[過去ログ] 民主党 「国家主権は要らない」「アジアのために」 (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(1): フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています 2005/08/18(木) 17:25:34 ID:IR60quCE(1)調 AAS
>>658
少なくともデマではないと思われ。
ちゃんと民主党ウェブサイトで書いてるし。
外部リンク[html]:www.dpj.or.jp
2004年6月23日
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
===============================
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
666: 2005/08/18(木) 17:30:21 ID:8AnTi5Zh(3/3)調 AAS
結局、
民主党支持者は政策などで支持してる訳では無く単に「自民嫌い」や「マス塵に踊らされて」いるだけw
そうで無ければ民主党のHP位見てるだろw
667: 2005/08/18(木) 19:23:54 ID:91MypxAH(1)調 AAS
西村慎吾や河村たかしあたりは、民主党やめて、
綿貫新党にでも合流した方がいいんじゃないか?
668: 2005/08/18(木) 19:30:39 ID:m5VE5q3c(1/2)調 AAS
中国に属国かよオカラ
669: 2005/08/18(木) 19:38:38 ID:m5VE5q3c(2/2)調 AAS
民主党を支持して中国に日の丸を焼いてもらおう!
670(1): 2005/08/18(木) 19:45:11 ID:yNtFGQLd(1)調 AAS
主権は要らないということは
当然、天皇も要らないとなるわけだが・・w
671: 2005/08/18(木) 19:50:12 ID:XuS/IdiN(1)調 AAS
あまりにも遠い未来を見過ぎじゃね?
中国や北朝鮮の体制が変わるまで民主党が存続してるかどうかも
分からんのにこんな夢みたいなこと言ってるあたりでアホ過ぎ。
語るなら5年先くらいのビジョンにしてくれ。
672: 2005/08/18(木) 21:04:23 ID:Zoa8ef5O(1)調 AAS
>>670
天皇制賛成だけど
天皇がいなくても国の主権は無くなるわけではないでしょうw
673: 2005/08/18(木) 22:10:06 ID:OGz4UAIv(1)調 AAS
岡田克也代表が昨年9月、「郵貯・簡保は民営化が望ましい」との立場を示したにも
かかわらず、郵政民営化法案の成立を阻止しようとあらゆる抵抗戦術を繰り広げました。
コロコロいくことを変える民主党ではない。
コロコロ政策と党首を変える民主党だ!
っていうか、郵政民営化に反対した民主党は完全に政策失敗。
674: 2005/08/18(木) 22:14:35 ID:w9sDLQEu(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_674_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[php3]:www.dpj.or.jp
675: 2005/08/18(木) 22:46:45 ID:yGsbnCbt(1/4)調 AAS
今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗確定。
国民新党が与党を壊す。
自民党 169(解散時249)
公明党 34(解散時34)
与党 203(解散時283)
民主党 246(解散時175)
社民党 8(解散時6)
共産党 6(解散時9)
国民新党 13
その他 4(解散時4)
野党 277(解散時194)
欠員 0(解散時3)
定数 480
新世紀救世主伝説岡田克也内閣総理大臣就任確定
アジアが一つになる、そして世界が変わる。
676(1): 2005/08/18(木) 22:53:15 ID:yGsbnCbt(2/4)調 AAS
アジア統一すれば、戦争がなくなり、平和になる。
政権支持率100%の究極政権と圧倒的軍事力による無敵国家を約束する。
無敵国家による永遠の繁栄も約束される。
そのために、アジアは統一する必要がある。
677(1): 2005/08/18(木) 22:56:52 ID:zHClC2su(1/3)調 AAS
>>676
中東は?アフリカの内戦は?
アジア統一すれば戦争がなくなるなんて夢物語だよ。悪いけど。
678(2): 2005/08/18(木) 23:03:13 ID:yGsbnCbt(3/4)調 AAS
>>677
アジア統一すれば戦争はなくなる。
圧倒的軍事力を以って敵を排除し、圧倒的軍事力を以って制圧し、圧倒的軍事力を以って思想教育し、平和をつくる。
戦争は数だ。圧倒的物量でかかれば、中東やアフリカなど恐れる必要はない。
679: 2005/08/18(木) 23:06:44 ID:B2RDjEny(2/2)調 AAS
>>678
イカレてる
680(1): 2005/08/18(木) 23:08:46 ID:zHClC2su(2/3)調 AAS
>>678
いや、そういうことじゃなくて…
たとえばパレスチナとかさ、内戦とか原因がアジアにあるわけじゃないだろ?
