[過去ログ] 衆議員選挙 自民 民主どちらに投票する?12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 給付金 大賛成 2008/11/18(火) 09:38:27 ID:SoCQyXg/(1/2)調 AAS
定額給付金に賛成63%
(賛成26% どちらか言えば賛成37%)
賛成の理由
・家計が苦しいので助かる48%
・定額減税よりも期待できる19%
・公共事業よりも望ましい17%
・内需拡大の呼び水になる13%
(日経17日報道。ヤフーバリューによるネット調査千人回答)

降って沸いたような世界不況で、全国民が金をもらいたくなったんだろな。
おいらも給付金もらいたいぜ(1.2万円か)。
でも 自民には投票しねーけど。だから選挙対策としては無意味だよwww
132
(1): 2008/11/18(火) 10:15:42 ID:1twwxwdd(1)調 AAS
経済対策だと言って、選挙を先延ばした麻生が2次補正予算を国会に出さないのも糞だが、審議拒否する民主党もわけ分からん
133: 2008/11/18(火) 12:32:31 ID:z9bgdq+k(1)調 AAS
麻生の迷走
*定額給付金
 「全所帯に実施する」(経済対策)→「豊かなところに出す必要はない」(生活支援)
  →「所得制限は地方できめてもらう」(地方分権??要は選挙対策)
*地方分権改革
 「国交省の地方整備局、農水省の地方農政局を原則廃止を指示(11/6午前)」
  →「廃止ではなく統廃合に訂正(同日夕方)」
  統廃合となると、例えば東北整備局は廃し関東整備局の東北支所という単なる
  看板の書換えに終わらせる官僚の骨抜きが可能で、廃止とは全く異なる(江田氏談)
*そもそものスタンス
 「100年に一度の経済危機、政局より政策でいく」
  →「景気対策の第2次補正予算案の今国会の提出は、今は何とも言えない…(11/17)」

「経済と外交では一番使える」と自画自賛していた麻生
G20ではIMFへ10兆円!!!の巨額融資を約束、しかも国会審議なしの独断
実質対アメリカだとポン!しっぽふる体質は自民に染み付いている
国内では医療・福祉の大なた切り、埋蔵金は無い、民主政策の財源を明らかにしろと
散々言ってきたのでないか?
確かに世界経済危機への対応は必要なのだが、
言ってる事やってる事のバランスが崩れてるんじゃないか?
134: 2008/11/18(火) 12:35:10 ID:VPVZHxRg(1)調 AAS
外部リンク:blog.oricon.co.jp
135: 2008/11/18(火) 12:36:15 ID:BMyTuWQG(1)調 AAS
国民のほとんどは年度末やなく年末に配れと思ってるからな
136: 民主にいれるのやめよかな 2008/11/18(火) 12:39:00 ID:SoCQyXg/(2/2)調 AAS
>選挙を先延ばした麻生が2次補正予算を国会に出さないのも糞だが、
>審議拒否する民主党もわけ分からん

まったくだ。税金使って議員の給料を出してるんだからな。
審議拒否は仕事サボることだ。給料ドロポーだからな。
きっちり議論して結論だす(賛成でも反対でも)のが仕事だ。
オザワ,こんなことやっててても将来はねーぞ。
137
(2): 2008/11/18(火) 18:38:59 ID:qyi1Dv2x(1)調 AAS
わたくしは100ねん前から民主党を支持していました、、、
しかし何年も景気が瀕死状態
50年間も毎年毎年、民主党に一票入れたのに、、、
国民にめぐんでもらってるアンタ方の給料は全額国庫に
返金してもらわないと気が済みませんナ、、、

うんうん
138: 2008/11/18(火) 18:49:36 ID:NzjB0GK8(1)調 AAS
>>137
民主党は10年しか歴史無いだろ馬鹿
自民党のまちがいか?
139: 2008/11/18(火) 18:53:51 ID:ohw/ONrA(1)調 AAS
>>137 株式でもあったら今頃ホクホクだねw
140: 2008/11/18(火) 18:57:48 ID:J+Ha2Bea(1)調 AAS
今回は民主に入れてもいいけど、小沢ってどうなの?
141: 2008/11/18(火) 19:05:49 ID:pLc5oPw6(1)調 AAS
総理は 漢字を 読めない〜♪

経済 なんにも 知らない〜♪

株価が 下がって 驚きました〜♪

ミ・カ・タ

アキバでは総理に会えますか〜♪

ミ・カ・タ

葉巻吸う大麻は吸え〜な〜い♪

小沢には夢が〜♪

あるのですね

パオ、パオ、パオ、パオ ♪

パオ、ポニュ、パオ、パオ ♪
142: 2008/11/18(火) 19:29:41 ID:w2q1/bhN(1)調 AAS
>>132
>経済対策だと言って、選挙を先延ばした麻生が2次補正予算を国会に出さないのも糞だが、審議拒否する民主党もわけ分からん

民主党は最初から給油法案等には反対だったけど、
経済対策優先という麻生に協力する形で国会運営してきたんだよ。
それなのに麻生は二次補正は国会に出さないと言い出した。
出さないなら堂々と反対しますよと当たり前の主張をしたまで。
143
(1): 2008/11/18(火) 19:32:10 ID:3u8mczjj(1/2)調 AAS
双方のマニフェストを見てからじゃないと何とも言えない
144: 2008/11/18(火) 19:34:53 ID:DDr0txgY(1)調 AAS
いよいよ綱引きが始まったってところか。
それにしても小沢も誤算だと思ったろうなあ。
まさか自民党が解散せず毎年毎年トップの頭を変えて突っ走るとは思わなかったろう。
小沢の誤算は自民党の権力への執着のすごさを読み誤ったことだ(笑
145
(1): 2008/11/18(火) 19:37:22 ID:FHaw5+R9(1)調 AAS
>>143
自民党にマニフェストなんかあるのかよ?
環境が大事だとガソリン増税して、やっぱり経済だと高速道路料金値引きですよ
製作がまるでなってない
各省庁が好き勝手にやってるだけ
146: 2008/11/18(火) 20:18:22 ID:3u8mczjj(2/2)調 AAS
>>145
でも解散総選挙になれば、マニフェストを掲げざるを得ないだろ。
俺はマニフェストなき政党を信用しない。
なぜならば、これは単純な考え方なんだけど、その政党に投票したら
政治がどう変わるのかが、マニフェストなしでは具体的に予測できないからだ。

