[過去ログ] なぜ自民党は公明党なんかと連立してるのか? (789レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2009/07/23(木) 22:52:17 ID:EbbgPUxI(1)調 AAS
●「この4年間で良かったことない」−−「4年間の政治」有権者に聞く
解散を受け、毎日新聞大分支局は有権者8人にこの4年間の政治や総選挙について話を聞いた。「この
4年で政治で良かったと思うこと」は、全員が「ない」とし、長い政治的空白を物語っている。
「この4年間の政治で腹が立ったこと」で、自民支持の大分市の男性飲食店主(42)が挙げたのは
「高速道割引や定額給付金などその場しのぎの人気取り政策」。同じく自民支持の同市の無職女性(75)は
「消えた年金」問題を挙げた。民主支持の宇佐市の主婦(66)は「国民不在」と一言。
民主支持に転じた日田市の男性酒類販売店主(62)は「総理がくるくるかわり、行革が進まなかったこと」。
総選挙後の政権として「民主単独」「民主中心の連立」を望んだのは6人。別府市の女性会社員(27)は
「仮に行き詰まっても、自民が目を覚ませば良い」。自民支持の佐伯市の男性福祉施設職員(37)は
「実績のある自公政権継続を望む」としたが、「民主政権に興味はある」とも。自民党員の豊後大野市の
男性農家(58)は「野党には入れないが、投票には行かない」。
「投票に際して重視すること」の質問には、「医療」「年金」などを挙げたのが5人。「景気、雇用対策」も
2人いたが、別府市の女性会社員(27)は「最近の補正予算のように、一時的な投資型の使途は無駄。
大きな仕事を作る政策に投資すべきだ」と注文をつけた。
外部リンク[html]:mainichi.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.878s*