[過去ログ] ☆累進資産税で政策議論 [転載禁止]©2ch.net (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/08/04(火) 05:58:39.32 ID:G1rEDRTG(1/2)調 AAS
固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅等の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。
1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する
2: 2015/08/04(火) 06:18:31.12 ID:G1rEDRTG(2/2)調 AAS
日本の財政状況は不安だらけだし、情報セキュリティにも不安が少なくない
そうかと言ってマイナンバーを導入して国の税収を増やさないと
財政破たんで日本円に寿命が来ちゃう→どうなる?どうする?
マイナンバーを導入すべき件(税収増加に役立つケース)
金融機関での口座維持・自動車等の登録・不動産登記等
年収や全資産を丸裸にする事で所得税・資産課税・相続税等が完璧になる
渋滞道路(含む一般道)の完全民営化(有料化)なんかも可能になる(税の再分配機能が完璧になる)
マイナンバーを導入してはいけない件(思想の自由に抵触しかねないケース)
プロバイダとの契約(ネットの閲覧・検索・発言が丸裸に・・・ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
図書館の利用者登録もマイナンバーを悪用して読書傾向を調べられるので危険かも
思想や良心・言論の自由に少しでも関連する件はマイナンバー導入は危険すぎる!!!
如何?
3: 2015/08/05(水) 17:50:09.12 ID:02mdoVLf(1)調 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
4(1): 2015/08/06(木) 07:58:48.05 ID:PelagVe8(1)調 AAS
自民党が土建にバラ撒いて借金増やしたんだから
土建から絞れよ
土建に使う金あったら防衛費に回せよ
5: 2015/08/06(木) 23:32:28.64 ID:TZHAED9c(1)調 AAS
>>4
確かに土建に使いすぎだよなあ
特に道路関係が酷そうだね
6: 2015/08/11(火) 06:36:36.32 ID:AXH8x+Qt(1)調 AAS
生活保護の無駄なんて土建への無駄カネに比べれば
微々たるもんやん
7: 2015/08/15(土) 20:18:26.52 ID:as8g3RbD(1)調 AAS
同意
8: 2015/08/17(月) 07:21:03.52 ID:rwv5GS0q(1)調 AAS
財政再建には最適の税制度だな
9: 2015/08/18(火) 21:43:42.25 ID:T/dOaMlA(1)調 AAS
(事実)昔の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれていた
(事実)今の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら疑わしい
(事実)生命操作で知的猛者を誕生させたり、障害者を健常者にしたり、若返ったりさせるのは不可能
(痴れ言)「オラが村は高貴な血筋、他の村の者たちは穢れている」
(痴れ言)「血筋正しきオラ達の村では一滴でも他所の村の血が流れてる嫁はいらね」
(痴れ言)「他所の娘と夫婦になったもんは村役場で招へい手続きを受けて貰う、何か月でも審査するぞ」
今の行政方針は痴れ言にのめり込んだ挙句に村を滅ぼす馬鹿者どもと何が違うの
冷静になったほうが良いように思うんだけどねえ
10(1): 2015/08/19(水) 00:16:19.06 ID:E43ky+Lz(1)調 AAS
そうそう、借金の原因はどうみても90年代の600兆円の公共事業が最も大きい。
泥棒同然に国民の富を移転させた土建屋から回収するなら資産課税も一つの手。
消費税では泥棒に追い銭。
11: 2015/08/20(木) 21:39:46.57 ID:1jJJ7vW+(1)調 AAS
2chスレ:china
☆情報戦を考える
情報戦(含むプロバガンダ)には 上策・下策・論外があると思う
12: 2015/08/27(木) 02:22:00.31 ID:gckfP0wu(1/2)調 AAS
だいたい税金なんてものは小汚く金を貯めて使わないケチな連中から取ればイイんだ。富の「使用」が経済なんだから。
13: 2015/08/27(木) 02:34:04.78 ID:gckfP0wu(2/2)調 AAS
ミツバチの巣が省エネで無駄が無いようにインフラの無駄を無くし効率化していくこと。そして、その分を子孫の繁栄の為に使うこと。ハコモノより教育に金を使うというのはそういうことだ。
14: 2015/08/27(木) 06:52:07.84 ID:EZDmI23F(1)調 AAS
>>10
同意、消費税ではケチから課税出来ないもんね
15: 2015/09/02(水) 07:11:07.53 ID:pVUUXUgs(1)調 AAS
言える
16: 2015/09/04(金) 07:01:17.38 ID:kVhB7Llj(1)調 AAS
大金持ちから毟り取れば良いんだよ
17: 2015/09/07(月) 06:40:46.86 ID:bstpjtbZ(1)調 AAS
言える
18: 2015/09/13(日) 04:49:16.63 ID:LNQPHTK+(1)調 AAS
素晴らしいニュースがあるぞ
イギリス労働党に富裕層増税を唱える党首が就任したぞ
我らも後に続くのだ!!!