そこにアジアの統一国家が首突っ込んだら余計な戦争になるんじゃないのか?って話。
「恐れる必要はない」とかそういう論調じゃ、平和を作りたいんじゃなくて
「自分のところが一番で、他を圧したい」ようにしか思われないよ。
681: 2005/08/18(木) 23:20:11 ID:UJvjs0Yi(1)調 AAS
とりあえず、民主党支持者は「日の丸君が代反対」「天皇制廃止」「謝罪賠償」でいつも
騒いでる 日 教 組 が内部にいる理由を誰か説明してくれ。
民主党が万が一政権取ったら子供への教育はどうなるんだ?
今まで以上に謝罪賠償・反日の丸君が代・天皇打倒が加速するのか?
まあ、つくる会教科書は発禁&発行団体粛清抹殺は確定かな。
682: 2005/08/18(木) 23:24:41 ID:T8wGa4oY(2/3)調 AAS
右派も多いからそこまでは行かんでしょ
まあ思想的左右はバランス取れてるな
683: [age] 2005/08/18(木) 23:24:45 ID:954EbJor(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_683_EFEFEF_000000_240.gif)
684(1): 2005/08/18(木) 23:25:29 ID:T8wGa4oY(3/3)調 AAS
岡田は小泉の人格批判はしない
まじめだね。根本的にリベラルなのかも。
まーもともと右派で靖国にも行っていたくらいだから
いくら岡田が党内事情察して左派向けの発言を繰り返したからと言って
2chのあからさまなデマあほらし。
連中もよく長期間に渡ってデマ活動続けて来たもんだな。
685(5): 2005/08/18(木) 23:29:31 ID:yGsbnCbt(4/4)調 AAS
>>680
内戦は国家が統一されていないから起きる。
その原因は欧米のエゴでできた民族対立だ。民族が対立するから紛争が起きるなら、民族そのものをなくし、統一国民とする。
国家を統一し、内戦の原因である敵を排除し、内戦の原因を作らせない教育を徹底する。
歴史上、中央政府に敵対するものを軍事力で排除し、圧倒的軍事力を背景に諸国を平定し、平和を保ったではないか?
統一国家に忠誠を誓うものに利益を与え。忠誠を誓うものによって統一国家を末端まで管理すことができる。
686: 2005/08/18(木) 23:36:19 ID:vt8yYob2(1)調 AAS
>>685
「民族そのものをなくし」って・・・
そんなアイデンティティーに関わるもん
人為的に排除できる物なのか?
それに「中央政府に敵対する物を軍事力で排除し
圧倒的軍事力で諸国を平定」ってかつてのソ連と
今の中共がやってる事ともろ一緒じゃん。
あと「敵=中央政府に逆らう奴」って考え方には
大いに問題がある。完璧に独裁制じゃないか。
まさか本気でそう思ってる訳じゃないよな?
687: 2005/08/18(木) 23:42:37 ID:SKFqdTuj(1/2)調 AAS
>>685
寝言は寝て言え
そんな不気味な国作れるわけ無いだろ
しかも、軍事独裁政権だろうが
ソ連や中国みたいに内部崩壊するのが落ち
688: 2005/08/18(木) 23:46:07 ID:zHClC2su(3/3)調 AAS
>>685
共産か独裁政治の考え方だね。
>中央政府に敵対するものを軍事力で排除し、圧倒的軍事力を背景に諸国を平定し、平和を保ったではないか?
たぶん平安時代の征夷大将軍とかを言いたいんだろうね。
でも今それをやったら自称正義の国家は黙ってないと思うんだけど。そして核戦争に突入して人類滅亡…か。
それでいいならその論ずっと唱えてれば?
