[過去ログ] 【民主党】国会法改正案【やりたい放題】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2010/03/18(木) 21:06:03 ID:GaZHR1ww(1/2)調 AAS
 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

−が盛り込まれている。

▽産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
▽関連ニュースソース
国会法「改正」 解釈改憲への懸念は消せない…2009年12月11日(金)「しんぶん赤旗」
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
ニコ動 国会改正案外部リンク:www.nicovideo.jp

これが通ると、“法の番人”不在に・内閣法制局長官の答弁を禁止・
つまりは邪魔する人は排除して民主党は法律を作り放題 
完全独裁政治の開幕です。
2: 2010/03/18(木) 21:13:31 ID:GaZHR1ww(2/2)調 AAS
もはや、外国人参政権や人権侵害救済法案に、国民がいかに反対しようと
憲法違反であろうと、もはや何の歯止めにもなりません。
憲法の解釈も全て、民主党が好きなように解釈でき、それが通ることに
なります。なぜかマスコミは報道せず、ニュー速のスレもひとつ消化して、
作成依頼が出ているにも関わらず、放置です。
不気味な現状ですが、この「国会法改正案」を通してはなりません。
この法案を通そうとしているのは民主党・社民党・国民新党です。

各省庁に電凸、法案に反対してくれそうな政党に国民の危機感を
知ってもらい、反対勢力を増やしましょう。
3: 2010/03/18(木) 21:19:45 ID:LSJ3wnk5(1/7)調 AAS
とりあえずニュー速の前スレからコピペ

小沢「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」 内閣法制局長官の答弁を禁止
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

−が盛り込まれている。

>(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
小沢「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」
>(2)副大臣、政務官の定数を増やす
小沢「脱官僚を見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やすゾ」
>(3)政府参考人制度の廃止
小沢「余計な説明するやつは国会に出てくんな」
>(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
小沢「支持母体(日教組・北教組・マスコミ・サラ金団体などなど)の意見を重視!!」
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
4: 2010/03/18(木) 21:20:29 ID:LSJ3wnk5(2/7)調 AAS
507 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 01:54:20 ID:PlvU4Pop0
before

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」

after

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
5: 2010/03/18(木) 21:21:10 ID:LSJ3wnk5(3/7)調 AAS
526 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 02:08:24 ID:t1kcIztz0
外国人参政権は憲法違反であることを 内閣法制局長官に国会で答弁されたら困る

内閣法制局長官の国会答弁を禁止すると発表

筋を通し最後まで小沢に屈しなかった宮崎氏を
みせしめに事実上更迭 ←いまここ

外国人参政権法案提出

千葉法相が合憲判断

無事成立
6
(3): 2010/03/18(木) 21:26:41 ID:LSJ3wnk5(4/7)調 AAS
ちなみに前スレ987より

政府参考人とは、国会の委員会で、委員会の承認を得て法令の解釈等を説明をする役人、例えば

政治資金規正法=総務省自治行政局選挙部長
脱税等の捜査=法務省刑事局長
贈与税等国税=国税庁次長
皇室の件=宮内庁次長
その他の予算の件=各省庁の局長

民主が誰を排除したいのかバレバレですね。

前スレ985の一部
◎厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
外部リンク:www.e-gov.go.jp

社民党メールフォーム 外部リンク[htm]:www5.sdp.or.jp
国民新党メールフォーム 外部リンク:www.kokumin.or.jp
地元の議員へ凸する場合 外部リンク[html]:www21.atwiki.jp

ニュー速関連?スレ
【民主党】参院幹部「役職どころか議員も辞めればいい。人間失格だ」 生方副幹事長解任、小沢幹事長に批判的な議員への事実上の“粛清”
2chスレ:newsplus
【民主党】「とんでもねえ話だ。民主主義の国でなくなる。徳川時代よりひどい」生方氏解任に渡部恒三氏怒る
2chスレ:newsplus
【政治】 民主党、小沢氏批判の生方氏を"粛清"…鳩山首相「小沢氏批判…いま言う時ではない」
2chスレ:newsplus

こわすぎ…
7: 2010/03/18(木) 21:43:16 ID:NrR+O1Uj(1)調 AAS
これ、自民党へ与党を戻すまで国が持つのか…?
8: 2010/03/18(木) 21:46:05 ID:tVAVEAko(1)調 AAS
まずいな民主党に完全に乗っ取られるな。
9: 2010/03/18(木) 21:50:25 ID:ksTFHyeK(1/8)調 AAS
やっと立ったとおもったらこっちか
ニュー速+のほうもたたねえかな
やばすぎるんだよこれ・・・・
10: 2010/03/18(木) 21:52:27 ID:PYhpgrQx(1/10)調 AAS
ニュー速+で依頼してる内容で
他の自分でスレ立てできる板でスレ作るのはやっぱまずいかな?
11: 2010/03/18(木) 21:52:37 ID:SvZ7w/7c(1/2)調 AAS
せめてニュー速の民主系のスレで振ったほうがいいんじゃないか
12: 2010/03/18(木) 21:52:58 ID:5+pMbq9i(1/3)調 AAS
宣伝しまくるしかねーな

“法の番人”不在に 官僚答弁の禁止を旨とする国会改正法案を民主党は了承へ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

−が盛り込まれている。

>(1)小沢「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」
>(2)小沢「脱官僚を見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やします」
>(3)小沢「余計な説明するやつは国会に出てくんな」
>(4)小沢「支持母体の意見を重視します」   その支持母体外部リンク[html]:www35.atwiki.jp