政治とは、その政党が政権をとったら、どういう風に日本を動かして行くか
というのが根本原理だと思う。

それを考えないで投票するくらいなら、いっそ投票所なんぞにいかないほうがいい。
147: 2008/11/18(火) 20:58:05 ID:cIqtxbYe(1)調 AAS
マニフェストは重要ですね、少なくとも紙に残されるから

今の政治の最大の問題は、政治家が平気で自分の言ったことを覆すことです。
一般的に言えば、約束を破る、嘘をつくということで、子供だったらとても
怒られることなんですが・・・

民主党の参院の審議拒否も、麻生さんが、誰が聞いても読んでも「選挙をする」と
しながら、総理になったら、経済対策優先、なのに2次補正予算は提出なしという
2重の嘘が根っこの問題。それなのに民主の行動のみを責めるのはおかしい

政治家が、自分の言葉に責任を持たなければ、国民の信じるよるべがない。
言葉に責を追わない議員が自民党には多いと思う。よって民主指示を指示したい
148: 2008/11/18(火) 20:58:23 ID:4QGpaBa+(1)調 AAS
>>125
他国と違います。
日本は一応形として天皇陛下から任命されているのです。
漢字を間違えるという事はすなわち任命権者である天皇陛下が赤っ恥をかく
のです。
149: 2008/11/18(火) 21:14:54 ID:UglLUdnI(1)調 AAS
麻生の支持率30%きるとか
もう袋のねずみじゃねぇかよwwww
150: 2008/11/18(火) 21:44:18 ID:ubXf6gkt(3/5)調 AAS
てかあれだけ解散より景気だ
できるだけ早く給付金を配るとか言ってたくせに
その法案を出さないとか麻生ってアルツハイマーなの?

しかもテロ特、テロ特ってあんた
結局、解散より景気じゃなくて

景気よりアメリカ様の油代を最優先する姿勢とか
お前はどこの総理だと

この間もIMFに10兆円出して
円を基軸通貨にしろとか
米国債を円立てにしろとかそれなりの事を言うのかと思えば

10兆円出して、ドルの基軸通貨の地位を維持を表明とか
なんなんだこいつ?
151: 2008/11/18(火) 21:57:46 ID:ubXf6gkt(4/5)調 AAS
国籍法改正にしても、自民信者の民主に対する責任転嫁が痛すぎる

まず国籍法改正は「自民」党議員が提出して
「自民」党麻生内閣で閣議決定したわけだが

法案を提出した自民と閣議決定をした麻生の責任を全く無視して

民主が売国ってどういう理屈なんだろうね

法案を提出して改正の流れを作った元凶は自民だろうに
本当にアホだな
152: 2008/11/18(火) 22:01:13 ID:2XuEgsD7(1)調 AAS
だから2次補正予算案ださねーんだ。麻生は

あれか?支持率落ちて国民の生活なんてどーでもいいやと思ったのか?

それとも選挙直前でないと金をばらまく意味がないと踏んだのか?
153
(1): 2008/11/18(火) 22:03:32 ID:q9e4xSiH(1)調 AAS
まずは2次補正案で金貰ってから民主党に政権とってもらって
子供手当もらう。
154: 2008/11/18(火) 22:21:01 ID:rHtdoJ7x(1)調 AAS
民主党に入れようと思っていたけど、国籍改正法衆議院通過の件で悩んでます

自民、公明は論外!

社民、共産などは Out of 眼中

国新は候補者なし

カイカククラブ?なんじゃそれ

どうしよう
155: 2008/11/18(火) 23:33:02 ID:DmEm4BKw(1)調 AAS
>>153
だから実質増税だって言ってるのに。。。
学会の工作員ですか?
156: 2008/11/18(火) 23:38:38 ID:ubXf6gkt(5/5)調 AAS
スピードが大事とか行って全然給付金が支給されないわけだが
157
(1): 2008/11/19(水) 00:06:12 ID:UVLY87pr(1)調 AAS
本当に高速道路無料、ガソリン税撤廃なら民主に票入れるわ。
毎週彼女とドライブ行く俺には死活問題。
もし政権とっても公約果たせなかったら二度と民主には入れない。
158: 2008/11/19(水) 00:09:33 ID:dyZWRkq/(1)調 AAS
民主党に投票しようかと思っていたが、相変わらずの
審議拒否。マンネリだな。ガッカリだ。
小沢を早く辞めさせないかな。
社民党や共産党の「自民も民主も迷走」という主張に同意。
でも、社民には投票しないけど。
こうなりゃ、棄権か、共産か。
159: 2008/11/19(水) 00:09:53 ID:dMwmTaJ/(1/2)調 AAS
平和な日本にもとうとう政治テロとか
役人どもが不祥事を働いて平然としてるから
こんな暗黒の国になっちまったと自覚したほうがいい
民主に政権交代して
役人の不正を無くすことからはじめるべきだろう
160: 2008/11/19(水) 00:25:46 ID:TfSm4qF9(1/4)調 AAS
<党首会談>自民党内で首相批判の声噴出…国会対策でも迷走

