[過去ログ] 【日本を】維新政党・新風 Part2【護れ】 (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(1): 2007/01/24(水) 09:53:40 ID:VHnkbYng(1/7)調 AAS
■参院選岡山選挙区 北川氏(風新)が出馬
・岡山日日新聞
外部リンク[html]:www.okanichi.co.jp
・新風応援団ブログ
外部リンク:simpu-oendan.jugem.jp
266: 2007/01/24(水) 10:12:07 ID:VHnkbYng(2/7)調 AAS
>>265
>>3
・太田康久 (おおた・やすひさ) 神奈川選挙区
280: 2007/01/24(水) 20:00:51 ID:VHnkbYng(3/7)調 AAS
>>279
新風HPの政策>基本政策大綱の中にこのような記載がありました
外部リンク[htm]:www.shimpu.jp
【皇室】
現在の皇室のあり方は、戦後その権威を意図的に矮小化せしめられ、
今日に至つてゐる。万世一系の天皇を至高のものとする我々は、天皇の
歴史的・政治的・文化的本質の原初に立ち返り、伝統に即した皇室の在り
方と皇室尊崇の念の回復を考へねばならない。
我が国の天皇とは、国史伝承に基づく古代からの血統と祭祀を悠久に
継承する君主である。我が国は明治維新によつて近代国家となつた後、
憲法制定によつて立憲君主制を確立したのであるが、天皇の御本質は
民族・国家統合の象徴であり、あくまで権力を超越する権威としての無私の
御存在であり、統治権を総攬する御存在である。占領体制下、国体意識の
否定を前提としてなされた辻褄合はせのものでしかない現行占領憲法に
おける天皇の位置付けは、当然改められねばならない。
・天皇は元首であることを明らかにする。
・天皇の政務を伝統に則して再検討する。
・皇室典範は旧皇室典範に準拠したものに改める。
283: 2007/01/24(水) 20:51:03 ID:VHnkbYng(4/7)調 AAS
政党要件を満たすための後二名は現時点では比例区での擁立を
予定しているようですが、どうなるなんでしょうかね
自分としては千葉にもお願いしたいところなんですが
284: 2007/01/24(水) 21:11:28 ID:VHnkbYng(5/7)調 AAS
>>281
新風HPの政策>基本政策方針『憲法』中に国体憲章案・日本国憲法案として
次のように記載されていましたが、どうなんでしょうかね
外部リンク[htm]:www.shimpu.jp
■国体憲章案
維新政党・新風本部政策委員会 平成十五年十一月第一次案
第一条 日本国は、万世一系の天皇之を統治す。
第二条 天皇は、神聖にして侵すべからず。
第三条 皇位は、皇室典範の定むる所に依り、皇男子孫之を継承す。
第四条 天皇は、祭祀並びに儀礼を司る。
第五条 天皇は、国政又は国益上必要ある時、政府其の他公の機関並びに国民に対し親諭を発す。
第六条 天皇は、法律上並びに政治上の責に任ぜず。
第七条 摂政は、天皇の名に於て国権を総攬す。摂政を置くは皇室典範の定むる所に依る。
第八条 天皇崩ずる時は、皇嗣即ち踐祚し、祖宗の神器を承く。
第九条 即位の礼及び大嘗祭は、京都に於て之を行ふ。
第十条 踐祚の後、元号を建て、一世の間に再び改めざること。
285(1): 2007/01/24(水) 21:13:31 ID:VHnkbYng(6/7)調 AAS
■日本国憲法案
維新政党・新風本部政策委員会 平成十五年十一月第一次案
【上諭】
【第一章】 天皇
第一条 天皇は、国の元首にして国権を総攬し、此の憲法の条規に依り之を行ふ。
第二条 天皇は、国会の協賛を以て立法権を行ふ。
第三条 天皇は、法律を裁可し其の公布を命す。凡て法律勅令其の他国務に関る詔勅は国務大臣の副署を要す。
第四条 天皇は、国会を召集し其の開会閉会停会及衆議院の解散を命ず。
第五条 天皇は国会の召集在らざる場合に於て、公共の安全を保持し、又は其の災厄を避くる為、緊急の必要に由り、枢密院の助言を得て法律に代るべき勅令を発す。
此の勅令は次の会期の初に国会に提出し国会に於て承認を得。
第六条 天皇は、法律を執行する為に、公共の安寧秩序を保持する為に、又は国民の幸福を増進する為に、必要なる命令を発し、又は発せしむ。但し命令を以て法律を変更することを得ず。
第七条 天皇は、内閣総理大臣・衆参両院議長・最高裁判所長官の三権の長を親任し、外国大使の信任を行ふ。
第八条 天皇は、国軍を統帥し、指揮権は内閣総理大臣が有す。軍の編制及常備兵額は法律を以て之を定む。
第九条 天皇は、戦を宣し和を講し、及諸般の条約を締結す。
第十条 天皇は、戒厳を宣告す。
第十一条 天皇は、栄典を授与す。
第十二条 天皇は、大赦特赦減刑及復権を命ず。
288(2): 2007/01/24(水) 21:49:03 ID:VHnkbYng(7/7)調 AAS
個人的には比例区には思い切って初代タイガーマスクの佐山聡さんとか、
講師でもある戸塚ヨッスクールの戸塚宏さんに協力をお願い出来ないか
と思ってるだけどなあ
誹謗・中傷も激しくなるだろうけど、そこで引くやつなんてそもそも最初から
新風に投票しようとする層には少ないだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*