[過去ログ] 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (278レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2017/12/23(土) 12:21:21.03 ID:LMhTGEqE(1)調 AAS
本来の目的以外に使っちゃうよ♪
152: 2018/09/13(木) 18:15:45.92 ID:yHxOyhPQ(1)調 AAS
上げ
153: 2018/09/18(火) 20:18:47.08 ID:1ewqkaW2(1)調 AAS
安倍辞めろ
154: 2018/09/20(木) 18:58:20.17 ID:qQhEoExl(1)調 AAS
「安倍晋三だけは首相にしてはならない」 故 後藤田正晴氏
安倍晋三だけは首相にしてはならない。
あいつには岸の血が流れている。
みんなは岸の恐ろしさをしらない。
岸の血って、血縁っていうだけじゃないんだよね。
人としての情がない。恥を知らない。
岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさなんだ。
155: 2018/09/23(日) 13:42:42.03 ID:y2wK1wX+(1)調 AAS
安倍辞めろ
156: 2018/09/24(月) 18:18:36.90 ID:GcBl/icK(1)調 AAS
売国奴安倍を国外に叩き出せ
157: 2018/09/29(土) 11:25:37.88 ID:Y4kpzVCU(1)調 AAS
アホノミクス、ダメだこりゃ。
個人は将来不安から節約志向で消費低迷、
企業は経済危機に備えて内部留保、
アホノミクス、やっぱりダメだこりゃ。。。
158: 2018/10/01(月) 00:27:49.93 ID:K1KLdvCE(1)調 AAS
終わった国
動画リンク[YouTube]
159: 2018/10/09(火) 19:59:41.54 ID:25vfHDWu(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_159_EFEFEF_000000_240.gif)
160: 2018/10/09(火) 20:10:02.78 ID:5woVpHuk(1)調 AAS
経済・・預金封鎖の話が出るほどに危機的
外交・・完全に孤立。マスコミが伝えないので国民は気付いていない
国防・・米国兵器を買うも金だけ払って納入されず
161: 2018/10/12(金) 17:32:56.90 ID:OuysW8UQ(1)調 AAS
【兵庫】審査委、再生医療計画逸脱を指摘 韓国人ら数百人治療、兵庫の医院
2chスレ:newsplus
162: 2018/10/21(日) 13:03:00.79 ID:eSW9L/5q(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
163: 2018/11/04(日) 00:00:16.59 ID:hYrCZyLS(1)調 AAS
少子化進めた自民のせいなのは事実
164: 2018/11/08(木) 15:29:11.98 ID:JDOWQQXT(1)調 AAS
アベノミクスで雇用が増えたとかバカなこと言っているのが未だにいる。
雇用と金融緩和とは何も関係ない。
ただ高齢者の再雇用や介護職のなどの女性就業者の増加、
そして五輪需要における外国人労働者、留学生のパートの増加が主な原因。
Twitterリンク:lE09RV2rpk
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
165: 2018/11/12(月) 13:45:06.11 ID:O/eVx1pB(1)調 AAS
安倍批判スレが凄まじく多いが
安倍の自業自得である
安倍の政治がすごぶる悪いからだ
166: 2018/11/19(月) 00:13:54.58 ID:RHp9QQdc(1)調 AAS
まぁ自民が破綻することが分かりきった年金制度作ったのが悪いな
167: 2018/11/20(火) 11:50:41.92 ID:E4Q6fVnd(1)調 AAS
安倍政権は日本経済をガタガタにした
国の借金すなわち日本国債。
毎年100兆円近い予算の3分の1を穴埋めし、
積もり積もった残高は4割を超えに達した。
ツケはいつか子や孫たちが払う。
これまでは銀行などが買ってくれたので借金もできた。
だが黒田日銀はそれらの買い手を全て市場から追い出した。
後始末は誰がするにも大変だ。
安倍は国難、安倍は悪魔
168: 2018/12/01(土) 11:19:51.36 ID:DWjNJmeW(1)調 AAS
アベノミクス失敗 消費低迷が止まらない
個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。
財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、
2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。
実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。