自民党内で18日、麻生太郎首相が民主党の小沢一郎代表と党首会談を行ったことに、「民主党の審議拒否の
アリバイ工作に使われた」などと首相を批判する声が噴出した。定額給付金問題で混乱を露呈した麻生政権が、
国会対策でも迷走を始めた格好だ。一方、会談で小沢氏ペースを印象付けた同氏も、衆院解散に追い込めない
状況を打開するまでは至っておらず、依然足元に不安を抱えたままだ。【西田進一郎、近藤大介、渡辺創】
「マスコミは6対4で民主党寄りだ。会談の経緯をちゃんと国民に説明してほしい」。18日午前の自民党役員連絡会。
菅義偉選対副委員長は会談に応じた党執行部の判断に疑問を投げ掛けた。大島理森国対委員長は同日の代議士会で、
会談の経緯を説明したが、若手議員からは「やらなきゃいいじゃないか」「何で会ったんだ」などの不満の声が上がった。
東京・有楽町で行われた街頭演説でも、弁士の中山泰秀衆院議員が「民主批判ではなく、首相に『もっとしっかりしてくれ』
と言いに来た」と強調した。首相は当初、会談の趣旨をいぶかった。小沢氏ペースを懸念し、政府高官は「拒否」を進言した。
だが、細田博之幹事長から「補正予算をめぐっての申し入れ」と説明され、「逃げるもんでもない」と受諾した。
161: 2008/11/19(水) 00:26:00 ID:TfSm4qF9(2/4)調 AAS
「聞き置いたことにすればいい」との思惑が官邸サイドにはあった。だが、政府高官の懸念が当たった。
一方の民主党。18日の参院外交防衛委員会はインド洋給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案の採決を延期したが、
同党所属の北沢俊美委員長は党国対の「委員会自体を開かせない」との指示には従わずに開会。「諸般の事情で質疑と採決が
できなくなった」と説明し、「暫時休憩」にした。参院で正式合意した審議日程を、党執行部が一方的に破棄することへの
ささやかな抵抗だった。党首会談を小沢氏ペースで演出しても、解散に追い込めない手詰まり状況に変わりはない。小沢氏は
18日午後、珍しく自ら足を運んで輿石東参院議員会長ら参院幹部と会い「ご迷惑をおかけした」と労をねぎらった。
初の党首会談は、同席者など関係者の話を総合すると、小沢氏ペースを感じさせる様子だったようだ。
「おれはこういうのは首が痛くてかなわん」。17日午後6時過ぎ、首相官邸4階の特別応接室。報道陣が退室したとたん、
小沢氏は麻生首相と隣り合う椅子を、おもむろに首相の方に向けた。つられるように首相も椅子を動かし、2人は差し向かいの形になった。
162: 2008/11/19(水) 00:26:19 ID:TfSm4qF9(3/4)調 AAS
「今日は時間をとっていただいてありがとうございます」。切り出したのは小沢氏。だが、丁寧な口調は最初だけだった。
「小泉内閣退陣以来3人目の首相。本来なら選挙で主権者の意思を問うべきだ」に始まり、自らの主張を一気にまくしたてた。
さらに「あんたが10月30日に『2次補正を出す』と国民に約束したんじゃないか」と補正提出を要求。「あんた、月刊誌に
『解散する』と書いたじゃないか」とも指摘し、「あんた」を連発したという。
小沢氏が、新テロ法案などの採決日程撤回に言及したことから、首相は「補正と新テロ法案などは関係ない。納得いたしかねます」と、
いんぎんな言葉遣いで反論。小沢氏は「『選挙よりも景気対策』と言った国民との約束の方が大事だろう。議会よりも国民だ」と
対決姿勢を強めた。「補正を出したら審議も採決もしていただけるんでしょうね」との首相の念押しには、「代表としての責任で約束する」
と答えた。「じゃあ、そういうことでよろしく頼むよ」。小沢氏は最後にこう言って席を立った。「民主党の意図が分からない。聞き置いた
だけだ」。首相は直後、公邸で開いた党総務会メンバーとの懇親会でこぼした。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

批判に配慮?首相、2日連続で夕食会に公邸活用
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
163: 2008/11/19(水) 00:47:21 ID:W5P1RaZa(1)調 AAS
>>157
首都高、阪神高速とか黒字部分は相変わらず
徴収されるのでキミがどの道路を使うのかよく注意してね。
ガソリン税は自動車取得税引き上げとセットと言われているので、
キミが中古車を買う予定があるかどうか検討した方が良いよ。

つまり誰かか得して誰かが損する訳。
自民だろうが民主だろうが。
164
(1): 2008/11/19(水) 01:17:30 ID:jAvTrOuh(1)調 AAS
売国政党には、どちらにも入れない。
自民党も、とうとう売国政党に成り下がった。
165
(1): 2008/11/19(水) 07:14:13 ID:cIw1kA1I(1/2)調 AAS
>>164
ミンス党が政権をとったら日本という国がなくなるんだぞ。
「中国 チベット 虐殺」で検索してみろ。
166: 2008/11/19(水) 07:40:11 ID:gW6/ra+K(1/2)調 AAS
すでに自民党が、日本をアメ公に売却済みだろ
167: 2008/11/19(水) 07:47:15 ID:2isSTmsw(1)調 AAS
おまいら学習能力なさすぎw
クサレ自民の選挙前、口先だけパフォーマンスなんか全く信用できるわけないだろ

郵政選挙前、総理になって欲しい第一位だった小泉が総理になってから
一般庶民の生活、景気がよくなったのか?
ワーキングプア、格差、貧困、自殺率も減少したのか?
クサレ自民の小泉は口先ばかりで結果はその正反対だったろ。

必ずしも世論の人気=正しいとか思ってる方がおかしいんだよ。
168: 2008/11/19(水) 09:29:28 ID:IhLHCYJJ(1/2)調 AAS
自民は 麻生 認めない〜♪