19: 2015/09/24(木) 07:16:02.13 ID:x7Xo/Uva(1)調 AAS
それでいいや
20(1): 2015/09/29(火) 07:14:22.97 ID:ELR+JszU(1)調 AAS
2chスレ:seiji
過去の日本では年間200万人の赤ちゃんが産まれた(事実)
現在の日本では年間100万人の赤ちゃん誕生すら困難(事実)
子育て支援・児童手当を直接の原因として産まれた赤ちゃん数はゼロ(事実)
少子高齢化に歯止めをかけ、50年後も人口1億人を維持し。誰もが活躍できる社会は作れるのか?
21: 2015/10/05(月) 07:29:23.59 ID:GwnTvHQH(1)調 AAS
age
22: 2015/10/11(日) 07:20:49.60 ID:aN91R2A3(1)調 AAS
>>20
日本政府「与党」のとらぬタヌキの皮算用!
23: 2015/10/15(木) 04:07:28.39 ID:myvQbjL0(1)調 AAS
2chスレ:mass
1億総活躍社会(新三本の矢)は可能か?
それとも、単なる妄想に過ぎないのか?
24(1): 2015/10/15(木) 04:46:10.32 ID:8GSX4PVG(1)調 AAS
憲法上の国民の義務の三つ 義務教育を受けさせる。納税。勤労。の観点から見ても労働所得より資産や不労所得の税額と税率が高いのは当然、一般社会的合理性があると考えられる。
25: 2015/10/17(土) 20:57:02.51 ID:IfVkjIDx(1)調 AAS
>>24
同意
26: 2015/10/18(日) 15:47:52.15 ID:ytoGSgbX(1/2)調 AAS
いまだに消費増税しないと税収が減るというバカを信じるマスコミ。税率を上げても税収は増えません。税率を上げると国内消費や投資が減り結果として税収は落ちます。なぜなら種籾を先食いするようなものだから。
27: 2015/10/18(日) 15:57:33.97 ID:ytoGSgbX(2/2)調 AAS
もし8%へ消費増税をしなかった場合のアベノミクスの効果と税収はかなりの額だったはず。まさに「あわてる乞食は貰いが少ない」を地でいく馬鹿さ加減。財務省と政治家の落ち度ですな。
28: 2015/10/19(月) 22:35:04.86 ID:+RvC9FKk(1)調 AAS
2chスレ:giin
河野太郎議員への公開書簡
河野太郎議員は税金のムダ使いを削減する事で
国民の信用を勝ち取る事が出来るし日本の為にもなる
市町村役場の地紋紙や道路工事等の国民から見て目に余る事を優先して解決すべきだろう
2chスレ:mass
☆血税をドブ(ムダ使い)
29: 2015/10/28(水) 07:20:40.22 ID:AaAFIUv/(1)調 AAS
age
30: 2015/11/02(月) 12:59:35.93 ID:PyXkEPXw(1/2)調 AAS
自分が無能なのは棚に上げて他人から金を巻き上げようとするクズ共の溜まり場はここですか?
31: 2015/11/02(月) 13:09:54.97 ID:GOSxIknG(1/3)調 AAS
投資家は職業にあらず、ディトレーダーは無職の別称なり。 少なくとも役所やハロワ職員の認識はそうらしいぞ。
32: 2015/11/02(月) 13:14:06.27 ID:GOSxIknG(2/3)調 AAS
一日中仮想も含めたマネーゲームにうつつをぬかしてりゃ、そう思われても当たり前か… 近所から見りゃ怪しい人だもんな。
33: 2015/11/02(月) 15:14:33.76 ID:GOSxIknG(3/3)調 AAS
30の言ってることはまんま公務員と政治家にも当てはまるんだな。 税金ってそういうモンでしょ?違うとでも?
