[過去ログ] 【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【4】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(1): 2005/08/31(水) 19:11:22 ID:YRhr4i3v(12/14)調 AAS
>>92
同選挙区内の候補をすべて平等に取り上げれば、問題はないが……。
それもどーだろ? 今回はなりふり構わないところがあるし…
95(1): 2005/08/31(水) 19:13:05 ID:YRhr4i3v(13/14)調 AAS
>>92
前回の総選挙の時も、事前収録が多かったような気がする。
ただ収録は当日だったような気も。
96: 2005/08/31(水) 19:16:14 ID:i+mND7UN(1)調 AAS
【お菓子の国の】藤野真紀子【言論ファシズム】
ニュー速+の↓のスレが突然板から消され・・・。(それも「トンデモ日記」のURLが貼られた19日から丸ごと消去)
【選挙】自民党が「カリスマ主婦」藤野真紀子さんに出馬要請…愛知4区
2chスレ:newsplus
たった今↓のスレが止められた。飯島いい加減にしる!!
【日記を】藤野真紀子【慌てて削除】
2chスレ:seiji
517 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
必死、藤野真紀子の日記隠し
外部リンク:66.102.7.104
97: 2005/08/31(水) 19:29:39 ID:Ju9gZ/Nk(1)調 AAS
で、イラクの大量破壊兵器は見つかったのか?
小泉に誰か質問 我慢汁
98: 2005/08/31(水) 19:34:07 ID:gx4HDL19(2/4)調 AAS
テレビで核心につっこむ国民新党副代表の紺谷が今後テレビに出られるか心配な漏れ
99: にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. 2005/08/31(水) 19:35:29 ID:tV9PlYWR(1/3)調 AAS
TBSの17時台の報道番組のコメンテーターは
共同通信のおえらいさん。
しかも、このお偉いさんを やたら、持ち上げるMC
共同通信といえば、アメリカの政府と関連が深い処なんだかなぁ。
100: 2005/08/31(水) 19:38:56 ID:CRUCbLlc(1)調 AAS
>>確かに世論調査と選挙結果がかけ離れているのは、小泉政権が誕生してからだ。
以前はこんな事は無かった。
大方、小泉政権とマスコミで、2ch世論と逆行しようと「刷り合わせ」でも
成されたんじゃないですかね。結果として、国民に痛みを押し付けたり
関心の無い事に躍起になったりする。
101: 2005/08/31(水) 19:40:03 ID:4BeuRNJK(1)調 AAS
>>81
>>83
その「ネットモニター」
2時間以上テレビ見てるやつが約五割かよ。ずいぶん暇な連中だな。
専業主婦?学生?まさか未成年はいないだろうな。
102(1): 2005/08/31(水) 19:40:40 ID:0JPaDfXh(1)調 AAS
例の山拓911テロ記念日発言、今のところアカヒと時事と産経で報じられたのみだけど
TVではまったく放送されないね。何でだろ。
103(1): にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. 2005/08/31(水) 19:41:52 ID:tV9PlYWR(2/3)調 AAS
共同通信と時事通信は
元々、太平洋戦争終了時に日本を統治してた GHQの報道を請け負っていた下請けで
GHQ解散と共に独立した報道機関が 共同通信と時事通信
この二つの報道機関の子会社が 電通
104: 2005/08/31(水) 19:49:42 ID:1T3zaMbm(2/2)調 AAS
>>94
広島6区の場合に限って言えば公示日ギリギリに立候補した人は
最後に写真1枚のみの扱いだった。
これっておかしいよね。
>>95
当日収録を忘れてました。
アホなこと聞いてゴメンナサイ!
105: 2005/08/31(水) 19:55:46 ID:gx4HDL19(3/4)調 AAS
2chスレ:eco
809 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/08/31(水) 19:46:45
紺屋は財務省が反公共事業キャンペーンを、マスコミに
向けてやった事を某雑誌でバラしてたよ。
これは財務省も認めた事らしく、紺屋本人が
財務官僚から直接聞いた事らしい。
特定省庁の言い分を公器が垂れ流しなんて、許されるのか?
なんか金バラまいた希ガス
106: 2005/08/31(水) 19:58:10 ID:9tyJ3O1B(4/5)調 AAS
>>102
もちろん痔垢にとって表にだされては公平な選挙になってしまうからです!w
TV報道の反中立性なスタンスはひどくて露骨ですから!
昨日の首相官邸前でのでっち上げ事件では、TVがこぞって取り上げたのは、小泉彰晃尊師側に都合が良いから取り上げるのだ!という腐敗長期政権のカラクリがよく分かりますよね!