689(1): 2005/08/18(木) 23:49:19 ID:0rQLocFT(1)調 AAS
>>684
あのさ・・
岡田って、批判と反対ばかりじゃん
今度テレビ出てきたら数えてみ。
「私は」「我が党は」という主語で、自党のことをアピールする回数より、
「小泉さんは」「自民党は」という主語を使う回数の方が 圧倒的に多いから。
690(1): 2005/08/18(木) 23:56:46 ID:SKFqdTuj(2/2)調 AAS
>>689
ありゃ反対ロボットで政治家じゃないっしょ
691(1): 2005/08/19(金) 00:38:27 ID:S0R1U79s(1)調 AAS
>>690
オカラはもう左傾民主執行部の人形でしかない。
彼自身は元々自由党出身の右派だったのにさ
692: 2005/08/19(金) 01:13:24 ID:zmX8muxF(1/2)調 AAS
>>691
岡田は右だ左だという以前に
絶対イオン中心主義なだけだろう。
中国にジャスコ支店がある限り土下座は止めないだろう。
トヨタでさえ中国進出において合弁会社を作らされたのに
ジャスコはなぜか単独出資と、あからさまな優遇措置も受けてるし。
(中華)土下座主義は止められない。
693: 2005/08/19(金) 01:35:41 ID:4ft6H+Cn(1)調 AAS
中国利権でズブズブの岡田を糾弾しよう!!
694: 2005/08/19(金) 09:36:44 ID:4yehyEk6(1)調 AAS
主権移譲反対!
695: 2005/08/19(金) 11:24:28 ID:gVaKQatA(1)調 AAS
世界政府という大きな秩序を形成するために、その礎であるアジア統一は必要だ。
大きな秩序形成のために、小さく乱立した秩序を正す必要がある。
696(1): 2005/08/19(金) 11:37:24 ID:2Nf8Vq/u(1)調 AAS
>692
外国の出資は半分までって法律なかったか?
697: 2005/08/19(金) 11:41:29 ID:79bgNYoz(1)調 AAS
中国人 不法滞在増えるのか
698: 2005/08/19(金) 12:22:37 ID:w9hhbEnr(1)調 AAS
>685
>民族そのものをなくし、統一国民とする。
不見識。
そういう人間がいるから、争いはなくならない。
しかも、そのことを悟れない。
699: 2005/08/19(金) 15:53:21 ID:osFj9XKX(1)調 AAS
主権移譲反対!
人権擁護法案反対!
北朝鮮人権法案反対!
日本人は民主党に投票してはならない。
700(1): 2005/08/19(金) 17:04:43 ID:Gd07luZs(1)調 AAS
在日の参政権って帰化すれば取れるんじゃねーの?
701: 2005/08/19(金) 17:45:48 ID:zmX8muxF(2/2)調 AAS
>>696
全額出資、ジャスコ、中国あたりでググって見るとわかる。
わりと古い話みたいなので、しっかりしたソースは見当たらんけど。
702: 2005/08/19(金) 18:31:27 ID:9hLvsVZg(1)調 AAS
>>700
参政権の代わりに既得権益を失いますが。
特権を報じるものも少ないが…そっちを選んでるなら文句を言うな、と。
703: 2005/08/19(金) 22:10:06 ID:VogkXAWb(1)調 AAS
>>685 旧ユーゴスラビアがチトー独裁で統一していたが、結局民族ごとに見事に
分裂したな。
人工国家などは、そういうモロイ構造物なのだろう。
704: 2005/08/19(金) 22:19:50 ID:JqlNMiQS(1)調 AAS
岡田よ
増税をしないと宣言すれば
皆民主に入れるぞ。
増税しないと言え。
これが最後のチャンスだ。
増税しないというのだ。
705(1): 2005/08/19(金) 23:27:28 ID:Zu8VSj7L(1)調 AAS
国家主権は要らないって、国民を殺す気かよ?
706: 2005/08/20(土) 00:20:42 ID:RyZlSwqp(1)調 AAS
愛国小泉
壊国亀井
売国岡田
解散社民
今回の選挙 日本人にとって、選択肢は一つしか無い。
707: 2005/08/20(土) 00:51:18 ID:sbwKzKsj(1)調 AAS
オカラは頭が大丈夫か?
708(1): 2005/08/20(土) 01:11:41 ID:gOVwkTOx(1/2)調 AAS
>705
殺す気? ないない。殺しちゃったらお金は誰が出すの。
民主党は「国民主権の国・日本」を「アジア(主に中国)が主権を持つ国」にしたいだけ。
日本の行く末を中国様に決めてもらう、という前代未聞のアイデア。
ああ、物凄く民主党らしい提案だ( ゚д゚)、ペッ
709: 民主党最悪 2005/08/20(土) 01:13:27 ID:JNZQ7LT+(1)調 AAS
>>665
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
710(1): 2005/08/20(土) 01:40:52 ID:sghyQiJ9(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_710_EFEFEF_000000_240.gif)
711: 2005/08/20(土) 01:48:17 ID:G9qy5hV/(1)調 AAS
今日も外国の人たちが小泉批判のために暴れまわってますね。
しかし残念ながら
「主権移譲」を掲げる民主岡田に投票する日本人はいません。
在日に参政権を与えるなど、とんでもないことです。
在日に年金を支給するなど、とんでもないことです。
日本人は 国を売り渡そうとする政治家を選びません。
在日の方々には残念なことです
712: 2005/08/20(土) 02:03:24 ID:gOVwkTOx(2/2)調 AAS
>710
ブルガリスwww
713: 2005/08/20(土) 08:19:00 ID:9Z4oUyVj(1)調 AAS
主権移譲反対
714: 2005/08/20(土) 09:42:23 ID:O5gTcCc8(1/3)調 AAS
日本人は中国や北朝鮮の奴隷になるの?
