[過去ログ]
■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963
: 2017/01/24(火) 09:58:10.67
ID:H95JV2vc(1/3)
調
AA×
>>956
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
963: [] 2017/01/24(火) 09:58:10.67 ID:H95JV2vc >>956 >安全保障 日米安保×自主核防衛○ 官房機密費を公開する規定もない国で、特定機密保護法まで強行した体裁の国が 核を持つとか(笑)、この危機的な様相が判りませんか? 「権力を監視する機能が著しく低い国」である現実は認識できると思うのですが? そもそも安全保障なんて「ソ連ありき」のものだったのでしょう。それを脅威対象 をスリ換えて「支配の口実」「軍事産業に税金を流す口実」にされてきただけの現実。 もはや世界は人を殴っただけで将来を閉ざされることを想定すべき時代に至ってい ます。「大量殺戮兵器を行使される可能性」など想定する必要もなくなっています。 政府は「敵だ」と流布してる対象に、税金財源の金を提供してるのが現実でしょう。 >経済 大資本優遇×格差是正○ 新自由主義に傾くままでは、格差ありきの政治・支配構造が続きますよね。 今の構造を守るのが前提なら、それは格差を是正するつもりもない証。 集票を狙った上辺の綺麗事に騙されてはいけません。 人間なんてのは、表向き、平和や共有・助け合いを説く様を見せても、 内心で「自身の地位・身分の優位」を獲得・維持する欲望にとらわれるもの・・・。 労働者を安く使役する権利を得た者が、労働者の成長によって、その維持管理 コストが増大することを喜ぶはずもありません。 >財政 緊縮デフレ× 拡大マイルドなインフレ○ デフレという呪文の様に唱えられる「危機」の流布も疑うべきかもしれません。 現実問題、果たしてデフレが存在するのか? 大量生産や過剰サービスによる、単なる「モノ余り」ではないのか? >エネルギー、食料 海外依存×自給率100%○ 資源輸入が不要の「地熱発電」こそ理想のエネルギーですね。白々しく安全や安定 を唱えるくせに「資源ありきの原発」に疑問を抱かない不条理を批判しましょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1454418366/963
安全保障 日米安保自主核防衛 官房機密費を公開する規定もない国で特定機密保護法まで強行した体裁の国が 核を持つとか笑この危機的な様相が判りませんか? 権力を監視する機能が著しく低い国である現実は認識できると思うのですが そもそも安全保障なんてソ連ありきのものだったのでしょうそれを脅威対象 をスリ換えて支配の口実軍事産業に税金を流す口実にされてきただけの現実 もはや世界は人を殴っただけで将来を閉ざされることを想定すべき時代に至ってい ます大量殺兵器を行使される可能性など想定する必要もなくなっています 政府は敵だと流布してる対象に税金財源の金を提供してるのが現実でしょう 経済 大資本優遇格差是正 新自由主義に傾くままでは格差ありきの政治支配構造が続きますよね 今の構造を守るのが前提ならそれは格差を是正するつもりもない証 集票を狙った上辺の麗事にされてはいけません 人間なんてのは表向き平和や共有助け合いを説く様を見せても 内心で自身の地位身分の優位を獲得維持する欲望にとらわれるもの 労働者を安く使役する権利を得た者が労働者の成長によってその維持管理 コストが増大することを喜ぶはずもありません 財政 緊縮デフレ 拡大マイルドなインフレ デフレという呪文の様に唱えられる危機の流布も疑うべきかもしれません 現実問題果たしてデフレが存在するのか? 大量生産や過剰サービスによる単なるモノ余りではないのか? エネルギー食料 海外依存自給率100 資源輸入が不要の地熱発電こそ理想のエネルギーですね白しく安全や安定 を唱えるくせに資源ありきの原発に疑問を抱かない不条理を批判しましょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.556s*