[過去ログ]
☆累進資産税で政策議論 [転載禁止]©2ch.net (163レス)
☆累進資産税で政策議論 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144: 名無しさん@3周年 [] 2017/04/21(金) 18:59:40.84 ID:1vQcaNMa この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う ★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★ ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/144
145: 名無しさん@3周年 [] 2017/05/18(木) 06:17:23.70 ID:0rPowg6T 累進資産税を希望する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/145
146: 名無しさん@3周年 [] 2017/06/30(金) 05:04:05.97 ID:bjWlsYC8 同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/146
147: 名無しさん@3周年 [] 2017/07/18(火) 05:34:43.33 ID:E2av0Onl 言えるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/147
148: 名無しさん@3周年 [] 2017/07/18(火) 05:49:54.95 ID:n3ICq3J6 現代でも、農地改革のようなものは必要だな。 平和で安定した社会が続けば、富の一点集中は避けられないのだから。 中世から近世にかけて、そのようなことが行われたからこそ、近代の資本主義の発展があったわけで。 「自分で稼いだものをなぜ、国が没収して貧乏人に分け与えるようなことが必要なんだ?」との反発は、人類の歴史と言うことで納得してもらう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/148
149: 名無しさん@3周年 [] 2017/08/13(日) 21:45:56.63 ID:BVgMt6sK >>148 同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/149
150: 名無しさん@3周年 [] 2017/08/14(月) 09:18:14.31 ID:aJZkZFZi この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する ★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★ https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU ↓ ↓ ↓ https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/150
151: 名無しさん@3周年 [] 2017/08/27(日) 21:10:46.48 ID:KFtCKl1c 累進資産税を渇望する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/151
152: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/10(火) 06:16:54.39 ID:KvHBeOz5 累進資産税が創設されれば原発ゼロですら夢ではないのではないか? 空き家を放置すれば累進資産税の対象にされる→小規模ソーラーパネル発電所って事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/152
153: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/22(日) 06:42:02.41 ID:G1cVvx5E 累進税を期待する者は万難を排して (仮称)左派連合と思われる政治家に清き一票を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/153
154: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/31(火) 10:55:12.15 ID:JOgz7GkY 累進課税強化しかないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/154
155: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/31(火) 11:53:11.32 ID:WGBty37R 累進課税は所得税は聞いたことがあるが、固定資産税を累進制にするなんて聞いたことがない。 しかも、累進制は融資の金利と同じく、額が上がれば上がるほど、下げていくもんなんですが。 額が上がれば上がるほど、固定資産税の納税額があがれば、農場や工場は建設できない。 産業破壊につながる。住宅用の土地欲しさに、アホなこというやつは多いが、これは悪質じゃ。 日本中、住宅だらけになったら、住民はどこで働いて、収入を得るのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/155
156: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/31(火) 12:00:12.56 ID:WGBty37R 公明党の後援会には工学部建築科を卒業しても、木造建築しか知らないデイクが多すぎる。 就職先の創価幹部の親方が無資格なんだろ。 修士を出ている社長なら鉄筋住宅が当たり前。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/156
157: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/12(日) 23:02:04.43 ID:qVsmFZ4A 宗教税を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/157
158: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/16(木) 09:17:14.17 ID:D6bGDb92 固定資産税・都市計画税納付通知書の見方 不動産を所有していると毎年土地や家屋の固定資産税・都市計画税の納付通知書が送られてきます。 東京都の場合は「固定資産課税台帳に登録された価格に不服がある場合には、この納税通知書の交付を受けた日の翌日から起算して3月以内に、 東京都固定資産評価審査委員会に対して審査の申し出をすることができます」と書かれてはいます。 しかし、評価の仕組みや書かれている文言の意味を知っている方はどのくらいいるでしょうか。 固定資産税と都市計画税とは ■ 固定資産税 売買価格の事例などから想定される妥当な売買価格をもとに決定され、市町村長が固定資産課税台帳に登録します。 3年に一度見直され、評価額はおおむね公示価格の70%程度とされます。固定資産税額は固定資産課税台帳に登録された評価額の1.4%です。 下記の小規模宅地以外の住宅用地については、一定の条件範囲内であれば、評価額の1/3、都市計画税については2/3を課税標準と算定されます。 ■ 都市計画税 都市計画事業等に必要な費用に充当するために、原則として市街化区域内の土地と家屋の所有者に課せられます。 税額は上記固定資産課税台帳に登録された評価額の0.3%以下を条例で定めます。 ■ 小規模住宅用地の特例 住宅用地で200平米以下の部分については、固定資産税については評価額の1/6、都市計画税については1/3を課税標準と算定されます。 集合住宅の敷地については200平米×戸数分が軽減対象です。これは人が住むことによって、住民税等の税収が得られ、消費が活発になり地域が活性化するためです。 そのため空室があったり、空家であったりすると、本来はその分は軽減措置の対象とならないことになります。 平成27年に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、特定空家に指定された場合は、この特例を受けられない場合があることが明記されました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/158
159: 名無しさん@3周年 [] 2017/11/17(金) 06:10:37.72 ID:67gT4460 中小企業の固定資産税軽減 生産性向上へ設備投資を後押し 政府が成長戦略の要として検討する「生産性革命」の政策パッケージ原案が16日判明した。 中小企業が導入した機械にかかる固定資産税の軽減措置を拡充し、生産性を高める設備投資を後押しする。 3%以上の賃上げを行った企業には法人税を優遇し、企業が稼いだ資金を家計に振り向けて経済の好循環を目指す。 17日の未来投資会議で安倍晋三首相や閣僚、経済団体のトップらが議論。与党との調整を経て、 教育無償化など「人づくり革命」の政策パッケージと合わせ来月8日に閣議決定する。 2020年度まで3年間を集中投資期間と位置付け、減税策は18年度税制改正で実施する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/159
160: 名無しさん@3周年 [] 2017/12/15(金) 06:18:42.99 ID:RVToQfpy バカバカしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/160
161: 名無しさん@3周年 [] 2018/01/16(火) 21:36:41.13 ID:1en3oY04 マイナンバー〜出番だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/161
162: 名無しさん@3周年 [] 2018/02/01(木) 14:47:15.96 ID:yOGwESuk 政治よりも金が副収入的に入ってくる方法 グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』 L8GP6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/162
163: 名無しさん@3周年 [] 2018/02/08(木) 18:27:49.80 ID:Eu+8Jt/Y >>1 そうすれば消費するからいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/163
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.689s*