独裁者の奴隷だけは勘弁だよ、
715: 2005/08/20(土) 10:37:29 ID:KRexeiQi(1/2)調 AAS
アジア統一は世界政府の礎に必要だ。
世界政府がなければ、地球規模の問題を迅速に解決できない。
人類の危機を強大な力を持った中央政府によって迅速に解決しないと、人類の存亡にかかわる。
今の国連では解決不可能だ。アメリカでも不可能だ。
小国乱立する今では地球規模の解決は困難だ。全ての国家を世界政府に編入させ、世界政府が各国を拘束させる力かによって問題は解決する。
その礎にアジア統一が必要だ。アジア統一できれば、アフリカも欧州も北米も南米も統一できる。
716: 2005/08/20(土) 10:43:44 ID:KRexeiQi(2/2)調 AAS
アジア統一を促す方法。
おとなしく東アジア共同体に加盟すれば、香港並の自治を与える。
東アジア共同体に加盟せず、勝手な行動をする国に対しては軍事力でこれを排除し、中国政府直轄地とする。
将来の世界政府のために、世界政府の礎をアジア統一で築き、世界政府発足を促そう。
717(1): 2005/08/20(土) 10:54:14 ID:sFX/vbOz(1)調 AAS
>>708
もういい加減にやめとけよ。国民主権の「主権」と
統治権としての「主権」の意味の違いすら混同してる
ような奴が何を言っても誰も聞かんって・・・
718(1): こっちにも貼っとこう 2005/08/20(土) 11:23:36 ID:L7gRFdSj(1)調 AAS
このやろう。
民主党のマニフェスト見たが、「予算・人事・教育内容」とかの権限を 学 校 側
移すってどういうことだよ。
日教組だらけの公立学校は日教組教師が「予算・人事・教育内容」を決められるって事か?
うちの公立学校は、日の丸掲げません・君が代歌いません・天皇は犯罪者と教育します
永遠に謝罪賠償しましょうとか言われても黙認するの?
ものすごく怖い公約なんですけど。
719: 2005/08/20(土) 11:27:15 ID:uG5/zsVP(1/2)調 AAS
郵政問題の本質が更新されました。
外部リンク:www5.diary.ne.jp
720: 2005/08/20(土) 11:31:42 ID:O5gTcCc8(2/3)調 AAS
>>718 洗脳教育が増される訳ですね。中国、韓国に土下座する国民を作りたいのかな?
やっぱ民主党には投票できないな!
721: 2005/08/20(土) 13:06:18 ID:b6xI9i1A(1)調 AAS
>>717
中国様は統治主権を頂いたらすかさず国民主権の奪取に入ります。
つチベット
722: 2005/08/20(土) 13:07:36 ID:kmYMgrX1(1)調 AAS
旧社会党を完全に吸収した民主党
売国奴といわれる人物はたくさんいるが
「主権を移譲する」とまで言うのは岡田が初めてだ。
この外道には、国会議員どころか、日本国民の資格もない。
723: 2005/08/20(土) 13:09:48 ID:uxajYqBp(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_723_EFEFEF_000000_240.gif)
724: 2005/08/20(土) 13:10:43 ID:mgRXPYUq(1)調 AAS
主権とは国際法上のもっとも基本的な権利で、領域内で
他の権力に従属することのない最高の統治権力
725(1): 2005/08/20(土) 13:32:39 ID:1OpTRNX5(1)調 AAS
>労組以外で今更ミンスに入れる馬鹿はいないだろ
民主党の労働組合出身者は凄く少ないよ。
8%くらいのもの。
貴方はむかしの旧社会党と勘違いしてるんじゃないの?
