[過去ログ] 【A級】1946年!東京裁判!日本人全員無罪【戦犯】 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2005/06/20(月) 17:37:21 ID:crV0wfez(1)調 AAS
乗組員救助の記述 戦艦大和の最期 残虐さ独り歩き
救助艇指揮官「事実無根」
戦艦大和の沈没の様子を克明に記したとして新聞記事に引用されることの
多い戦記文学『戦艦大和ノ最期』(吉田満著)の中で、救助艇の船べりをつかんだ
大和の乗組員らの手首を軍刀で斬(き)ったと書かれた当時の指揮官が
産経新聞の取材に応じ、「事実無根だ」と証言した。手首斬りの記述は
朝日新聞一面コラム「天声人語」でも紹介され、軍隊の残虐性を示す事実として
“独り歩き”しているが、指揮官は「海軍全体の名誉のためにも誤解を解きたい」
と訴えている。(産経新聞) 外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
↑また朝日か・・・。
134: 2005/06/22(水) 13:14:41 ID:zZ6+fvIP(1)調 AAS
国の為に戦った日本人を
慰霊するのは当たり前と思う。
内政干渉して欲しくない。
135: 2005/06/22(水) 20:06:25 ID:B5ZO3395(1)調 AAS
遺棄化学兵器処理 中国案では1兆円超 施設分散を要求、膨張
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
どうでもいいけど、戦時中当時の軍部が中国でいい加減な事をしでかしたつけを
今も我々一般ピープルが尻拭いをしつづけるというわけだ。
136: 2005/06/23(木) 15:58:57 ID:XeV9F3pl(1)調 AAS
人件費の安い中国では1兆円???
なめてるな。しかも、ソ連製のもあるのに。
137: 2005/06/23(木) 16:00:49 ID:sIfGQmYV(1)調 AAS
それで誰ですか、自分で埋めて金つかって掘り出してを繰り返して
爆弾を中国で作ることを画策してんのは
138: 2005/06/23(木) 16:35:11 ID:JqhIWxrH(1/2)調 AAS
金だけ出すってんなら非常にやばいことになるぞ。
139: 2005/06/23(木) 16:47:41 ID:JqhIWxrH(2/2)調 AAS
東南アジアでの地雷除去作業やイラクでの復興支援事業のように、
自衛隊員が自ら現地に派遣され、日本の名と日本人の力で行う場合にのみ、
それに応じて人と金を出すべき。
「金だけ出して口は出せない」というのは最悪。
すべてを中国共産党の手柄にされて日本が出した金のことは何ら中国国民に
発表されず、日本は化学兵器を残した悪者のままというのがオチだろう。
それどころか、日本の監視の目が届かないのをいいことに
不当に高額な発注やずさんな管理、使途不明金が増えるなどして
軍事開発や兵器購入その他へ充てられ、
次から次へと日本に追加出費を要請されて搾り取れるだけ搾り取るつもりだろう。
「化学兵器を廃棄することはいいこと。
それが自国のものだろうと他国のものだろうと関係がない」
と言った政治家が決めたそうだが、こういうといかにもいいことのように聞こえるが、
世の中他人の善意につけこんで悪用する例は枚挙に暇がない。
あまり無条件に信用せんことだ。
140: 2005/06/23(木) 16:50:03 ID:hfEqrq2g(1)調 AAS
勝戦国は、このような違法な裁判を行った事実に対し、心からの謝罪と賠償をする義務があります。
そして捏造・歪曲された歴史を正す義務があります。
141: 2005/06/26(日) 19:58:25 ID:acqNnIpC(1)調 AAS
21世紀なんだし、そろそろ
あの法の精神に反する裁判の
無効をアメリカ自身が
言い出してもいいんだけどね。
142: 2005/06/27(月) 20:22:43 ID:EY26v6BB(1)調 AAS
我々皇民の兵士皇軍は
大日本帝国民の安全ため命を乞くして働くつもりです。
我々の帝国は四季・自然も豊かであり
北は極寒の満州、南は亜熱帯の台湾までも含まれます。
皇国は2640年の歴史があり
大日本国は神国であり決して負ける事はありません。
お父様、お母様、隊長様
最後に我々は桜の下で御酌をし、このお命御国のために捧げる事と合い成りました。
我々は誇り高き大日本帝国の皇軍として最後の出撃を決行します。
お父様、お母様、隊長様この御恩は決して忘れません。
お体には気を付けて下さい。
我々は鬼畜米英を撃退し
大日本帝国はますますの繁栄とあい成りましょう。
143: 2005/07/04(月) 22:49:36 ID:jUWzJP6m(1)調 AAS
無罪
144(1): 通りすがり 2005/07/05(火) 00:52:08 ID:sbGMUX6q(1)調 AAS
パル判事って裁判で陳述中に連合軍の裁判長によってスピーカーをOFFにされたんですよね?
145: 2005/07/06(水) 17:44:04 ID:CAwJwMWM(1)調 AAS
>>144
そうなの??ソースは?
146(1): 2005/07/06(水) 17:50:41 ID:HVHYRign(1)調 AAS
パールは裁判の欠席が一番多かったサボリ判事
147: 2005/07/07(木) 16:53:23 ID:J30i6CNG(1)調 AAS
>>146
アメリカ独裁裁判に嫌気がさしたのだろう
148(1): お父様、お母様、隊長様、強姦しましたよ。 2005/07/07(木) 17:04:41 ID:VXkfNQcb(1)調 AAS
日本皇軍兵士も子供の頃は他の国の子供たちと同様、天真爛漫であった。
しかしいったん小学校に入って『教育勅語』による教科書を習いはじめてから、
彼らの中に軍国主義思想がはびこるようになった。
支那派遣軍の情報係下士官のひとりは、次のように証言している。
「当時の私達には、根強い日本民族の優越感があり、他民族蔑視感がありました。
そして、殺人を英雄的行為とみなす残忍な武士道精神があり、又、
天皇崇拝の絶対主義によって強者、権力者には絶対服従であり、
弱者、非権力者を絶対服従させる非人道的な思想があったからこそ、
侵略戦争を正義と考え、平気で鬼畜の行為をやってのけたのです。」
洞富雄:決定版『南京大虐殺』(現代史出版会、1982)上P188
外部リンク[htm]:esashib.hp.infoseek.co.jp
149: 2005/07/08(金) 16:49:35 ID:ZZ6rTQwW(1)調 AAS
>>148
>>洞富雄:決定版『南京大虐殺』(現代史出版会、1982)
(´,_ゝ`)プッ
ソースがそれかよ?
今時誰がそんな本信じてるよ?w
150: 2005/07/09(土) 15:28:05 ID:oEr8Pb4F(1)調 AAS
無罪というか無効でもあるな。
151: 2005/07/13(水) 16:06:30 ID:3Yz6X4mr(1)調 AAS
英霊に感謝しようよ♪
152: 2005/07/14(木) 15:49:03 ID:EVSwYmeu(1)調 AAS
そろそろ靖国参拝の季節ですね。
頑張れ!小泉!