言うこと なんにも 聞かない〜♪

支持率 下がって 驚きました〜♪

ダ・ケ・ド ミ・カ・タ

公明党総理救えますか〜♪

ミ・カ・タ

給付金“小遣いイラネ!”わか〜らぬ〜♪

民主には夢が〜♪

あるのですね

パオ、パオ、パオ、パオ ♪

パオ、ポニュ、パオ、パオ ♪
169: 2008/11/19(水) 09:35:46 ID:jMk+3NJg(1)調 AAS
民主が政権取ったら日本は終わります。
民主・公明連立になる可能性もあり。

国籍法改正により中国から人を集め選挙で当選させます。
そのため中国人が政治家になり中国と併合という結果になります。

中国に併合されると武力の無い日本は攻められて何も出来ずにやられます。
日本は終わります。
170:   2008/11/19(水) 09:39:46 ID:khmiZH66(1/4)調 AAS
中国ネタやらチョーセンネタやら もううざい。飽きた。
171: 2008/11/19(水) 09:49:26 ID:dMwmTaJ/(2/2)調 AAS
分かったから解散しろよ、な?
172: 2008/11/19(水) 09:51:15 ID:bNEp2XI8(1)調 AA×

173: 2008/11/19(水) 09:55:34 ID:I/gkhpsE(1/4)調 AAS
国籍法改悪を通し、官僚がぶっ殺されたその夜に、創価と誕生日会開いてるぐらいだし。
外部リンク:www.jiji.com

麻生は終了。\(^o^)/
174: 2008/11/19(水) 10:00:12 ID:9jMpB9pN(1/3)調 AAS
役人の天下りのための外郭団体とかを潰せば、消費税増税せずとも社会保障の伸びに対応できるらしいな。
これが本当かどうか確かめるためにも、官僚とズブズブの自民党には一旦退場いただきたい。
また政権投げ出しされてもたまらんしw
175:   2008/11/19(水) 10:11:32 ID:khmiZH66(2/4)調 AAS
>「おい、てめえ12000円めぐんでやったろうが・・・」
>    自民党&経団連

めぐんでもらった覚えはない。払いすぎた税金がもどっただけだ。
自民や経団連から金が出たわけじゃねーよ。えらそーにいうなヴオケ!
176: 2008/11/19(水) 10:29:50 ID:LMkn3pgb(1)調 AAS
自民党に投票します 民主党の歴史観 安全保障 憲法 疑問があり
177:  自民のがあぶねーだろ 2008/11/19(水) 11:02:01 ID:khmiZH66(3/4)調 AAS
オザワの日本憲法よりも国連決議重視ってのは
たしかにおかしいが、
しかし,オザワだけで国政が決まるもんでもねーだろ。
一度、やらせてみて、あぶねー野郎なら、また
自民にやらせりゃいいだけだよ。とにかく
自民は長くやりすぎて、行政機関の野郎どもと癒着しすぎているからな。
178: 2008/11/19(水) 11:11:40 ID:IhLHCYJJ(2/2)調 AAS
総理は確かに12000円恵んでやると国民に言いましたが
総理が口にしただけでホントに実行するとは誰も言ってない。

by 細田自民党幹事長
179
(1): 2008/11/19(水) 11:12:25 ID:IRro3KN3(1)調 AAS
小沢民主党 安全保障を政局の具にするな(11月19日付・読売社説)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

読売新聞さん、野党批判の常套句【政局に利用】をお使いですね。
お疲れさまです。
180: 2008/11/19(水) 11:15:31 ID:jm8BAEcG(1)調 AAS
どっちもクソだが
「権力は腐敗する」
この一言につきる。

自民党は長く続きすぎた、それだけだ。
181
(1): 2008/11/19(水) 11:33:34 ID:/KZGJfbr(1)調 AAS
消費税上がるのは仕方ない事です。
未来の事を考えればね。ただし、無駄遣いは許しません。
182: 2008/11/19(水) 11:35:15 ID:9jMpB9pN(2/3)調 AAS
>>181
その無駄遣いをやめれば消費税上げる必要は無い、という試算があちこちから出ているんだよ。
でも官僚の天下り利権や無駄遣いのために税金を上げる、としているのが現在。
そんなのごめんだね。
183: 2008/11/19(水) 11:47:10 ID:7FxLd7jC(1)調 AAS
民主のくずが足を引っ張るこの日本
184
(1): 2008/11/19(水) 11:56:20 ID:w9Jis0ss(1)調 AAS
>>179
いや民主以外の野党に全批判されてることだしどう考えても愚行なんだが
とある国の野党党首はこの危機時に与野党で争っている場合ではない
協力し対処すべきだといってる
こういう姿勢だったら民主に入れるんだけどなあ
185
(1): 2008/11/19(水) 11:57:08 ID:kq549oB/(1/2)調 AAS
朝日をはじめマスゴミは本当のことを報道しない。
もし民主が政権を取るようなことになったら今より酷いことになる。
今の日本の状況が「自民だからダメ」なのではなく「自民だからこの程度で収まってる」というのが
ホントのところ。
「一度民主にやらせてみたら?」的な意見には反吐が出る。
政治にお試し期間はない。ただちに国民生活に反映される。
現に小沢は韓国の行動に肯定的。対馬の問題に関してもそう。
小沢民主が政権を取ると日本が日本でなくなるよ。
もし真実の報道がみたいならニコニコ動画で「プロジェクト桜」と検索。
マスコミが決して語れない事実が満載。
186
(1): 2008/11/19(水) 12:09:39 ID:9jMpB9pN(3/3)調 AAS
>>185
議会制民主主義の否定だな。
自民だから収まっている、という主張はまだ自民にいた亀井静香が景気対策で集中砲火浴びたとき使った論法だが。
その亀ちゃんもでてっちゃったしねぇw
そういう決め付けを前提にした話こそ問題外。
187: 2008/11/19(水) 12:56:13 ID:Nj2AqJyH(1)調 AAS
>>186
大賛成。