「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、
個人消費はますます凍りつく。
経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。
169: 2018/12/09(日) 13:43:08.99 ID:X339xZNY(1)調 AAS
アホノミクス失敗のまま早6年
インフレ2%未達成のまま早6年
追加緩和もマイナス金利も効かず早6年
未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年
GDPマイナスだよ、早6年
170: 2018/12/23(日) 11:46:44.77 ID:qUc83EXq(1)調 AAS
安倍は貧乏神
171: 2018/12/28(金) 07:42:43.27 ID:A2BzJlQi(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
172: 2018/12/28(金) 12:13:34.49 ID:t6j8w2V7(1)調 AAS
【歴代1位】安倍首相、来年に最長政権へ
安倍政権が続いた場合、来年11月に安倍晋三首相の通算在職日数が戦前戦後を通じて最長の桂太郎(2886日)を超える。
歴代1位に向けては、来年夏の参院選が最大の関門になりそうだ。
安倍氏の首相在職は26日で2558日。第1次安倍政権(2006〜07年)は1年の短命に終わったが、
12年の政権復帰後は国政選挙に連勝して長期政権を築き、昨年5月に小泉純一郎氏を抜いて歴代5位となった。
首相の自民党総裁としての任期は21年9月まで。来年2月に吉田茂(2616日)、
6月には伊藤博文(2720日)の両元首相を抜くことになる。
参院選を乗り切れば、8月に大叔父の佐藤栄作元首相(2798日)の記録を超える。
過去の長期政権では、佐藤元首相が沖縄返還を果たし、日本人初のノーベル平和賞を受賞。
桂元首相は1902年に日英同盟を締結し、日露戦争に勝利した。
安倍氏はロシアとの平和条約交渉、憲法改正、北朝鮮による日本人拉致問題などに引き続き取り組むが、
いずれも難航が予想される。
外部リンク:www.jiji.com
173: 2018/12/28(金) 12:20:39.89 ID:/6ziyWeo(1)調 AAS
安倍晋三は極悪政治をいつまで続けるのか
安倍死んぞうは国家国民のためでなく、自らの延命のための政治をしていることは明らかだ。
だから、トランプに恫喝されれば役にも立たない戦闘機を100機も爆買いするし、国民の社会保障費を削るという非道な振る舞いも躊躇なく実行する。
国庫を自分のポケットマネーのように使い、足りなくなればさらなる負担を国民に押し付ける。
マトモな為政者なら、国の行く末を案ずる政治家なら、ここまで傍若無人な振る舞いはできないはずだ。
増税しても、自分の仲間や取り巻きで利権を分け合い、決して国民生活には還元されない。夫婦でお手々つないで外遊に出掛け、行く先々で大枚を叩く一方で、国民生活の向上に使う気はさらさらない。
それどころか、水道事業や食の安全も、平気でグローバル企業に売り渡してしまう。こんな売国政権は見たことがない。
なぜ、愛国者を気取る連中は激怒しないのか。安倍某は、ひと昔前なら暴漢に襲われてもおかしくない売国政策ばかりやっている。
安倍個人の野望のために国富が明け渡され、国民が犠牲になっている。
三権分立が脅かされ、立法府も形骸化して民主主義は瀕死の状態だ。
公文書の改ざんや隠蔽、捏造も横行し、コンプライアンスも破壊された。もはやモラルハザード大国だ。
今年を表す漢字は『災』だったが、安倍の存在そのものが日本に大きな災いをもたらしている。
評価できる成果が何もないどころか、国家国民にとって害悪でしかない。
そんな売国政権の治世が間もなく7年目に突入する。
永田町も霞ヶ関も、そして国民の側も、完全に思考停止に陥っているとしか思えない。
少しは子や孫の世代のことを考えたらどうなのか。今の日本人は、そんな極当たり前のことすら考えられないほど、思考能力が低下してしまったのか。
反知性の安倍政権の思う壷である。
174: 2019/01/09(水) 07:43:01.61 ID:C3gTM/6Y(1)調 AAS
■ ジム・ロジャーズ「1ヶ月前に日本株は全て手放した」(週刊現代)
・増税は無駄な公共投資のため・先進国最悪レベルの債務と人口減
・既に未曾有の金融危機の入口
・米中貿易戦争で、関税強化から消費減退、金利上昇の際に公的債務の多い日本が最も危険
日本の金融政策は、もう限界 安倍首相は日本経済を破壊した
日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
安倍首相の施策は日本を破壊している。長期的に見れば、この政策は破たんを招く。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に後悔するのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
Twitterリンク:zIZ4vwnZSi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
175: 2019/01/17(木) 11:47:23.22 ID:vJWa5nz2(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