153: (仮称)名無し邸新築工事 2005/07/14(木) 20:16:49 ID:q4adZ2rw(1)調 AAS
東京裁判の有効であれ無効であれ、日本の進路を誤った方向に
導いた責任は、日本人自身が追及し総括する必要があった。
しかし、それはなされなかった。
東京裁判の有害性を指摘するならば、本来日本人自身がすべき責任追及
を、東京裁判により決着されたような気にさせたという一点であろう。
結果、一番利益をこうむったのは昭和天皇であることには間違いない。
このような決着は戦後の高い地位にいる人間の責任の取り方に影響を
与えたことも間違いない。戦後の無責任体制の源はここにある。
154: (仮称)名無し邸新築工事 2005/07/15(金) 07:29:19 ID:iaB1cuGI(1/2)調 AAS
東京裁判を無効と考える人は、日本を地獄の苦しみ
に引きずり込んだ責任が誰にあるのか解明して説明
して欲しい。あの状況なら仕方がなかった、誰の責任でもない
なんて言うなら、まあ全くの反省がないということだから、同じ
ような道へ進むんじゃないかと危惧する念も生じて当然かな。
155: 2005/07/15(金) 10:57:32 ID:+1GL38wH(1/2)調 AAS
394 :朝まで名無しさん :2005/07/03(日) 21:45:40 ID:FjI76Jrp
東京裁判の判決文
・始めの82ページが事件の法と裁判処理について
・次の919ページは役5万ページに及ぶ証言で明らかとなった事実関係と導かれた結論
・最後の81ページは被告個人に関する評決と刑罰
日本が受け入れたjudgementは何ページから何ページまでだろうか。
判決文の全て?
それとも判決文の一部分をちぎって「ここだけ受け入れます」てこと?
396 :朝まで名無しさん :2005/07/03(日) 21:54:34 ID:JdrtgDW3
SF講和条約締結後、法務総裁(現在の法務大臣に当たる)の衆議院法務委員会の答弁
> 裁判の効果というものを受諾する。
>
> この裁判が有る事案に対してある効果を定め、その法律効果というものについては、
>
> これは確定のものとして受け入れるという意味である
397 :朝まで名無しさん :2005/07/03(日) 21:58:21 ID:FjI76Jrp
だから判決文の何ページ目を受け入れたんだ?
その「法律効果」って判決文のどのページ?
156: 2005/07/15(金) 10:59:06 ID:+1GL38wH(2/2)調 AAS
399 :朝まで名無しさん :2005/07/03(日) 22:01:45 ID:JdrtgDW3
結果を受け入れると言うことだろう。裁判の結果・効果により「処刑された」「投獄された」と言う結果を。
裁判内容は別。
401 :朝まで名無しさん :2005/07/03(日) 22:04:23 ID:FjI76Jrp
判決文は全く1ページも受け入れてないってこと?
なんじゃそりゃあ
157: (仮称)名無し邸新築工事 2005/07/15(金) 14:56:36 ID:Wr1BskGw(1)調 AAS
東京裁判を無効とするならそれでもいいが、それならもう一度
誰が戦犯か?誰が責めを負うべきか・日本人による再審をせねば
なるまい。そして過去に遡って処罰を与え、名誉を剥奪せねばなるまい。
そんなこと出来るのかな?
158: (仮称)名無し邸新築工事 2005/07/15(金) 23:02:08 ID:iaB1cuGI(2/2)調 AAS
明治憲法を読めば、誰が戦争責任者に当るか一目瞭然であろう。
敗軍の将はいかに行動すべきか?ギター侍でも知っている。
159: (仮称)名無し邸新築工事 2005/07/16(土) 12:55:54 ID:H2LM2xXc(1)調 AAS
〔大日本帝国憲法の特色〕
主権は天皇にあり,国務大臣や官吏は天皇が任命し
,議会は政府を組織する権限をもっていなかった。
外国と条約をむすんだり,戦争を始めることもすべて
天皇の権限であり,特に軍部は天皇に直属するものと
して,政府からも議会からも独立していた。また,
国民は「臣民」とよばれ,その権利は法律によって
制限できるとされていた。
160: 2005/07/16(土) 13:26:52 ID:/2sxfQS3(1)調 AAS
本当に小さな政府がいいと思っているのか?
1,奨学金ももらえないし、学費が高くて大学にいけません。(日本は先進国中、学生の
負担が最高ランク)
2,学歴も技術もないので就職できません。フリーターで単純労働者として働きます。
賃金が安いので正社員との格差も広がります。小さな政府は健康保険がないので病気に
なったらそこで終わりです。労働基準法も「規制緩和」されたので中間搾取は合法化されました。
企業も個別に雇うのは面倒なので、あっせんブローカーを頼ります。労働者はピンハネされます。
3,結婚しました。子供も生まれました。しかし国からの支援はありません。共働きです。
金がないので保育園にも預けられません。共働きは諦めます。貧乏です。なんとか高校まで子供を行かせられましたが次が問題です。1,に戻ります。
4,だんだんベルトコンベアのスピードについていけなくなりました。ブローカから切り捨てられます。路頭に迷いました。老後が心配です。小さな政府
なので年金はすずめの涙ほどです。どうしましょう。
161: 2005/07/17(日) 15:09:42 ID:j4Bbc/RM(1)調 AAS
朝日新聞はA級戦犯
162: 2005/07/17(日) 17:12:14 ID:z8m6Gebo(1/2)調 AAS
米下院、「太平洋戦争の戦犯裁判再確認」決議案議決へ
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
米国の下院議会は14日、第2次世界大戦終戦60周年記念に合わせ、東京戦犯裁判の結果を再確認する内容
が盛り込まれた決議案を満場一致で議決した。米下院が対日勝利を記念する決議案を議決したことは初めてのことだ。
「太平洋での終戦60周年を記念し、第2次世界大戦の太平洋・大西洋戦場への参戦兵士を称える決議案」は
日本の真珠湾攻撃で勃発した太平洋戦争と、その過程における米軍の犠牲を指摘している。
決議案は1946年から1948年にわたって極東国際軍事法廷が東京で下した判決やこの法廷が該当する
個々人に対し、(戦争中)反人類犯罪の容疑で戦犯有罪評決を下したことを再確認するという内容が含まれている。
今回の決議案は第2次世界大戦で、他の国を侵略した日本の戦犯たちの行為を反人類犯罪行為と規定
したことを再確認したもので、最近の靖国神社参拝問題など、日本一部による歴史歪曲問題に対する間接的な
批判という見方もできる。
163: 2005/07/17(日) 17:12:42 ID:z8m6Gebo(2/2)調 AAS
1 名前:玄武φ ★[] 投稿日:2005/07/16(土) 00:06:50 ID:???
■「日本軍国主義が太平洋戦争主犯」…米下院が決議案採択
米下院が60年ぶりに初めて太平洋戦争勝利記念決議案を採択した。 決議案は、太平洋
戦争を起こした日本を「ファシズム軍国主義」と強力に非難し、日本戦犯に対して有罪評決を
下した極東軍事裁判の結果が有効であることを確認した。
決議案は、日本の太平洋戦争美化の動きに釘を刺す一方、小泉日本首相の靖国神社参
拝に対しても間接的なけん制の意味を持つと評価される。「日本に対する勝利(V−J:Victo
ry over Japan)」と題されたこの決議案は、太平洋戦争当時、フィリピン戦線に参戦したヘ
ンリー・ハイド下院国際関係委員長が上程した。 14日、下院本会議で表決に付され、出席
議員339人全員の賛成で通過した。 上院も近く同じ決議案審議に入る予定だ。
◇ニュース分析=米国はその間、第2次世界大戦に関連し、主にヨーロッパ戦争での勝利
を浮き彫りにしながら、太平洋戦争と日本軍国主義には閉口してきた。 緊密な同盟である日
本を刺激しないという意図と考えられている。 日本の強大な対米ロビー力も作用したとみら
れる。 しかし日本が最近、韓国・中国侵略に関する歴史歪曲はもちろん、太平洋戦争さえも
「米国が誘導した側面がある」と歪曲する兆しを表れたことで、米議会が問題提起の必要性
を感じたものと分析される。
外部リンク[php]:japanese.joins.com
947 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2005/07/16(土) 18:57:31 ID:6i4el0uW
>> 外部リンク:thomas.loc.gov
オリジナルのURLだよ。賛成399、反対0、棄権34
問題箇所は以下の通り
Reaffirms the judgment in Tokyo rendered by the International Military Tribunal for the Far East of 1946-1948
and the conviction of certain individuals as war criminals for their crimes against humanity.