34: 2015/11/02(月) 21:45:09.29 ID:8T88NLYW(1)調 AAS
公務員は鼠小僧次郎吉の門弟であるべきだよ
悪代官の下男じゃないよ
35(1): 2015/11/02(月) 23:25:22.44 ID:PyXkEPXw(2/2)調 AAS
とにかく他人に負担押しつけたいゴミ屑が沸いてるな
税金はそういうものとか言いつつ消費税(俺が払う税金)はクソとか言い出すんだろ
36(1): 2015/11/04(水) 05:35:07.54 ID:rzdwpqnH(1)調 AAS
もういっそ搾取によって得た金は公共のものという見解でいこうぜ
37: 2015/11/04(水) 22:42:19.71 ID:5DiOZ0vY(1)調 AAS
>>36
同意
派遣企業の経営者や株主の試算は公共物と見做そうよ
38: 2015/11/05(木) 23:13:14.62 ID:mbCtKpdV(1)調 AAS
>>35
言わねーよ
受け取る方が多いモン
39: 2015/11/08(日) 08:22:03.17 ID:RChplOSl(1)調 AAS
小さな政府って言ってるヤツらはラディカリスト(過激主義者)。新自由主義者はアナーキスト(無政府主義者)にすぎん。どっちも国力を弱めようとする勢力。これは日米とも同じ。
40: 2015/11/11(水) 22:12:44.48 ID:W2JJMbev(1)調 AAS
増税賛成
41: 2015/11/12(木) 00:56:17.39 ID:agQIU2YA(1)調 AA×
>>-
![](/aas/seiji_1438635519_41_EFEFEF_000000_240.gif)
42: 2015/11/12(木) 06:21:07.40 ID:5U6rsf9e(1)調 AAS
2chスレ:stock
☆暴落阻止は可能?不可能?
今じゃ日本社会では最盛期の半分ぐらいしか赤ちゃんが産まれていない
今じゃ日本社会の借金は1000兆円を遥かに超えて空前絶後のレベルに達している
株にしろ不動産にせよ貯金ですら無価値になりかねない・・・阻止可能か?
43: 2015/11/14(土) 02:44:15.50 ID:HN12w1bG(1/2)調 AAS
保守反動主義の新自由主義者と社会主義者のアナーキズム(無政府主義)が類似してる点。政府や国という社会システムを弱めグローバル化や民間による共助、自己責任の名の元に弱者切り捨てを行おうと画策する。結局、極右にしろ極左にしろ自己保身に走るご都合主義の結論は同じ。
44: 2015/11/14(土) 02:47:31.69 ID:HN12w1bG(2/2)調 AAS
42のヤツはクルーグマンのコラムを読め。経済学の基礎から勉強しなおせや。話はそれからだ。
45(1): 2015/11/14(土) 14:39:13.37 ID:V7zMnyJ5(1)調 AAS
ここにいる奴らって何で資産運用しないんだろうな
労働より楽に稼げると思うならやってみろよ
何もやらずに投資はうんたらかんたらってそれじゃ貧乏人の僻みと同じやぞ
46(1): 2015/11/17(火) 17:55:01.81 ID:t5fQtnG3(1)調 AAS
移民雇用税
海外工場移転税
海外企業への技術移転税などを行えば累進資産税より税収は増える。
47: 2015/11/17(火) 20:16:00.42 ID:cIIuyxxp(1)調 AAS
>>46
それいいな
48(2): 2015/11/18(水) 14:45:37.21 ID:1MPy42bW(1/2)調 AAS
「なんで資産運用しないんだろうな?」 バカだなーこいつ。そんな暇も可処分所得もないからじゃん。親の金で投資とか言ってるアマちゃんはちがうねぇ?よう!無職のデイトレーダーくんよ?www
49: 2015/11/18(水) 14:50:31.86 ID:1MPy42bW(2/2)調 AAS
金を持ってるだけじゃな?この世の中じゃちっとも尊敬されないんだよ。まさに今のオマエみたいにな?笑えるぜ。バカが。あーはっはっ。
50: 2015/11/18(水) 15:13:18.43 ID:nks37+Dj(1)調 AAS
>>48
>>45の言い方はあれだけど、ぶっちゃけ勝負だと思ったら
周りからお金をかき集めて勝負するよ。駄目だったら保険かけて
全部返せば良い。貧乏な人はそういう意味で大事にしすぎる。
51: 2015/11/19(木) 03:22:31.70 ID:EClaco+j(1/2)調 AAS
世の中が破たんするのかもな
52(1): 2015/11/19(木) 14:11:33.46 ID:RuYiLIOf(1)調 AAS
博奕を資産運用と取り違えてるバカ多数。資産運用とか投資というのはただ殖やすだけじゃなく、中長期的に社会の役にたつことにカネを使うという理念がなければならない。
53: 2015/11/19(木) 17:59:35.61 ID:9YksoPlg(1)調 AAS
>>48
その割りには、平日の真昼間にこんなとこで草生やしてる時間はあるんやな
54: 2015/11/19(木) 22:54:00.11 ID:EClaco+j(2/2)調 AAS
累進資産税に賛成するぞ
55: 2015/11/20(金) 10:40:05.44 ID:3AK9RaVu(1)調 AAS
>>52
つまりここにいる奴らは社会の役に立つ理念が無いから投資には興味無いと?
