940
941: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 09:33:15 ID:zYcf8gz2 【嘘吐きはアベの始まり】 世界に恥をさらすウツケ安倍晋三 「QUEEN」のブライアン・メイの呼び掛けで、ホワイトハウスでも「辺野古埋め立て反対」の座り込みが起きている。 首相はテレビ番組で「砂をさらって、あそこのサンゴは移植している」などと語り環境への配慮をアピールしたが、これにより嘘吐きアベが国際的に浸透しているとは日本の恥だ。 いつまで、こんな大嘘つきを首相の座に据えておくつもりなのだろうか。自公政権支持者達に責任を取って戴きたい。日本は国際的に恥ずかしい。 何よりも福一原発の『汚染水はアンダーコントロールだ』とアルゼンチンの五輪招致会議で大見得を切ったが、それは明らかな嘘だ。 いかに港湾を締め切ったと強弁しようと、放射能物質を大量に含む汚染水を外海の干満によって湾内の海水面も上下していれば海水が外海へ流れ出ていることは自明の理だ。 大嘘を吐いた者勝ちだ、という観念が安倍氏には根強くあるようだ。 加計孝太郎氏とゴルフやバーべキュウをして遊んでも、一切獣医学部新設に関する話はしなかった、というのだから不思議な「腹心の友」というしかない。他人が聞けば「嘘」だと思うのが普通だ。 官僚達も名だたる企業も嘘のオンパレードだ。日本中が腰を抜かす嘘が続々と出て来たのも安倍自公政権の特徴だ。 そして中身は何もない日銀の異次元金融緩和だけの「政策」をアベノミクスと呼んでいたマスメディアも嘘の片棒を担いだ「共犯者」だ。つまりマスメディアまでも嘘を国民に垂れ流している。 恥を知る日本人がこれほどまで消えたのも安倍自公政権の罪悪の一つだろう(日々雑感より要約)。 戦後、多くの政権ができたが、これ程嘘の多い政権は無かった。世界の恥である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/941
942: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 09:33:52 ID:JzSKNKGY 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠 (1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。 (2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。 (3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。 (4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。 嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/942
943: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 09:34:21 ID:d2+7lOza アホノミクスはもうやめなさい! 失敗隠しはもうたくさん!!! 中年フリーター数が激増 http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/943
944: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 09:47:46 ID:FSZnMXHO sssp://o.8ch.net/1hi61.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/944
945: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:37:04 ID:aF2n58r6 ■「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 2019年7月2日 17時29分 1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、 生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、 去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。 それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、 前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。 所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。 年金を受け取っている高齢者世帯のうち「所得は公的年金だけ」という世帯は、 51.1%と全体の半数を超えています。 高齢者世帯の割合は今後も増え続けるとみられていて、 低所得の人たちの生活をどのように支えていくかが大きな課題となっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/945
946: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:37:18 ID:Z589eWq+ ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった 異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス 2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、 中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。 米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、 日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。 当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、 企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。 しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか? 米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。 日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか? 問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。 アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。 この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。 http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/946
947: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:37:38 ID:fYCN7rn0 金子勝@masaru_kaneko マイナス金利は、地銀を存立危機に陥らせると同時に、 政府と企業には利益をもたらし、株や不動産をもたない家計にはマイナスだ。 実質所得低下の中で家計の格差を広げた。 だが、金融庁によれば、2千万円ないと年金では生きていけないという。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190510/96959999889DE6E6E4E2E0EBEAE2E2EBE2E7E0E2E3EB9797EAE2E2E2-DSKKZO4460299009052019EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/947
948: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:37:55 ID:Nl11OzoV アホノミクスとは? 物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww 誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/948
949: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 10:53:20 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/949
950: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:56:54 ID:aF2n58r6 ■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶 アベノミクス失敗、国債市場が空虚化 「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声 国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。 日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。 投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。 金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。 メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、 国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。 財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと 「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。 https://pbs.twimg.com/media/ChGhfEhVEAAdVpb.jpg https://pbs.twimg.com/media/Ck3OzQaVAAAMImo.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/950
951: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:57:23 ID:n1lSNq2q アベノミクス災害が日本経済を蝕む 地銀8割超 減益や赤字 4〜12月期 超低金利など影響 集計した三菱UFJモルガン・スタンレー証券の笹島勝人シニアアナリストは 「日銀のマイナス金利政策は終わりが見通せず、 支店や人件費の削減は待ったなしの課題だ」と危機感を示した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/images/PK2019021602100086_size0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/951
952: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 10:57:33 ID:PrTYHqek ■「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 2019年7月2日 17時29分 1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、 生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、 去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。 それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、 前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。 所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。 年金を受け取っている高齢者世帯のうち「所得は公的年金だけ」という世帯は、 51.1%と全体の半数を超えています。 高齢者世帯の割合は今後も増え続けるとみられていて、 低所得の人たちの生活をどのように支えていくかが大きな課題となっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/952
