[過去ログ]
【食費】エンゲル係数25%突破♪アベノミクス (592レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
361
: 2019/01/20(日) 21:55:38
ID:nNy78AMd(8/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
361: [] 2019/01/20(日) 21:55:38 ID:nNy78AMd (自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党・官公労の影響が強い) 森内閣 :2000年04月ー2001年04月 \123.38/$ (ITバブル崩壊) 第一次小泉内閣:2001年04月ー2003年11月 \109.87/$ 第二次小泉内閣:2003年11月ー2005年09月 \113.51/$ 第三次小泉内閣:2005年09月ー2006年09月 \118.16/$ (自自公政権に比べて10%の円安) (自公連立) (2007年3月、米国で「100年に一度の不況」の誘引「サブプライムローン金融不安勃発」して (通貨取引業界で、リスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる) 安倍内閣 :2006年09月ー2007年09月 \114.86/$ (2008年4月小沢傀儡・白川日銀誕生) 福田内閣 :2007年09月ー2008年09月 \106.01/$ (2008年9月、「サブプライムローン金融不安勃発」の余波「リーマンショック」 麻生内閣 :2008年09月ー2009年09月 \89.90/$ (尚、麻生内閣の終末期(2009/09)の89円のドル円相場は小沢傀儡政権の「軽御輿政権誕生確定」の状況での通貨取引業界の「先取り相場」 ) (民主、国民) 「軽御輿内閣」:2009年09月ー2010年07月 \86.60/$ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536234435/361
自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党官公労の影響が強い 森内閣 年月ー年月 バブル崩壊 第一次小泉内閣年月ー年月 第二次小泉内閣年月ー年月 第三次小泉内閣年月ー年月 自自公政権に比べての円安 自公連立 年月米国で年に一度の不況の誘引サブプライムローン金融不安勃発して 通貨取引業界でリスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる 安倍内閣 年月ー年月 年月小沢白川日銀誕生 福田内閣 年月ー年月 年月サブプライムローン金融不安勃発の余波リーマンショック 麻生内閣 年月ー年月 尚麻生内閣の終末期の円のドル円相場は小沢政権の軽御輿政権誕生確定の状況での通貨取引業界の先取り相場 民主国民 軽御輿内閣年月ー年月
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s