[過去ログ] 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (297レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2018/06/18(月) 02:46:58.91 ID:ytnaa/kN(1)調 AAS
●2018/06/15 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【26.8万(前週比+0.2万)】
※ニコニコ動画、FRESH!でもOK
★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
■大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーミルクは自己責任でお願いしますm(_ _)m
82: 2018/06/18(月) 06:50:31.02 ID:aI/E5kkN(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
83: 2018/06/19(火) 00:43:30.89 ID:vufj022Z(1)調 AAS
●6/18(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【26.9万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.6)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.1)/TheFact(7.2)
言論TV(3.9)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)
■災害に備えて「非常食・水・簡易トイレ」は最低限用意しましょう
84(1): 2018/06/20(水) 09:14:48.33 ID:biepK4nf(1)調 AAS
アベノミクスは既に詰んでいる
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民は節約生活に徹するしかないな。
85: 2018/06/20(水) 12:32:20.47 ID:PEZ4ljsB(1)調 AAS
>>84
アベノミクスだけではないが
そうとう前なら1981年〜1985年前後だが
直近では
1993年から1997年ぐらい迄の
庶民の平均給与が500万円〜600万円ぐらい
1998年ぐらいから2018年迄の20年間では
庶民の平均給与が400万円未満に下がった
ひどい場合は年収が270万円未満にも下がった
逆に大企業は減税やその他の理由で
500兆円以上の内部留保と
富裕層の資産は
2000億円から4000億円以上に倍増した
86: 2018/06/21(木) 00:24:04.25 ID:N9mXNDRE(1)調 AAS
●6/20(水) 井上和彦×藤井厳喜【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【27.0万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.6)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.2)/TheFact(7.2)
言論TV(3.9)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)
■世界最大のスポーツイベントでコロンビアから金星!次は24日(日曜日)23:40から日テレでセネガル戦放送〜
87: 2018/06/23(土) 20:54:27.10 ID:9x2WPssX(1)調 AAS
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ、安倍は膿だ。
88: 2018/06/23(土) 21:29:25.89 ID:wn8itcrw(1)調 AAS
あの戦争での命の取引・・・・・・・・・・・・・・・
米国 ユダヤ 戦争武器商人議会ロビー
「でw どうかね どこから焼き払う加ね 家焼いてひとをなるべくやっちゃいたい
とらうまになる目の毒をつくりたい」
日本帝国w
「江戸は大火は得意でにちじょうちゃはんじですよw
大震災ですらへっちゃらですw いつでも焼いてくださいwwwww」
しばらくのいちもこりないのにたいして
米国 ユダヤ 戦争武器商人議会ロビー
「でw どうかね どこから人口の原子核の火の玉熱線でやきたいかね?・・・・・・・・・・・・・・}
89: 2018/06/24(日) 00:46:19.69 ID:CTYHgDMI(1)調 AAS
●2018/06/22 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【27.1万(前週比+0.3万)】
※ニコニコ動画、FRESH!でもOK
★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
■大爆笑間違いなし! 失った午後の紅茶甘くないミルクティは自己責任でお願いしますm(_ _)m
90: 2018/06/24(日) 08:40:56.63 ID:MdnkqTW/(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?
それとも人間やめますか?
91: 2018/06/25(月) 04:30:14.46 ID:65pVGG4m(1)調 AAS
●2018/06/22 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【27.1万(前週比+0.3万)】
※ニコニコ動画、FRESH!でもOK
★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
■大爆笑間違いなし! 失ったコーラは自己責任でお願いしますm(_ _)m
92: 2018/06/25(月) 08:04:04.23 ID:SntNmpdW(1)調 AAS
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
93: 2018/06/25(月) 12:32:55.19 ID:tqsM+6a3(1)調 AAS
飛び込むのはまだ早い
アベノミクスの本番はこれからだ
アベノミクス500兆円の返済が始まると
なんやかんやと理由を付けて増税ラッシュとなる
受け取っていない500兆円を返すのだから非常に厳しいものになる
94: 2018/06/26(火) 00:41:05.97 ID:bymvUArL(1)調 AAS
●6/25(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【27.1万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.7)/文化人放送局(13.4)/Chくらら(9.2)/TheFact(7.2)/言論TV(3.9)
沖縄の声(2.2)/林原Ch(1.1)/はとらずCh(0.7)/Ch.Ajer(0.3)/MOC(0.1)/Ch.北海道(0.0)
■世界最大のスポーツイベントで日本が貴重な勝点1、決勝T出場は28日(木)21:00からのフジTVの中継試合で〜
95: 2018/07/01(日) 18:52:11.59 ID:Sd04f+Hy(1)調 AAS
民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング
一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
外部リンク:ecodb.net
2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣
2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣
2011年 17位 菅内閣〜野田内閣
2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣
96: 2018/07/02(月) 07:57:03.10 ID:+tuCfcVn(1)調 AAS
●2018/06/29 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【27.3万(前週比+0.2万)】
※ニコニコ動画、FRESH!でもOK
★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
■大爆笑間違いなし! 失ったアイスコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
97: 2018/07/05(木) 18:56:15.15 ID:qAVV7Dth(1)調 AAS
安倍政権のモリカケ腐敗体質がまた発覚!