簡単なまとめ動画 外部リンク:www.nicovideo.jp
13: 2010/03/18(木) 21:54:21 ID:PYhpgrQx(2/10)調 AAS
そこらじゅうのニュース系・政治系板でスレ立てるより
(●持ちですができるかわからないけど)
ここに集中してもらったほうがやっぱいいかな?
14
(1): 2010/03/18(木) 21:58:33 ID:5+pMbq9i(2/3)調 AAS
広く知ってもらうことに越したことは無いから立てまくれるのならば立てて欲しい
テンプレにも事欠かないし。

過去スレdatやhtml(念のためウィルスチェックを):外部リンク[zip]:brunhild.sakura.ne.jp
15: 2010/03/18(木) 21:59:55 ID:5hEcTN0X(1/2)調 AAS
とりあえず政治ネタのスレにここ知らせておきます

個別法案よりもこれが一番恐ろしい・・・
16: 2010/03/18(木) 22:00:32 ID:ksTFHyeK(2/8)調 AAS
18時ごろにスレたて頼んだらしいんだが
立てれる人がいたらニュー速+にたててほしい
あっちでage続けるとかでないとヤバイ
17: 2010/03/18(木) 22:00:48 ID:SvZ7w/7c(2/2)調 AAS
何か生方人間失格ネタでこの件を隠されてる気がするんだが
18
(4): 2010/03/18(木) 22:03:22 ID:kaRq0alX(1)調 AAS
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
外部リンク:www.e-gov.go.jp

首相官邸 ご意見
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
19
(2): 2010/03/18(木) 22:04:21 ID:61me31tJ(1/9)調 AAS
俺反民主だけどこれの何処が悪いんだ?

今までの内閣法制局>内閣&国会議員の方がおかしいし
政府参考人制度の廃止についてはちょっとどうかとは思うが
そんなに怖がる理由がわからん
他の民主の政策は大反対だがこれだけは賛成だ
20: 2010/03/18(木) 22:04:48 ID:LSJ3wnk5(5/7)調 AAS
待ってもニュー速+に2スレがたたないから、
ここで>>1立ってるの見つけてテンプレつけたんだけど、
もっとあとから依頼出た生方関連はすぐスレ立ってんだよね…コワイわ
21: 2010/03/18(木) 22:08:05 ID:ksTFHyeK(3/8)調 AAS
前スレから

507 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 01:54:20 ID:PlvU4Pop0
before

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」

after

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

マジ独裁 マジ亡国  正直、現実感が無いわ
22: 2010/03/18(木) 22:08:52 ID:ksTFHyeK(4/8)調 AAS
526 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 02:08:24 ID:t1kcIztz0
外国人参政権は憲法違反であることを 内閣法制局長官に国会で答弁されたら困る

内閣法制局長官の国会答弁を禁止すると発表

筋を通し最後まで小沢に屈しなかった宮崎氏を
みせしめに事実上更迭 ←いまここ

外国人参政権法案提出

千葉法相が合憲判断

無事成立
23
(1): 2010/03/18(木) 22:08:55 ID:bVcWgMxm(1)調 AAS
>>19
自分も調べてる途中なんだけど、法案が違憲かどうか
識者のチェックとかなしで閣僚が「合憲だ」って判断したら
合憲という事で通していいって事になるのかな?
24: 2010/03/18(木) 22:10:13 ID:aqg4nbib(1/16)調 AAS
>>23
うん、そう
25
(2): 2010/03/18(木) 22:10:21 ID:61me31tJ(2/9)調 AAS
法律を解釈するのはまず法律制定改廃する権限を持つ内閣や国会議員であるべきだろ
なんで行政機関の一部の解釈に従わなきゃならんのだよ
26
(1): 2010/03/18(木) 22:16:01 ID:aqg4nbib(2/16)調 AAS
>>25
民主党は、これに乗じて外国人参政権やら
人権侵害救済法案を簡単に通すことができるようになる。
凄まじい権力を与党に与えることになる。
それも親玉が韓国人で、日本に悪意持ってるような与党にだ。

今までは憲法が日本人を守る歯止めになっていたが、
(外国人参政権は違憲、など)
それも民主党により勝手な解釈ができるようになる。
それを分かっても、なおこの国会法改正案に賛成するのは
なりすまし朝鮮人しかいないと思う。
27
(2): 2010/03/18(木) 22:16:06 ID:PYhpgrQx(3/10)調 AAS
ニュース議論立てました。
小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
2chスレ:news2

スレタイ長すぎ言われたから官僚は消しました

>>14
ごめんどうしたらいいかわかんなくてzip貼ってない。
28
(2): 2010/03/18(木) 22:17:24 ID:LSJ3wnk5(6/7)調 AAS
>>25
国会議員が憲法の各条文に関して、過去の判例やらから積み上げられてきた解釈を
全部理解した上で、法案やら条約やらが違憲か合憲か的確に判断できるんならそれでもいいよ。

今の国会を見てて、それでもそう思う? だからみんな恐いんだよ。
29
(1): 2010/03/18(木) 22:18:54 ID:61me31tJ(3/9)調 AAS
>>26
意味わからんな
法案なんて数で通すもんだろ
違憲かどうか判断するのは最終的に司法だろ
それまでは国会での野党の頑張りとそれを見ている選挙民

これが議会制民主主義ってもんだろ
30: 2010/03/18(木) 22:20:44 ID:aqg4nbib(3/16)調 AAS
>>29
意味わからんなら、もういいよ。
意味わかる人が大勢いるから
31
(1): 2010/03/18(木) 22:21:10 ID:PYhpgrQx(4/10)調 AAS
2chスレ:asia
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し、官僚答弁廃止【全権委任法目前】