一党独裁が続いた後、別の政権になった時に、旧政権を前提にしていた
規制団体が一時的に混乱するのは当然だよね。それに文句を言っていたら
永久に政権交代はあり得ない。つまり「自民じゃなくちゃダメ」というのは
政権交代を認めない愚論ってことだよね。

現在の国政上の大多数の問題は、国の中に2制度があっていいほうを採用して
いければ、確実にいい制度を作っていけるんだけどな。道州制があれば、
一つのグループでは農工業重視で最低所得保障、別のところではサービス業重視
で競争重視、というような税体系も含めた「お試し」があちこちでできるん
だけどなあ。国全体で決めなくちゃいけないのは、国防とか治安とか外交くらい
のものだよね(一部の教育も、か)。

いずれにせよ、独裁はだめだ。長すぎる政権は腐敗する(している)。
民主がそれほど賢いわけじゃないのは同意するが、自公も別に賢くはない。
旧幕府がそうだったように、むしろ愚かで惰性で生きているだけ。
188: 2008/11/19(水) 13:16:13 ID:I/gkhpsE(2/4)調 AAS
>>184
1行目からネトウヨ全開かよ
で、いつものミンスよりマシか
でもな、今までの自民の悪政で国民は疲弊しているんだよ
現在の悪政を棚に上げて未来の妄想や仮定の話で
自民の泥棒政治を今後も続けさせようなんて考えが甘いね
189: 2008/11/19(水) 13:18:43 ID:knK359qR(1)調 AAS
民主等がやったらもっと酷かったぞ、だから将来は自民に任せるべきって。
所詮イフによって未来を固定しようって発想だからねぇ。
逆に言えば自民がとっとと下野していればもっと日本がよくなったぞ、というイフもありえるわけで。
190: 2008/11/19(水) 13:24:28 ID:pQkKkc82(1/2)調 AAS
公明党が黒幕である。池O大O先生のお蔭。
民主党支持の在日も当然後押しした。 調べればいっぱい出てくる。
2chスレ:newsplus
【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負

外部リンク[html]:www.komei.or.jp
191: 2008/11/19(水) 13:27:32 ID:pQkKkc82(2/2)調 AAS
在日が民主党を応援している証拠。
外部リンク:messages.yahoo.co.jp
192: 2008/11/19(水) 13:36:54 ID:M04janul(1)調 AAS
いかなる理由にしろ
もう総選挙で自民党は、下野するべきである。
いつまでも一党独裁やっても仕方がない。
自民党信者がいくらゴタク並べても無理。
193: 2008/11/19(水) 13:51:10 ID:vmuhvcFF(1/2)調 AAS
次の衆院選でどんなに財界に媚売っても、自民党は民主党に勝てない。
政策実現力で補欠の民主党に劣ったからな。
マスコミは民主党の味方。

というわけで財界に一泡吹かすために、社民と共産に票を投じたい
194: 2008/11/19(水) 14:08:58 ID:wh68eF9a(1/2)調 AAS
小選挙区は民主、比例は共産がベスト
195: 2008/11/19(水) 14:35:32 ID:gW6/ra+K(2/2)調 AAS
選挙区は自民 比例は創価
196: 連立野党 2008/11/19(水) 15:02:46 ID:khmiZH66(4/4)調 AAS
「創価」なんて政党はねーぞ。
まあ公明にしても、ひょっとして「民主」が勝つと思ってるフシがある。
公明の太田代表は、数日前の朝日で
「連立与党という言葉はあるが、連立野党という言葉はない」
といっていた。
つまり、自民が第一党になれず、民主が第一党になったら
民主と連立与党をつくる線もありうる つーことだ。
197: 2008/11/19(水) 16:17:28 ID:TfSm4qF9(4/4)調 AAS
TBSラジオ・勝谷 誠彦
外部リンク[mp3]:podcast.tbsradio.jp

「選挙を封じたからこんなことになる」
198: [age] 2008/11/19(水) 17:28:50 ID:6zMrZIo9(1)調 AAS
民主党ヨイショの朝日放送は、小泉郵政民営化選挙のリプレイを出して「劇場型選挙だった」などと反省を促し、
民主党への投票を盛んに誘導している。

自民党とそのお仲間の民主党による自民党半交代制を実現して、
本当の意味の政権交代が起きないシステムを作り出そうとしているようだ。

単純小選挙区制を目指す民主党が政権を取ったら、日本の民主主義は終わりだぞ。
そもそもマスゴミは、自民党と自民党クローンの細川政権とグルになって
小選挙区制誕生に一役買い、今のどうしようもない政治状態を作り出した共犯だ。

マスゴミに騙されるなよ。
199: 2008/11/19(水) 17:29:02 ID:I/gkhpsE(3/4)調 AAS
選挙民の行動なんて単純なもんだ
既得権益者を除けば現状に満足なら与党、
不満なら野党(第一党が多数)に投票する

1億総中流と言われた時代は
これで基本的に自民は勝てた

でも小泉竹中が国民生活を破壊して様子は一変
1億総下流に追い込んでどうやって選挙を勝つんだね?
「ミンスよりマシ」キャンペーンは参院選でも全く機能せず破綻したし
もう終わりだよ創価自民党は
200: 2008/11/19(水) 17:30:55 ID:hffGzZ/G(1)調 AAS
また小沢なんとかというおじさんが
だだっこの顔してダダをこねはじめた。
201: 2008/11/19(水) 17:43:06 ID:cNcKamS2(1)調 AAS
民主党には絶対投票しない。
日本が好きなので。反日政党に投票なんて出来ません。
202: 2008/11/19(水) 17:50:42 ID:I/gkhpsE(4/4)調 AAS
2ちゃんの中だけで選挙したら
自民が勝てる可能性もかなりあるのにな
なにせ現実は無視、仮定の話や脳内妄想が優先の不思議な空間だから
203: 2008/11/19(水) 18:15:29 ID:PeB1Ii/p(1/2)調 AAS
選挙区は自民。(消去方式。)
比例区は共産。(委員会で質問できる議席は与えてやりたい。)

