[過去ログ]
官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-9 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390
: 2009/01/06(火) 20:24:47
ID:2JkU9N5I(89/119)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
390: [sage] 2009/01/06(火) 20:24:47 ID:2JkU9N5I 「鯨は可愛い」が単なる価値観や伝統の問題であることは明白ですが、欧米人(ノルウェー、アイスランドなどを除く)はこういった価値観を他民族に押し付けて恥じないのです。また「知能」の問題について言えば、かつて鯨は知能が高いから人間とコミュニケーシ ョンが可能だという説は一部の学者により唱えられましたが、いまだに実証されていないのです。にもかかわらずカール・セイガンは『コスモス』『宇宙との連帯』といった著作で反捕鯨を堂々主張しているのです。私の見るところ、セイガンは宇宙人と容易に交信で きそうにないので、その代理品を海中に見いだそうとしているのでしょう。これがどれほど幼稚な思考法であるかは、彼の知名度に惑わされずに考えてみればすぐ分かるはずです。また「鯨と人間はコミュニケーション可能」説のリリーやスポングといった人たちは今 回日本にやってきて自説の宣伝に努めましたが、実証されてもいない学説を宣伝する彼らはもはや科学者ではなく、宗教の伝道師と呼ぶべきでしょう。私の考えでは、彼らは生物上の「異種」ということがどういうことなのか分かっていないのです。これは科学的認識 の基盤にあるべき哲学的認識の欠如を示しています(ここでの「哲学」は、難解な用語を振り回す訳の分からない代物という意味ではなく、物事の筋道通った考え方、くらいの意味です)。知能やコミュニケーションが人間の側から考えられている限りそれは人間中心 主義の産物に過ぎませんし、またそうでない場合は「知能」によって鯨を特権化する理由はなくなってしまうはずです。例えばこれまた反捕鯨派の「学者」であるライアル・ワトソンは著書『生命潮流』の中で、人間と植物は精神交流が可能だと書いています。そうか もしれません。だとすれば、しかし、人間は植物を食べることも禁じられねばならないはずでしょう。 差別ということについてもう少し書けば、動物が人種・階級差別の根拠づけに使われる、或いは動物を可愛がっても異民族は奴隷扱いする、というのは珍しいこと ではないように思います。日本でも江戸時代の徳川綱吉の「お犬様」は誰でも知るとおりですが、有名な『野生のエルザ』の著者アダムソンが最後に原住民に殺されたのもこういった事情があったからと推測されますし、かの悪名高きユダヤ人大量虐殺を行ったナチス の指導者の一人ヒムラーは、 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1230238729/390
鯨は可愛いが単なる価値観や伝統の問題であることは明白ですが欧米人ノルウェーアイスランドなどを除くはこういった価値観を他民族に押し付けて恥じないのですまた知能の問題について言えばかつて鯨は知能が高いから人間とコミュニケーシ ョンが可能だという説は一部の学者により唱えられましたがいまだに実証されていないのですにもかかわらずカールセイガンはコスモス宇宙との連帯といった著作で反捕鯨を堂主張しているのです私の見るところセイガンは宇宙人と容易に交信で きそうにないのでその代理品を海中に見いだそうとしているのでしょうこれがどれほど幼稚な思考法であるかは彼の知名度に惑わされずに考えてみればすぐ分かるはずですまた鯨と人間はコミュニケーション可能説のリリーやスポングといった人たちは今 回日本にやってきて自説の宣伝に努めましたが実証されてもいない学説を宣伝する彼らはもはや科学者ではなく宗教の伝道師と呼ぶべきでしょう私の考えでは彼らは生物上の異種ということがどういうことなのか分かっていないのですこれは科学的認識 の基盤にあるべき哲学的認識の欠如を示していますここでの哲学は難解な用語を振り回す訳の分からない代物という意味ではなく物事の筋道通った考え方くらいの意味です知能やコミュニケーションが人間の側から考えられている限りそれは人間中心 主義の産物に過ぎませんしまたそうでない場合は知能によって鯨を特権化する理由はなくなってしまうはずです例えばこれまた反捕鯨派の学者であるライアルワトソンは著書生命潮流の中で人間と植物は精神交流が可能だと書いていますそうか もしれませんだとすればしかし人間は植物を食べることも禁じられねばならないはずでしょう 差別ということについてもう少し書けば動物が人種階級差別の根拠づけに使われる或いは動物を可愛がっても異民族は奴隷扱いするというのは珍しいこと ではないように思います日本でも江戸時代の徳川綱吉のお犬様は誰でも知るとおりですが有名な野生のエルザの著者アダムソンが最後に原住民に殺されたのもこういった事情があったからと推測されますしかの悪名高きユダヤ人大量虐殺を行ったナチス の指導者の一人ヒムラーは
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*