文科省局長、裏口入学で逮捕 収賄容疑 見返りは子の大学合格
東京医科大を文部科学省の私立大支援事業の対象校に選定するよう便宜を図る謝礼として、
自分の子供を医科大に合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、受託収賄の疑いで、
同省前官房長の科学技術・学術政策局長佐野太容疑者を逮捕した。
98: 2018/07/07(土) 19:13:34.04 ID:QSkgF+px(1/2)調 AAS
巨悪安倍を政界から引きずり下ろして、日本の政治に正義を取り戻しましょう
99: 無料 鹿の松下村塾◇5862bakatare 2018/07/07(土) 19:30:35.83 ID:aDB3cNKG(1)調 AAS
モリカケ漫才で国民騙している
国家の危機は1600兆円の国家債務だ
与野党の卑怯者
100: 2018/07/07(土) 23:30:32.87 ID:QSkgF+px(2/2)調 AAS
上げ
101: 2018/07/12(木) 20:07:13.74 ID:OerJx2XX(1)調 AAS
高橋洋一 失業率が低下したのは同じだが、要因は民主党政権と違う
外部リンク:diamond.jp
たしかに、失業率の動きだけを見ていると、民主党政権と安倍政権ではトレンドに差がないように見える。
しかし、労働力人口と就業者数に分けて分析してみると、同じ失業率低下でもその中身はかなり違っている。
画像リンク
民主党政権では、労働力人口も就業者数も減少している。しかも、労働力人口の減少のほうが就業者数の減少より大きく、それで失業率が低下していた。
これは、景気拡大の兆候が見えないことから、就業者数が減るだけではなく、働きたくてもどうせ働けないと見切りをつけて、労働力人口が非労働力化したわけだ。
景気拡大で就業者数が増加
一方、安倍政権では、就業者数が劇的に反転し増加した。これは、景気拡大方向になったので企業が雇用を増やしてきたからで、その結果、それまで非労働力化していた人が労働力に転じた。
それでも就業者数の増加のスピードの方が早いために、結果として失業率が下がったのだ。
さきほどの図に、15才以上人口の推移を示すグラフを加えてみよう。
画像リンク
人口減少は微減であり、労働力人口と就業者数がともに増える中で失業率が低下してきたメカニズムを否定できないのは明らかだろう。
102: 2018/07/12(木) 20:49:29.07 ID:HQARxtHT(1)調 AAS
小売り・外食 急失速
3〜5月、6割が減益 節約志向、値上げで客離れ
日本経済新聞
消費関連企業の業績が減速している。
11日までに2018年3〜5月期決算を発表した、
小売りや外食など主要85社のうち6割で
最終的なもうけが前年同期に比べ減った。
背景にあるのは消費者の根強い節約志向だ。
値上げなどによって客単価は上がったが、
客数が減った企業が目立つ。
結果として人手不足による人件費の増加などを
補いきれなくなっている。
103: 2018/07/13(金) 10:37:46.83 ID:IIcBQTkr(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
037
104: 2018/07/13(金) 19:51:40.22 ID:Et+XjKxO(1)調 AAS
外部リンク:gendai.ismedia.jp
政権側近の金融ブレーンが、学者生命を賭けて警告。
「我が国発の金融恐慌は必ず起こる」
無理すぎる金融政策の強行が裏目に出ている。
あらゆる金融銘柄から、投機資金が逃亡を始めていて、世界中に伝播する。
105: 2018/07/14(土) 08:19:24.18 ID:UPcYAwRJ(1)調 AAS
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
106: 2018/07/16(月) 14:39:31.90 ID:P9gPJY32(1)調 AAS
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
107: 2018/07/17(火) 21:19:37.57 ID:0v60woD1(1)調 AAS
猛暑特需で吹き飛びましたね
108: 2018/07/28(土) 11:52:53.41 ID:c0TjGF96(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策。禁断症状でやめられない中毒
109: 2018/07/29(日) 04:53:59.49 ID:LibPmKk7(1)調 AAS
クソノミクスは大失敗だった
110: 2018/07/30(月) 08:36:03.97 ID:eX63yZCr(1)調 AAS
安倍批判スレが凄まじく多いが、
それは安倍晋三の自業自得である。
111: 2018/08/07(火) 19:51:22.15 ID:zL8X611Q(1)調 AA×
112: 2018/08/07(火) 20:01:36.92 ID:By+xBjyG(1)調 AAS
アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
113: 2018/08/09(木) 17:11:41.91 ID:+kpDElj3(1)調 AA×
画像リンク
114: 2018/08/12(日) 14:12:45.52 ID:Dd0pi8bU(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄ですから。
115: 2018/08/13(月) 19:58:54.88 ID:hhTwhJ6N(1)調 AAS
団塊世代が大挙してリタイア、預貯金と年金の切り崩し生活に入っていること。
公的年金そのものの歴史が浅くて、掛け金積んでない人も多くて、生活保護の支給が増えていること。
高齢者による自動車事故の増加を受けて、国を挙げて免許証の返納と
タクシーを含めた公共交通利用の特典を弾んでいること。
リーマンブラザースをチェックできなかった格付け会社が、日本の国債を格下げしていること。
これ等全てが、安倍自民党の責任です!!!!