これらの理由で2000年以降はずーっとこう。
204: 2008/11/19(水) 21:19:38 ID:+dhIRgMd(1)調 AAS
日本ほど良い国は世界にはない。だから自民党。
205: へへ 2008/11/19(水) 21:25:18 ID:XBrTdSuN(1)調 AAS
 自民が勝つ!!
 補欠選挙3連勝だったしね。安泰だよ。
206
(2): 2008/11/19(水) 21:42:21 ID:kq549oB/(2/2)調 AAS
一番言いたいのは自民党は公明党(創価)に操られているってこと。
金魚のフンみたいにくっついて自民党の第一党を手助けしてるって演出しながら
実はその金魚のフンが自民を操っている。
ここを見てる人は勉強してるから分かってるだろうけど、普通の人はテレビを信じる。
自民が悪、次の選挙は民主党へって暗に言ってるようなものじゃない。
田原総一郎は「次の第一党は民主」って言いきっちゃってるし。

民主が政権を取るとどうなるか、今一度ちゃんと考えるべきである。
日本のために、子供たちのために。
政治にお試し期間はない。
207: 2008/11/19(水) 21:50:02 ID:cIw1kA1I(2/2)調 AAS
>>206
ハァ?
公明党なんか麻生さん安倍さんに睨み付けられて何も出来ないじゃんw
選挙したくても麻生さんが怖くて黙っちゃったw
ミンス党が政権を取ったら創価学会に乗っ取られるのは明らかなんだから
創価学会の異常性に気づいたなら自民党に投票するしかない。
208: 2008/11/19(水) 21:51:06 ID:GyFwwURs(1)調 AAS
セコウが工作始めたw
209: 2008/11/19(水) 21:52:44 ID:IDmTz5lf(1)調 AAS
100年に一度の危機といわれてるときに

景気対策ほうりなげるような党よりはましだよな
210: 2008/11/19(水) 21:54:32 ID:q9MA69Qs(1)調 AAS
民主は池田大作を国会招致要求してますよ
211: 2008/11/19(水) 21:54:57 ID:JmPx/hNk(1)調 AAS
>>206
自公は既に一心同体じゃないのw
操られてるとかそんな内輪の事情なんかしったことではないよ
選挙民にとっては自公政治の結果責任を問うだけです
212
(3): 2008/11/19(水) 21:55:28 ID:rQh9EmK7(1/2)調 AAS
医師不足についての話し合いの場で、
アホウ総理曰く
「社会的常識がかなり欠落している人(医者)が多い。とにかくものすごく価値判断が違う」
だと。
これから医者に頑張ってもらわなきゃいけない時に、何これ?
こいつの経営している病院の医者はとんでもない奴が多いのだろうが、
こんなこと言われちゃ頑張っている医者もやる気がなくなるかも。
漢字が読めないのは恥ずかしいだけだが、ここまで来るともう
どうしょうもないね。
ボンクラ総理、辞任しろ!
213: 2008/11/19(水) 21:58:03 ID:vmuhvcFF(2/2)調 AAS
株価が自立反発しそうなタイミングを計って、
経済政策発表するよね、自民党って。
で、さも自分の手柄みたいに振舞う。
214: 2008/11/19(水) 22:02:25 ID:zuie6uQQ(1)調 AAS
価値判断がおかしいのは
麻 生 さ ん あ な た !と言ってやりたい
215
(1): 2008/11/19(水) 22:04:33 ID:OQjSMVuf(1)調 AAS
>>212
麻生の言い分は正しいと思う。

勤務医の多くは経費水増し税制でうまみ一杯の開業医に流れるし、
仕事が楽じゃない産科医は敬遠するし、
儲からない田舎には行かないし、
これでは幾ら医者を増やしても問題の解決にはならない。
216: 2008/11/19(水) 22:09:40 ID:rQh9EmK7(2/2)調 AAS
>>215
そういうのは医者の非常識じゃないよね。
医者というか、日本人全体の意識の問題だろ。
麻生が医者の常識を批判できるほど常識人とはとても思えませんw
217: 2008/11/19(水) 22:13:32 ID:0pH8IzsC(1)調 AAS
漢字も読めない奴が
医者を非常識よばわりですかwwww
218
(1): 2008/11/19(水) 22:19:46 ID:3/aMqVkL(1)調 AAS
っていうか もっと軽い医者の資格 つくりゃいいのに。
長生きしたい人はそれなりの医者。
別にイーやって人はいい加減な医者(でも薬は出す)死んでも文句無し。
219: 2008/11/19(水) 22:55:13 ID:PeB1Ii/p(2/2)調 AAS
>218
実際、金持ちは外国に行くらしいぞ。日本じゃ許認可の降りない薬のためとか。
特に心臓関係はアメリカに行って手術や、外国の国籍をとらすためにハワイで出産とか。
そういう情報はネットで入る時代だし。

いずれ少子化や氷河期世代の高齢化の影響で外国人医師、看護師の解禁なんてあるかもな。
220: 2008/11/19(水) 23:35:14 ID:Lfp1zE7t(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
もう芸人の領域に突入したなww
221: 2008/11/19(水) 23:38:07 ID:wh68eF9a(2/2)調 AAS
>>212
総理大臣で失言が無くなると思ったら ま た こ れ か
まだ安倍や福田の方が理性的に思える
安倍や福田が何であんなに自民党員に支持されたのか
何となく納得
222: 2008/11/20(木) 00:05:04 ID:ArUi0RhL(1/8)調 AAS
病院を経営してるからわかる悪いのは医者
会社を経営してるからわかる悪いのは正社員と派遣社員とwwwww

