[過去ログ]
NHK民営化評議会〜第二回 (306レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249
:
2007/02/22(木) 06:23:41
ID:QWVmCrIe(1)
調
AA×
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
249: [] 2007/02/22(木) 06:23:41 ID:QWVmCrIe 【社会】米軍は30年間 30億円未払…NHK受信料 在日米軍が日米地位協定を盾にNHK放送受信料の支払い義務を否定し、 30年以上も支払い拒否を続けている。政府は国内法に基づく支払いを 求めているが、米側は「受信料は税金」とする認識を主張。NHKの基地内 立ち入りを米軍が認めず徴収を行えない状態だ。照屋寛徳衆院議員(社民) の質問主意書に対し政府は20日、「受信設備を設置した米軍隊の構成員等は 受信契約を結び、受信料を支払う義務がある」と回答、あらためて米軍の 未払いの不当さを指摘した。 1995年の政府見解によると、米軍人らが支払うべき受信料は78―94年 までの17年間で、累計約15億7000万円。これをもとに試算すると、未払いは 現在までに30億円近くに上るとみられる。 政府は64年、受信料は「NHKの維持・運営のための特殊な負担金」であり税金 には当たらないとの見解をまとめた。ところが在日米軍司令部は78年、国内の 米軍基地に「受信料は一種の税金であり、米軍人・軍属は地位協定により支払い が免除されている」とする指示を出し、双方の見解の相違が表面化した。 日米地位協定13条は、「米軍隊は日本の租税または類似の公課を課されない」 と定めるが、受信料への適用で日米の見解が対立している。 総務省情報通信政策局は「見解の相違が埋まらず、受信料徴収のための基地 立ち入りができない状態」と説明。 照屋衆院議員は「公平性を欠いている」と指摘した。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21488-storytopic-1.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1153023411/249
社会米軍は30年間 30億円未払受信料 在日米軍が日米地位協定を盾に放送受信料の支払い義務を否定し 30年以上も支払い拒否を続けている政府は国内法に基づく支払いを 求めているが米側は受信料は税金とする認識を主張の基地内 立ち入りを米軍が認めず徴収を行えない状態だ照屋寛徳衆院議員社民 の質問主意書に対し政府は20日受信設備を設置した米軍隊の構成員等は 受信契約を結び受信料を支払う義務があると回答あらためて米軍の 未払いの不当さを指摘した 1995年の政府見解によると米軍人らが支払うべき受信料は7894年 までの17年間で累計約15億7000万円これをもとに試算すると未払いは 現在までに30億円近くに上るとみられる 政府は64年受信料はの維持運営のための特殊な負担金であり税金 には当たらないとの見解をまとめたところが在日米軍司令部は78年国内の 米軍基地に受信料は一種の税金であり米軍人軍属は地位協定により支払い が免除されているとする指示を出し双方の見解の相違が表面化した 日米地位協定13条は米軍隊は日本の租税または類似の公課を課されない と定めるが受信料への適用で日米の見解が対立している 総務省情報通信政策局は見解の相違が埋まらず受信料徴収のための基地 立ち入りができない状態と説明 照屋衆院議員は公平性を欠いていると指摘した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.405s