116: 2018/08/18(土) 13:49:18.75 ID:YoM68Utc(1)調 AAS
【悲報】アベノ不況で7月の首都圏マンション販売が26年ぶり3000戸割れ
7月の首都圏マンション販売 26年ぶり3000戸割れ
外部リンク[html]:www.sankei.com
2018.8.15 19:37
不動産経済研究所(東京都新宿区)が15日発表した7月の首都圏(1都3県)新築マンションの発売戸数は、
商戦時期の前倒しなどの影響によって前年同月比12.8%減の2986戸となり、
同月としては平成4年以来、26年ぶりに3千戸を下回った。
117: 2018/08/19(日) 07:20:26.20 ID:vCnL9aWh(1)調 AAS
安倍不況を節約で耐えろ!
一に節約、
二に節約、
三四がなくて、五に節約
ーー インフレ、増税に対しては節約と不買で抵抗! ーー
118: 2018/08/19(日) 07:25:27.71 ID:hLLI0+NJ(1)調 AAS
団塊世代が大挙してリタイア、預貯金と年金の切り崩し生活、元気な人でもパートタイマーに移行している。
公的年金の歴史それ自体が浅くて、掛け金払ってないとか介護が必要だとかでナマポ依存が増えている。
高齢ドライバーが起こす事故が増えているもんで、国を挙げて免許証の返納とタクシーを含めた公共交通機関恩典を進めている。
リーマンブラザースをチェック出来なかった格付け会社が、日本の国債を格下げしている。
これ全部、アベノミクスによる弊害だよ!!!!
119: 2018/08/21(火) 10:47:53.47 ID:sHqdTbPj(1)調 AAS
アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
120: 2018/08/23(木) 08:42:06.48 ID:5dyNZuNB(1)調 AAS
アベノミクス失敗
景気はかなり悪化している→株価を買い支え、維持していかないと悲惨な状況に陥る→
就職状況は都合よく数字を並べているだけで離職率がかなり高いし、生産人口の低下は危機的→
実質賃金は相変わらず低迷し、消費マインドの低下は絶望的に消費支出の低下を招き
デフレ脱却にはほど遠い状況で、むしろスタグフレーションであり、絶望感と閉塞感が社会を暗くしている
つまりアベノミクス失敗は100%明らかで安倍退陣しか打開策は見い出せない
121: 2018/08/25(土) 16:51:46.89 ID:4enndXuq(1)調 AAS
【悲報】「ケチって火炎瓶」がトレンド1位に!!
安倍晋三の「選挙妨害依頼&暴力団安倍宅放火事件」が一躍話題に!!
ケチって火炎瓶がトレンド1位となる
外部リンク:togetter.com
安倍総理の「選挙妨害依頼&暴力団安倍宅放火事件」がネットで大盛り上がりに!
「#ケチって火炎瓶」のハッシュタグも誕生!
外部リンク:yuruneto.com
122: 2018/08/26(日) 12:56:36.99 ID:d/apLxQv(1)調 AAS
爺さんがやった失政を、時の占領統治者に責任転嫁している。
2chスレ:news
123: 2018/09/08(土) 14:30:08.58 ID:qLsIN3jL(1)調 AAS
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだね。
さあ、庶民は節約生活に徹しよう。
124: 2018/09/08(土) 16:21:42.96 ID:wECZFq5I(1)調 AAS
上げ
125: 2018/09/11(火) 18:37:31.21 ID:goWWrVry(1)調 AAS
アベノミクス失敗
6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です
■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
126: 2018/09/13(木) 11:37:50.59 ID:yHxOyhPQ(1)調 AAS
上げ
127: 2018/09/16(日) 14:42:04.47 ID:alc/THF+(1)調 AAS
石破氏「アベノミクスは地方には良い実感は無い」
自民党の石破茂元幹事長は、安倍晋三首相の
経済政策「アベノミクス」の成果について
「本当に地方に実感を持って受け入れられているか。
あまりそういう話は聞いたことがない」と批判した。
石破氏は、安倍政権下で円安、株高傾向が続いたものの、
地方は賃金上昇が無く、効果は限定的と指摘。
「ここを変えていかないと、その次を語ることはできない」と述べた。
128: 2018/09/17(月) 17:24:40.29 ID:v+qbhpMc(1)調 AAS
政府公表の株価なんか、政府高官自身が信用してない。
全国に、客が1人もいないデパートが続出しているそうだ。
動画リンク[YouTube]
129: [abcdzxc.jack@gmail.com] 2018/09/19(水) 08:44:51.83 ID:ycU9JkQT(1)調 AAS
アベノミクスて結局失敗してるのでは?...