こんな奴はさっさと退陣した方がいいな
223: 2008/11/20(木) 00:22:51 ID:ArUi0RhL(2/8)調 AAS
てか親の前で親非難とか、まあこれが麻生の正体だろうな
最初から親の前だとわかってたらわかってたで
どうせ、保育士批判をしてたんだろうな

結局は他方を批判して他方を持ち上げる手法なんだろうけど
やってる自分が一番馬鹿で勘違いして

非難する相手の前非難する始末 ここまで馬鹿が露呈したのもめずらしいなwww
224: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2008/11/20(木) 00:40:57 ID:Rrh1Nuut(1/4)調 AAS
麻生のやつ、ポックリ逝かないか?あの顔見るの、いい加減うんざりだな。(・(ェ)・)y◇°°°

まあ、小沢や鳩山の顔も見たくないが。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
225: 2008/11/20(木) 00:42:08 ID:3/P2aAQs(1/3)調 AAS
子供の教育に悪いから 総理大臣辞めさせてください
子供達がまねしたらどうすんですか!!
226
(1): 2008/11/20(木) 00:44:30 ID:ycVHv+sj(1)調 AAS
どうせ政権交代したらやっぱり自民党のほうがよかったてなるんでしょ
227: 2008/11/20(木) 00:44:58 ID:3/P2aAQs(2/3)調 AAS
ふざけて漢字読ませることしないでください
228: 2008/11/20(木) 00:47:39 ID:3/P2aAQs(3/3)調 AAS
>>226
キチガイキター
229: 2008/11/20(木) 01:12:35 ID:mNJvc64D(1)調 AAS
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化

■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。

なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。

皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
230: 2008/11/20(木) 01:44:54 ID:N5iSx/RO(1)調 AAS
>>212
暴言とは思うけど
ちょっとはカツを入れられてもいいって思うところもある
たらい回しされて亡くなってる人がいるからね
医者不足はいえそれも救急病院が回してる(結局は回した病院がしょうがなく引き受けてる)
麻生に言われて「クソ〜〜〜〜」と・・立ち上がる医者を期待してる。
「麻生にこんなこと言われた〜」とめげるな!泣くな!落ち込むな!
がんばれ医者!強くなれ。 
231: 2008/11/20(木) 01:50:31 ID:ArUi0RhL(3/8)調 AAS
麻生は二階と同じくらいの暴言だろこれ

医者側の責任って

医者がカワイソすぎる
232: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2008/11/20(木) 02:22:34 ID:Rrh1Nuut(2/4)調 AAS
麻生は、さりげなく、病院経営してるって逝ってたな。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。
233: 2008/11/20(木) 02:44:21 ID:YTUPWa4v(1)調 AAS
ブレブレあほう、二次補正「やりぬかず」閉会・・・
国民のことを全く考えていないことが判明したねwww
234: 2008/11/20(木) 02:48:23 ID:ArUi0RhL(4/8)調 AAS
景気よりテロ特ですww

給付金早くくれよwww

スピードが大事だったんでしょwwww
235
(1): 2008/11/20(木) 02:54:13 ID:2xuTKz6h(1)調 AAS
最近の雑誌は凄いこと書くな(笑)。

「暴力団大幹部と密会」金と女、「小沢一郎」闇の権力相関図
『新潮45』12月号

これには驚きました。
236: 2008/11/20(木) 03:12:40 ID:nX4j33oA(1)調 AAS
>>235
ああ、典型的な保守系の会社だからな。権力に迎合して、あること無いこと書くんだろう。
社長は電通出身、読者はネットや情報に疎い中年ババアどもと来たもんだ。
237: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2008/11/20(木) 03:48:32 ID:Rrh1Nuut(3/4)調 AAS
金持ちしか医者になれない社会は、いびつだな。

医者も弁護士も、もっと増やしたらいいんだよ。

。。
238: 2008/11/20(木) 04:37:13 ID:PGRsta3Y(1/3)調 AAS
麻生が言うには、医者は社会常識を逸脱した奴ばかりなんだから、増やしたら大変なことになるだろ!
239: 2008/11/20(木) 14:54:22 ID:GZxth0tK(1/2)調 AAS
今の構図からして自民か民主の二択になるってのもおかしな話だよねぇ。
どっちが政権をとっても良くなることはないんだから…
どちらが今の状況を悪化させないかがポイント?
共産党とか国民新党に入れて方がいいにかね?
240
(2): 2008/11/20(木) 16:44:56 ID:EhCQj3um(1/2)調 AAS
衆議院でこっそり外国人参政権法案が公明党井上義久の議案提出により審議中ですよ
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

163-14

これでも自民党支持する奴の意見を聞きたい。
241: 2008/11/20(木) 18:33:40 ID:g5diWKfj(1)調 AAS
建前しか言えないへタレの多い政治家で、
麻生総理は本当のことを言ったまでだ。

麻生先生の心意気が気に入ったので、
やはり自民党に一票入れることに決めた。
自民の議員どもは麻生先生に感謝しろ
242: 2008/11/20(木) 18:41:24 ID:PGRsta3Y(2/3)調 AAS
今国会の最重要法案はテロ特法だとよ 麻生はヘタレのアメ公のポチ決定!
243: 2008/11/20(木) 18:48:17 ID:h9aJN0Sz(1)調 AAS
まあ、類は友を呼ぶっていうしねヘタレ自民党乙w
244: へへ 2008/11/20(木) 18:52:05 ID:pXQULEkl(1)調 AAS
それは、、