107: にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. 2005/08/31(水) 20:04:51 ID:tV9PlYWR(3/3)調 AAS
共同通信が、支持率を発表
それの1日か2日後に 一斉に、各TV新聞が 独自調査の支持率発表
何故か、共同通信の支持率と似た動き。
共同通信の記事や、コメンテーターの発言に気をつけとけば
ある程度読めたりする。
108: 2005/08/31(水) 20:23:05 ID:GR26bKSj(1)調 AAS
2日前に書き込んだ、関西テレビの痛快エブリデー。
今日冒頭で、まあ、範囲内なのでさすがに謝りはしないけど、
「「この二日間は実は録画でした。それで、新党のことには
ふれませんでした」」と南光(べかちゃん)が笑いながらいってたので
多分抗議があってのことと思いましたよ。
けっこう意識したとおもいます。
ただ、名誉のためにいっておきますが、べかちゃんは好感度
高いし、正義感もあります。多分、小泉は嫌いとおもいます。
109(2): 2005/08/31(水) 20:31:43 ID:qOFyCH09(1/5)調 AAS
みのはB層だな
とこあるごとに「民営化に賛成するなら何故法案に反対するんだ?」
小泉の失策は「それは過去55年の政治家達のツケ」
官僚経験者に対して文句を言うなら、もう少し勉強してからTVに出て下さい
110: 2005/08/31(水) 20:41:18 ID:q+zCjzZl(1)調 AA×
111(2): 2005/08/31(水) 20:41:34 ID:YRhr4i3v(14/14)調 AAS
>>109
>小泉の失策は「それは過去55年の政治家達のツケ」
みのさんよ、だとすれば、多くは政権を担当してきた
自民党の責任ということにもなるよな?小泉も自民党員だよな?
だったら「政治家達」なんて安直に十羽ひと絡げにすんなよ、マジで。
もう政治をしたり顔で語るのやめてくれ。大した知識もないのに。
とりあえず9月で打ち切り決定だろ?
112: 2005/08/31(水) 20:45:22 ID:hmw+Z0Im(1)調 AAS
>>103
> 共同通信と時事通信は
> 元々、太平洋戦争終了時に日本を統治してた GHQの報道を請け負っていた下請けで
> GHQ解散と共に独立した報道機関が 共同通信と時事通信
> この二つの報道機関の子会社が 電通
事実誤認がありますね。
敗戦後、GHQの指令によって同盟通信社が解散させられ、
共同通信社と時事通信社が設立されました。
どちらも、1945年11月1日設立です。
113: 2005/08/31(水) 20:46:07 ID:NOD4CZpo(1)調 AAS
>>111
だからポマードとか急に引退しているんだろ
過去の話を蒸し返しても意味がないからって
何事もなかったかのように話を進めている自民党は千両役者
過去の自民党のムダ使いは闇の中
114: 2005/08/31(水) 20:49:37 ID:j0xfkruk(1/2)調 AAS
>>111
小泉も汚いことやっているのになw
115: 小泉ババア喜び組は大嫌い 2005/08/31(水) 20:57:38 ID:+wJCJK+7(1/2)調 AAS
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?
小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
116: 2005/08/31(水) 21:04:03 ID:4TQzxTpB(4/5)調 AAS
そりゃ適切に判断してるのさ(薄笑い
117: 2005/08/31(水) 21:07:44 ID:1Gcov6Hc(1)調 AAS
>>109
全てに同感。
法案に反対するのは不思議でもなんでもない。
郵政の国会審議から各野党の発言は終始一貫してたんだから、
もっと気の利いたことを質問してもらいたい。
と言っても、みのは確信犯だからどうしようもないね。
「過去の政治家達のツケ」は余りにも無責任でもっての他。
天下り・国の借金を増やした事の他に常任理事国入り失敗等も、
過去の政治家が悪かったで済ましそうだ。
118: 2005/08/31(水) 21:16:25 ID:Yba8+Hqn(1/2)調 AAS
いつの時代でも
少しは判断能力のある人間より
馬鹿な人間の方が多いものだろう。
ならばメディアに左右される民主主義ってもの自体を
そろそろ考えなおさなければいけない時期なのではないか。
いままで選挙に関心なかった人間が立候補して、
政治の何が問題なのか考えもしない人間が投票するって
そんな馬鹿げたことが堂々とまかり通ってるわけで。
119: 2005/08/31(水) 21:20:21 ID:iuJ7KBlY(1)調 AAS
うむ、風向きが変わってきたな。
共同も、NHKも同様の傾向だ。
外部リンク[html]:www.sanin-chuo.co.jp
120: 2005/08/31(水) 21:23:37 ID:IKt9OOlJ(3/3)調 AAS
もうね郵政とかいってる香具師の論拠なんてのはなくて、
「とりあえずまず何か改革をやってみよう」
それだけ。
121: 2005/08/31(水) 21:24:02 ID:MwVTe6ko(1)調 AAS
小泉がニセ改革者だという証拠は青木幹雄と組んでいることによって明らか。
青木は地元利益誘導型の旧来の自民党政治家の代表だろが。
郵政法案賛成に動いたというだけで参院自民党のボスと組むのか?
国民は、小泉がパフォーマンスやって吠えているだけの男だと早く気付け。
122: 2005/08/31(水) 21:30:16 ID:3elq/E18(1)調 AAS
郵政、郵政っていうほど、
うるせい、うるせいと聞こえて離れてくな、たぶん。
もうこっけいだよ、郵政一本は。
123: 2005/08/31(水) 21:37:58 ID:I4trxsw/(1)調 AAS
選挙の争点は、来年度予算も入れろ
軍事費いらん。0億円にしろよ。
次世代型迎撃ミサイルの開発段階移行に30億円
P3C哨戒機の対潜ソナー(水中音波探知機)の改良などに58億円
ミサイル防衛に1500億 過去最高、整備本格化へ (共同通信)
こんなもの、民間でできるだろ。少ない予算で始めるのが筋だ。
35億5000万円の対中広報外交費
各省庁の新規採用を0人にしろ。どうせ、公務員削減するんだろ、今から雇用は止めろ。
ぼったくり来年度予算。こんなものに税金はらっているのか?