ニュース極東立てました。
32: 2010/03/18(木) 22:23:31 ID:aqg4nbib(4/16)調 AAS
7 :朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:08 ID:5L3oZ6gc

【民主党が“憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止する理由】

外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあるため、
“憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止して、
外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあることを国民に隠して、
外国人参政権を成立させるためである。

先進国(G7)には、日本人に外国人参政権を認める国がない。
先進国から日本が笑われている

動画リンク[YouTube]


「オザワにんきもの」 -Ver.9- 最終版?
大変面白い 一見の価値あり

動画リンク[YouTube]

33
(1): 2010/03/18(木) 22:23:35 ID:61me31tJ(4/9)調 AAS
>>28
民主党は国会で見事なアホっぷりを披露してるじゃないかw
自民の与謝野や林、、小池や稲田、丸川にフルボッコ
34: 2010/03/18(木) 22:26:37 ID:aqg4nbib(5/16)調 AAS
>>33
だから起死回生の策として、国会法を改正しようとしてんだろ。
アホというより、アホのふりした腹黒い外国人窃盗団だと思ってる>民主党
こんな奴らにに絶大な権力与えるなんて冗談じゃない

>>27>>31
スレ立て乙です。
35
(1): 2010/03/18(木) 22:27:49 ID:61me31tJ(5/9)調 AAS
要するに今まで以上に国会議員の質が求められるということ
つまり国会議員を選出する有権者の責任がより一層大きくなるという事

アホな民主党に入れた奴らがきっちり責任取れよと言いたいんだがな俺は
36: 2010/03/18(木) 22:29:15 ID:PYhpgrQx(5/10)調 AAS
2chスレ:giin
議員・選挙立てました
37: 2010/03/18(木) 22:32:52 ID:5+pMbq9i(3/3)調 AAS

38: 2010/03/18(木) 22:33:30 ID:cjUPPCfu(1)調 AAS
newsplusに中々スレたたないですね。生方副幹事長の辞任騒ぎで盛り上がってるのに。
39
(1): 2010/03/18(木) 22:34:02 ID:PYhpgrQx(6/10)調 AAS
2chスレ:court
裁判・司法板立てました

ところがテンプレが貼れません。
書き込んでるのにスルーされる。
40: 2010/03/18(木) 22:35:37 ID:ksTFHyeK(5/8)調 AAS
短く分割するとか
長いと書けないことも
41: 2010/03/18(木) 22:35:56 ID:VC6EXxTw(1/4)調 AAS
新政権、憲法どこへ 小沢幹事長「法の番人」封じ

2009年11月3日12時30分

 日本国憲法が1946年に公布されてから、3日で63年。改憲問題をめぐる民主党の
対応に注目が集まるなか、小沢一郎幹事長が唱える「官僚答弁の禁止」が論議に悪影響を
及ぼしかねないと心配する人たちがいる。ただ、目の前の課題や党内事情もあって、
新政権にとって改憲は「後回し」の状態だ。

 「これは官僚批判の名を借りて、憲法の解釈を変えてしまおうという思惑では」

 神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は、ニュースで見かけた民主党の動きを
気にかけている。

 発端は先月7日の小沢一郎幹事長の記者会見。「法制局長官も官僚でしょ。
官僚は(答弁に)入らない」と語り、国会法を改正して内閣法制局長官の国会答弁を
封じる意向を示した。
 内閣法制局は「法の番人」とも呼ばれる。法理を駆使して、ときの政府の意向を
かなえる知恵袋の役を果たす一方で、例えば海外での武力行使をめぐって「憲法9条の
下ではできない」との見解を守り続け、憲法解釈に一定の歯止めをかけてきた。
 一方、小沢氏はかねて「国連決議があれば海外での武力行使も可能」と主張し、何度も
法制局とぶつかってきた。新進党首だった97年には、日米ガイドラインの憲法解釈を
めぐって橋本首相に代わって答弁した法制局長官を「僭越(せんえつ)だ」と国会で批判。
03年には自由党首として「内閣法制局廃止法案」を提出した。
 こうした過去の言動を見れば、憲法解釈も政治家が行うというのが、小沢氏の隠れた
真意だと上脇教授は見る。
 「法制局なしでやってみたらお分かりになると突き放したいところですが、
憲法上できないことを『できる』と政治家が言い張って、被害を受けるのは国民。
その被害が、二度と回復できないものだったら、どうしますか」

外部リンク[html]:www.asahi.com
42
(2): 2010/03/18(木) 22:36:20 ID:aqg4nbib(6/16)調 AAS
>>35
俺は民主党なんかに入れてねーのに
国民連帯責任で同じ重税だぞ
民主に入れたドMの奴だけが民主の圧政のもとで苦しむなら
自業自得だ。だが、ミンスに入れてないのに
被害だけ受けてる人間も大勢いるんだよ

それに地方じゃジワジワ自民が勝ってるしな
みんなミンスに入れたこと後悔してんだろ
だからミンスはヤケクソで大暴れしてんだよ。
43
(1): 2010/03/18(木) 22:37:37 ID:PYhpgrQx(7/10)調 AAS
2chスレ:sisou
政治・思想板