164: 2005/07/18(月) 02:30:10 ID:SXcq6qTQ(1/2)調 AAS
東条等は戦争責任者であり万死に値する。
靖国に祀ってやることもない。靖国は国の「ため」に尊い命を落とした方々を祀る場所です。
しかし、責任者ではあるが戦犯ではないと思います。
戦犯とは戦勝国の一方的な理論です。
しかしながら、誤訳とはいえ「裁判(本来は「判決」と訳すところを間違えた)」を受け入れたのだから仕方がない。
今になってあの裁判はおかしかったと主張しても遅すぎる。長い間ほっといて今さら何を言う!
165: 2005/07/18(月) 02:34:53 ID:XAfuvUEp(1)調 AAS
裁判受ける前に自分で死ぬべきだった
166: 2005/07/18(月) 02:37:14 ID:kyR2bq2j(1/2)調 AAS
中国の老齢者は日本人、とくになんでもない若者にかなりの敵意をさし向ける
白人の場合は笑いながら機関銃でも撃ってるような感じだが、原爆はそんなに
使ってはなさそうだ、むしろ中国人の電波の悪用の方が頻度が高いんじゃないの?
それでだ、じいさん方、日本人に何されたか知らないが
それは今のキリスト教の人達がみんな騙してるように、それにみんな
騙されただけなんじゃないのか?今はインタネットが、とある犠牲の
元に存在してる。わかりやすくあんた方の被害を言ってくれ。そうすれば
解ケツの糸口は見つかるかもしれん。
まあ若者がこんなことにつき合う義理は無いんんだけどさ
167(1): 2005/07/18(月) 09:16:04 ID:SXcq6qTQ(2/2)調 AAS
↑いまいち文章の意味が読取りにくいのだが、
被害や犠牲の話なら中国政府に聞くといい。
いくらでも話を作ってくれるぞ。
168: 2005/07/18(月) 09:17:51 ID:kyR2bq2j(2/2)調 AAS
>>167
あなたは、昔の文献とか読んだことなのですか
169(1): [***] 2005/07/18(月) 09:46:11 ID:XIMnMThR(1)調 AAS
戦後60年も経過してから
あの東京裁判がおかしいと言っても
「引かれ物の小唄」だわな
いまさら言っても遅すぎる
もっと早くGHQに言うべきだったな
結果がどうなるか別にしても
170: 2005/07/18(月) 10:03:56 ID:kGtUYDy1(1)調 AAS
やっぱり、第一の責任者は天皇だろう。
自決はおろか退位すらしていない。
普通に考えればあれだけの厄災をもたらした
天皇制は廃絶に値するだろう。
東京裁判が有効、無効を論議するなら
もう一度、責任追及も併せてしなきゃなるまい。
戦後、天皇制を残したのはアメリカの都合による
ものだから、独立国を自認するならもう一度、
天皇制廃絶をを考えよう。
171(1): 2005/07/18(月) 16:20:15 ID:Q6QoyTSl(1)調 AAS
とりあえず、事後法なので天皇に関係なく
極東軍事裁判は、法律学上無効ですな。
172(1): 2005/07/19(火) 00:16:10 ID:YbZiunsQ(1)調 AAS
法律学上、有効・無効なんて意味がない。
今さら言っても仕方がないことだ。
安政の大獄が法律学上有効無効を論じているのと同じ。
173: 2005/07/21(木) 18:35:03 ID:ri0nBzI5(1)調 AAS
>>172
言うのは自由です。
ここは中国ではないので。
174: 2005/07/22(金) 00:29:03 ID:A1CLv4Vy(1)調 AAS
そもそも明治憲法って有効なの?
175: 2005/07/22(金) 00:42:56 ID:CY1TO3+n(1)調 AAS
>>171
と言っても日本は判決を受け入れてしまったのだから
もうどうしょうもない。
所詮は占領軍による敗戦国の軍事裁判。
法律学なんぞ無視してアメリカ国民が満足する裁判をやっただけのことじゃないの。
176(2): 2005/07/22(金) 01:10:59 ID:5vgXAtm2(1)調 AAS
↑「判決」を受け入れたんじゃなくて「裁判」を受け入れたんだ。
英文を素直に訳せば、あんたの言うとおり「判決」になるんだが、
当時の奴が誤訳で「裁判」と訳してしまいやがった。
日本は判決だけじゃなくて「東京裁判」そのものを受け入れてしまったんだ。
今さら撤回できないのが非常に痛いな。
もう遅い・・・
50年以上経ってケチ付けんのは国益でない。
60年以上前の事に今だにケチ付ける中韓はもっと痛いが。
177: 2005/07/22(金) 01:15:15 ID:dcjOJq+E(1)調 AAS
キリスト教は邪教です!
178: 2005/07/22(金) 02:34:48 ID:5dDdbFrl(1)調 AAS
>>176
大事なの事は、あれら裁判の
捏造や大嘘の資料の存在、
また連合軍のリンチだった事を
日本全国民が知る事ですな。
179: 2005/07/22(金) 07:34:24 ID:xMMQ83/n(1/8)調 AAS
外部リンク[htm]:www.nipponkaigi.org
日本はサンフランシスコ講和条約によって「東京裁判史観」を受け入れたのかどうか。国
際法の専門家である佐藤和男教授は国際法学会でのやり取りも踏まえ、次のように指摘す
る。
第11条の規定は、日本政府による「刑の執行の停止」を阻止することを狙ったものに過
ぎず、それ以上の何ものでもなかった。日本政府は第11条の故に講和成立後も、東京裁判
の「判決」中の「判決理由」の部分に示されたいわゆる東京裁判史観(日本悪玉史観)の
正当性を認め続けるべき義務があるという一部の人々の主張には、まったく根拠がない。
筆者は昭和61年8月にソウルで開催された世界的な国際法学会〔ILA・国際法協会〕
に出席した際に、各国のすぐれた国際法学者たちとあらためて第11条の解釈について話し
合ったが、アメリカのA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オ
ーストラリアのD・H・N・ジョンソン、西ドイツのG・レスなど当代一流の国際法学者
たちが、いずれも上記のような筆者の第11条解釈に賛意を表明された。議論し得た限りの
すべての外国人学者が、「日本政府は、東京裁判については、連合国に代わり刑を執行す
る責任を負っただけで、講和成立後も、東京裁判の判決理由によって拘束されるなどとい
うことはあり得ない」と語った。これが、世界の国際法学界の常識である。
180: 2005/07/22(金) 07:47:40 ID:xMMQ83/n(2/8)調 AAS
外部リンク[htm]:touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp
第二次世界大戦前には、(全てを水に流す「全面的忘却」の精神に基づく)アムネステ
ィ条項が講和条約中に設置されなくても、講和条約の発効それ自体がアムネスティ効果を
持つということが、国際条約(明示の合意)と共に国際法を構成する国際慣習法(黙示の
合意)―国際社会に生まれた慣習にして、複数の文明諸国家によって、彼らの正しいとの
信念の下に繰り返し行われ、遵守すべき規範(ルール)として確信されるに至った慣習―
として確立したのである。
従って本来ならば、昭和27年(1952)4月28日サンフランシスコ講和条約が発効した時
点で、日本政府は所謂A級戦犯を裁いた東京裁判およびアジア太平洋地域の各地で開廷さ
れたBC級戦犯裁判の判決の失効を宣言し、日本国内で服役している日本人戦犯を直ちに
釈放し、且つ、外国で拘禁されている日本人戦犯の即時釈放を連合国に要求する国際法上
の権利を有し、連合国はこれを承認する義務を有していたのである。
しかしサンフランシスコ講和条約第11条はこの権利を日本に認めず、逆に我が国に対し
て、講和条約の発効後も、連合国が赦免するまで、日本国内で拘禁されている日本人戦犯