176: 2019/01/20(日) 13:03:02.87 ID:ntxNJriU(1)調 AAS
安部氏ね
177: 2019/01/23(水) 09:23:11.85 ID:z5QMp+ls(1)調 AAS
安倍辞めろ
178: 2019/01/27(日) 20:58:33.35 ID:v2CmRJ54(1)調 AAS
アホノミクス6年続けててもインフレ2%未達成
179: 2019/01/29(火) 11:40:22.11 ID:skech/WZ(1)調 AAS
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった
日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。
黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。
人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、
人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、
企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、
人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
180: 2019/02/06(水) 10:19:03.54 ID:JoPnnd28(1)調 AAS
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
181: 2019/02/18(月) 08:31:13.49 ID:dYAb/4tc(1)調 AAS
安倍不況エンドレス
182: 2019/03/01(金) 09:27:44.47 ID:rB67bJ9s(1)調 AAS
1月の完全失業率2.5% 前月比0.1ポイント上昇
外部リンク:www.nikkei.com
有効求人倍率、1月は1.63倍 求人の増加続く
外部リンク:www.nikkei.com
10〜12月期の設備投資、前年同期比5.7%増 法人企業統計
外部リンク:www.nikkei.com
183: 2019/03/01(金) 09:43:15.52 ID:kkfOuHvv(1)調 AAS
アベノミクス空吹かし…実質賃金マイナスで倒産急増の恐れ
企業の倒産件数が上昇傾向を見せ始めている。
東京商工リサーチによると、今年1月は前年同月比でプラス4.9%の666件に達した(負債額1000万円以上の倒産)。
「実質賃金を無理やり上昇させた“アベノミクス偽装”に批判が集中していますが、
企業倒産の増加を見てもアベノミクスが偽りだったと分かります」(市場関係者)
倒産が増えているのは飲食業、小売業、卸売業など消費者に近い業種だ。その傾向は昨年半ばから顕著になってきたという。
「消費低迷が背景にあります。なぜ消費は上向かないのか。
それは実質賃金が上昇していないからでしょう。
庶民はムダな出費を抑え、生活防衛に必死です。その流れで消費者に近い産業の業績が悪化し、
倒産に追い込まれています」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
2018年1〜11月の同一事業所の実質賃金はマイナス0.5%程度。
一部の大企業が潤うだけで、庶民生活はまるで豊かになっていない。
GDP(国内総生産)の6割を占める消費が回復しなければ、“アベノミクス空吹かし”だ。
「地方の倒産件数が拡大しています。これは倒産が増え続けるパターンなのです。
潮目が変化したと感じています」(友田信男氏)
10月には消費増税が控える。財布のヒモは一段と固くなるだろうし、
飲食業や小売店の経営は苦しさを増す。倒産急増は避けられそうにない。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
184: 2019/04/04(木) 15:15:05.25 ID:3YOF/82y(1)調 AAS
安倍辞めろ
185: 2019/04/21(日) 11:54:59.48 ID:WzkVuA2C(1)調 AAS
売国奴安倍晋三
186: 2019/05/12(日) 20:48:14.00 ID:BfxwXZjV(1)調 AAS
アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)
消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
187: 2019/05/26(日) 14:54:34.96 ID:rXAyJ1ay(1)調 AAS
◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆
日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
188: 2019/06/08(土) 11:39:14.97 ID:h6t9EKbm(1)調 AAS
安倍は貧乏神
189: 2019/06/21(金) 12:53:33.48 ID:Ei2NdMZj(1)調 AAS