はてさて、安倍政権が行った政治的安泰とはなんだろうか...
やっぱり脅し国家の成立なのでは??
130: 2018/09/23(日) 06:49:24.47 ID:wixEssFA(1)調 AAS
【悲報】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため
節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。
131: 2018/09/23(日) 20:37:39.20 ID:CEdPoKAY(1)調 AAS
日本も検討するべきだな。
年間、660億円もの売り上げがあるそうだ。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
132: 2018/09/27(木) 11:46:33.74 ID:WofxNpbf(1)調 AAS
民主党が立て直したGDPに水を差したアベノミクス
国難安倍政権でガタ落ちした日本のGDPランキング
一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
2006年 20位 小泉内閣〜安倍内閣
2007年 22位 安倍内閣〜福田内閣
2008年 24位 福田内閣〜麻生内閣
2009年 17位 麻生内閣〜鳩山内閣
2010年 18位 鳩山内閣〜菅内閣
2011年 17位 菅内閣〜野田内閣
2012年 15位 野田内閣〜安倍内閣
2013年 26位 安倍内閣
2014年 27位 安倍内閣
2015年 26位 安倍内閣
2016年 23位 安倍内閣
2017年 25位 安倍内閣
133: 2018/09/28(金) 19:21:24.61 ID:WnC0LcPo(1)調 AAS
たしかに、円安政策導入の成果が出てるね。
次は、資本家だらけの北欧の都合の良い数字でもって、日本をコケにする投稿ですね。
134: 2018/09/29(土) 06:25:26.93 ID:5SSaNh91(1)調 AAS
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
135: 2018/10/04(木) 15:51:57.07 ID:ViwUpFSS(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
136: 2018/10/07(日) 07:10:23.74 ID:3XYh779l(1)調 AAS
大学を卒業しても就職がされず、失業者に転落した大卒者が大きく増えた。
最悪の雇用ショックにより、今年の第2四半期の大卒失業者は、IMF外国為替危機直後よりも多く増えるほど深刻になった。
一方、高卒就業者数は、今年に入って7ヶ月連続で減少して金融危機以降最長減少を記録した。
大卒は失業に高卒は就職難にあえぐ雇用不振な状況が続いているわけだ。
26日、統計庁によると、今年第2四半期の大卒以上の失業者は54万3000人で、前年同四半期より2000人(0,3%)増加した。
外部リンク:news.nate.com
画像リンク
137: 2018/10/08(月) 00:11:50.65 ID:jmT75Lau(1)調 AAS
安倍辞めろ
138: 2018/10/09(火) 04:43:33.26 ID:Mfh79Y9Z(1)調 AAS
若者の就職難
画像リンク
画像リンク
139: 2018/10/10(水) 12:45:39.95 ID:FmlmDsQA(1)調 AAS
アベノミクス失敗
6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です
■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
140: 2018/10/21(日) 13:03:11.92 ID:eSW9L/5q(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
141: 2018/11/04(日) 21:30:44.90 ID:FbN3ZOoh(1)調 AAS
安部辞めろ!安部辞めろ!!
こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない!