に対する刑の執行の継続を義務づけたのである。
第11条は、連合国、特にこの条項の起草と挿入を主導したアメリカとイギリスの執拗か
つ陰湿な対日報復の延長であったと言わざるを得ないのである。
181: 2005/07/22(金) 08:02:06 ID:xMMQ83/n(3/8)調 AAS
外部リンク[htm]:touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp
朝日新聞や日教組ら日本の反日左翼勢力が反米主義者でありながらも戦時中のアメリカが
抱懐していた特異な反日思想である所謂東京裁判史観を信奉するのは、これがGHQ内部
に潜入していたアメリカ共産主義者の階級闘争史観を含んでいるからである。
もしかすると外務省の革新官僚が連中と共謀し、日本国は国際社会に復帰する条件として
東京裁判および東京裁判史観を合法な正当裁判および唯一絶対の真実として受け入れた、
と日本国民および国民の代表である政治家に錯覚させ、反日左翼勢力が繰り広げている各
種の反日運動に国際法上の根拠を与えようとして、悪質な誤訳を講和条約11条の邦訳文に
挿入したのではないか、と勘ぐりたくなる。
182: 2005/07/22(金) 08:07:42 ID:xMMQ83/n(4/8)調 AAS
外部リンク[html]:prideofjapan.blog10.fc2.com
昭和26年10月17日の衆院平和条約及び日米安全保障条約特別委員会において、西
村熊雄外務省条約局長は次のように答弁しています。
「第11条は戦犯に関する規定であります。戦犯に関しましては、平和条約に特別の規定
を置かない限り、平和条約の効力発生と同時に、戦犯に対する判決は将来に向かって効力
を失い、裁判がまだ終わっていない者は釈放しなければならないというのが国際法の原則
であります。従って、11条はそういう当然の結果にならないために置かれたものでござ
いまして、第1段におきまして、日本国は極東軍事裁判所その他連合国の軍事裁判所によ
ってなした判決を受諾するということになっております 」
平和条約が発効した後、その当然の流れとして「判決の効力」がなくなってしまうとい
う「結果」を招来しない為に、裁判の受諾が行われたというのです。つまり、あくまでも
本来なら失われてしまう筈の「判決の効力」を維持する為に、この規定は設けられたので
あり、同条の趣旨はまさにこれに留まる、といった認識だったのです。
183: 2005/07/22(金) 08:11:21 ID:xMMQ83/n(5/8)調 AAS
第11条は、連合国、特にこの条項の起草と挿入を主導したアメリカとイギリスの執拗か
つ陰湿な対日報復の延長であったと言わざるを得ないのである。
184: 2005/07/22(金) 08:23:51 ID:xMMQ83/n(6/8)調 AAS
>>176
誤訳によって原文の意味まで変わるなんてことはない。
外部リンク[html]:kokusairinri.org
サンフランシスコ対日平和条約(昭和26年9月8日調印、翌27年4月28日発効)は
日本語の他に、等しく正文とされる英・仏・西語で書かれている
日本が諸軍軍事法廷により「言渡された判決を受諾する」(accepte les jugements
prononces par……)と書かれていることである。フランス語ではprononcer un
jugementと使った場合「判決」を下す(言渡す、宣告する)の意味であって、この場合
jugement は裁判を意味しない。
日本は諸軍事法廷の「判決」(las sentencias)を受諾し、それらの法廷により言渡され
た刑(las sentencias pronunciadas por ellos)を執行すべきものと書かれている。
スペイン語のsentenciaは判決、または宣告された刑を意味するが裁判を意味する言葉で
はない。
185: 2005/07/22(金) 08:30:15 ID:yro2HLbS(1)調 AAS
外部リンク:syusuke3821.web.infoseek.co.jp
186: 2005/07/22(金) 08:39:53 ID:xMMQ83/n(7/8)調 AAS
岸信介元首相の書評 〜大東亜戦争とスターリンの謀略〜
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
支那事変を長期化させ、日支和平の芽をつぶし、日本をして対ソ戦略から、対米英仏蘭
の南進戦略に転換させて、遂に大東亜戦争を引き起こさせた張本人は、ソ連のスターリン
が指導するコミンテルンであり、日本国内で巧妙にこれを誘導したのが、共産主義、尾崎
秀實であった、ということが、実に赤羅々に描写されているではないか。
近衛文麿、東条英機の両首相をはじめ、この私まで含めて、支那事変から大東亜戦争を
指導した我々は、言うなれば、スターリンと尾崎に踊らされた操り人形だったということ
になる。
私は東京裁判でA級戦犯として戦争責任を追及されたが、今、思うに、東京裁判の被告
席に座るべき真の戦争犯罪人は、スターリンでなければならない。然るに、このスターリ
ンの部下が、東京裁判の検事となり、判事をつとめたのだから、まことに茶番というほか
ない。
187: 2005/07/22(金) 08:58:52 ID:xMMQ83/n(8/8)調 AAS
大東亜戦争とスターリンの謀略
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
日本で共産革命を起こすにはどのようにしたら良いのか?
「天皇制廃止をやめて、天皇制と社会主義は両立するといふ理論で行こう。天皇と国民と
の間に介在するブルジョア支配階級、搾取階級を取り除いて、天皇を戴いた強力な社会主
義国家を建設するのだといふ理論で行こう。戦争反対などとは言はずに、戦争ずきの軍部
をおだてて全面戦争に追ひ込み、この貧弱な国力を徹底的に消耗させ、敗戦――自滅の方
向に誘導することが最も賢明だ。」
欧州では・・・「先づ、独逸と英、仏と噛み合はせ、次でアメリカをこの戦争に引込むこ
とを考へる。独、英、いづれが敗けても欧州の地図は一変するし、戦後の混乱は共産主義
革命進攻の温床となる。」
極東では・・・「ここでは先づ支那大陸に野心を持つ日本と、米英の番犬的存在たる蒋介
石軍閥政府を全面的に噛み合せる。(中略)そして日本軍閥がへとへとに疲れたとき、機
を見て一挙に兵を進め、襟首を取つて押へとどめを刺すことだ。(中略)後は中共を中心
に極東革命を前進せしめればよい。」(以上21頁)
188: 2005/07/23(土) 20:32:52 ID:VJFKRiO0(1)調 AAS
みんな>>1の本を読もうぜ!
189: 2005/07/23(土) 20:41:29 ID:NF5BdDGL(1)調 AAS
大日本帝国憲法を創ったのは長州・薩摩が中心藩で、
その憲法下の大日本帝国が敗れたわけで、
よって大日本帝国〔長州薩摩体制〕は決定的に歴史上の負け組なんですね。
歴史上の負け組が、マスコミで世論操作をし、さも勝ち組のように振舞うことは
日本にとっても近隣諸国にとっても、迷惑千番なにものでもありません
190(1): 2005/07/24(日) 15:03:11 ID:/SDZLHMK(1)調 AAS
どうでもいいけど、韓国の保護国化、そして日韓併合を問題視すると
される韓国が、大東亜戦争の戦犯とされるA級戦犯の合祀に
反対するのはなぜだ?
中国がいうのならわからないでもないが、
韓国と太平洋戦争の戦犯とは関係がないわけだが。
191: 2005/07/24(日) 20:01:42 ID:LXxB3P0w(1)調 AAS
外部リンク[php]:bbs.enjoykorea.naver.co.jp
↑これだけ援助と技術支援してできた関係が、謝罪と賠償?
