[過去ログ] 安倍晋三のせいで日本の治安が悪化 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2019/07/25(木) 05:30:04 ID:Ky+W9eDq(1/2)調 AAS
安倍首相が重用する公安警察を現場で管理する警察庁長官 栗生俊一の凶悪さ、邪悪さは
隠蔽の余地が無い。
公安の男達を犯罪で遊ばせておいて、裏金を稼ぎ鼻毛を伸ばきってている『粟生俊一』
ごく普通の人を危険人物に見立てて治安活動(集団ストーカー)やって遊びで予算を確保する。
公安の活動は殆んどが集団ストーカーを利用した遊び。
全てを秘密に出来る公安の予算は、警察庁の金銭利権の中心。これが、警察庁が公安を
集団ストーカーで遊ばせておく理由です。それで、公安は犯罪を楽しみ、警察庁は裏金を稼ぐ。
公安は警察庁の金銭利権の発生源、犯罪利権の本体だ。
公安は警察庁の汚職以外には何の役にも立ちません。
935: 2019/07/25(木) 09:22:44 ID:Ky+W9eDq(2/2)調 AAS
安倍政権の『公安警察主義』とは、
安倍政権下で「公文書の改竄、廃棄」や「基幹統計のデタラメ作成」が横行しているのは
安倍政権が重要する「危機管理監」などを占める「警察庁公安警察」が「真実、記録の改竄廃棄
や虚偽による悪事の隠ぺいを常套手段」とし、「都合の悪い公文書の改竄廃棄や統計数値の虚偽作成」
など政権に『公安警察主義』が浸透している結果だ。
政治、行政に『公安警察主義』が浸透してしまった日本では、公務員に、コンプライアンス
を徹底した実績評価と、信賞必罰の厳格な職務管理制度を導入しなければ(日本版FBI)、公務員の
怠慢、腐敗、マフィア化から世界的信用の失墜、政治、行政の機能不全、国家機能の喪失など
国家崩壊の憂き目に遭うだろう。
<公安警察主義の中枢>
内閣人事局長 杉田和博(内閣官房副長官、警察庁警備局長)
内閣危機管理監 高橋清隆(警視総監、警察庁警備局長)
宮内庁次長 西村 泰彦(警視総監、警察庁警備局長)
内閣情報官 北村 滋(警察庁長官官房)
東京オリ・パラCSO 【米村俊朗】(内閣危機管理監、警視総監警、警察庁警備局長)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.888s*