膨大な国債を尻目に、まったく腹が立つ。
124: 小泉ババア喜び組は大嫌い 2005/08/31(水) 21:39:53 ID:+wJCJK+7(2/2)調 AAS
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?
小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
小泉の本質は利権の独占。きたない男だ。
125: 2005/08/31(水) 21:41:51 ID:lrLMDi4M(1)調 AAS
比例代表で民主はのびるな
126: 2005/08/31(水) 22:17:36 ID:FJBYNY5q(1/2)調 AAS
2chスレ:seiji
世論操作をさらに操作する、工作員度100%の楽しいスレです。
みんな、あそびに来てね☆
127: 2005/08/31(水) 22:19:38 ID:1/PUrShh(1/2)調 AAS
古館騒ぎすぎ
もっと2人に喋らせろ
128: 2005/08/31(水) 22:22:21 ID:qOFyCH09(2/5)調 AAS
今日の報道ステーション過激だな。
129: 2005/08/31(水) 22:24:28 ID:DA7uewE3(1)調 AAS
話題が過激になったら古館が火消しに必死じゃん。
ってかコイツは本当に下衆だな。
130: 2005/08/31(水) 22:25:36 ID:8N6qWQib(3/6)調 AAS
古立ち醜すぎ。外資買収論を根拠もなく必死に否定したね。
TVきょくはどこもそうだね。あきらかに圧力かかってる
131: 2005/08/31(水) 22:26:05 ID:qOFyCH09(3/5)調 AAS
外資脅威論をハナから必死で否定している姿を見てると
やっぱりTV局も買われているのかな?
132: 2005/08/31(水) 22:27:14 ID:ibuPCBzU(1/4)調 AAS
報道ステーションの古舘は、自分の主観で喋り過ぎ!
小泉自民の応援団か?
こんな奴辞めさせろ!
133(1): 2005/08/31(水) 22:27:19 ID:VJ1oygJO(1)調 AAS
人権擁護法もここだけの話だが、
民主が過半数とっても、自公優勢の参院で軒並み葬る中、
あの法案だけは反対せずに小修正で通しちゃうんじゃないかな。
この法案のポイントは郵政民営化方針も含めて
与野党合計での賛成派がとっくに過半数を超えていることなんだよ。
134: 2005/08/31(水) 22:29:54 ID:7UKFlW2u(1/3)調 AAS
外資は大切なお得意様
135: 2005/08/31(水) 22:31:42 ID:Yba8+Hqn(2/2)調 AAS
これまでに外資脅威論をいうと、
なぜか大声で話をさえぎった人びと
みのもんた
岸井某
今日の古館
136: 2005/08/31(水) 22:32:00 ID:ibuPCBzU(2/4)調 AAS
古舘は、「覚悟」「覚悟」と、何を言ってんだ!
時代劇の糞芝居じゃあるまいし・・・・
こんな補導ステーションなら、番組自体止めてしまえ!
古舘は司会者として偏向してる!
137: 2005/08/31(水) 22:32:24 ID:1/PUrShh(2/2)調 AAS
古館が自民党支持者ってのは分かった
138: 2005/08/31(水) 22:34:22 ID:DTUHCZmv(1)調 AAS
報ステのスポンサー的に民主支持だと思ってたが>古舘
139(1): 2005/08/31(水) 22:34:26 ID:uKgpWJGA(1)調 AAS
日本の未来の為に、首相官邸の前で焼身自殺だ!
140: 2005/08/31(水) 22:34:41 ID:UNlI/vZa(1/4)調 AAS
報道ステーションの古舘は、自分の主観で喋り過ぎ!
小泉自民の応援団か?
こんな奴辞めさせろ!
賛成、まさにその通り、今、国民の前で偏向報道が行われている。
古舘、やりすぎたな。あまりのも酷い。司会が自民賛美で始めるのだから。
最低、能力なし。糞。なんか、山本一太=古舘
テレビ見ていて気分悪くなる。
141: 2005/08/31(水) 22:36:42 ID:85OiyxCQ(1)調 AAS
年金未納を間がかたっとる!!!
142: 2005/08/31(水) 22:37:16 ID:9tyJ3O1B(5/5)調 AAS
>>139
小泉彰晃尊師のいつものヤラセでなければ世界中にながされるからな…。
143: 2005/08/31(水) 22:39:05 ID:8N6qWQib(4/6)調 AAS
フルダチ管に冷たすぎ。攻撃的。
アベには優しいな
144: 2005/08/31(水) 22:39:27 ID:eeE9ueeN(1)調 AAS
久々に報道ステーション見たけど
古館ってこんなに自民支持の人だったっけ?
転向したのか?
145: 2005/08/31(水) 22:40:29 ID:M5xNJ3KU(1/2)調 AAS
郵貯簡保の金が民間に流れて経済活性??