画像リンク
画像リンク
142: 2018/11/07(水) 11:16:27.20 ID:qVyEH7An(1)調 AAS
安倍辞めろ
143: 2018/11/09(金) 11:32:23.69 ID:rWghtdet(1)調 AAS
安倍批判スレ上げ
144: 2018/11/12(月) 08:46:18.50 ID:6/4bHiL5(1)調 AAS
アホノミクスはやめてからの方が地獄だからね。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そこんとこ、頭に叩き込んどいてくださいね
145: 2018/11/12(月) 12:22:57.61 ID:BNOC13VP(1)調 AAS
小田急は日付変わった昨夜と今朝でW人身事故だね。異常だわ。
これで夕方とかあれば日に同一路線3件などありえないわ。
146: 2018/11/25(日) 19:18:17.64 ID:JXGf7kyZ(1)調 AAS
アベノミクスは悪政 貧困世帯が急増
貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ)
2012年民主党政権 2017年自民党政権
20歳代 38.9% → 61.0%
30歳代 31.6% → 40.4%
40歳代 34.4% → 45.9%
50歳代 32.4% → 43.0%
60歳代 26.7% → 37.3%
安倍内閣で全世代において貧困化が進んだようだ。
147: 2018/12/10(月) 09:40:26.79 ID:btkG5VDq(1)調 AAS
アホノミクス6年続けててもインフレ2%未達成
148: 2018/12/14(金) 22:28:36.10 ID:/8DS/D8/(1)調 AAS
ホームドア設置したばかりなのに? 新小岩駅「23時の転落騒ぎ」の真相
2chスレ:liveplus
149: 2018/12/22(土) 20:11:07.38 ID:h20X71qc(1)調 AAS
アベノミクス完全崩壊 米利上げ減速で円高&株安のダブルパンチ
安倍首相と黒田日銀総裁が引責辞任して、来年は政策転換の年
株安の流れは止まりそうにない。今後、急激な円高進行の可能性が高まっているからだ。
円安と株高が「肝」のアベノミクスは崩壊まっしぐらだ。
アベノミクスは、円安で輸出企業が潤い、株価が上がるというカラクリ。円安が大前提だ。
この先、黒田日銀も破綻に近づく。20日、金融政策決定会合後の会見で、黒田総裁は「今でも2%の物価目標は最大の使命だ」と語ったが、
原油安、幼児教育の無償化、携帯電話料金値下げ、消費増税による節約志向――と物価下落の要因だらけだ。むしろデフレに逆戻りである。
「アベノミクスは、格差を是正し、内需を底上げするものではない。円安と株価つり上げで金持ちだけに恩恵をもたらすもので、極めて脆弱なのです。
来年は円高と株安でアベノミクスの失敗が露呈する可能性が高い。
安倍首相と黒田総裁が引責辞任して、内需重視の政策に転じることが国民のためです」(斎藤満氏)
株の暴落とデフレ到来で、アベクロの責任問題が生じる――。来年は政策転換には、うってつけの年になる。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
150: 2018/12/22(土) 20:14:55.17 ID:ZiUPu6rf(1)調 AAS
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ?@トレーヤを見たらどんな反応するかな
2chスレ:liveplus
星のような発行体=マYトレーヤの星が、テレビで放送されました、アメリカの太陽観測所が閉鎖されたときのUFOです!
151: 2018/12/27(木) 15:47:10.45 ID:gUOIvhll(1)調 AAS
【悲報】アベノ不況で9月の景気一致指数改定値が1.2ポイントマイナスに!!
先行指数も0.2ポイントマイナスに!!
9月の景気一致指数改定値、1.2ポイント低下
2018/11/26 14:02
内閣府が26日発表した9月の景気動向指数(CI、2010年=100)改定値は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.2ポイント低下の114.4となった。
7日発表の速報値は前月比2.1ポイント低下の114.6だった。
数カ月後の景気を示す先行指数は0.2ポイント低下の104.3。
内閣府は、一致指数の動きから機械的に求める景気の基調判断を「足踏みを示している」に据え置いた。
CIは指数を構成する経済指標の動きを統合して算出する。
月ごとの景気変動の大きさやテンポを示す。
外部リンク:www.nikkei.com
152: 2019/01/01(火) 08:11:29.02 ID:v/7twGK3(1)調 AAS
安倍不況まだまだ続きそうだな
153: 2019/01/06(日) 07:55:14.24 ID:nquM5X8N(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
154: 2019/01/10(木) 06:06:39.73 ID:+lWoiI09(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
155: 2019/01/17(木) 11:48:10.38 ID:vJWa5nz2(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
156: 2019/01/21(月) 14:19:28.27 ID:yxG0HSmK(1)調 AAS
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
2chスレ:liveplus
いま消費税を10%にしようとしていますね、それでなくても都内では毎日のように電車が止まりますよね、人身事故で。
これは今に始まったことではなくて、もう10年ぐらい続いていてほとんどが飛び込み自殺なんですね。
日本の自殺者は3万人前後と言われていますけれど、遺書がある人がそれくらいなのであって、
遺書がないと自殺と扱われないものですから、遺書がない変死とかを含めると年間12万〜18万ではないかと言われています。
自分たちの失政によって足りない財源を庶民からむしり取る、と同時に今年から国家公務員の給料を上げたわけです。
そして国会議員の給料も月に26万くらい上げたのかな、こういう日本になってしまいましたよね。
157: 2019/01/23(水) 11:57:52.86 ID:8b6GDnEh(1)調 AAS
( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの?
厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
【アベノ不況】国難安倍政権下で実質消費支出が史上初の4年連続マイナスに
15カ月連続マイナスで過去最長記録樹立
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲0.9▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0 1.7 ▲0.1
2018 1.9 ▲1.6▲0.7▲1.3▲3.9▲1.2 0.1 2.8 ▲1.6▲0.3▲0.6(←New)
(前年同月比%、▲=マイナス)総務省統計局 家計消費指数
【悲報】アベノ不況で主要総合スーパー13社中11社が売上高マイナスに!!