安倍辞めろ
190: 2019/06/30(日) 06:35:50.23 ID:lDH5scRK(1)調 AAS
アホノミクスとは良く言ったもんだな。
こんなの経済政策じゃないよ。
アホノミクスで刷り散らかした400兆円もの負債が、
やがて日本全域に槍のごとく降りかかる。
日銀が民間機関だとも知らずに、
アホノミクスを支持するマヌケどもも目が覚めるだろう。
預金封鎖、資産没収など覚悟しとけ。
191: 2019/07/13(土) 05:43:15.33 ID:ywHhRLjB(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
192: 2019/07/14(日) 18:22:52.77 ID:OWde7fa7(1)調 AAS
アホノミクス大失敗
193: 2019/07/15(月) 12:01:28.01 ID:zXqvsHAR(1)調 AAS
安倍辞めろ
194: 2019/07/18(木) 21:03:45.99 ID:9/itR5L7(1)調 AAS
【もう勘弁】アベノ不況で所得が激減 「生活が苦しい」世帯が6割に激増
“生活苦しい”が6割 前年より所得8万6000円減少
2019/07/02
生活が「苦しい」と感じている世帯が6割近くに上っています。
厚生労働省によりますと、2017年の全国の1世帯あたりの平均の所得金額は551万6000円で、
前の年より8万6000円減少しました。
1世帯あたりの平均の所得金額が減少するのは4年ぶりです。
高齢者の単独世帯が増加していることなどが要因とみられています。
また、生活が苦しいと感じている世帯は全体の6割近くに上り、これも4年ぶりに悪化に転じました。
一方、18歳未満の子どものいる世帯で母親が働いている割合は72%で過去最高でした。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
195: 2019/07/21(日) 19:57:46.69 ID:Z2kUytBz(1)調 AAS
安倍は貧乏神
196: 2019/07/31(水) 06:31:37.22 ID:UEAJQSzg(1)調 AAS
ダメノミクス
197: 2019/08/20(火) 08:08:43.75 ID:0UxUXR3P(1)調 AAS
安倍キモい
198: 2019/09/08(日) 01:30:29.62 ID:wp9IAWdt(1)調 AAS
政府は欧米をよく比較に出すが、税金が高いヨーロッパの国は、そのかわり医療費が無料だったり、老後の生活費を面倒見てもらえる仕組みになってる
そう、老後の心配が全くいらないから、白人は「老後の心配をしてない」とノーテンキでいられるのだ
しかし、日本は違う
税金は高い外国に合わせ、老後の保証しない、医療費は上がっていく
欧米の真似して、数字だけ合わせるが、国民に還元がない
税金泥棒な政治
政治家・官僚・大企業だけが、「法人税を下げ、消費税を上げる」という利権の温床である
安倍が、「将来は20%だ」とか言う異常な政府
消費税が20%の国は、医療費・介護費が無料の老後保障が守られた国がする事
日本は税金を上げ、私腹を肥やすアホなトップが多い
だから、日本国民は「幸福度が世界で、下から2〜4位の国」
外国人生活保護・在日生活保護って、何だ!?
日本人が貧しくて、外国人を養ってやるアホ丸出し安倍政権w
税金の使い方、間違ってんぞ
199: 2019/09/08(日) 17:59:22.48 ID:cvOvHAdG(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_199_EFEFEF_000000_240.gif)
200: 2019/09/20(金) 23:51:49.65 ID:Byz+fo/J(1)調 AAS
法人税上げろ
201: 2019/10/01(火) 05:59:44.29 ID:OqPDguDG(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
202: 2019/10/05(土) 14:35:41.68 ID:yXt6IhNP(1)調 AAS
>>1
社会保障費でしょ?天才っているんだよ↓マジ天才↓
↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓
(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
外部リンク[cgi]:www.kakiko.info
小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
203: 2019/10/24(木) 06:08:49.98 ID:RdJaCKnp(1)調 AAS
■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶
アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声
国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。
画像リンク
画像リンク
204: 2019/11/07(木) 05:28:41.78 ID:IJLWQ6+0(1)調 AAS
ひどすぎる!!!