大嘘じゃん!!(笑)
今でさえ史上空前のゼロ金利政策で民間は金余り状態。
しかも単なる金余りではなく、必要ないところ(大企業)に金が集まり、
ほんとうに必要なところ(中小零細企業)に回っていないのが現状。
この状態で、さらに郵貯簡保の金が民間に来たところで使い道なく滞留するだけ。
そこで出てくるのがハゲタカ外資w
国民の財産たる350兆は、ペロリとおいしそうに外資の胃袋へ消えていきましたとさw
146: 2005/08/31(水) 22:41:00 ID:UNlI/vZa(2/4)調 AAS
山本一太=古舘
147: 2005/08/31(水) 22:42:01 ID:7UKFlW2u(2/3)調 AAS
なんなんだろうねー。
年取ると勲章が欲しくなる(らしい)のと一緒かな。
なんとなく権威に寄り添ってたほうが気持ちがいいのだろう。
148: 2005/08/31(水) 22:44:29 ID:LLn9y0SG(1)調 AAS
>>133
そういえば人権擁護法案もほとんどマスコミで報道されないね。
言論弾圧を含めてやばすぎる法案なのに。
外部リンク:blog.livedoor.jp
149: 2005/08/31(水) 22:44:46 ID:APi9Nsic(1)調 AAS
新勘定がまったく保障ないのを古館は知らないんだなwww
150: 2005/08/31(水) 22:45:37 ID:qOFyCH09(4/5)調 AAS
これだけ自民マンセー報道してたら
民主党が政権とったら
TV局の許認可事業そのものが危なくなるんじゃないか
企業でもきちんと経団連 自民支持 組合 民主支持
でバランスとってるのに。
もう後には引けないのかな?
151: 2005/08/31(水) 22:48:10 ID:o1fqgFL9(1/2)調 AAS
タレントの多くは自分達を勝組と思ってるから、
今の美味しい生活を失いたくないので
私情が絡んで必死なのです。
もともと中味のない芸人ニュースキャスターの
古館氏は大企業と現権力者にすがるしか
脳がないのですよ。
本人は権力者にエールを送ってるるつもりなんだろうな。
誰も古館の私見なんか聞きたくないのにな。
あーみっともない。
152: 名無し 2005/08/31(水) 22:48:26 ID:voFwE58h(1/3)調 AAS
古館は、北チョンのシンクロ誉めたりと節操ないからな。アメリカ批判もするし。こいつに主義主張などない。ただ、自民味方した方自分に有利だと思ってるんだろ。
153: 2005/08/31(水) 22:49:27 ID:dF8XZdwX(1)調 AAS
時間が無くなりました 連呼の古館age
154: 2005/08/31(水) 22:52:04 ID:UNlI/vZa(3/4)調 AAS
山本一太=古舘
精神構造が同じです。小泉マンセー、少しでも小泉総統が批判されると
感情が高ぶり興奮します。わめきます後先のことは考えません。
155: 2005/08/31(水) 22:53:16 ID:qOFyCH09(5/5)調 AAS
国民は外資脅威論の可能性を最も議論して欲しいのに
それをさえぎる古館
もう今後、国民面するなよ。
156: 2005/08/31(水) 22:53:22 ID:8N6qWQib(5/6)調 AAS
フルダチが時間がなくまりましたと言いながらアベに長々とじゃまもせず話させていたな。
テレ朝も完全に政府のポチになってしまった
157(1): 2005/08/31(水) 22:53:50 ID:DQyfa0jq(1)調 AAS
少なくとも久米の頃はこんなんじゃなかったよな
これでもプロ奴隷達は『テロ朝』と呼ぶのだろうか
158: 2005/08/31(水) 22:53:58 ID:MkWk69Cg(1/2)調 AAS
民主党は、マスコミの談合組織の記者クラブ制度にもメスを入れようとしているから、
民放連に睨まれてるんだよ。記者クラブ制の為に、
日本の報道は厨房並にレベルが低いんだけどね。
これはGHQの戦後検閲制度の名残ですから。
159: 2005/08/31(水) 22:54:47 ID:o1fqgFL9(2/2)調 AAS
古館。お前が視聴者に語りかけるな。
報道、解説に徹しろ。
視聴者の代表面して喋るな。
視聴者がお前を選んだわけじゃない。
山本一太と六本木で飲んで、
そんで帰って寝ろ。
160: 名無し 2005/08/31(水) 22:55:08 ID:voFwE58h(2/3)調 AAS
朝日の社長から、お叱り受けたら、即効自民批判するよ。こいつに主義主張などない。
161: 名無し 2005/08/31(水) 22:56:06 ID:voFwE58h(3/3)調 AAS
ほら、自民持ち上げたら、早くも北チョン持ち上げてる。金しかないんだよ。古館には。
162: 2005/08/31(水) 22:57:35 ID:MkWk69Cg(2/2)調 AAS
フジなんて本当に露骨に自民党偏重主義だからね。
和田圭とかもう露骨。
フジの日枝が民放連の現会長。
163: 2005/08/31(水) 22:57:58 ID:M5xNJ3KU(2/2)調 AAS
今の民間での資金の悪循環をそのまま放置しておいて
郵貯簡保の350兆を“民営化”しても、間違いなく外資に流れるだけw
164(1): 2005/08/31(水) 22:58:12 ID:C0k5FyFK(1)調 AAS
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
今日の報ステ見た限りでは外資乗っ取り論もあながち嘘じゃないと思えました!