謝罪するような理由も賠償するような理由も何もない。
192: 2005/07/25(月) 18:59:25 ID:6uVboVw8(1)調 AAS
>>190
当時の韓国は日本であり、日本軍として
韓国人は戦ってたのに、何故か現在は
韓国は第二次大戦の戦勝国とか言って
勘違いもはなはだしいからねえ〜。w
193(1): 2005/07/25(月) 19:35:32 ID:MtBw+vNN(1)調 AAS
戦犯が有罪か無罪かは東京裁判、諸外国の意見に一切係わらず、被害者
である日本人から見て【有罪】。「戦犯」は外国から見た犯罪人では
なく日本人から見て重大犯罪人なのだ。この問題にシナや朝鮮を持ち
出すと話は出鱈目になる。当時、日本人に塗炭の苦しみを与え全てを
灰燼に帰した責任はどうしても免れ得ない。未だに横浜事件が問題に
なってるが、被害者はまだまだ数え切れないほどいる。戦争の責任は
日本人全員にあるといった出鱈目を吹聴し、加害者を未だに弁護する
不逞の輩が跋扈して居るが、このような輩に騙されてはならない。
被害者の口を封じ、おかしな【愛国心】を植え付けようとする奴等の
本性を見抜き、被害の実態を大声で叫ぼう。隠すことはない。ODA
なんて言って役人の利権を作っても、戦争による日本人自身に対する
補償も何一つ為されていないではないか!シナ、朝鮮なんか引き合い
に出す前に日本人同胞に対する補償を要求しよう。
194: 2005/07/26(火) 15:37:16 ID:n230j8sH(1)調 AAS
>>193
サヨク?社民党員?
195(1): 2005/07/27(水) 17:05:04 ID:ZyR97NBh(1)調 AAS
来月は参拝しようかな。
みんなもしよう!
196(1): 2005/07/28(木) 12:06:06 ID:xxw1nxQH(1)調 AAS
>>195
何回でもご自由にどうぞ。賽銭もたっぷり出すんだな。俺は前をよく通るが
行かないよ。
197: 2005/07/29(金) 00:04:52 ID:nNW2/NiW(1)調 AAS
>>196
そりゃあ日本人の英霊を祀る神社だから。^^;
198: 2005/07/29(金) 00:05:14 ID:h9K1c9Zk(1)調 AAS
中国と田代について熱く語りましょう
★【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
2chスレ:news4vip
2chan専用プラウザをお勧めいたします。
199: 2005/07/30(土) 18:10:05 ID:0NOe8Abi(1)調 AAS
英霊に感謝
200: 2005/07/30(土) 18:15:08 ID:YMF+HfZO(1)調 AAS
本物の英霊に同情!
201: 2005/07/31(日) 11:35:24 ID:+nZ+NRod(1)調 AAS
欧米との関係では侵略戦争ではなかったと思う。
歴史の流れの中でみれば、欧米列強の植民地主義に
対抗する為に日本が自らを守る為に行った戦争であることが
分かるではないか。
ただ、それが朝鮮のような日本より弱く、欧米の植民地となるような
アジア弱小国にとっては、欧米からなされるのと同じく、
強国による支配、侵略であったとみえないこともない。
しかし日本からすれば、欧米の植民地と違って日本は合併し、
しっかりと日本の一部として統治したので、やはり植民地とは違う。
したがって、欧米との関係でも、アジアとの関係でも
あの戦争は、侵略戦争ではない。
ただ、アメリカにとって脅威だったから日本は包囲されて
敗れただけだ。
したがって、日本の戦略的な敗北の責任ということについては
国内的に軍事的、外交的、政治的な責任は生じるだろうけれども、
戦勝国によって「罪」なるものが裁かれるべきではなかった。
202(1): 2005/07/31(日) 11:56:43 ID:3ZqNjjhc(1)調 AAS
>>169
戦犯裁判は、正義と人道の名において、今回初めて行われたものであります。
しかもそれは、勝つた者が負けた者をさばくという一方的な裁判として行われた
のであります。(拍手)戦犯裁判の従来の国際法の諸原則に反して、しかも
フランス革命以来人権保障の根本的要件であり、現在文明諸国の基本的
刑法原理である罪刑法定主義を無視いたしまして、犯罪を事後において規定し、
その上、勝者が敗者に対して一方的にこれを裁判したということは、たといそれが
公正なる裁判であつたといたしましても、それは文明の逆転であり、法律の権威を
失墜せしめた、ぬぐうべからざる文明の汚辱であると申さなければならないので
あります。(拍手)
(改進党議員山下春江氏、衆議院本会議、戦犯の赦免決議の説明演説(1952/12/19)、
決議は全会派一致で採択)
国会会議録検索システム
外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
日付に注目。今に至るもこの文面を否定する決議はなされていないので、「東京裁判は
文明の汚辱」というのが日本国民の公式見解ですw。
ドイツも圧倒的多数でニュルンベルク裁判を否定する決議をしたらしいんだけど、
ソースが見つからない…
203: 2005/07/31(日) 12:03:40 ID:W0J057AX(1)調 AAS
>202
おぉ、いいこと言うね。今の政治家でこういうことハッキリ言ってくれる人いないのかな?
204(2): 2005/07/31(日) 12:07:29 ID:dPHW2Og5(1)調 AAS
何寝とぼけた事言ってるんだよ。戦争で悲惨な目に遭ったのはアジアの
人々だけじゃあ無いんだぜ!!!!
治安維持法、国防保安法、その他天皇主権の旧ファッショ憲法のもとで
つくられた様々な弾圧法規により日本国民の基本的人権、集会、結社、表現
の自由、思想良心の自由、現在では当然の労働者の基本権などすべて
奪い尽くし、言論統制などなどで全国民を侵略戦争に赤紙一枚で強制動員し
莫大な数の内外の人命を奪い尽くした一部の戦争責任者がA級戦犯と断定され
処刑されたのは至極当然の事だ。アジア各国の人々に対してだけでなく
悲惨な侵略戦争に動員され残虐な被害を蒙った日本人に対しても当然の
責任を取ったのだぞ。
205: 2005/07/31(日) 23:57:47 ID:Gtq36sW3(1)調 AAS
要は落とし前をつけるってこと。
連合国に言われなくても落とし前はつけなくちゃね。
206: 2005/08/01(月) 20:05:20 ID:I4Fe9Alc(1)調 AAS
連合国も何百年に渡る植民地支配の
落とし前をつけなきゃね。
207: 2005/08/02(火) 01:12:58 ID:b5BgqROj(1)調 AAS
赦免決議じゃなくて
赦免請願決議
お願いしますってだけの話
208(4): 2005/08/02(火) 09:39:30 ID:/Wu70Mvi(1)調 AAS
>>204
全くその通り。それなのに国民全員に責任があるとか「東京裁判史観」だとか
自虐趣味だとか出鱈目を言う馬鹿が多すぎる。自分達が酷い目に合わされた
「被害者」なのに、黙って加害者を庇へと言う方が余程【自虐】ではないか!!
もう一つ、「歴史は後世の史家に委ねる」(大平元総理)は「オマエラ素人は
黙って居れ」と言う事だ。簡単に言えば国民の口封じをしている間に、歴史を
風化させ、後になって御用学者に、都合のよい解釈をさせることに他ならない。
歴史は、現場に居合わせた人間が知る「事実」に基づかなければならない。
この事実を知る人々の口を封じ、風化させる勢力をノサバラセテハならない。
209(1): 2005/08/02(火) 15:57:06 ID:abznr/I7(1)調 AAS
現場に居合わせた人間が知る「事実」
外部リンク:blog.livedoor.jp
210: 208 2005/08/02(火) 17:36:42 ID:hBCFJG60(1)調 AAS
>>209
面白い事実を教えてくれてアリガト。「事実」は左右、前後、東西南北、上下
分け隔てなく直ちに【全て】明らかにし共有する必要があると言ってるんだよ。
211(1): 2005/08/03(水) 11:28:37 ID:Oy+bksRP(1)調 AAS
>>204、>>208
マルキストの(・∀・)乙。
212: 2005/08/04(木) 21:48:33 ID:TeROKbGM(1)調 AAS
>>211 事実を知ろうとしな。常識だよ。
213: 2005/08/05(金) 14:08:14 ID:oPLQ8DL6(1)調 AAS
無罪!!!