やっぱりテンプレ貼れません。
44
(1): 2010/03/18(木) 22:38:22 ID:aqg4nbib(7/16)調 AAS
>>39
民主批判を書くと、スルーされる現象は、
最近多々報告されてるよ。
お疲れさん、少し休んで文面ちょっと変えたりしてみるといいよ。
俺も文面を少し変えたら、書き込みできたことがある。
電話番号は書かず、電話番号が記載されたHPのアドレスを貼ってみるとか。
45
(2): 2010/03/18(木) 22:38:45 ID:61me31tJ(6/9)調 AAS
>>42
それが議会制民主主義だ。俺だってはらわた煮えくり返ってる
けど有権者の多数がアホだったんだから次の選挙までそれにつきあわにゃならん

民主党&民主党に入れた奴を罵りつつな
46
(1): 2010/03/18(木) 22:39:06 ID:aqg4nbib(8/16)調 AAS
どんなテンプレ?
ここに既に出てる?
47: 2010/03/18(木) 22:39:12 ID:VC6EXxTw(2/4)調 AAS
民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から「憲法解釈権」剥奪
2009.12.10 01:29

 民主党政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)が作成した官僚答弁の禁止など
国会改革の詳細を記した内部資料が9日、明らかになった。資料は国会法など
国会審議活性化関連法案の骨子と想定問答集。想定問答集は、内閣法制局長官について
「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、自民党政権下で
内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。

 さらに「内閣の付属機関である内閣法制局長官が憲法解釈を含む政府統一見解を
示してきたことが問題で、本来権限のある内閣が行えるよう整備するのが目的」と
明記した。法制局長官の国会答弁を認めないことを通じ、憲法の解釈権は国会議員の閣僚が
過半数を占める内閣が実際上も行使する方針を示したものだ。

 ただし「憲法解釈の変更を目的にして、今回の改正があるわけではない」と、憲法9条の
解釈変更への道を開くとして警戒する社民党への配慮も示した。

 法案骨子は(1)国会で答弁する政府特別補佐人から法制局長官を除く
(2)内閣府設置法と国家行政組織法を改正し副大臣、政務官の定数を増やす
(3)衆参両院の規則を改正し政府参考人制度を廃止(4)国会の委員会に法制局長官を
含む行政機関の職員や学識経験者、利害関係者からの意見聴取会を開く−の4点を挙げた。

 民主党政治改革推進本部は9日の役員会で骨子案を大筋で了承した。来週にも
与党幹事長会談を開き、合意を得たい考えだ。

外部リンク:sankei.jp.msn.com
48: 2010/03/18(木) 22:40:22 ID:LSJ3wnk5(7/7)調 AAS
8 :朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:36 ID:wIZRTSgg
>>1乙!
age推奨で行きましょう。

wikipediaより抜粋
内閣法制局は、内閣の下で法制についての事務を行う機関であり、
その長は、内閣が任命する内閣法制局長官である。
また内閣法に言うところの主任の大臣は、内閣総理大臣とされているが、
平成22年2月19日に開かれた閣僚懇談会で枝野幸男行政刷新相が
「内閣法制局の意見は大事だが、判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。
内閣法制局の法令解釈に意見がある時は私に直接意見を述べてほしい」と要請、
省庁と内閣法制局とで法令解釈が分かれた場合、自身が判断する考えを示した。
49
(1): 2010/03/18(木) 22:41:04 ID:aqg4nbib(9/16)調 AAS
>>45
俺はそんなにノンビリ付き合う気はない
つきあってる間に日本が潰されるだろうからな
奴らは暴れるだけ暴れて、金をゴッソリ持ってって日本をズタボロにして
とんズラするだろう
50: 2010/03/18(木) 22:42:00 ID:PYhpgrQx(8/10)調 AAS
>>46
ニュース極東の2-5です
51: 2010/03/18(木) 22:43:17 ID:S2WteDb5(1)調 AAS
>>42 >>45
それってこれまでアンチ自民党の人間が思ってた事と全く同じだよな・・・。
反自民・反小泉の人間が郵政選挙後に罵ってたのとも同じだし。
郵政選挙から4年の間には流れが「騙された」とかいう訳の分からない不満の元に反自民がそのまま政権交代に繋がったが。
藻前さん方の意見も「負け犬の遠吠え」にならない事を祈る。
52: 2010/03/18(木) 22:43:35 ID:61me31tJ(7/9)調 AAS
>>49
じゃあ革命でも起こすのか?
所詮庶民には反対の世論を湧かせるぐらいしかできんだろ
53
(1): 2010/03/18(木) 22:44:31 ID:5hEcTN0X(2/2)調 AAS
途中までテンプレ貼りにいったけど規制されました
54: 2010/03/18(木) 22:45:01 ID:QG/1ZbpN(1)調 AAS
>>44 やっぱり今の2ちゃんは様子がおかしいよな。
規制も民主党批判した奴ばかりで、ネトウヨ批判している奴らは規制されないし。
天皇家を批判する人達は逮捕されないのに、作家を批判したら逮捕されてるし。
どうもおかしいな。この国は中国になったのか?
55: 2010/03/18(木) 22:46:10 ID:VC6EXxTw(3/4)調 AAS
東京裁判の時、日本人はもう生活に追われて、洗脳放送されて
A級戦犯なんかもう罪びとみたいような、しらっとしたような状態で
あまり関心を寄せなかったと思うんですね。
旧軍のひとたちはそれも事大主義に陥って見て見ぬふり。
ところがですね、インドで日本軍と一緒にインパール戦を戦った軍人さんが、
英国から裁判にかけられまして、
インド国民は、どういうような反応をしたかというと、
それはインド解放の英雄としてですね、
そのニューデリーの凱旋広場にもう何万人も集まりまして、
それが全国に波及して、それでもう裁判なんて行うような状態でなくなっちゃって、
結局はですね、その3人に15年の判決を出したんですけど、
即日無罪放免、刑の執行停止。
勝ち取ったわけですね、インドの国民は。
だから日本人は一度も国民が国家の危機に立ち上がったということがありません。
一度くらい、保守が集結しても私はいいんじゃないかと、
そういう風に思ってます。