165: 2005/08/31(水) 22:59:03 ID:74uhn26I(1)調 AAS
てれ朝は例のニューステ偏向問題以来、
いちおう自民の犬になったんだよ。
ガスぬきとして法捨ては自民批判の番組だが、
いまは本来の姿でやってるだけ。
166: 2005/08/31(水) 22:59:40 ID:XqFpPKUO(1)調 AAS
>>108
確かに南光(べかちゃん)は好感度あり。
解散の翌朝には無謀な解散だと小泉を激しく非難して、小泉信者から抗議を受けた。
だから、先日は大人しかったんだと思う。
それに比べて、あの大竹まことってなんだ?
TVタックルでも小泉ヨイショだったな。
小泉と森の猿芝居をすっかり信じ込んで、あいつはバカだな。
167(1): 2005/08/31(水) 23:02:56 ID:W9CjcQW/(1/2)調 AAS
古舘には完全に圧力掛かっているな。
八代の件は自分から管に振っておいて、安倍がピンチとなると
「国民は政策を聞きたいんだから!」、と切れまくり話を遮る。
「国民は政策を聞きたい」と思ってるのなら、
なぜ小林が亀井と別れた理由をしつこく問うんだ?
日米首脳会談時、アメリカが日本へ出した郵政民営化提案書の内容を
日本のマスコミだけは全く報道していない、
と核心に触れた小林に怒り狂って頓珍漢な言い訳と主張をする。
完全に偏向ステーションだ。古館はもう少し勉強すべきだな。
それにしても安倍の言ってる事は支離滅裂だ。
話下手でもあるが突っ込みどころ満載だっただろ。
古館の慌てぶりと必死さから、かなり自民がピンチだと感じる。
168: 2005/08/31(水) 23:03:11 ID:ibuPCBzU(3/4)調 AAS
今の民放のニュースと比べたら、
あの権力寄りと言われてる NHK の方が 余程公平に見えるよ。
もう古舘の報道ステーションなんか絶対見ない!
あの小泉自民の提灯持ちが・・・・
169: 2005/08/31(水) 23:06:14 ID:re1/T9em(1)調 AAS
報ステに怒り
こんなに司会者が偏向まるだし、始めてみた
まだミノの方がましだ
170(1): 2005/08/31(水) 23:06:16 ID:8N6qWQib(6/6)調 AAS
>>167
自民党は政策自体がアメリカに従っているせいもあってめちゃくちゃなので
誰がTVに出ても、まともな人間につっこまれればボロボロになる
なので、TV局に圧力かけて、マンセー司会者とかマンセーコメンテータを仕込むようにしている。
171: 2005/08/31(水) 23:07:09 ID:4TQzxTpB(5/5)調 AAS
あれだけ贔屓されても目が泳いで支離滅裂の安部が
プリンスw
172: 2005/08/31(水) 23:07:26 ID:IAzWJKQE(1)調 AA×
173: 2005/08/31(水) 23:07:32 ID:WdUxJS6y(1)調 AAS
NHKが普通にやってても際立ってよくみえるぐらい、他の放送局はひどい。
小泉が解散できたのも、マスコミを牛耳ってる自信があったからか。
まあでも小林興起が言ってるブッシュ小泉会談の話はもっと聞きたい。
どの放送局もこの話題になると顔色が変わるのが面白いしあやしい。
174: 2005/08/31(水) 23:08:04 ID:UNlI/vZa(4/4)調 AAS
一方的な小泉礼賛を押し付けるテレビ・大新聞への監視をつづけよう。
第一。放送法を守り、公正・公平な報道を行うべきである。
いやしくも政治権力の手先になって、ファシズム的動きの先頭に立つのはやめなければならない。
テレビは放送法を順守し、偏らない報道を固く守らなければならない。
第二。冷静な報道を行うべきである。激情的な小泉首相の手先となって、
国民を集団ヒステリー状況に煽動するようなことは、絶対にしてはならない。
時代の変化期において大衆的ヒステリー現象が起こることは大変危険なことである。
第三。小泉自公連立政権を応援し煽動するような者を、
テレビのメインキャスターに登用してはならない。
古館、古館、古館、古館、 古館、古館、古館、古館、おまえが今日のメインだ。
この種の狂信的小泉政権支持者は、中立を守るべきテレビの表舞台から追放すべきである。
175: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2005/08/31(水) 23:08:21 ID:mhDePJqm(1/2)調 AAS
古館はカルト信者だったんだな・・・・・・・・・・・・
しかし、この余裕のない自民党の対応は何なんだろう。
かなりヤバイいんだろうなぁ。
176: 2005/08/31(水) 23:08:39 ID:QKsFe2pK(1)調 AAS
NHKの日曜討論だと司会者が無駄にさえぎらないから
与謝野が郵政問題でサンドバック状態なのまんま放映してるからなw
177(1): 2005/08/31(水) 23:10:24 ID:7UKFlW2u(3/3)調 AAS
ν速のネット国士達が古館を認めたようだ
178: 2005/08/31(水) 23:11:47 ID:gx4HDL19(4/4)調 AAS
田中知事ノックアウトキボン
179: 2005/08/31(水) 23:12:28 ID:LWqaUtBX(6/6)調 AAS
最後に安倍ちゃんがはなしてたあと市田が質問しようとしていたのに
「時間になりました。時間になりました」と話をとめてしまった。
市田がするどい質問するのをさえぎったとしか言えないよ。
まず自民以外にしゃべらせ、最後に安倍ちゃんに話させまとめさせ、
そこからの反論、異論はカットする。最終的にあべちゃんがよくみえる。
安倍ちゃんでも内心あせってたよな。顔が表してた。
「いいですか」「いいですか」
180: 2005/08/31(水) 23:13:19 ID:vYkJ66sW(1)調 AAS
古館にじかに金がまわってるのかな?