>民主党も地方政界26.0%、議員秘書16.5%、中央官僚9.4%の順で多い。
・ただマスコミ(8.7%)、労組(7.9%)も一定の割合を占める多彩な顔ぶれだ。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
726: 2005/08/20(土) 13:54:53 ID:Hf47uJMv(1)調 AAS
>685
コイツ、頭がおかしいよ
727: 2005/08/20(土) 13:55:32 ID:JJURjFb1(1/2)調 AAS
コイ の間違いだ
728(1): 2005/08/20(土) 13:57:14 ID:pRbG81lS(1)調 AAS
民主党の思想は先進的すぎてついてこれない連中が多い。
「それでも地球は回る」についてこれなかった中世の人々が
多かったことに似ているなw
729: humanist [jcypj387@ybb.ne.jp] 2005/08/20(土) 14:08:16 ID:CsK5VVeD(1)調 AAS
現在、日本はアメリカの属国に近いよm
グローバリゼションで貧富格差拡大、踏みつけにされるのは、
小泉支持の国民でよ、
狭い国家主義ではいけない! 世界の一員としての日本、世界に開かれた
日本が大切ですよ
730: 2005/08/20(土) 14:11:27 ID:JJURjFb1(2/2)調 AAS
>>728
アルキメデスはだれでもついてこれるだろ?
あ?
731: 2005/08/20(土) 14:24:51 ID:RurV3z7P(1)調 AAS
世界とかいいから自国の権益を追求してくれ
732: 2005/08/20(土) 15:00:15 ID:UsicCmA3(1)調 AAS
靖国参拝すらできねんじゃ、やっぱり小鼠だな
733: 2005/08/20(土) 15:30:07 ID:JkW08Qpp(1/2)調 AAS
外人あげ
734: 2005/08/20(土) 15:32:34 ID:J3B54cYt(1/3)調 AAS
どこまで自腹きらせるつもりだよ、吉本は
735: 2005/08/20(土) 15:35:03 ID:O5gTcCc8(3/3)調 AAS
民主党が政権を取れば誰が総理になるの?
岡田か?小沢か? 政治理念が違いすぎるだろ!
736: 2005/08/20(土) 15:36:06 ID:J3B54cYt(2/3)調 AAS
岡の田んぼはもともと戦国時代の兵糧をかせぐ手法だ
そんなことも知らない創価とは話にならないね
せいぜい、気の弱い男でもつれて漫才やってろよ
737: 2005/08/20(土) 15:46:47 ID:lJWZ/d4n(1)調 AAS
民主党なんかそもそも野党としての存在意義しかない。
間違って政権なんか取らせたら株価暴落、不安定になる。
岡田や管もその点は分かってるから訳の分からない事しか言えない。
今までどおり、これからも反対反対反対でいいよ。
民主党=社会党なんだから。
738: 2005/08/20(土) 15:49:47 ID:JkW08Qpp(2/2)調 AAS
井伏鱒二翁が自分のかみさんの事を「家の社会党が。。。」と言ってました。
そのこころは「何でも反対するから」だそうです。
739: 2005/08/20(土) 15:50:58 ID:J3B54cYt(3/3)調 AAS
キミたち自民党が共和党とのパイプ持ってるとでも言うのか?
馬鹿いっちゃいけないよ
パイプ壊した大野および自民党には責任とってもらわないと
740: 2005/08/20(土) 15:52:12 ID:uG5/zsVP(2/2)調 AAS
郵政問題の本質が更新されました。
外部リンク:www5.diary.ne.jp
741(1): 2005/08/20(土) 17:55:11 ID:MTIasvUm(1)調 AAS
>>725
は?何言ってるの?