 テロ特措法を通したいから福田が辞めたわけで
 アッソウさんの義務みたいなものだし。
 でも、経済問題を放置してなにやってんだか。
245: 2008/11/20(木) 19:13:20 ID:PGRsta3Y(3/3)調 AAS
テロ特法は、民主が自衛隊を撤退させた時に、アメ公も日米同盟にふれず維持、緒外国から国際貢献などの非難もなく自民党の理屈をすべてブッ壊してケリ付いた話で、なんの価値もない法案だ それを通そうとする自民党はバカだ!
246: 2008/11/20(木) 19:26:29 ID:ZIZfO1t7(1)調 AAS
医者は常識がないって、麻生さんあなたが一番非常識人間では
創価自民支持者達、ぞれでも指示するのか
理由が分からん
247: 2008/11/20(木) 20:45:22 ID:ArUi0RhL(5/8)調 AAS
景気よりテロ特

お前はどこの国の総理なんだと

結局は景気よりアメリカ様の油代の方が大事なのかと
北朝鮮のテロ国家指定を解除したアメ公にまだ無駄金は払うのかよ
248: 2008/11/20(木) 20:57:09 ID:m1wm3eo4(1)調 AAS
★移民1000万人受け入れを 自民党議連提言
自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で
「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れを目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。
自民党は13日、国家戦略本部に「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し、
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。
提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ
「危機を救う治療法は海外からの移民以外にない。
移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ、
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。
具体的な政策としては、法務省、厚生労働省などに分かれている外国人政策を一元化するため
「移民庁」設置と専任大臣の任命
▽基本方針を定めた「移民基本法」や人種差別撤廃条約に基づく「民族差別禁止法」の制定
▽外国人看護師・介護福祉士30万人育成プラン
▽永住外国人の法的地位を安定させるため永住許可要件の大幅な緩和−などを盛り込んだ。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
249
(1): 2008/11/20(木) 21:06:48 ID:GZxth0tK(2/2)調 AAS
本質を分かってない奴が多すぎww
テロ特法は何もアメリカのため「だけ」にやってるわけではない。
日本が主にどこから原油を買ってるかが分かってたらそんな発言はできないはずだ。
つまりこの法案を通さないと日本に原油を安定して運ぶラインが確保できない。
目先の数億に反対してたら国内で何十倍もの損益が出るんだよ。
マスコミがちゃんと報道しないから偏った意見になるのは分かるけど、もうちょっと勉強しましょう。
250: 2008/11/20(木) 21:22:17 ID:czXZMT7g(1)調 AAS
小沢氏のふくれっ面と
駄々っ子ぶりがいやだ。
鳩山氏や福島なんとか氏の
常にケチをつけることが政治であるという
スタンスがあほくさい。
251
(3): 2008/11/20(木) 21:53:51 ID:qzZtE8aw(1)調 AAS
給油活動をやめるということは、国際的な対テロ協力を得られなくなると言うことだぞ。
テロリストの動向や計画などの事前に察知した情報も得られなくなるし、
発生したテロの犯人を捕まえるのも自分でやらなきゃならんことになる。

だいたい、弾の飛んでこないところで一発も撃たずに給油で勘弁してもらってるうえに、
感謝までされてるんだから、
こんなおいしい国際貢献はそうあるものではないよ。
石油が入ってこなければ、お米だって食えないし、こうやってネットもできない。
給油が途絶えてなければ北朝鮮のテロ指定解除もなかったかもしれんのだよ。
252
(1): 2008/11/20(木) 22:05:04 ID:sgmiCHnJ(1)調 AAS
>>251
そうそう。
ミンス党政権だったらとっくにアルカイダと韓国に日本は滅ぼされてたよな。
麻生さんでなければ石油が枯渇して自衛隊も動けなくなってた。
253: 2008/11/20(木) 22:05:29 ID:ArUi0RhL(6/8)調 AAS
>>251
>給油が途絶えてなければ北朝鮮のテロ指定解除もなかったかもしれんのだよ。
何を言ってるだか、一時的に途絶えて、継続してやったにも関わらず

アメ公は関係なくテロ国家解除しただろが

テロ国家解除はアメ公が日本が油代を出してやってるのも関わらず
下に見てる証拠、いつまでも奴隷のように従うから舐められる
254: 2008/11/20(木) 22:57:08 ID:EhCQj3um(2/2)調 AAS
お前らって盲目で自分のことしか考えていないんだね。
>>240スルーしているのは目をつぶってスルーしただけなんだろ?
実際に都合の悪いことだからなw
なさけねーわw巨人ファンとか多いだろ?w
255: 2008/11/20(木) 23:01:31 ID:ArUi0RhL(7/8)調 AAS
自民党が国籍法改正案を提出して
麻生内閣が閣議決定したわけだが

それでも麻生は売国じゃないとは麻生さんて得ですねww
256: 2008/11/20(木) 23:14:15 ID:rA/snsct(1/2)調 AAS
>>249

>つまりこの法案を通さないと日本に原油を安定して運ぶラインが確保できない。

本質わかってないのはおまえ。
原油の輸送ラインとテロ対策地域は地理的にまったく別です。
政府が口実に使ってるのを鵜呑みにしてるバカ。
257
(1): 2008/11/20(木) 23:24:02 ID:rA/snsct(2/2)調 AAS
しかも給油活動は、後方支援であり補給活動にあたるわけだから憲法違反の
疑いがある。
それを民主は反対している。同じカネ出すならテロリストの資金源である麻薬
を作る貧しい農家に支援すれば、テロリストの資金源を断ち、麻薬撲滅へも
貢献できるというのが民主の考え。

結局給油活動というのはアメリカだけ、それも軍事利権にカネ出してるだけの
ことだよ。
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s