[過去ログ] 韓国は静かに殺せ [無断転載禁止]©2ch.net (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2017/02/02(木) 17:49:26.40 ID:GRFtJ+Cm(1/2)調 AAS
【国際】国連人種差別撤廃委 ヘイトスピーチが対日審査の焦点
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408544527/
【ジュネーブ坂口裕彦】国連の人種差別撤廃委員会は20日、ジュネーブの国連欧州本部で、
2010年以来4年ぶりとなる対日審査を2日間の日程で始めた。
日本で社会問題となっているヘイトスピーチ(憎悪表現)の法規制を巡る議論が最大の焦点だ。
委員会は審査を踏まえ、9月上旬にも勧告を公表する。
日本も加盟する人種差別撤廃条約の第4条は、差別思想の吹聴を禁止する法律の制定を義務付けている。
しかし、日本政府は法律による規制が「表現の自由」を不当に萎縮させる可能性があるとして、第4条を留保。
ヘイトスピーチは法律で規制されていない。
審査で日本政府は、現行の法の枠組みで対処する方針を重ねて表明する見通し。
委員からはヘイトスピーチの拡大を懸念したり、早期の法規制を求めたりする意見が出されそうだ。
日本政府は昨年1月、人種差別撤廃委員会へ提出した報告書で「処罰立法措置を検討しなければならないほど、
現在の日本は人種差別思想の流布や扇動が行われている状況ではない」と説明している。
この日の審査に先立ち、委員と非政府組織(NGO)の会合も開催され、
NGO代表らはヘイトスピーチを規制する早期の法整備を訴えた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
214: 2017/02/02(木) 21:03:37.65 ID:GRFtJ+Cm(2/2)調 AAS
【社会】外国人労働者が初の100万人突破 萩生田官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485779141/
厚生労働省は1月27日、2016年10月末時点の外国人労働者数が初めて100万人を突破し、108万3769人になったと発表した。
前年比で19.4%増加し、企業に届け出を義務付け集計を始めた08年以来最多となった。
全体の増加率はこれまでで最も大きく、全ての都道府県で前年の人数を上回った。
人口減少で人手不足感が強まる中、外国人労働者に頼る流れは続くとみられるが、欧米諸国では外国人居住者の増加が国を二分する論争の的になっている。
日本でも受け入れをめぐり国民的な議論が必要となりそうだ。
人手不足から高い技能を持つ人材や留学生アルバイトの受け入れが増えたほか、安価な労働力との批判がある技能実習生の大幅増も全体を引き上げた。
国籍別で最多は中国の34万4658人で前年比6.9%増。
次いでベトナムが17万2018人で56.4%増加し、留学生によるアルバイトや技能実習生が多くを占めた。
フィリピンが12万7518人で続いた。ネパールはベトナムに次ぐ増加率(35.1%)だった。
在留資格別では、留学生が25.0%増えて20万9657人。技能実習が25.4%増の21万1108人、専門・技術職で働く人は20.1%増の20万994人。
都道府県別では、東京が最多で33万3141人、愛知が11万765人、神奈川が6万148人だった。
政府は今後も受け入れを拡大する。
介護現場での技能実習生受け入れの解禁を既に決めたほか、今国会では国家戦略特区を活用して農業分野で外国人が働けるよう法改正する方針だ。
■萩生田光一官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」
外国人労働者数100万人超で 萩生田光一官房副長官は27日の記者会見で、
国内の外国人労働者数が平成2016年10月末現在で過去最高の108万人にのぼったことについて、
「政府が進める高度人材の受け入れが進み、アルバイトをする外国人留学生数が増加した」などと要因を分析した。
その上で「引き続き、わが国で就労している外国人の雇用環境の改善を図っていく」と語った。
外部リンク:j.sankeibiz.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*