動画リンク[YouTube]

56
(3): 2010/03/18(木) 22:46:23 ID:ksTFHyeK(6/8)調 AAS
◎厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
外部リンク:www.e-gov.go.jp

匿名で意見を書いて、1分で送れる。すごく簡単。 むずかしいこと書かなくてもいい。敬語も使わなくていい。
「こども手当は外国人の、さらに外国にいる養子でも人数に応じて無制限に支給されるって本当ですか?」
「海外に養子が100人いれば100人分のこども手当が受け取れるのですか?」
これだけでもいいと思う。

◎省庁にハガキ
つぃったより
自民党本部に電話しました。とにかく反対の意見を省庁にハガキで送ってくださいとのことです。
名前はフルネームでなくてもかまいません。○○区 苗字とかでもいいそうです。ハガキをお願いします!

・内閣法制局 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1
・内閣官房 〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1

・各省庁情報公開窓口一覧(本省庁分)
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
57
(1): 2010/03/18(木) 22:48:03 ID:PYhpgrQx(9/10)調 AAS
2chスレ:kova
ゴーマニズム
テンプレ貼れません

以上、スレ立てできそうと教えていただいて、
記者じゃなくも立てれるとこには立ててきました。
他にあったら教えてください。
ちょっと離席します。
58
(1): 2010/03/18(木) 22:49:36 ID:VC6EXxTw(4/4)調 AAS
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
2010.1.14 16:18

 平野博文官房長官は14日の記者会見で、18日召集の通常国会から、内閣法制局長官には
国会答弁をさせないことを明らかにした。官僚答弁を禁止する国会審議活性化関連法案の
成立を待たずに、法制局長官を国会答弁ができる「政府特別補佐人」から除外する。
憲法解釈に関する答弁は各閣僚が質問に応じて行う。

 法制局長官は自民党政権下で憲法解釈権を事実上握り、「法の番人」と呼ばれたが、
平野氏はこのような考え方を「法制局長官は法的見地から内閣に助言する立場だ。
法の番人という認識は少し違う」と退けた。

 政府が永住外国人に対する地方参政権(選挙権)付与法案を国会へ提出した場合、
憲法論議は必至のため、法制局長官の答弁禁止は審議に影響を与えそうだ。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
59
(1): 2010/03/18(木) 22:55:57 ID:aqg4nbib(10/16)調 AAS
>>43
2chスレ:court
一応ゴッソリ貼ってきたけど、まだ足りないかな?

ノンビリしたい奴は、ノンビリしてるといいよ。
おまえらと議論してる暇が惜しいから、俺は自分と同じスピードで
動いてくれる奴を支援する。
60: 2010/03/18(木) 22:56:06 ID:cuSCl9Ab(1/4)調 AAS
どんな感じでメルすればいいのか迷ってるので凸内容の伝授をおねがいします。
61
(1): 2010/03/18(木) 22:57:10 ID:Zz83J1lT(1)調 AAS
なんでN速+に次スレ立たないんだろう?
友愛されてんの?
62
(1): 2010/03/18(木) 22:59:33 ID:61me31tJ(8/9)調 AAS
>>59
いっとくがこれを貼り付けて回っても民主攻撃にはならんと思うぞ
子供手当の方が効果あると思うけどな
63
(1): 2010/03/18(木) 23:03:14 ID:aqg4nbib(11/16)調 AAS
>>62
悪いけど、お前韓国人にしか見えないよ
疑心暗鬼ですまんが、イラつくのでもう話しかけないでくれ。
俺もお前にレスするのは最後にするから

>>61
そうとしか思えんなw
64: 2010/03/18(木) 23:04:31 ID:cuSCl9Ab(2/4)調 AAS
>>18
シンプルに
「国会法改正案なんてのは破棄しろ!こんなふざけたことをやってると一生支持しないぞ!」
って感じでいいかな?
皆さんどんな感じの内容でメルしましたー?
65
(5): 2010/03/18(木) 23:09:38 ID:ksTFHyeK(7/8)調 AAS
怒りをぶつけるとクレームとしてポイされるんで質問形式でいくのがベスト
メールよりハガキ、電話のが効果は大きい
66
(1): 2010/03/18(木) 23:11:59 ID:aqg4nbib(12/16)調 AAS
>>65の言う通り。
電話とかハガキが効果大。
余った年賀はがきとかでいいんだよ。
郵便だと、渡るまでに大勢の目に触れるし、握りつぶすにも
ちょっとやりにくくなるから。
67: 2010/03/18(木) 23:13:04 ID:W1NZZUT/(1/2)調 AAS
>>53
しばらくLANぶっこぬいてID変えるしかない
68: 2010/03/18(木) 23:17:39 ID:aqg4nbib(13/16)調 AAS
>>57
ゴー宣板のスレ立て乙。
俺も6まで貼ったけど、書きこめなくなった。
ホント、2chおかしいな。もうこの変化にも慣れつつあるけどw
今日は風呂入って寝るわ
69
(1): 2010/03/18(木) 23:17:54 ID:cSnvLSv/(1)調 AAS
郵便で目立つように送るのがベストかな
これチラシポスもした方がいいよね
70: 2010/03/18(木) 23:18:19 ID:61me31tJ(9/9)調 AAS
>>63
あのな、反民主だから言ってるんだがな
これやると反民主はアホ扱いされかねんから言ってるんだぜ。こっちも迷惑なんだよ