214(1): 2005/08/05(金) 14:25:46 ID:f+U33kGW(1/2)調 AAS
>>208
バカタレが。大平総理は今は感情論が先行したり、感情のみで判断しがちだから
後世の歴史家に任せると言ってるんだよ。
国民の口なんか封じていない。歴史は流れだ。そう簡単に判断できるものではない。
現場に居合わせた人間だけではなく、その他諸々の条件によって判断すればいいんだよ
215: 2005/08/05(金) 14:26:02 ID:vGidVsUv(1)調 AAS
マッカーサー「日本の戦争は自衛のため」だった。侵略ではない
マッカーサー米議会証言録(原文)外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
216: 2005/08/05(金) 14:56:13 ID:7Iqlfj/u(1)調 AAS
本日夜01:20 朝まで生テレビ
激論第2弾!元帝国軍人が戦争のすべてを語る
▽“731部隊”人体実験の真相
▽戦艦“武蔵”奇跡の生還者
▽大本営参謀の胸中は
▽“人間魚雷”のねらいとは
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺宜嗣
パネリスト:
【海軍】
井上 理二 (78) 海軍二等兵曹 幼年兵学校 駆逐艦『磯風』
小板橋 孝策(86) 海軍上等兵曹 重巡『愛宕』
小灘 利春 (81) 海軍大尉 人間魚雷「回天」
鈴木 英男 (82) 海軍中尉 神雷部隊桜花隊(特攻)分隊士
武井 松太郎(83) 海軍上等水兵 軍艦『武蔵』会会長
【陸軍】
斎藤 邦雄 (84) 陸軍上等兵 中国大陸(4年)、シベリア抑留(3年)
篠塚 良雄 (81) 関東軍731部隊 125師団軍医部兵長
鈴木 忠蔵 (85) 陸軍伍長 インパール作戦に従事
高橋 正二 (93) 陸軍参謀、大本営参謀、陸士、陸大卒
土門 周平 (85) 陸軍士官学校卒 陸軍戦車連隊中隊長
佐島 直子 (専修大学助教授・元防衛庁職員)
明珍 美紀 (前新聞労連委員長・毎日新聞記者)
遙 洋子 (タレント・作家)
217(2): 2005/08/05(金) 14:58:47 ID:lOWVS8nj(1)調 AAS
>>214
事実は被害を受けた人々が一番よく知っている。これを風化させること無く
直ちに評価・記憶する事が大切なのだ。例えその時感情で判断されたものが
入ったとしても、非難など露ほどもされる言われはない。後世は後世で
見直しをすればよいのだ。お前は質の悪い【口封じ】に乗り、このお先棒を
担ぎ正当化する馬鹿香具師だ。
218(1): 2005/08/05(金) 15:25:05 ID:f+U33kGW(2/2)調 AAS
>>217
言ってることがぐちゃぐちゃ。事実は事実として認めることはいかんなど誰もいっとらん。
感情が入ってもいいから、評価せよと言う姿勢が間違ってると言ってるんだ。
どだい感情が入ったらまとまな評価ができるか。
奴は気に入らないからすべて死刑がまかり通る。まさに魔女狩りだ。
中世に戻る気ならどうぞご勝手に。私はクリスチャンながら、靖国に参拝した大平総理を支持します。
219: 2005/08/05(金) 15:26:30 ID:enKqV7au(1)調 AAS
それで、大平の心臓に電波兵器使ったのはあんた方かな、ころしやくん
220: 2005/08/05(金) 16:42:20 ID:LaLFdtcq(1)調 AAS
>>218
科学的根拠も証拠もなしに行われた「魔女狩り」と一緒にして誤魔化すな!!
根拠・証拠をもとに感情を入れて何が悪いか?後世いくらでも修正はきく。
事実を風化させれば評価そのものが出来なくなる。特に日本という国は証拠
隠滅が得意だからね。絶対風化させてはならないのだ。
221(1): 2005/08/05(金) 17:34:10 ID:5SLIsO9V(1/3)調 AAS
日本が他国に比べ証拠隠滅が得意?
なにか根拠があって言ってるの?
感情に任せたデマでは?
222: 2005/08/05(金) 17:41:32 ID:qFKafzJV(1)調 AAS
あの時開戦しなかったら、彼らはそれこそ日本人として間違っていたでしょう。
223: 2005/08/05(金) 17:42:15 ID:7AomQcdp(1/2)調 AAS
いや。あそこは臥薪嘗胆して開戦しないのがよかった。
224: 2005/08/05(金) 18:04:38 ID:5SLIsO9V(2/3)調 AAS
『悪い』という点からすれば毛沢東やコキントウは?キム親子は?スターリンは?ポルポトは?
『負けた』という点で東条以下は死刑になったわけです。
225(1): 2005/08/05(金) 18:05:03 ID:fnJ1dNZo(1)調 AAS
>>221
根拠なんて一々挙げたらキリがない。今の世の中でも、役人が追い詰められれば必ず
資料は間違って捨てた。だから真相はわからない。と言うのが日常茶飯事ではいか!
国家ぐるみの「棄民政策」で満州の荒野に捨てられ、その後ソ連に連行された人々の
情報すら【鬼畜ロスケ】に頼らなければならない状況を見よ!!如何なる
ドキュメンタリー番組もこうした【敵国】に頼らなければ全く制作出来ない現状を
見よ。政、官、財、権力を握った奴等が自分達に都合の悪い書類は焼き捨て責任
逃れをする。そして追及されれば、そんな古い事を・・と言って言い逃れ、これを
許す国民、これは今も続く日本の悪しき実態だ!!
226: 2005/08/05(金) 18:06:06 ID:7AomQcdp(2/2)調 AAS
負けることが悪いこと。それが真理。
227: 2005/08/05(金) 18:07:35 ID:5ZPm6bK+(1)調 AAS
>>225
おまいはただ差別が好きなだけだろ。
228: 2005/08/05(金) 18:42:59 ID:5SLIsO9V(3/3)調 AAS
225
中国共産党が制作したドキュメントが真実?
他国との比較がないので日本が隠滅の得意な国かどうかはわかりません。
それと、満州は中国で唯一治安が良かったので、朝鮮や華北から人口流入がありました。
満州の人を苦しめたのは主に山賊とロシア兵なので、その辺に怒りをぶつけて下さい。
229: 2005/08/06(土) 03:28:02 ID:eGjAsFj8(1)調 AAS
朝生みてる?
東京裁判史観から抜け出すべきと唱える高橋正二氏の考えに全く賛同。
極東国際軍事裁判は
「極東」
におけるといいながら日本人ばかりが裁かれている。
「極東における」ですよ?