>>177
ワロタ
ホントにわかりやすい連中だ
181: 2005/08/31(水) 23:14:11 ID:W9CjcQW/(2/2)調 AAS
>>170
全くその通り。
しかし古館はあまりにも勉強不足で、他人の話を正しく理解する能力もないので
マンせー司会者としても失格だ。
182: 2005/08/31(水) 23:14:56 ID:ibuPCBzU(4/4)調 AAS
誰か
「 古舘 の凄惨な死を心から願うスレ」 を立ててくれ!
183(1): 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2005/08/31(水) 23:15:11 ID:mhDePJqm(2/2)調 AAS
なんなんだろう、朝日の捏造記事事件がバレて八当たりしてるのかな。
184: 2005/08/31(水) 23:18:03 ID:mLQslO5e(1)調 AAS
こんなに偏ってる報道になってること事態、今の日本はやばいな。
まさにマインドコントロールだ。
正しい報道をされれば、自民大敗を証明してるようなもんだな。
185(2): 2005/08/31(水) 23:23:16 ID:FJBYNY5q(2/2)調 AAS
自由民主党はテレビ朝日等の集団組織的犯罪(選挙妨害)を告訴すべきだと思う
共同通信社が8日−9日にかけた緊急電話世論調査
内閣支持率:「支持」47.3%(7月42.6%)「不支持」39.4%(7月45.5%)
郵政民営化:賛成51.6%,反対31.1%
民営化法案否決で解散という首相対応:「良かった」54.4%、「悪かった」36.0%
以上のような世論調査結果が出ている。特に解散という小泉首相の対応を「良かった」とした
民意は小泉政権、与党にとってばかりでなく、反対派や野党にとっても重大な事実であろう。
従って、テレビ朝日は「仁義なき戦い」と自民党を批判してるが、それは違法性を伴う誹謗・中傷
でしかない。なぜなら、民主主義社会では法令に従った「民意」こそが大義だからだ。そして、
その民意は「郵政民営化」と「解散」という首相の手法を支持してるのだ。解散権は憲法で保障される
ものだ。
このような遵法民意が多数の状況下で
マスコミが賛成派の立候補に対して、「刺客」とか「反対派潰し」という誹謗、中傷(侮辱、及び
信用毀損等)することによって立候補を妨害し、野党も含め民営化(法案)反対だけの候補者だけで
選挙するように誘導することは、選挙によって国民が郵政民営化(法案)賛成の意思を表示し国政
に反映させようとする機会を抑圧する人権侵害並びに選挙妨害である。
つまり小池百合子候補に対してであろうが誰に対してであろうが、賛成派の立候補を「刺客」とか
「反対派潰し」といって誹謗、中傷(信用毀損または業務妨害:刑法233条違反)するマスコミは
選挙妨害、選挙違反だと思う。テレビ朝日らの悪辣な選挙妨害こそが「翼賛選挙(同じ意見の候補者
だけの選挙)」を好むファシズムだ。自民党は、この際、かのファシズムの集団組織的犯罪に対して
宥和策をとらず、断固として告訴すべきだと思う。
186: 2005/08/31(水) 23:31:16 ID:j0xfkruk(2/2)調 AAS
>>157
古館がまともになっただってさw
187: 2005/08/31(水) 23:32:06 ID:hLTbUr++(1)調 AAS
>>183
隣にいる加藤に捏造記事の事でも聞けって言いたくなるな
188: 2005/09/01(木) 00:20:38 ID:kDZ7TD6/(1/2)調 AAS
マスコミは選挙のショー化においても芸がないな
どうせ党首討論やるんなら、JDA(日本ディベート連盟)から
審査員を招いて、ポイントをつければいいんだよ。
小泉みたいに誤魔化しや相手の質問無視してれば、
ポイント下げるばかりだから、各党論客とも聞かれたことには
きちんと答えるようになる。
各党ごとにポイントと順位をつけて国民に公表する。
少なくとも論理的にどの党の主張が説得力があるか、
それではっきりするだろ?
189: 2005/09/01(木) 00:30:38 ID:yqOrb9Hb(1)調 AAS
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
2chスレ:ms
190: 2005/09/01(木) 00:36:45 ID:c5BJUT84(1)調 AAS
>>185
>賛成派の立候補を「刺客」とか「反対派潰し」といって誹謗、中傷
元々「刺客」と言い出したのは自民党の閣僚。TVで放送された党首討論会
でも小泉首相が「刺客が〜」と発言している。
自民党閣僚も小泉首相も「刺客候補」を中傷・誹謗しとりますが w
191(1): 2005/09/01(木) 00:39:35 ID:589cg/Ut(1/7)調 AAS
筑紫のテレビでアメリカの要望書やった?