やるなら外国人参政権反対でもいいからそっちをやってくれ
71: 2010/03/18(木) 23:20:16 ID:aqg4nbib(14/16)調 AAS
あ、あと民主党は電話は「分かる者がおりません」
ファックスは「読むのが大変なので読まずに捨てます」
要は「抗議しても無駄だよ」の意だと思う

なので、エネルギーが余ってれば民主党に抗議するのもいいが、
効果的にいきたいなら、法務省はじめ各省庁、首相官邸に直接電凸、
ハガキやファックスで抗議がいいと思われる。ではでは
72
(4): 2010/03/18(木) 23:22:50 ID:cuSCl9Ab(3/4)調 AAS
>>65>>66
「国会法改正案ってどういうことですかこれ?!
閣僚だけですべて判断し決定をすることになったら与党独裁政治になりますけど
こんなこと許されるとでも思ってるんですか?」
みたいな感じでいいかな?
73: 2010/03/18(木) 23:23:16 ID:aqg4nbib(15/16)調 AAS
>>69
チラポス、いいと思う
病院の待合室、駅や図書館のトイレなど「うっかり置き忘れた」的な
チラシをたまに見かける。
自分も土日にやってみるよ。
74
(1): 2010/03/18(木) 23:24:39 ID:aqg4nbib(16/16)調 AAS
>>72
とても良いと思う。お互い頑張ろう
75: 2010/03/18(木) 23:28:21 ID:ksTFHyeK(8/8)調 AAS
ちょこちょこ宣伝してきたがぜんぜん駄目だな〜
なぜニュー速+立たないのか ホント気持ち悪いんだけど

ちなみに行動起こす人はコレも参考に
外部リンク[html]:www21.atwiki.jp
子ども手当も即死級にやばいんだよ
自分は昼に地元議員と自民のとこにかけた
やはり地元議員のほうが親身に聞くね
76
(3): 2010/03/18(木) 23:30:52 ID:PYhpgrQx(10/10)調 AAS
国民新党と社民に反対メール・電凸・葉書・FAX

特に国民新党に向けては
「国会法改正案なんて言ってるけどおたくは賛成か反対か」
→反対ならよし、そのまま絶対潰してくれ、応援していると。
→賛成なら、
「これが通ったら外国人参政権も全部通る。
それでも賛成というなら、おたくは法を守る気などなく、
外国人参政権に反対していたのも全部
ただの人気取りのポーズとみなす」と通告。

連立与党のどっかが反対してくれたら心強い。
77: 2010/03/18(木) 23:31:20 ID:cuSCl9Ab(4/4)調 AAS
>>74
>72こんな感じでいいんですね!
さっそく今からメルしてきます。電話やハガキもやってこうと思います!
皆でがんばろうね!!!
78: 2010/03/18(木) 23:42:01 ID:W1NZZUT/(2/2)調 AAS
生方解任までの流れ

“法の番人”不在に 官僚答弁の禁止を旨とする国会改正法案を民主党は了承へ
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

↓ずっと前より政調生方副幹事長は、政策調査会が開かれないことに不満を抱いており↓
外部リンク:search.sankei.jp.msn.com

↓ みんなが自由な意見をいえるように戻さないといけない と、国会法改正案に反対  ↓
【単刀直言】生方幸夫民主副幹事長「党の“中央集権”、首相は小沢氏を呼び注意を」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

↓  結果民主党執行部が生方副幹事長へ辞職勧告   ↓
生方副幹事長、辞任拒否 「小沢氏は元秘書ら3人逮捕されているのに…」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

↓言っても聞かないので生方副幹事長を”粛清”↓   
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

ニュー速+でずっと国会改正法案関連のスレ立て依頼されてんのにスルーされまくっているのが怖すぎる
依頼スレ
  2chスレ:newsplus、237、241、261、284
避難所
  2chスレ:newsplus
関連スレ
  2chスレ:newsplus
  2chスレ:newsplus
79: 2010/03/18(木) 23:50:28 ID:1AeMKD/n(1)調 AAS
まずいね
80: 2010/03/18(木) 23:51:36 ID:RP3gbKZZ(1)調 AAS
独裁者の友愛大政翼賛会
81: [age] 2010/03/19(金) 00:01:31 ID:SuZT6/fc(1)調 AAS
スルーされるって国会法改正案ばれた事がヤバイって事じゃん?
82: 2010/03/19(金) 00:04:22 ID:k5tvonJU(1)調 AAS
生方さん関連スレがあれだけたってるのを見ると、やはり目くらまし?
それともこの件自体、作ったシナリオの可能性というのは?
83: 2010/03/19(金) 00:04:50 ID:YUxC4Xxz(1)調 AAS
287 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 23:52:24 ID:???0
>>263
自分はなるべく記事内の言葉を使ったスレタイにします
ですから★1のスレタイでよければ立てます
お望みのスレタイが希望であれば立ててくれる記者をお待ちください
ちなみにスレタイを指定されると立ち難い傾向があります(´・ω・)(´_ _)

289 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 00:03:04 ID:uDCLosRw0
>>287
スレタイ指定すまんかった。
スレタイはそちらにお任せする形で、テンプレは>>241でよろしく頼んます

