[過去ログ]
アベノミクス失敗のつけで所得税増税 (744レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
602
: 2018/07/04(水) 13:04:40.57
ID:KtRr//ul(1)
調
AA×
外部リンク:www.jiji.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
602: [] 2018/07/04(水) 13:04:40.57 ID:KtRr//ul 【悲報】消費者心理 「収入の増え方」が4カ月連続で悪化 基調判断を3カ月連続で「弱含んでいる」 消費者心理、2カ月ぶり悪化=実質収入減に懸念−内閣府調査 内閣府が29日発表した6月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の43.7となり、2カ月ぶりに悪化した。 原油高で電気・ガス料金やクリーニング代などが値上がりし、実質収入の減少が懸念された。 内閣府は基調判断を3カ月連続で「弱含んでいる」とした。 指数は今後半年間の暮らし向きなどが現在に比べて良くなるかどうかを聞いた結果を基に算出する。 構成する4指標のうち、「収入の増え方」が4カ月連続で悪化。 「暮らし向き」と「耐久消費財の買い時判断」は2カ月ぶりに悪化した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062901042 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513470364/602
悲報消費者心理 収入の増え方が4カ月連続で悪化 基調判断を3カ月連続で弱含んでいる 消費者心理2カ月ぶり悪化実質収入減に懸念内閣府調査 内閣府が29日発表した6月の消費動向調査によると消費者心理の明るさを示す消費者態度指数2人以上の世帯季節調整値は前月比01ポイント低下の437となり2カ月ぶりに悪化した 原油高で電気ガス料金やクリーニング代などが値上がりし実質収入の減少が懸念された 内閣府は基調判断を3カ月連続で弱含んでいるとした 指数は今後半年間の暮らし向きなどが現在に比べて良くなるかどうかを聞いた結果を基に算出する 構成する4指標のうち収入の増え方が4カ月連続で悪化 暮らし向きと耐久消費財の買い時判断は2カ月ぶりに悪化した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*