205: 2019/11/08(金) 00:07:14.32 ID:Pu9txMT1(1)調 AAS
経済急激に悪化、巨額設備投資できず
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
206: 2019/12/05(木) 00:22:52.04 ID:9GLA+JOb(1)調 AAS
リストラされた公務員を民間企業が雇って崇め奉りおもてなししなければならないという風潮
2chスレ:liveplus
207: 2019/12/23(月) 07:32:18.19 ID:/+P19oEe(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講
208: 2020/01/01(水) 17:07:19.38 ID:VpWkW9pX(1)調 AAS
社会保障費問題なぁ
あるよ?解決↓天才↓
↓正月休み学徒、リーマン大必見!↓
2ちゃん天才、マジ天才!↓
↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓
(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
外部リンク[cgi]:www.kakiko.info
小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
209: 2020/01/17(金) 07:03:08.24 ID:AC3bnnJ1(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
210: 2020/01/24(金) 05:36:15.99 ID:zVpN1Y8u(1)調 AAS
安倍不況から国民を守る党
211: 2020/01/24(金) 05:46:49.28 ID:/D7rc0pi(1)調 AAS
安倍、引退したかったら、ロジステック・オペレーター検定試験1級にトライしろよ。
麻生爺もビジネス会計検定1級を受験しろ。
人に「再チャレンジ」って、説教、たれてんじゃねぇ。
212: 2020/02/20(木) 07:31:51.20 ID:4GQenl3L(1)調 AAS
安倍氏ね
213: 2020/03/06(金) 05:29:52.25 ID:zR9evvKQ(1)調 AAS
アホノミクスは蟻地獄
214: 2020/03/21(土) 06:38:44.51 ID:9VFIa2Qz(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
215: 2020/04/06(月) 11:53:28.66 ID:XZBeS3p6(1)調 AAS
【悲報】公務員の給料、5年連続上がる→なぜか消費税増税しなきゃいけないほどの財政難に
2chスレ:poverty
216: 2020/04/16(木) 14:39:37.49 ID:dDJKeCtB(1)調 AAS
安倍不況から国民を守る党
217: 2020/04/29(水) 05:35:16.03 ID:FwqfoizQ(1)調 AAS
アホノミクスのせいで将来不安が半端無い
218: 2020/05/07(木) 05:39:21.59 ID:pTE+ej5o(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
219: 2020/05/13(水) 11:59:01.84 ID:d3M+BRDE(1)調 AAS
安倍やめろ
220: 2020/05/20(水) 12:15:35.27 ID:kuDvUB7x(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
221: 2020/06/07(日) 06:09:41.10 ID:oUIxhrga(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態
222: 2020/06/17(水) 04:23:11.62 ID:MJAfzhUb(1)調 AAS
預金封鎖も覚悟しとけよ
223: 2020/06/26(金) 10:53:41.41 ID:LtdtFJ/0(1)調 AAS
増える税金、減る年金
224: 2020/07/08(水) 05:06:12.54 ID:lE/j0Qs8(1)調 AAS
アホノミクスは地雷政策
225: 2020/07/22(水) 15:31:40.89 ID:SDNAsrEH(1)調 AAS
経済停止!治安崩壊!
226: 2020/07/31(金) 05:48:30.94 ID:U/nItjOw(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
227: 2020/08/13(木) 05:01:18.35 ID:839+QBA0(1)調 AAS
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態
228: 2020/08/18(火) 05:39:11.43 ID:nREJl2KZ(1)調 AAS
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
229: 2020/08/30(日) 22:29:57.77 ID:mLp1pDpB(1)調 AAS
給与増で生活が楽になると思った?(笑)アベノミクス
2chスレ:seiji
230: 2020/09/10(木) 15:09:07.34 ID:VC2wfaYG(1)調 AAS
アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ
金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
231: 2020/09/16(水) 13:54:04.88 ID:PZLpz+ng(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_231_EFEFEF_000000_240.gif)
232: 2020/09/21(月) 19:06:57.69 ID:XsDM8NWt(1)調 AAS
アベノミクス失敗後の日本経済
国民には重荷がますます乗し掛かる
年金損失により国民生活が窮地に
2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期をついに削除した。
「事実上のギブアップ宣言ですよ。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗ですよ。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
233: 2020/09/30(水) 09:09:22.22 ID:Tskj3PLc(1)調 AAS
老後2千万円不足問題、国民年金だけで老後を考える人は6千万円赤字
辛坊治郎氏
国民年金は40年間分の保険料を全額支払うと、65歳から満額の年間77万9,300円が支給。
1ヵ月当たり6万5,000円が受給。夫婦二人とも国民年金で満額でも13万円。
夫婦の毎月の支出は平均約26万円なので、毎月13万円の赤字で年間で156万円の赤字となる。
30年で4680万となり、あくまで国民年金を満額の話です。35年以上だともっと赤字になります。
234: 2020/10/06(火) 04:23:32.30 ID:LCbd1GH0(1)調 AAS
アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
見えぬ景気回復の兆し 高野孟
いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
235: 2020/10/12(月) 05:32:42.95 ID:j/yLCHj5(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
236: 2020/10/16(金) 08:42:58.35 ID:oCRbCp3b(1)調 AAS
失業者1千万人時代
237: 2020/10/19(月) 06:54:34.20 ID:5JOmDLLs(1)調 AAS
安倍晋三がダントツ世界最下位に
コロナ対応国民評価ランキング プレジデントオンライン
「コロナで死ななくても、収入が絶たれて死ぬよ」
ポツリとそうつぶやく自営業の男性がTVに出ていた。
同様の溜め息がいま日本全国に広がっている。
4月7日発令の「緊急事態宣言」はさらに延長され、
十分な補助や補償がないまま4月をなんとか
耐え忍んだ中小企業や個人事業主、非正規雇用者などが、
次々に廃業、解雇、雇い止めに追い込まれている。
いまだ10万円の給付金はおろか、首相肝いりの
「アベノマスク」2枚すら全国民の手元に届いていない。
首相お気に入りのフレーズ「スピード感」は、
いったいどれくらいの速度をイメージしているのだろうか。
安倍首相の低評価は、緊急事態宣言の発令が遅れたことや、
国民が一貫して政権のコロナ対策を批判している現実とも合致している。
明らかに日本国民は政治のリーダーシップに不満足であり、
安倍政権はこのコロナ危機において、政治が正常に機能していないと見なされ
リーダーシップのストレステストに合格しなかったのだ。
238: 2020/10/22(木) 06:47:49.36 ID:8zFZyn5s(1)調 AAS
アベノミクス失敗、インフレ2%はいまだに未達成
アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはない。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。
239: 2020/10/26(月) 09:01:08.15 ID:bKHnaAsA(1)調 AAS
安倍内閣のコロナ対応に批判殺到
「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」
政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
240: 2020/10/27(火) 06:21:30.15 ID:/5FTfvhC(1)調 AAS
画像リンク
241: 2020/10/29(木) 07:36:46.68 ID:VsYs0NFX(1)調 AAS
失業者1千万人時代
242: 2020/11/03(火) 09:47:31.91 ID:uKEKQPa1(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
243: 2020/11/05(木) 18:23:43.61 ID:jpv94EHc(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
244: 2020/11/08(日) 08:05:26.91 ID:kkhhDJRJ(1)調 AAS
コツコツドカーン
245: 2020/11/21(土) 13:27:01.02 ID:FxSKDcp+(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
246: 2020/11/23(月) 14:59:32.90 ID:0u2sBbQH(1)調 AAS
その通りです
247: 2020/12/02(水) 13:30:55.07 ID:icPUHlwh(1)調 AAS
増える税金、減る年金
248: 2020/12/07(月) 06:19:24.58 ID:i5S2z2o1(1)調 AAS
安倍は頭が悪すぎた
249: 2020/12/14(月) 10:14:35.11 ID:A2OXkNgw(1)調 AAS
【医療】ジェネリック服用で死亡事故「医師はこんな事故が起こると不安に思っていた」★3 [トモハアリ★]
ニュー速+/1607897912/
【日本ジェネリック製薬協会】「医薬品の信頼揺るがす協会全体に関わる極めて重大な問題」小林化工の爪水虫治療薬に睡眠導入剤成分混入 [トモハアリ★]
ニュー速+/1607896560/
250: 2020/12/30(水) 14:02:50.59 ID:3Xc7aLPU(1)調 AAS
【アベノミクス不況】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため
節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。
■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い
251: 2020/12/31(木) 19:26:52.09 ID:PGUaBvzN(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
252: 2021/01/13(水) 06:17:48.95 ID:OJsjPpUt(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_252_EFEFEF_000000_240.gif)
253: 2021/01/27(水) 09:29:15.67 ID:/mhouexO(1)調 AAS
破綻・廃業急増の恐れ 緊急事態宣言が最後の一押しに
時事通信
政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、
企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっている。
既に2020年後半から飲食などを中心に体力のない
中小・零細企業の息切れが鮮明になっている。
再宣言で首都圏の経済活動が一段と停滞すれば、
事業継続を断念する「最後の一押し」になりかねない。
254: 2021/01/27(水) 09:53:46.59 ID:pusPTMpG(1)調 AAS
緊急事態宣言再発令は反日左翼野党の最も欲する所。自民党攻撃の絶好の材料
になるからだ。更に、経済を混乱させ、社会主義、共産主義化する絶好のチャ
ンスでもあるからだ。もう一つ、日本国民がコロナに気を取られている隙に中
国の尖閣、台湾、そして世界中へ覇権拡張の側面援助になるからだ。
255: 2021/01/27(水) 10:04:35.73 ID:7qr6OPHp(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_255_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=9c321c0c22ff177fdce37b7b906cb610&guid=ON)
256: 2021/02/11(木) 06:08:11.42 ID:gXgyNvw8(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_256_EFEFEF_000000_240.gif)