953: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:14:05 ID:e9ARb4w1 クソ安倍のせいで年金崩壊だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/953
954: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:18:12 ID:v26ip1mx 日銀は破綻するのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/954
955: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 11:45:51 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/955
956: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:53:58 ID:aF2n58r6 アベノミクス不況 食費も節約志向 家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数が25%を超え、 過去最高になり、話題になっている。 食品スーパーの社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。 だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、 働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。 税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。 この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/956
957: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:54:09 ID:LDoxV5bZ 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理 件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。 「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。 1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。 1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。 ただ、内訳は大きく変わっている。 所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。 反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。 要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。 安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。 働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。 外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。 消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。 今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。 恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。 クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/957
958: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:59:11 ID:kYlJlk1O どこまで、日本経済を破壊したら気が済むのか! 実質賃金マイナスは安倍政権が続く限りエンドレス 嘘つき安倍晋三のせいで、日本売りが加速 政府の基幹統計、4割の22統計に誤り。 信頼毀損で海外投資家は日本から完全撤退へ=今市太郎 moneyvoice 政府の認識は甘すぎる。データ改ざんで日本株の信用はガタ落ちに 日銀の下駄履き分5,000円などあっという間に剥落可能 国家データ改ざんは日本株の信用をどん底に突き落とす 欧州債務危機もギリシャの虚偽経済統計報告がきっかけ どうも安倍政権も総務省も今回の問題発生は、取るに足らない些末な事象であるとタカを括っているように見えます。 しかし、2009年ギリシャの財政赤字が当初経済統計で報告されていたものよりも莫大に大きいことが露見し、 つまり虚偽の国家経済統計がきっかけになって、とうとう欧州債務危機にまで発展することとなったのは記憶に新しいところ。 海外投資家は日本株をさらに売る 政権が楽観視しても、金融市場で投資を行う人間は、信頼できないような国家統計を平気で発表する国に投資を行うわけがありません。 昨年、普通にしていても6兆円弱の海外投資家の売り越しとなった日経平均は、今年さらに売り込まれて 散々な状況に陥る可能性すらでてきたことが非常に危惧されます。 問題は株式市場で、とくに日経平均はそうでなくても買い支えているのが日銀であることは市場に知れ渡っていますから、 海外勢が今回のような国家データ改ざんを嫌気して日本株への投資を撤退するのみならず、売り浴びせで反応することになれば、 ここから日経平均があっという間に日銀の買いさえによって下駄を履かせてもらっている5,000円程度下落するのはわけない状況です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/958
959: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:08:42 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/959
960: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:14:20 ID:9u9ICHeM 民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス 国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング 一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング 2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣 2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣 2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣 2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣 2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣 2011年 17位 菅内閣〜野田内閣 2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣 2013年 26位 安倍内閣 2014年 27位 安倍内閣 2015年 26位 安倍内閣 2016年 23位 安倍内閣 2017年 25位 安倍内閣 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/960
961: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:28:05 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/961
962: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:30:33 ID:tcPi87Ad 日銀「爆買い」に限界論 ETFに含み損リスク 日銀が株価の下支えをにらんで続けている日本株の購入。 市場への過度な影響といった副作用だけでなく、日銀自身に及ぶ副作用もくすぶり始めた。 株価が上昇するなかで「爆買い」を続けてきた結果、日銀の保有株の簿価も上昇。 株価が下がった際に含み損が膨らむリスクが高まってきた。 日銀は高値づかみのツケへの対処に苦慮しそうだ。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190218/96958A9F889DE6E3E1E5E4E3E0E2E3E4E2E0E0E2E3EB819A93E2E2E2-DSXMZO4137610016022019SHA001-PN1-9.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/962
963: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:30:59 ID:23fo66gs 日本嘘つき大賞は安倍晋三さんに決定です!!! m9(^Д^)プギャーWWWWWWW 嘘つきは安倍の始まり 見て見て!この無様な有り様WWWWWWW ↓↓↓↓↓ https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/h/i/r/hiromu3/s-Dd9UQp1VMAAibdE.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/963
964: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:31:24 ID:3obIIk5F アベノミクス失敗、消費低迷は政策ミス 実質賃金が下がってれば、消費も下がるのは当たり前。 http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/964
965: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:33:03 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/965
966: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:34:03 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/966
967: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:34:31 ID:ew1RLWqg ◆安倍不況はかなり深刻◆ GDPはマイナスなのに大企業は収益増? その分、中小企業や個人が割りを被ってるんですよ! 大企業も内部留保を溜めるばかり! 株高で儲けた富裕層も海外に資産逃し! 安倍政権が続くかぎり、これは続くと覚悟していてください! https://pbs.twimg.com/media/DgYLPTFVQAE-c66.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/967