これで立つかな?
ともかくスレタイは仕方ないとして、あとはこっちで上げまくるしかないな
84: [age] 2010/03/19(金) 00:08:17 ID:86ufxc/6(1)調 AAS
民主の自演 目くらまし
85: 2010/03/19(金) 00:10:16 ID:ZhLHuh+e(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
立ったけどまーた地味なスレタイに
6時間立たなくてこれかよ
86: 2010/03/19(金) 00:10:50 ID:gDRCBBcZ(1)調 AAS
生の声が政治を語る22
2chスレ:yume

73 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/03/08(月) 15:24:06 0
●小沢幹事長は、1日も早く、辞任すべき その2

小沢幹事長の責任は3つあると思われる。

・天皇問題や党要望で、国民から傲慢な奴と思われしまった。
・年初来の汚職疑惑での説明不足
・世論調査での「小沢辞めろ」という圧倒的な国民の声に対して、なんら手立てを打たず、
 挙句の果てに、支持率低下の直接要因を作ってしまった。

以上3つは、単純に「小沢が悪い」とは言えないものではあるが、政治は結果責任である。
3度も失敗しておきながら、なおも居座るというのは、非常識である。

私は、幹事長辞職の際は、無役になるべきだと考えている。

無論、「民主党政権を作り、支えているのは小沢ではないか」という浪花節があるのも、理解できる。

しかし、現状「小沢にとっても幹事長職に居座るのは得なのか?」と考えると疑問を感じざるを得ない。

小沢の政策(マニフェスト)というのは先の総選挙、3年前の参議院選挙で圧倒的な支持を得ており、
今年の参議院選挙でも、「勝利」すれば、3連勝である。

つまり、小沢が今日死んでしまっても、次の総選挙までは、民主党政権は、「小沢マニフェストの実行装置」になるわけであり、
彼の政策(マニフェスト)は、生き続けることになる。
87: 2010/03/19(金) 00:12:41 ID:LuYJmBtN(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
ニュー速+立てていただけました!
88: 2010/03/19(金) 16:34:17 ID:rct3TMZZ(1)調 AAS
3スレ目が立たない

怖いな
89: 2010/03/19(金) 16:44:36 ID:Fwv0g+yb(1)調 AAS
状況は既に手遅れだが、同時に緩慢だ。今さら焦ることでもあるまいよ

まぁ他も立ってないし仕方ない。
テンプレ案兼テキストまとめ
外部リンク[txt]:brunhild.sakura.ne.jp

ちょっくらはがき買ってくる
90: 2010/03/19(金) 18:43:41 ID:W/mHcus6(1)調 AAS
3スレ目が出るまではここかな?

拡散age
91: 2010/03/19(金) 19:39:11 ID:GkR7IV23(1)調 AAS
テキストも見やすくなったかな?
増し増し分

外部リンク:www.nicovideo.jp
92: 2010/03/19(金) 19:41:49 ID:GroSKH1d(1/2)調 AAS
3スレ目まだ立たないのか
93: 2010/03/19(金) 19:49:58 ID:GroSKH1d(2/2)調 AAS
でてました
国会法改案★3
2chスレ:newsplus
94
(1): 2010/03/19(金) 20:39:04 ID:zatEFhpK(1)調 AAS
やはりこのような犯罪政党は
次期参院選では全て落選させるべきだ。
一人たりとも当選させてはいけない。
日本がおかしくなる。
95: 2010/03/19(金) 21:04:11 ID:F5l11tW7(1/2)調 AAS
鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か−日経
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

2005年1 月1日、トルコは新トルコリラを発行し、100万分の1のデノミを行った。
2005年7 月1日、ルーマニアは1万分の1のデノミを行った。
2008年8 月1日、ジンバブエは100億分の1のデノミを行った。
2009年2 月2日、ジンバブエは1兆分の1のデノミを行った。
2009年11月30日、北朝鮮は同国通貨ウォンの100分の1のデノミを行った。
2010年3月19日、日本の鳩山首相がデノミを検討していたことがわかった。
96
(1): 2010/03/19(金) 22:53:17 ID:8EjO2znC(1)調 AAS
お前らって「my日本」に登録してんの?
数は力だからまとまって行動した方が良いと思うんだが……

とりあえず見て欲しい
そして信頼できると思うのなら宣伝してください

my日本
外部リンク:sns.mynippon.jp
97: 2010/03/19(金) 23:16:15 ID:l53jAyTE(1/2)調 AAS
ニュー速にスレが立つと、まだ2ちゃんが機能してると分かって安心するな

>>96
登録してきたdクス
98: 2010/03/19(金) 23:18:05 ID:cMOSrUTK(1)調 AAS
>>94
日本は既におかしい。
99: 2010/03/19(金) 23:19:20 ID:F5l11tW7(2/2)調 AAS
【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか〜漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★4[07/31]
2chスレ:news4plus

572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:26 ID:MhWj4HAy
金正日も、生きながらえるために今必死にウンコ汁飲んでるのかな

574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 00:59:53 ID:U9eqIDWL
>>572
彼もトンスラーなのかな

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:20 ID:5MItouv9
>>574
新語を作るなwww
笑い死にそうになったニダww

577 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:22 ID:h+vK3dbh
>>574
トンスラーwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ
あとはファビョリストとかか?
ゲームや物語のジョブが増えたじゃないか

581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:04:14 ID:f7utq2si
もう、なりすまし朝鮮人はトンスラーって呼ぶかwww
100: 2010/03/19(金) 23:20:30 ID:l53jAyTE(2/2)調 AAS
100
101
(1): 2010/03/20(土) 02:39:24 ID:SOxJZL8W(1)調 AAS
この改正案の何が問題なの?
選挙で国民に選ばれた議員が国会で法律を作る、なんてことは小学生でも知ってるわな。
この改正案がその議会制民主主義の原則に反しているとでも言うんだろうか。
102: 2010/03/20(土) 03:57:28 ID:dCpjcu3k(1)調 AAS
>>101
何のために内閣法制局があったのか、考えたことある?
103: 2010/03/20(土) 05:37:02 ID:aRsTa+eV(1)調 AAS
やはり、■政界再編のために■
取りあえずでも、■次期参院選はみんなの党■しかないか・・・

■外国人参政権は絶対反対■です。
そもそも■憲法違反■という話もありますし、
■憲法改正■は、ぜひ行って欲しいですが、■左右ごった煮の、今の民主党■にできますか?