極東における、というなら、真珠湾を謀略し、原爆を落とした
ルーズベルト、トルーマンこそ戦犯だ
と。
その通りだと思う。
本当になんなんだろう、東京裁判って。
230(2): 2005/08/06(土) 08:56:52 ID:vCSloxb5(1)調 AAS
先に手を上げた末、メタメタにブッタ叩かれ、本来なら即時殺されても当然の
日本政府・軍上層部が、幸運にも弁解の機会を与えられたのが【東京裁判】だ。
これを通して我ら日本人は言論、思想の自由を与えられたのをいい事に、
【東京裁判】の不当性を喚く一派がいる。これが「潔い武士道の国」の末裔の
やることか?!それでも喚きたければ、敵の本拠、ニューヨークやワシントン
に乗り込み、日の丸の鉢巻をしめ、6尺褌でケツの上に瘤を作り、菊のご紋章の
幟に【東京裁判は不当!我らはこれを認めない】と書いて竹槍片手に練り歩け。
その方が我らマトモナ日本人相手に喚くより余程効果的だ。今更、敗軍の参謀の
繰言を日本国内で有難がって拝聴させられても暑苦しく、うるさいだけ。
「内弁慶」でなく、雄雄しく敵の本拠に乗り込んで堂々と戦いを挑むのが「光輝」
ある日本陸海軍の伝統じゃなかったっけ?
231(1): 丸出しキタコレ 2005/08/06(土) 14:01:14 ID:EOptWz1u(1/4)調 AAS
何でもう「全くその通り」と言って貰えないのかなぁ…w
>>208
>歴史は、現場に居合わせた人間が知る「事実」に基づかなければならない。
>>217
>事実は被害を受けた人々が一番よく知っている。これを風化させること無く
>直ちに評価・記憶する事が大切なのだ。例えその時感情で判断されたものが
>入ったとしても、非難など露ほどもされる言われはない。
>>202
>ぬぐうべからざる文明の汚辱であると申さなければならないのであります。(拍手)
何非難してんだよw
ま、以下の通りらしいんで
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
筋が通っていると言えば通っているんだがw、その主張が全く
「被害を受けた人々」
に受け入れられなかったことは真摯に受け止めるべきですなぁ。
232(1): 2005/08/06(土) 14:38:19 ID:OWCATh5H(1)調 AAS
>>231
日本国民が現実に受けた被害事実を風化させてはならない。事実は被害を受けた
人が一番よく知っている。これを口封じしてはならない!!東京裁判は【文明の
汚辱】などではなく、文明そのものだ。国内で馬鹿な負け惜しみを言う前に裁判
当事国、米国へ乗り込んで【あれはインチキ裁判であった】とデモしてきなよ。
やり方は>>230が言ってるよ。
233: 2005/08/06(土) 14:56:24 ID:8rjF8pOa(1)調 AAS
「日本の歴史(20)アジア・太平洋戦争」(森武麿著 集英社)
吉田清治の朝鮮人強制連行についての証言(『私の戦争犯罪』三一書房 1983年)を
歴史的事実として引用!
こんな駄本を「信頼が比較的置けて」「これお薦め。」と推薦するヴァカ発見。
>>「原爆投下は戦争犯罪ではない」と書かれた本がほとんどない
> あまりにも当然のことだから、書いてないだけだろ。w 原爆投下は、少なくとも第2
>次大戦時においては、戦争犯罪だという認識は国際社会において全くなかったわけだから、
>記載がないのが当然だよ。
原爆投下は戦争犯罪ではないと吠えるヴァカ発見。「糞ジャップ」、「糞ジャップ」を連呼!
ぜひ御覧あれ。
2chスレ:psy
234(1): 2005/08/06(土) 15:00:03 ID:QoUvXpGK(1/2)調 AAS
232の追加。ドサクサ紛れとは言え戦後の国会で決議されているらしいね。
けちな法律論を振り回せば「国民の総意」かも知れんがこんなふざけたものは
ない。日本の総意として国内で糞威張りする前に、米国でのデモと同時に、
片手に大ダンビラ、もう一方の手に竹槍でも持って米議会に乗り込んだらどうだ?
これぞ明治憲法下、大日本帝国軍人ならびに「臣民」の晴れ姿じゃよ!
235: 【】 2005/08/06(土) 15:03:03 ID:EOptWz1u(2/4)調 AAS
>>232
晒しagewww
236: 2005/08/06(土) 15:32:51 ID:QoUvXpGK(2/2)調 AAS
1945年7月26日ポツダム宣言が発せられ、受けなければ「壊滅あるのみ」
と警告された。これを「黙殺」し11日後原爆が投下された。「奇襲」とは全く
違うね。その後更に6日後(8月12日)になっても【最後の一人まで戦争を
続けてくれ】と昭和天皇にワーワー泣きながら直訴した大臣【連合国に国体護持
が保障されるかどうか問い合わせろ。それがノーなら戦争継続】と喚いた首相
経験者で枢密院議長等がいた事実は何を物語るか?こんな指導者の責任も問わずに
今になって何が【原爆投下は戦争犯罪】なんて言えるかよ。残念ながら原爆投下が
敗戦による「終戦」を齎したのが事実だ。これが無ければ我々は皆死んでた!!
237: 2005/08/06(土) 15:34:52 ID:tTVgu3eR(1/2)調 AA×
![](/aas/seiji_1117691402_237_EFEFEF_000000_240.gif)
238: 2005/08/06(土) 15:36:16 ID:tTVgu3eR(2/2)調 AA×
![](/aas/seiji_1117691402_238_EFEFEF_000000_240.gif)
239(1): 2005/08/06(土) 16:33:17 ID:GpXJgvIJ(1)調 AAS
アメリカが原爆の使用を正当化する大きな理由の一つに”もし原爆を投下しなかったら
多くのアメリカ兵の命が犠牲になっていた”というものがある。
それをもってアメリカの原爆使用を正当と認める気はないが、多くのアメリカ兵の命が
犠牲・・ということ自体は間違のないことだろう。
もちろん死ぬのはアメリカ兵だけじゃない、沖縄の地上戦のようなことが日本各地で
起きて、日本人はアメリカ兵の十倍以上は死ぬことになっただろうね。
本土決戦になっていたら、はたして百万単位の犠牲者で済んだかどうか・・・
それでも、戦争を続けようとしていたのが当時の支配層にはうようよいた。
で、そいつらを日本の国内法で果たして裁けたのか?
極東軍事法廷は、確かにずさんな点や瑕疵も多く100%完璧な正義だなどとは
言い切れないし、パール判事の意見にも傾聴すべき点は多々ある。
また、そういった批判はユーゴやルワンダの国際法廷に生かされてきている。
物事には軽重、大事と小事というものがある。わずかな瑕疵をもって戦犯が無罪だ
とか裁判そのものが無効だなどというのは、現実を知らぬ曲学の徒の妄言にすぎぬ。
まぁ今だにあれは正義の戦争だなとど主張している靖国神社や2ちゃんのネットウヨ
には何を言っても無駄なことだろうが。
240: 2005/08/06(土) 17:42:02 ID:jKYba97R(1)調 AAS
アメリカというテロリストにさっさと屈服し奴隷にならなかった責任。
241: もっと大事なことがある 2005/08/06(土) 19:06:26 ID:rLc2HLJ+(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1117691402_241_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:web.pref.hyogo.jp
242: 2005/08/06(土) 20:45:23 ID:thsakzvj(1)調 AAS
A級戦犯は、本来はムソリーニみたいで、戦争に負けた時点で、
日本人の手で始末するのが本当なのに、何もせんから、アメリカが
始末したのさ、だからご都合で、「貴紙」みたいな売国奴が、利用価値あり
ということで、アメリカの都合により、助命されただけだろ。
オイ「阿部」、てめえの爺さんだろ。こいつは。
243: 2005/08/06(土) 20:52:14 ID:OEzrr7+Z(1)調 AAS
そうだな東京裁判は裁いた内容は別に文句ないがやり方がまずかったな
日本国民が裁くべきだった。
だいたい原爆投下したアメリカや捕虜を不当に扱ったソ連などの連合軍
が裁判することであとあと文句が言われるのが予想できなかったのか?