968: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:34:48 ID:2zotYNdt 金子勝@masaru_kaneko マイナス金利は、地銀を存立危機に陥らせると同時に、 政府と企業には利益をもたらし、株や不動産をもたない家計にはマイナスだ。 実質所得低下の中で家計の格差を広げた。 だが、金融庁によれば、2千万円ないと年金では生きていけないという。 https://www.nikkei.com/content/pic/20190510/96959999889DE6E6E4E2E0EBEAE2E2EBE2E7E0E2E3EB9797EAE2E2E2-DSKKZO4460299009052019EE8000-PN1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/968
969: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:35:07 ID:aF2n58r6 アホノミクス緩和は蟻地獄状態 そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、 デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。 就任時に黒田日銀総裁は戦力の逐次投入はしないと言っていた。 それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、 進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。 異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/969
970: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:38:08 ID:XypsavNR アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/970
971: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 12:47:20 ID:M89h+01L リフレ敗北。統計改竄みじめーwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/971
972: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:47:31 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/972
973: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 12:50:02 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/973
974: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:07:06 ID:7Zq9S8h4 安倍晋三はDV野郎 憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相 断言しますが、DV野郎の安倍晋三は、日本の憲政史上、 最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。 つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。 この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、 今後、二度と経済について語らないでください。 日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、 企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。 同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。 ./:::::::ソ:::::::::゛'ヽ、 ヽ ヽ/ __ _|_ ./::::::-、:::i´i|::|/:::::::ヽ  ̄ヽ ∠=ー ヽ ―|― /:::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::ヽ __ノ (_ _ノ \_ ./::::::== `-:::::ヽ :::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l ___ ___ i:::::l゛.,/・\,!./・\ l::::! /|ヽ | .|`::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::i. / | \ | .| ̄ (i ″ ,ィ____.i i i / | _|_|___ ヽ / l .i i ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ -┼- 、、 | / ヽ/、、 ヽ ..|、 ヽ `ー'´ / ,-┼/-、 /\ | 人 ∠=ー  ̄ヽ / ヽ ` "ー−´/、 ヽ__レ´ ノ / \ ヽ_ノ / ヽノ (_ __ノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/974
975: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:07:24 ID:7Zq9S8h4 アベノミクス消費低迷 エンゲル係数が高水準でまだ上昇中 1987年の26.1%以来の29年ぶりの高い水準である。 エンゲル係数の上昇が日本の家計の余裕度の低下を意味している。 http://www.nli-research.co.jp/files/topics/55609_ext_15_0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/975
976: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:07:41 ID:7Zq9S8h4 アベノミクスは失敗 庶民は値上げについていけなかった アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇しました。 ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。 というよりもできなかった。それでも消費低迷がおこったわけです。 日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて ドンドン消費を増やすということが事実であれば、 いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。 ところが実際にはそうなはなりませんでした。 いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、 客離れを生じ、、消費者は値上げに反発したということです。 つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。 中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める 個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。 事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。 しかも消費税と社会保障費は上がっております。 これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、 もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。 アベノミクスは失策 消費低迷が続いてるかぎりはダメ 日本のGDPは個人消費に大きく依存してるのだから。 http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/976
977: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:07:56 ID:7Zq9S8h4 アホノミクスとは? 物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww 誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/977
978: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 13:21:09 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/15coi.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/978
979: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:40:18 ID:7Zq9S8h4 【「GPIFの年金運用3か月で14兆円の損失」利益が出たとしても確定できないGPIF・政府】 もう年金は、アリ地獄に入ったのではないか。年金資金をGPIFが運用することによって、アベノミクスが成功したように見せかけるための株高への誘導だった。ところが最近株が急落して一時は2万円を切り、益々年金受給が遠くなる。 年金受給資格も65才から70才へと移りつつある。少しは持ち直したようだが、その影響で3カ月で14兆円の損失が出たと言われている。 政府はこんな発表は絶対にしない。株運用に年金資産の一部を認める国はあるだろうが、日本は異常にも運用比率を24%から50%に引き上げたことにより損失が出れば恐ろしい金額になることだ。 それもこれもアベノミクスの為だと言われている。国民の大事な年金資金を博打につぎ込んでまでも株高を演じた安倍首相だが、失敗は年金受給者、手柄は自分と言う事のようだ。 政府の株は、庶民の株のようなチマチマした金額ではなく、売りに出した時点で大暴落になるのではないか。結局、出口戦略が無いのだ。どうやって、利益を確定させるのだろう。 株価が上がった時、株を売れるのか。株を売れないなら年金受給者は、少しも懐が潤わない。株上昇の為に年金資金をつぎ込むのは止めて欲しい。今までの比率で十分だと思うが(まるこ姫の独り言より要約)。 金融緩和のみのアベノミクスだから株価で誤魔化す。こんな膿.脳.総理は日本に不要だ。 アベノミクス失敗 黒田日銀、過ぎたるは及ばざるが如し https://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/979
980: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 13:40:34 ID:7Zq9S8h4 アホノミクスとは良く言ったもんだな。 こんなの経済政策じゃないよ。 アホノミクスで刷り散らかした400兆円もの負債が、 やがて日本全域に槍のごとく降りかかる。 日銀が民間機関だとも知らずに、 アホノミクスを支持するマヌケどもも目が覚めるだろう。 預金封鎖、資産没収など覚悟しとけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/980
981: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/05(金) 13:42:56 ID:FSZnMXHO http://o.8ch.net/1h9am.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537877960/981
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s