■外国人参政権■はもちろん、
■選択的夫婦別姓制度■にも反対だし、
■公務員改革+国家公務員の総人件費を2割削減■にしても、
■労働基本権を直ちに与え■て、■全てに民間並みに厳しく対処■すればいい。
■国会議員定数の削減■も、やる気なさそうだし・・・
外部リンク[txt]:www.dpj.or.jp

☆欺瞞だらけの公務員制度改革☆ / ☆民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし☆
外部リンク:diamond.jp

>早く政界再編が起きない限り、>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。

民主党左派は敬遠したかったが・・・先の衆院選の比例区では、
迷ったのですが■政権交代を優先■して、民主党に入れた・・・
しかし、せっかく■国民の力で、政権交代■は、したものの次は、■みんなの党■しかないかな・・・

自民党にも冷戦時代は、それなりの役割もありましたが・・・
■政権交代を許した今も、完全に賞味期限切れのまま!■

■政官財癒着の長期政権■の間に、
バブルを作り出し、その処理を誤って、負の資産を作り続け、
例えば、■ハブ空港無しで、あれだけの地方空港■等々・・・
■分裂無しの老害自民党復権■は許せない・・・
とにかく■そのままの老害自民党復権■って、許せますか?
104
(1): 2010/03/20(土) 06:29:07 ID:jT9TC0dD(1)調 AAS
759 :Trader@Live! :sage :2010/03/18(木) 01:43:36 ID:oUoWGd8o
取材を進めていて解った事を幾つか報告

・今回の都条例改正案は外国の団体から持ち込まれた物らしい
・都議会内部で条例改正を推進していた会派と現在反対を唱えている会派はほぼ同じ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後は上司の意見なんだけど
話が出て騒ぎが広がるのも、沈静化するのも速過ぎるのが気になるらしい。
この騒ぎの間に他の何かが進んだんじゃないか?と勘繰ってた。

105 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2010/03/17(水) 22:22:25 VXhai+l0
つまりこういう事だろう

1.民主党の人間と警察庁キャリアが屈託して条例案提出
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2.何故か自民党が叩かれる
3.その裏で何故か子供手当て法案が通る
4.何故か民主党の活躍で都条例が先送りになった事になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです

↓ 小沢が「本当に通したい法案」とは ↓
つべ 動画リンク[YouTube]
 (視聴の際に拡大推奨
ニコ 動画リンク[ニコニコ動画]
 
スレ 2chスレ:newsplus ※全権委任法目前スペシャルですよ
105
(1): 2010/03/20(土) 11:45:53 ID:I/3MqCJC(1)調 AAS
すみません。
初心者なので質問させてください。

民主批判するとスルーされるというのは、どんな現象なのでしょうか?
106: 2010/03/20(土) 14:32:08 ID:xBEUNFZ5(1/2)調 AAS
今、夫婦別姓反対集会をニコ動でみてるけど、亀井さん来てるね
でも、亀井さんこの国会法改正案には反対してないんだよな。
うっかり信用できない。
いくら個別に反対しても国会法改正案とおったら、どんな売国法案も
簡単に作れるようになるんだから
107
(3): 2010/03/20(土) 14:34:59 ID:xBEUNFZ5(2/2)調 AAS
>>105
なんか、抗議先の電話番号や住所、
外国人政権反対の署名サイトなんかを載せて投稿すると
普通に「投稿されました」と言われるのに
ちっとも反映されないことがあるんだよ。
ランダムに起こるので、普通に投稿できることもあるんだが。

なぜか、民主党批判したときだけ、この不思議な現象が起きる。
コピ規制とも連投規制とも違うんだ。
まさに「スルーされる」という状態。
108: 2010/03/20(土) 15:48:06 ID:Czc/WFtB(1)調 AA×

109: 2010/03/20(土) 20:11:21 ID:p+Ht3KN0(1)調 AAS
「15日に人権侵害救済法案出す」って、本当に目くらましだったのかもね
国会法改正案さえ通れば、外国人参政権も人権侵害救済法案も
もう民主党の思うがままだもんなー
まさか、こんなどんでん返しをされるとは。
どんどん予想外の方向に転がっていくね、悪い意味で
110: 2010/03/20(土) 22:34:32 ID:BOI9Z3yD(1)調 AAS
>>104
↓ 小沢が「本当に通したい法案」とは ↓
つべ 動画リンク[YouTube]
 (視聴の際に拡大推奨

再生数少ないねぇ
ニコ動の方では多かったの?
111
(1): 2010/03/20(土) 23:29:34 ID:XKBwWSPw(1)調 AAS
やっぱり参議院選は民主党をゼロにするしかない。
ゼロ。
民主党議員は全て大敗させて国会議事堂に殴りこんで
あいつを殺害すべきだ。
国歌犯罪者は殺されるべきだ。
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s