流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、
11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収。
158: 2019/01/27(日) 20:59:09.27 ID:v2CmRJ54(1)調 AAS
安倍は貧乏神
159: 2019/02/08(金) 09:38:54.53 ID:tDcnUBeP(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
160: 2019/02/27(水) 06:47:48.59 ID:F7XIEnFW(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄
161: 2019/04/04(木) 15:14:34.68 ID:fY1iO0lu(1)調 AAS
安倍は無能
162: 2019/04/21(日) 11:54:50.94 ID:WzkVuA2C(1)調 AAS
安倍辞めろ
163: 2019/05/09(木) 06:33:33.94 ID:zz18qg/G(1)調 AAS
アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
164: 2019/05/26(日) 14:52:53.13 ID:rXAyJ1ay(1)調 AAS
■ アベノミクスのごまかしの本質とは
アベノミクスのごまかしの本質は、国民に名目賃金ばかりに目を向けさせ、
実質賃金にはいっさい触れてこなかったということです。
この期に及んで、「連合」の数字を持ち出すなどとは、あまりに滑稽です。
連合に加盟している労働者は日本の全労働者のわずか12%にすぎず、
労働組合がない圧倒的大多数の中小零細企業の労働者は含まれていないのです。
国民の立場からすれば、政治家ほど庶民の暮らし向きに敏感であってほしいと願っているはずです。
本当のところは、庶民の暮らしがどうなっているのか、
政府にはそういった現実をしっかりと受け止めてもらったうえで、
国民の暮らし向きが良くなっていく経済政策の策定・実行を期待したいところです。
165: 2019/06/08(土) 15:56:30.47 ID:aMSzS6Ck(1/3)調 AAS
【社会】国内自殺者3万人の実態、自殺しているのは「若者」ではなく「おまえら」…日本の自殺は30〜60代の無職のオッサンが大多数
2chスレ:wildplus
学生の自殺者が1000人を超えてネットで話題になりました。しかし、自殺統計を読むと、日本で自殺者が多い問題の原因は若者の
生きづらさではないと思ってます。ぼくが自殺統計を読んだ限り、思った僕の推測は以下の通りです。
・日本の自殺は30-60代の無職のオッサンが大多数
・女性は比較的自殺しない
・学生の自殺は2-3%くらいで、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。
(こんなに豊かな国で学生の自殺が2-3%でも多いとは思うので、それはそれで問題だと思ってます。)
具体的に自殺統計を見るとこんな感じです。統計的にオッサンばっかりです。
(1)自殺者の7割が男性(おい!)。
(2)自殺者の7割が40歳以上。50代が中心。つぎは60代。
(3)自殺者の6割が無職
自殺者の年次比較
画像リンク
166: 2019/06/08(土) 15:58:14.27 ID:aMSzS6Ck(2/3)調 AAS
結論から言うと、就職に困ったヤンデレ女子大生の自殺はSRレアです。
若者が年間1000人で自殺するのとその15倍以上のオッサンが自殺しているのは、どっちが問題なんだろう?たぶん、メディア受けを
考えるなら、前者です。前者を取り上げたほうが、社会批判が大好きなオッサンが「ケシカラン!!」というからです。そして、実際、自殺する
のはオッサンです。もしかすると、このブログの読者層の近い将来かもしれません。
そして、50代がいちばん多いです。たしかに、自殺しようとしている独身50代鬱病童貞職歴ゼロ加齢臭MAXのオッサンに「生きてれば、
いいことあるよ!」と言っても、「ねえよ!」と返されそうですし、残念ながら、ぼくも次の言葉が見つかりません。
ちなみに、統計を見る限り、
無職の次に、よく自殺するのが、自営業
だそうです。フリーの皆さんはメンタルに気をつけましょう。
167: 2019/06/08(土) 15:59:38.78 ID:aMSzS6Ck(3/3)調 AAS
この自殺統計を見ると日本に自殺が多い理由は、就職がどうのではないように思います。統計的に異常にオッサンに偏っています。
自殺原因の統計も載っているので、それを見る限り、原因は健康問題や経済的な理由が多いように見えます。
ぼく個人の感想ですが、日本に自殺が多い本当の理由は、
オッサンの居場所も仕事も無い
ことだと思ってます。若者が生きづらいとか
そんなのは関係ないです。それより、無職のオッサンが生きづらいのです。
まぁ、そのうち、自分も気が狂って、そうなるんだろうな、と思ってます。
外部リンク[html]:blogs.bizmakoto.jp
168: 2019/06/21(金) 12:53:46.66 ID:XfGFOULo(1)調 AAS
安倍辞めろ
169: 2019/06/26(水) 09:17:35.62 ID:+QEvdHXo(1)調 AAS
アホノミクス不況
170: 2019/06/26(水) 22:24:30.31 ID:myzdl6ri(1)調 AAS
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
171: 2019/06/28(金) 08:04:42.15 ID:eZTxRJqD(1)調 AAS
未曾有の消費低迷
172: 2019/06/30(日) 06:53:20.06 ID:lDH5scRK(1)調 AAS
明石順平@junpeiakashi
「アベノミクスとは,つまるところ,
国民の給料と年金を実質的に下げることを目標とする政策です」と言えばいいよ。
現実の名目賃金上昇率を大きく上回る物価目標を未だに掲げている
(=実質賃金確実に下がる)上に,年金実質減額スライドを併用してるんだから。