それともやらなかった?タブーなのか?
192: 2005/09/01(木) 00:39:39 ID:bhlRSTJ3(1)調 AAS
>>185
民放ならどこも刺客とか、仁義なき戦いとか言ってるけどね。
しかも、話題がそこに集中したことで、
民主党を埋没させることに成功した。
抗議する必要なし。
193: 2005/09/01(木) 00:59:13 ID:WizyFo03(1)調 AAS
横レススマン
半年くらい前に世論調査の電話がかかってきたことがあった。
確かFNNかNNNのどちらかだった。
telは全てコンピューター音声の質問が流れ、該当するプッシュダイアルを押す形式。
当然「アナタはハタチ以上ですか?」なんてのもあったぞ。
194(2): 2005/09/01(木) 01:23:00 ID:rmgYiKTq(1)調 AAS
>>191
当然スルー
筑紫は靖国だけ。
靖国は結局、子鼠へのフォローになる
195: 2005/09/01(木) 01:28:03 ID:589cg/Ut(2/7)調 AAS
>>194
やっぱりね。 やっぱりタブーなんだね。
アメリカ、公然と「規制、年次改革要望書」をだしてうんだから
それについての小泉の考えとか、ききたいよね。
外資規制がかかってないのはなぜとききたいが、
もうテレビのバックの人も小泉をとおして郵政民営化してもらいたくて
しょうがないんだろう。 だったら軍備増強して独立国になったほうがマシ。
196: ちんちん小沢 2005/09/01(木) 01:28:55 ID:fa/MBAYJ(1)調 AAS
天才小泉万歳!!!
歴代No.1総理!!
197: 2005/09/01(木) 01:29:49 ID:hbWDGtdr(1/2)調 AAS
>>194
>靖国は結局、子鼠へのフォローになる
禿同。
郵政やアメリカへの売国を追求した方が吉。
198: 2005/09/01(木) 01:31:48 ID:LvdNqMnL(1/2)調 AAS
アメリカの要望書って言葉使うと、
明日事故に遭うぞ。
199: 2005/09/01(木) 01:32:22 ID:JsX1fxQu(1/3)調 AAS
小泉自身、演説で郵政から“地域振興”に話題を振っている所からも、自民の地方組織の
崩壊が予想以上に深刻なんだと思う。
八代の件で公明に連立から逃げられる口実作っちまった訳だし、そりゃ焦るでしょう。
この期に及んで学会が離れたら、自民は解党に近いダメージを被る。
200(1): 2005/09/01(木) 01:35:34 ID:XWd15MSR(1)調 AAS
これって、報道しないんだろうか????
★佐藤ゆかり「不倫メール」500通
「個人情報」を有権者に隠す本当の理由
野田聖子への刺客として颯爽と登場したマドンナには過去がある。
元夫と別居中に妻子ある会社員と同棲。さらに大手マスコミ幹部とも
不倫関係に陥った。佐藤はこの男の紹介で政界に足掛かりを作ったが、
膨大な数の不倫メールから関係が発覚し、男の家庭は崩壊した。
男の元妻は「彼女に立候補する資格はありません…」。
週刊文春 2005年9月8号 / 9月1日発売 /
外部リンク:www.bunshun.co.jp
201(2): 2005/09/01(木) 01:37:01 ID:pC/lOWHP(1)調 AAS
>>200
そういう個人的な過去で立候補の権利は侵されるべきではない
でも気持ちの悪い女だね
202(1): 2005/09/01(木) 01:40:54 ID:E/hwaUhj(1)調 AAS
>>201
ところで、侵されてもいないのに「侵されるべきではない」などとアタリマエのことを力説するのも印象操作ですか?
203: 2005/09/01(木) 01:52:12 ID:LvdNqMnL(2/2)調 AAS
小泉のまわりには平和な家庭のやつがいないのは何故だ。
204: 2005/09/01(木) 01:57:22 ID:xfLlB94u(1/4)調 AAS
>>202
皮肉も通じないのか。しっかりしろよ
205: 2005/09/01(木) 02:02:04 ID:r7C9VCU0(1/5)調 AAS
>>201
ゆかりファンには逆効果だろう。
逆にエスカレートしそうだよ。
女票が減った分、スケベ男の票が累積。
206: 2005/09/01(木) 02:04:31 ID:hbWDGtdr(2/2)調 AAS
野田聖子が露出作戦でセクシー路線に転向すれば勝機あり。
207: 2005/09/01(木) 02:17:11 ID:yUF7YVtJ(1/3)調 AAS
郵政民営化準備室は、国民に対する公聴会は3回しか行っていないくせに、アメリカの金融当局とは、17回も会合を行っているのである。このことは、自民党の城内実(きうちみのる)氏が明らかにした。
208(1): 小泉安倍武部森 創価に口封じされた者より 2005/09/01(木) 02:31:31 ID:ilPL1FNp(1/9)調 AAS
お前よ!知ったかぶりすんなよ! 法律無知のDQN丸出しで恥ずかしいぞ!!