56: 2015/12/01(火) 07:20:49.88 ID:mlcPRsch(1)調 AAS
1億総活躍「アベノミクス新三本の矢」(移民拒絶社会?)は可能か?不可能か?
石破茂大臣の移民容認思想(人的開国容認社会?)は可能か?不可能か?
もし、現段階での国民投票が為されれば移民拒絶ってなりそうだが(幕末の尊王攘夷に類似?)
移民を拒絶するか少なくとも最小限にするだけのアテはあるんだろうか?
(現実)派遣企業(ピンハネ屋)が合法化され日本人の未婚率は背筋が寒くなるレベルの数値だ
派遣企業を再禁止すれば未婚化は解決するかも知れんが→政治的に可能か?不可能か?
(現実)唯一増加傾向だった国際結婚は規制(煩雑な招へい手続き等)で減少に転じたようだ
国内結婚と同レベルに規制緩和するか、いっそ都道府県に管轄移管すれば少子化も軽減されるかも?
留学生の皆さんに漏れなく日本国籍をプレゼントするのも有効だが→可能か?不可能か?
(現実)ゲノム編集等を使って日本人を知的猛者に仕立て上げたり・若返らせる事が可能なら?
確かに意図的な移民誘致なんて必要ないだろう→技術的に可能なのか?
(1)GDP600兆円の実現→ピンハネ屋の再禁止もせずに?
(2)希望出生率1.8の実現→通婚規制も緩和せずに?
(3)介護離職ゼロの実現→誰が介護するの?人的確保は?
問題の解決に当たって意図的に容易・単純・簡単な方法を選んだ者は少なからず成功し
問題の解決に当たって意図的に困難・複雑・煩雑な方法を選んだ者は少なからず破滅する
如何?
57: 2015/12/12(土) 23:27:47.11 ID:4M35EGoS(1)調 AAS
絶賛空き家対策中?
58: クソスレ 2015/12/16(水) 09:37:03.96 ID:wHhxygfg(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1438635519_58_EFEFEF_000000_240.gif)
59: 2015/12/20(日) 05:11:18.10 ID:gJh9t/+k(1)調 AAS
出たな
富裕層の下男発見
60(1): 2015/12/25(金) 22:07:29.53 ID:mxA3HVlR(1)調 AAS
悪人のための時効制度は正なき法。
悪人のための法は法にあらずや。
時効制度の廃止を!!
61: 2015/12/26(土) 21:50:22.01 ID:yExLGdA6(1)調 AAS
>>60
スレチ氏ね
62: 2016/01/04(月) 06:35:18.02 ID:ccjY1jYV(1)調 AAS
同意
63: 2016/01/05(火) 01:58:35.08 ID:v4aHe4Ef(1)調 AAS
「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然
2016年1月4日
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
64: 2016/01/12(火) 22:12:45.06 ID:DT2UP57r(1)調 AAS
あげ
65: 2016/01/21(木) 21:19:38.51 ID:7koWG3Tm(1)調 AAS
内閣府は軽減税率の財源が無いと自白したらしいな
66: 2016/01/22(金) 15:00:14.91 ID:vnhP5Zde(1)調 AAS
スレチ馬鹿は氏ね
67: 2016/01/28(木) 06:44:46.53 ID:OgA+cKot(1)調 AAS
↓以下のcisというハンドルネームの人物がオンラインカジノで一時所得を申告していないと思われます。
Twitterリンク:cissan_9984
彼はネット上で2014年のオンラインカジノの収支を以下のように公表しています。
したらばスレ:game_15823←公表した場所
画像リンク
←公表した結果
累計で1391万ドル分の勝った収支が見受けられると思います。
これはあくまで2014年のみの収支なので、すべてを合わせればもっと大きい金額になると思わます。
そして彼が言うには収支がマイナスなので一時所得を申告していないそうです。
しかし、一時所得は勝った時の経費以外は認められていないはずなので、
経費が391万ドルあったと仮定しても、2014年だけで500万ドル分ぐらいの一時所得を
申告しないままにしていると予想されます。
しかも掲示板では警告もされているので知らなかったでは済まされないはずです。
したらばスレ:game_15823←警告された例
このように指摘されているにも関わらず一時所得を申告していないとしたらかなり悪質だと思います。
2014年以外を含めると、とんでもない脱税額になるのではないでしょうか?
通報先はこちら
外部リンク[html]:www.nta.go.jp
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます。
68: 2016/02/01(月) 07:06:04.73 ID:g037xx2f(1)調 AAS
眠たい
69: 2016/02/16(火) 07:16:06.83 ID:OijNwa2w(1)調 AAS
あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*