173: 2019/07/14(日) 19:51:43.64 ID:qdmPJrKH(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
174: 2019/07/15(月) 12:01:47.80 ID:QCPFcipA(1)調 AAS
安倍は無能
175: 2019/07/18(木) 19:24:20.00 ID:9/itR5L7(1)調 AAS
ダメノミクス
176: 2019/07/19(金) 11:00:38.05 ID:aF1M9Y/2(1)調 AAS
安倍晋三許すな
177: 2019/07/25(木) 06:04:18.45 ID:i/Oyhj6m(1)調 AAS
安倍は無能
178: 2019/07/27(土) 12:30:57.72 ID:bXwU+5+O(1)調 AAS
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
179: 2019/08/18(日) 18:48:30.43 ID:QzRM30aZ(1)調 AAS
年金を 根こそぎ溶かした 安倍晋三
180: 2019/09/12(木) 05:27:09.70 ID:bYS701yd(1)調 AAS
安倍辞めろ
181: 2019/09/28(土) 22:10:06.05 ID:5TONtZ0j(1)調 AAS
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
182: 2019/10/06(日) 23:09:34.85 ID:lJw+HD8T(1)調 AAS
新宿駅人身事故でスマホ撮影 ネット上で批判「いつからこんなにモラル低く」
2chスレ:liveplus
JR新宿駅(東京都新宿区)で2日夜に起きた人身事故。視覚障害者の男性が死亡した現場そばのホームでは、
スマートフォンで写真を撮影しようとする利用客がいて、駅員がアナウンスで撮影をやめるよう呼びかけたという。
こうした事態にネット上では「いつからこんなにモラルが低くなったのか」などと批判が相次いだ。
死亡した男性は全盲の視覚障害者。現場では、救出作業のために覆ったブルーシートの内側にスマートフォンを差し込み、
撮影する利用客が複数いたという。当時、ツイッターでは「駅員が何度も撮影をおやめ下さいとアナウンスしている」
「放送し…(以下会員限定記事)
ソース 毎日新聞 10/03 21:23
外部リンク:mainichi.jp
183: 2019/10/06(日) 23:47:23.34 ID:B27yYzjh(1)調 AA×
184: 2019/10/24(木) 12:37:41.46 ID:RdJaCKnp(1)調 AAS
安倍は貧乏神
185: 2019/11/07(木) 05:29:28.56 ID:IJLWQ6+0(1)調 AAS
ダメノミクス悲惨
186: 2019/11/26(火) 07:08:20.39 ID:8xbOqPnv(1)調 AAS
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態
187: 2019/12/05(木) 02:25:49.07 ID:3s3qcNgJ(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
188: 2019/12/05(木) 02:59:50.88 ID:AUmoR3gw(1)調 AAS
素っ裸にしてハブ100匹マムシ100匹と、一緒に3m×3mの檻の中にぶち込んで2日放置しといたらどうなるかな
189: 2019/12/09(月) 08:47:49.06 ID:gRYkMxkh(1)調 AA×
190: 2019/12/13(金) 10:20:34.64 ID:QTFmDN/A(1)調 AAS
アホノミクス泥沼
191: 2019/12/20(金) 20:37:21.78 ID:6nTx+92m(1)調 AAS
【電車】この時間に人身事故とか
2chスレ:liveplus
192: 2020/01/01(水) 04:19:31.46 ID:0bQ6hVKb(1)調 AAS
アホノミクスは蟻地獄
193: 2020/01/23(木) 21:11:07.43 ID:4fM3S3ox(1)調 AAS
【鉄道情報】南武線で人身事故 川崎〜立川駅間の運転見合わせ
2chスレ:newsplus
194: 2020/01/26(日) 19:47:55.28 ID:mAFv2Y9j(1)調 AAS
安倍不況から国民を守る党
195: 2020/02/05(水) 09:23:04.15 ID:IELRnSqt(1)調 AAS
今日もまた 鉄道の人身事故で 誰かが死んだ
2chスレ:liveplus
196: クズはお前だ 2020/02/05(水) 10:28:52.42 ID:TaTN/cog(1)調 AAS
新聞に立憲愚民党がクズだと書いた安住
野党はクズ、国家のダニだ
貧乏人、労働者の味方ですと騒ぎ
当選すれば何もできず、給料泥棒だ
本当に貧乏人、労働者、国家国民のためを思うなら
政権与党に入り、仲間で討論して正義を見つけ
世のために尽くせ
何もできず、何もせず税金くらうダニ
アホ貧乏人と労働者を騙す、詐欺師だ
197: バカ!なのらあ〜〜。きちがいら〜〜〜。 2020/02/05(水) 10:33:53.28 ID:9BVVa7rn(1)調 AAS
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。
俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、
月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、
18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。
1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。
遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。
こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!
