[過去ログ]
【森友、加計】国賊に謝罪しろって言っても無理 (804レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47
: 2018/05/02(水) 05:39:21.11
ID:uBGEcc89(1)
調
AA×
外部リンク:jp.reuters.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
47: [sage] 2018/05/02(水) 05:39:21.11 ID:uBGEcc89 ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視 [東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。 国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。 次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。 この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度。 長期政権を望む企業が多い背景には「政策が大きく変わらないことが経済の安定をもたらす」(金属製品)との見方がある。多くの企業が政治の安定を望んでいるが、とりわけアベノミクスが企業収益の拡大をもたらしていることも支持の理由となっている。 「景気対策を実施しているから」(輸送用機器)、「業績、女性活躍、インバウンド効果など、効果が出ている」(建設)、「経済重視の方針は有利に働く」(卸売)などの声が聞かれ、幅広い業種がメリットを享受している。 次の政権の形については、安倍首相続投が60%、安倍氏以外による与党政権が34%となった。合わせて94%が与党政権の継続を望んでいるが、安倍首相の交代が望ましいとする企業も3分の1を超えた。 一方、野党への期待は極めて低い。「世の中が大きく動こうとしている時に、モリカケ問題だけに固執する野党、マスコミのあり方にも問題がある」(建設)といった見方がある。 次の首相にふさわしい候補としては、安倍首相が52%、石破茂氏が17%、小泉進次郎氏が13%、岸田文雄氏が11%、河野太郎氏が2%などとなった。 安倍首相については「他の候補と力量の差があるように思える」(機械)、「政権支持率は低下しているものの、金融市場は大きく低下していない」(建設)といった見方がある。 小泉進次郎氏は「まだ早い」(化学)、「近い将来に期待」(ガラス)など、時期尚早との声が目立つ。石破・岸田両氏については「真面目すぎる」(小売)といった声や「石破氏はタカ派イメージが強すぎる」(運輸)などの見もがある。 https://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521197578/47
ロイター企業調査安倍首相続投望ましい安定重視 東京 23日 ロイター 4月ロイター企業調査によると安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた 国民による政権への信頼は低下しているものの企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている 次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた次期首相も5割が安倍首相を支持した この調査は資本金10億円以上の中堅大企業400社を対象に4月4日17日に実施回答社数は220社程度 長期政権を望む企業が多い背景には政策が大きく変わらないことが経済の安定をもたらす金属製品との見方がある多くの企業が政治の安定を望んでいるがとりわけアベノミクスが企業収益の拡大をもたらしていることも支持の理由となっている 景気対策を実施しているから輸送用機器業績女性活躍インバウンド効果など効果が出ている建設経済重視の方針は有利に働く卸売などの声が聞かれ幅広い業種がメリットを享受している 次の政権の形については安倍首相続投が60安倍氏以外による与党政権が34となった合わせて94が与党政権の継続を望んでいるが安倍首相の交代が望ましいとする企業も3分の1を超えた 一方野党への期待は極めて低い世の中が大きく動こうとしている時にモリカケ問題だけに固執する野党マスコミのあり方にも問題がある建設といった見方がある 次の首相にふさわしい候補としては安倍首相が52石破茂氏が17小泉進次郎氏が13岸田文雄氏が11河野太郎氏が2などとなった 安倍首相については他の候補と力量の差があるように思える機械政権支持率は低下しているものの金融市場は大きく低下していない建設といった見方がある 小泉進次郎氏はまだ早い化学近い将来に期待ガラスなど時期尚早との声が目立つ石破岸田両氏については真面目すぎる小売といった声や石破氏はタカ派イメージが強すぎる運輸などの見もがある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s