[過去ログ]
官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-9 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245
: 2009/01/04(日) 08:49:41
ID:5NppVsrU(3/12)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
245: [] 2009/01/04(日) 08:49:41 ID:5NppVsrU 日本は国家として商業捕鯨一時中止決議(モラトリアム1982年)に同意しています。(ツチ鯨、ゴンドウ鯨等を除く) つまり商業捕鯨はできないのです。 で同じ組織・団体でもって調査捕鯨(科学捕鯨)へと移行したわけです。 開始当初の目的は(モラトリアム提言の根拠ともなった)「鯨の不確実性」を解明するための生態データを収集するためであったのです。 安全に商業捕鯨を行うためには「鯨の不確実性」を払拭する必要があるという考えの下で開始だったのです。 つまり調査捕鯨の目的はあくまでも「安全に商業捕鯨を行うためにはどうすれば良いのか」を探すことだったのであり 別に「鯨の自由研究」ではなかったのです。 で時代は流れ、「安全に商業捕鯨を行うためには」別段、生態データは必要としないよってことが分かってきた。 そう、RMP鯨資源管理方式が開発されたのです。(科学委員会における全会一致での合意1991年) 「安全に商業捕鯨を行うためには」別段、生態データは必要としない。 つまり調査捕鯨の科学的根拠がその1991年を境に喪失してしまったということなのです。 でも、科学的根拠が無いまま「科学だ!」と言い張り調査捕鯨を続けています。 これを「税金の無駄遣い」と言わずして何と言うのでありましょうか。 「無駄な公共事業」と言われる所以はここにあるというわけです。 http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1230238729/245
日本は国家として商業捕鯨一時中止決議モラトリアム年に同意していますツチ鯨ゴンドウ鯨等を除く つまり商業捕鯨はできないのです で同じ組織団体でもって調査捕鯨科学捕鯨へと移行したわけです 開始当初の目的はモラトリアム提言の根拠ともなった鯨の不確実性を解明するための生態データを収集するためであったのです 安全に商業捕鯨を行うためには鯨の不確実性を払拭する必要があるという考えの下で開始だったのです つまり調査捕鯨の目的はあくまでも安全に商業捕鯨を行うためにはどうすれば良いのかを探すことだったのであり 別に鯨の自由研究ではなかったのです で時代は流れ安全に商業捕鯨を行うためには別段生態データは必要としないよってことが分かってきた そう鯨資源管理方式が開発されたのです科学委員会における全会一致での合意年 安全に商業捕鯨を行うためには別段生態データは必要としない つまり調査捕鯨の科学的根拠がその年を境に喪失してしまったということなのです でも科学的根拠が無いまま科学だ!と言い張り調査捕鯨を続けています これを税金の無駄遣いと言わずして何と言うのでありましょうか 無駄な公共事業と言われる所以はここにあるというわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s