上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ .安倍はケチ!月7万円!しかくれない!安倍はケチ!安倍はケチ!
198: 2020/02/27(木) 14:35:48.06 ID:714VnFa0(1)調 AAS
所得に占める税金・保険料「国民負担率」新年度は44.6% 過去最高の見通し 昭和45年度は24.3%
2chスレ:newsplus
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、
消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しです。
「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示し、公的な負担の重さを国際比較する際の指標のひとつにもなります。
財務省によりますと、新年度、令和2年度の国民負担率は、今年度より0.7ポイント増加して44.6%となり、過去最高となる見通しです。
これは、消費税率の引き上げによる税金の負担の増加が年間を通じて影響するほか、
所得税を計算する際の「給与所得控除」などの金額がことしから見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因です。
国民負担率は昭和45年度には24.3%でしたが、
年金や健康保険などの社会保険料の増加や消費税率の引き上げなどを背景に上昇が続いていて、40%を超えるのは7年連続です。
一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も加えた「潜在的な国民負担率」は49.9%と、今年度を0.8ポイント上回り3年連続で増加する見通しです。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
199: 2020/03/11(水) 07:15:23.18 ID:3YBhtrcS(1)調 AAS
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
200: 2020/03/12(木) 22:20:30.42 ID:SjknQgK4(1)調 AAS
【京王線】若葉台駅で男性飛び込み死亡、3人巻き添え
2chスレ:newsplus
若葉台駅で男性飛び込み死亡、3人巻き添え
12日朝早く、神奈川県川崎市の京王相模原線「若葉台駅」で、ホームから飛び込んだ40代の男性が電車にはねられ死亡した。
この際、ホームにいた乗客3人が巻き添えとなりケガをしている。
警察などによると、午前6時半ごろ、京王相模原線「若葉台駅」のホームから40代の男性が飛び込み、駅を通過していた上り特急電車にはねられた。
この際、男性は電車にはねとばされ、ホームにいた男性2人と女性1人の乗客あわせて3人に当たったという。
4人は病院に搬送されたが飛び込んだ男性は死亡し、他の3人は軽傷だという。
また、列車の運転士も、男性をはねた際に割れたガラスの破片が目に入り、軽傷だという。
この影響で京王相模原線は、およそ1時間にわたり運転をストップしたという。
日テレNEWS24 2020年3月12日 10時35分
外部リンク:news.livedoor.com
201: 2020/03/28(土) 11:31:26.75 ID:fzgusS+d(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
202: 2020/04/09(木) 06:24:45.81 ID:FAvDWm+U(1)調 AAS
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな
203: 2020/04/20(月) 06:16:52.81 ID:PqugC0pj(1)調 AAS
アホノミクス、ダメだこりゃ。。
204: 2020/05/01(金) 05:50:48.04 ID:IqN0lwXK(1)調 AAS
安倍不況から国民を守る党
205: 2020/05/03(日) 07:36:27.73 ID:9voJU1/W(1)調 AAS
【社会】マンションで自殺か、29歳無職の男性が死亡。「人が飛び降りた」など目撃情報、争って付くような外傷なし。埼玉県川口市
2chスレ:newsplus
206: 2020/05/09(土) 08:44:47.64 ID:Ry9y+e3F(1)調 AAS
アベノマスク無能安倍晋三
207: 2020/05/09(土) 23:06:26.16 ID:FpzD3BeU(1)調 AAS
【社会】バイト失職「生活費が…」 ウーバー配達や在宅業務へ
2chスレ:bizplus
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、アルバイトやパートなど非正規雇用の職を失った人々が収入の確保に追われている。
外出自粛の要請が続くなか、巣ごもり生活でニーズが高まる配送業務、在宅でできるオンラインの業務を探す動きが広がる。
現在の状況下で新たな職を見つけるのは容易でなく、生活に困窮する人の増加も懸念される。
人通りの減った東京・渋谷駅周辺では、ウーバーイーツのロゴが入った四角いリュックを背負い…
外部リンク:www.nikkei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s