B層は低IQヴァカが丸出しだぞ!!
信用毀損は会社の経営が倒産間際の時に適用される犯罪だ! ヴァカB層創価学会員カルト!
しかも『刺客=テロリスト』は、小泉彰晃尊師が自ら口火を切ってマスゴミに煽ることを命じた小泉彰晃尊師の『肝入りワンフレーズ』の一環なんだよ!創価学会員ヴァカ!
んで解散権は濫用までは許容しないわけよ!ヴァカB層創価学会員カルト!
低IQのB層創価学会員ヴァカの臭いがする! 余りにも無知で事実誤認の妄想が著しい馬鹿だからだ!
209: 2005/09/01(木) 02:37:44 ID:ilPL1FNp(2/9)調 AAS
>>164
禿同!
210: 2005/09/01(木) 02:44:07 ID:3RSywJKV(1)調 AAS
古館やめろ。
こいつの性格だ、権力にしっぽを振る番犬やろう。
くやしかったらワンて言ってみろ。
211(1): 2005/09/01(木) 02:48:59 ID:E92tfvUR(1/40)調 AAS
自治権を盾に、マスコミ、2chに圧力をかけて言論妨害などが平気な
社民党系弁護士集団の情報操作はもっとも酷いな。
212: 小泉安倍武部森 創価に口封じされた者より 2005/09/01(木) 02:52:50 ID:ilPL1FNp(3/9)調 AAS
>>208 表記ミス補正
『』ないの記述を補正
>信用毀損は会社の経営が
>『健全であるにも拘らず
>倒産間際であるとかの、
>経済的な信用毀損』
>の時に適用される犯罪だ!
213: 2005/09/01(木) 03:00:31 ID:xiz33W+0(1/40)調 AAS
>>211
どっちがパワーと影響力ある?
明らかに被害妄想だろ?
政府・与党&財界の情報操作>>>>>(超えられない壁)>>社民党系弁護士集団の情報操作
214(1): 特命 特高警察731部隊 2005/09/01(木) 03:09:59 ID:ilPL1FNp(4/9)調 AAS
古館はどうしても自民公明を、特にアメリカ=自民べったりの癒着放送ばかり刷り込み洗脳するね。
討論こそ客観性を伴いつつ、権力批判を健全に担保しなければならんのにな!
トップに広瀬なんていうキチガイを置いておくから、熱さに懲りてナマスを吹くことになり、よりスタンスが狂って腐敗クーデター政権にますます付け込まれて行くのだ!!
自民公明は正真正銘、テロリスト政権だろうが!貴様らは木村太郎の2番煎じかよ!?
215: 2005/09/01(木) 03:17:04 ID:/9sDGt18(1)調 AAS
報ステで古館は朝日の記者と組んで小泉をさんざん批判してたように
記憶しているのだが・・・それがどうしてこんなことに?
朝鮮寄り・・・つか民主よりだったような気がするんだが。
216: 2005/09/01(木) 03:18:18 ID:yUF7YVtJ(2/3)調 AAS
マスコミがアメリカに買収されたって言うのもホントっぽいな。
217: 2005/09/01(木) 03:26:58 ID:xfLlB94u(2/4)調 AAS
>>214
CMスポンサーがそもそも外資系保険屋だしね
218: 2005/09/01(木) 03:26:58 ID:p1hSmpqL(1)調 AAS
米<小泉君、竹中君、キミ達は大きな失態を犯してしまいましたね
小、竹<お待ちください大統領!もう一度チャンスを!!
米<キミ達の顔は見飽きた、代えはいくらでもいる。
小、竹<大統領ううう!!
219(4): 2005/09/01(木) 03:37:32 ID:E92tfvUR(2/40)調 AAS
年金問題は人口問題からきてる。急に人口を増やすなんてことできるわけ
ないから結局、年金問題は、財源(財政健全化)がなければ絶対に解決しないのだ。
別な言い方をすれば、財源があればどのような方式であろうが年金問題は解決する。
年金問題を解決する方策として、べらぼうな増税を国民が受け入れるなら話は別だが
増税だけに頼る方法が民意とは思えない以上、財政再建策(郵政民営化問題)が解決
しなければ年金問題も絶対に解決しない。
そういった意味で郵政民営化は「できるだけ増税しない年金問題解決」の突破口だ。
ところが政府与党の「点数が上がる」ことを必死に妨害したいのが野党、特に民主党だ。
だから、国民の視点を民間活力の活性化、国庫増収、財政再建という観点からそらさせ
(帳面博打の机上の空論にしかならない独立した年金論議と増税論議の観点に、むりやり
誘導するため。)年金問題だけを声高に言い始めたのが民主党などの社会主義者たちだ。
都合の悪い問題(経済成長、財政再建問題、郵政公社の究極的合理化問題)などから焦点を
すりかえ、先送りしたがるのが公務員集団や、その利益代表。
そのお先棒で煽動してるのがテレビ朝日、ワイド番組などの、マスコミ。
220(3): 2005/09/01(木) 03:49:43 ID:xfLlB94u(3/4)調 AAS
>>219
>財政再建策(郵政民営化問題)
この時点でこじつけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s