244: 2005/08/06(土) 22:49:58 ID:NsK5aXKx(1)調 AAS
人道に反する罪とか捏造の南京大虐殺で
A級戦犯にされたので、冤罪といえますね。
245: 2005/08/06(土) 22:53:05 ID:8mgjzy+L(1)調 AAS
えん罪っていうか、そもそも裁判が裁判として成り立つのか、
単なるリンチか魔女狩りだったのでは、、、と。
246: デムパいぢりも程々に汁>俺w 2005/08/06(土) 23:05:46 ID:EOptWz1u(3/4)調 AAS
ソースを出せ、と言われたら「根拠なんて一々挙げたらキリがない」
「同意が無くなったな」と突っ込んだら即自演。
あまりのお約束っぷりにテラワロスwww
>>230
>先に手を上げた末、メタメタにブッタ叩かれ、本来なら即時殺されても当然の
>日本政府・軍上層部が、幸運にも弁解の機会を与えられたのが【東京裁判】だ。
裁判も無く処刑が当然とは流石粛清大好き共産党w。
>これを通して我ら日本人は言論、思想の自由を与えられたのをいい事に、
ジェニュイン共産党史観キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
>その方が我らマトモナ日本人
つ[9/480]。1.8%が残り98.2%を差し置いてマトモな日本人の代表面しないで下さいw
>>234
>けちな法律論を振り回せば「国民の総意」かも知れんがこんなふざけたものはない。
ハゲワラwwwよっぽどつらい様ですなw。伝家の宝刀「村山談話」を使ってみては如何か。
>日本の総意として国内で糞威張りする前に、米国でのデモと同時に、
>片手に大ダンビラ、もう一方の手に竹槍でも持って米議会に乗り込んだらどうだ?
>これぞ明治憲法下、大日本帝国軍人ならびに「臣民」の晴れ姿じゃよ!
レッテル貼りの上しょーもない口封じがw
…もう突っ込み所多過ぎて収まらないw
247(1): 2005/08/06(土) 23:10:01 ID:EOptWz1u(4/4)調 AAS
>>239
>もちろん死ぬのはアメリカ兵だけじゃない、沖縄の地上戦のようなことが日本各地で
>起きて、日本人はアメリカ兵の十倍以上は死ぬことになっただろうね。
>本土決戦になっていたら、はたして百万単位の犠牲者で済んだかどうか・・・
ま〜これもしょっちゅう目にするifですね〜。でも
原爆投下←→本土決戦
とする誰かさんの論理に囚われ過ぎですよ。
原爆が出来た以上本土決戦は有り得ないifなのよ。本土決戦は原爆を海上に落とす
だけで回避出来たんだから。もう人間の上に二度落とした時点でアメリカは詰ん
じゃってるの。あなたも少しは米サヨクエリートの苦悩に思いを馳せなさいw
>で、そいつらを日本の国内法で果たして裁けたのか?
実はこれも有り得ないif。マッカーサーはかなり早い段階でA級戦犯リストを作成し、
終戦後一月足らずの9月11日にはもう東條を逮捕しちゃってる。つまり復讐裁判は
規定路線であって、日本人に裁かせる可能性はゼロだったという事。
そして東京裁判中の1947年に新憲法が施行されて、虎の子の指導者達を
持ってかれたままジ・エンドと。
>わずかな瑕疵をもって戦犯が無罪だ
わずかな瑕疵、というのもまた現実を知らぬ曲学の徒の妄言にすぎません。
とりあえずあやまれ!広田弘毅元首相にあやまれ!w
248: 2005/08/07(日) 09:32:51 ID:Yk0zhGLu(1)調 AAS
いくら話し合い=交渉を重ねても決着がつかない時、戦争によって決着をつける。
この「最終手段」によって正・邪が決るのであるから、この後の裁判なんて本来は
ありえない。勝てば官軍、負ければ賊軍、賊軍の将は兵を語らず、只々勝者の思う
がままに殺されても、本来なら文句は言えないのだ。日本も交渉を重ねた末「奇襲
攻撃」の最終手段に訴え、返り血を浴びたのだ。この結果に何時までもグズグズ
言うのは潔さを尊ぶ「神の国」の武士道に悖る見っともない行為ではなかろうか?
それでも、文句があるなら【内弁慶】でなく敵の本拠に殴り込みをかける方が
世界の注目を浴び効果的だ。
249: 2005/08/07(日) 10:54:25 ID:dLdYU6z3(1)調 AAS
賊軍幹部達の倅や孫達がしゃしゃり出て、兵を語り「責任は兵にもある」とTVで
ヌケヌケ公言し、賊軍擁護している。これは益々勢いを得て、首相候補なんて
囃し立てられ、極めて危険な状態に達している。殆どの国民は、賊軍幹部の哀れな
被害者であるにも拘らず、加害者賊軍幹部の擁護、犯罪隠蔽が愛国的であり、
告発が反日的、自虐的サヨとの決め付けに騙されつつある。日本人による日本人
への迫害の実態を白日のもとに曝す事は間違いなく「愛国」であり、これからの
健全な日本発展のために避けては通れない。これはあくまでも日本国内の問題で
あり、外交問題に擦り変えてはならない。これをゴッチャにすると碌な事はない。
多くのカキコはこの間違いを犯している!!
250: 2005/08/07(日) 15:08:44 ID:E39o3sEq(1)調 AAS
冤罪というか、無効ともいえるな
251(1): イランジン 2005/08/07(日) 15:17:51 ID:WdM7/i8S(1)調 AAS
たとえ、裁判が無罪であっても、国家、国民、そしてそのときの支配者である
天皇に対して重大な損失をあたえた。
コイツラは、たとえ無罪でも、国賊や。
全員死んだのは、広田弘毅を除いて正解や。
252(1): 2005/08/07(日) 22:18:45 ID:0OuP9MQi(1)調 AAS
>>251
ていうか冤罪だから。
253: 2005/08/08(月) 14:09:13 ID:7Ush206b(1)調 AAS
終戦直後から日本人による日本人の戦争責任者追及の動きがあったが、政、官、
財の【臭い連中】が寄って集って【今は皆が力を合わせて復興に邁進すべき時だ
責任追及はそれが済んでからでよい】と言って押さえ込んだ。その後も折に触れ
この問題が出たが、その都度誤魔化し、ハグラカシが入り奴等の思惑どうり
どんどん風化され今日に至っている。飽きっぽい国民性を利用し【責任追及は
反日的、自虐的】の烙印を押し、黒を白に言いくるめる総仕上げ段階に入った。
黒い奴等の子や孫がしゃしゃり出て【戦争の責任は国民にもある】と言い放ち
コ奴が総理候補なんて全く世も末だ。ここで事態の深刻さを確り再認識しよう!!
254: 2005/08/08(月) 20:28:07 ID:cD3em/6L(1)調 AAS
戦前は軍事大国、戦後は経済大国。
誇らしいですよ、日本国は!^^/
255: 2005/08/10(水) 00:38:35 ID:ibKytx5S(1)調 AAS
全員無罪
256: 2005/08/11(木) 20:25:51 ID:M39ewGHk(1)調 AAS
靖国参拝は9月にずれ込みそうだなあ〜
257: 2005/08/12(金) 02:14:29 ID:uCXVBtD7(1)調 AAS
知ってるかも&既出かもしれませんがフラッシュです
東京裁判のことも出てきます
外部リンク[html]:www31.tok2.com
ちょっと長めですw
258: 2005/08/12(金) 03:42:10 ID:ywf7BiYc(1)調 AAS
>>247
>>本土決戦は原爆を海上に落とすだけで回避出来た
これだけオメデタイ人も珍しいね。
259: イランジン 2005/08/12(金) 03:50:33 ID:NkkXpzw8(1)調 AAS
>>252
どうでもエエねん。 コイツラは、国賊や。
広田弘毅は、除いてもエエなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s