257: 2021/02/22(月) 12:25:36.95 ID:d8m1nCJf(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_257_EFEFEF_000000_240.gif)
258: 2021/03/21(日) 06:12:12.03 ID:xaOaLGm3(1)調 AAS
これはもうあかんわ
259: 2021/04/09(金) 05:53:31.53 ID:LMxlrwsN(1)調 AAS
アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
260: 2021/04/15(木) 06:03:31.89 ID:Xpf7syfe(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
261: 2021/04/25(日) 20:04:02.37 ID:x/b76auQ(1)調 AAS
アベノミクスはなぜ失敗したのか
山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』
日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
262: 2021/05/02(日) 14:33:20.12 ID:bTR+m2NN(1)調 AAS
アホノミクスによる麻薬漬け経済
国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導くのだ。
263: 2021/05/08(土) 06:36:15.53 ID:tRlKN9+3(1)調 AAS
アベノミクス残党のMMT悪用組も、
バブルを作り出し、このバブル崩壊を深刻にした罪。
そして伸びきったゴム状態にしたために、
この深刻な不況への対策の有効性を大きく削いでしまった罪。
日銀の株倍買いも薬中で、断罪されるべきだ。
264: 2021/05/18(火) 21:50:58.30 ID:UXRVuPEF(1)調 AAS
リフレがダメなのはわかってたはず
265: 2021/05/27(木) 05:38:51.92 ID:bhAbHvom(1)調 AAS
その通りです
266: 2021/05/29(土) 19:45:28.74 ID:MlZgd+Y9(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513999281_266_EFEFEF_000000_240.gif)
267: 2021/06/10(木) 20:07:17.46 ID:tJ3lO76/(1)調 AAS
アベノミクスの悲惨な結末
社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン
ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
268: 2021/06/27(日) 10:47:24.71 ID:LviS7Fyy(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
269: 2021/07/10(土) 19:26:54.06 ID:8YulXnxs(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
270: 2021/07/30(金) 14:10:28.76 ID:p2AaO4KY(1)調 AAS
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった
日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。
黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。
人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、
人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、
企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、
人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
271: 2021/08/01(日) 22:13:11.59 ID:QMYHKVBh(1)調 AAS
アベノミクス完全失敗
コロナ恐慌が日本経済をどん底に陥れる
国民には重荷がますます乗し掛かるだろう
2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期を削除しています。
事実上のギブアップ宣言ですね。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗です。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
このまま量的緩和を何年も続ける気なのか。
272: 2021/08/11(水) 13:41:30.69 ID:+2p1j8Hv(1)調 AAS
アホノミクスとは良く言ったもんだな。
こんなの経済政策じゃないよ。
アホノミクスで刷り散らかした400兆円もの負債が、
やがて日本全域に槍のごとく降りかかる。
日銀が民間機関だとも知らずに、
アホノミクスを支持するマヌケどもも目が覚めるだろう。
預金封鎖、資産没収など覚悟しとけ。
273: 2021/10/20(水) 22:21:20.46 ID:u+W9JcHA(1)調 AAS
異臭を放つおっさんがホラ☆そこにも♪アベノミクス
2chスレ:seiji
274: 2022/02/08(火) 05:22:53.26 ID:Oa1kH1q7(1)調 AAS
どんなに仕事ぶりがテキトーでも許されるしくみを整えている公務員
2chスレ:koumu
275: RAPT理論を広げましょう 2022/02/08(火) 07:24:27.90 ID:cQNvA7D/(1)調 AAS
岸田内閣「接種回数を増やせないと政権がもたない」
3回目のワクチンが進まないことで、岸田内閣は追い込まれていると暴露。外部リンク:rapt-plusalpha.com 外部リンク:rapt-plusalpha.com
イルミナティがパニックに陥っている。
工作員医師も科学を完全に捨てた。
今まさに、悪が滅びる。 Twitterリンク:rapt_plusalpha … Twitterリンク:Rapt_plusalpha
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
276: 2022/06/02(木) 14:05:25.36 ID:HJFegsEP(1)調 AAS
dr
277: 2022/06/24(金) 13:13:06.10 ID:63ewf7tj(1)調 AAS
amagasaki2022
2chスレ:koumu
278: 2022/12/03(土) 03:30:54.50 ID:jJcU4Yb5(1)調 AAS
複数口座を持つ人から漏れなく預金をパクるにはマイナカード以外の身分証を使えなくする事が必要不可欠
2chスレ:koumu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.573s*