労組出身者の多い少ないの問題じゃなくて
単純に労組そのものが民主党支持だからって話だろ。
労組の利権を守るため。
742: 2005/08/20(土) 19:07:31 ID:QONr6IGb(1)調 AAS
>>741
民主党の労組・公務員大好き問題を「労組出身議員率」にすりかえるのは奴等の変わらない手法。
人権擁護法案を大推進している時点で彼らは「部落・在日(の手先)」だって判明はしているんだけど、な。
743: 世界@名無史さん 2005/08/20(土) 19:09:48 ID:DLD6+USA(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_743_EFEFEF_000000_240.gif)
744: 2005/08/20(土) 19:12:09 ID:K2brK0x7(1)調 AAS
民主党に対して、売国奴だとか中国命だとか簡単に言う奴がいるが、
ホントこんな輩は、何も考えない低脳だと思う。大体、こんな言葉
自体安易に使用すべきものでは無いし、下らん事この上ない。
こういう奴ほど、いつの世も、為政者に簡単にたぶらかされてしまう
タイプなのだろう。いつの時代も、このような愚民のせいで悲劇は起きる。
745: 2005/08/20(土) 19:14:30 ID:vGsUW6nZ(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_745_EFEFEF_000000_240.gif)
746: 2005/08/20(土) 19:45:57 ID:Ixnxa+Bs(1)調 AAS
自民に投票するしかない
747: 2005/08/21(日) 00:29:28 ID:LDo6zUqq(1)調 AAS
売国奴オカラは、異常だな。
748: 2005/08/21(日) 00:45:51 ID:VY22FLS+(1/3)調 AAS
ミンスは国家主権の委譲を公約にしています。
売国とヤフーで検索してみてください。
749: 2005/08/21(日) 00:48:27 ID:gjJ07Bup(1/2)調 AAS
マジレス希望。民主の候補ノーヘルでバイク運転は、良いのか?
750: 2005/08/21(日) 00:49:21 ID:E1HpTX/K(1)調 AAS
風防があれば許可
ハンヘルは不許可
751: 2005/08/21(日) 00:50:12 ID:VY22FLS+(2/3)調 AAS
>749
俺もそれ思った。ありゃ道路交通法違反でしょ。
ってかミンスは飲酒運転とか麻薬とか痴漢とかおおいよね
752: 2005/08/21(日) 00:52:05 ID:SkSD8qMF(1)調 AAS
まぁ、基地外とカルトに入れるわけにはいかんから民主かな。
753(1): 2005/08/21(日) 00:53:30 ID:ek/v6D3g(1)調 AAS
中国に国家主権移譲すんの?
中国のやっている政策はでたらめだぞ
人権なし
核あり
急速な軍拡中
民主主義なし
言論の自由なし
国民主権なし
即日死刑あり
セーフティネットなし
年金制度破綻
労働貴族あり
754: 2005/08/21(日) 01:21:57 ID:gjJ07Bup(2/2)調 AAS
風防って何?
755: 2005/08/21(日) 01:26:24 ID:ARNotcMb(1)調 AAS
ジャスコのオーナー一族だからって国まで売るなよ!
756: 2005/08/21(日) 01:35:45 ID:AZOdLWpr(1)調 AAS
>>753
また、工作員が反民主キャンペーンやって、
他にする事無いの?
こういう事すればする程、自民の正体が
あからさまになったりする。
757: 2005/08/21(日) 01:43:38 ID:PyeBSCSn(1/2)調 AAS
中国を宗主国として主権委譲?
中国の核ミサイルの照準は、日本に定められているのに・・・。
WW2後もインド、ベトナムと国境紛争を繰り返し、
チベットでは大虐殺を行い、
台湾近海では、ミサイルの発射演習を行う・・・。
そんな中国に主権委譲?
民主党は何を考えている?
頭の中がお花畑にでもなっているのか?
758: 2005/08/21(日) 02:09:22 ID:ZHt6RcRa(1)調 AAS
やっぱりジュンちゃん悪でしたwwww。
外部リンク[htm]:www15.ocn.ne.jp
しかし、結局選挙で選べるのは自民しかない。
民主は中国に主権を売り渡し、公明は創価だし、残りはカスばっか。
って事で、選挙の帰りに郵便局から全額預金を引き出せば、
ユダヤに資本持ってかれても痛くなくね?????
「フタをあけたら、カラッポでしたー!」wwwwwwww
死ねロックフェラチオwwwwwwwwwwww
759(1): 2005/08/21(日) 02:23:54 ID:GeHVygsM(1)調 AAS
調べてみたら事実でした。
とてもショックです。
何故マスコミはこのようなとんでもない事実を報道しないのでしょうか?
760: 2005/08/21(日) 02:24:34 ID:l4+X3yBV(1)調 AAS
本物の政治家こそが亀井さんだと思う。
亀井さんがもし総理なら中国にもアメリカにも妥協しない、
日本を作っていただろう。何処で間違ったのか?
そもそも2001年の総裁選で全てが狂ったのだ。
亀井総理なら、今頃日本は好景気に沸いているし、拉致問題や近隣諸国との
軋轢も、一刀両断で解決しているだろう。
自民党か?民主党か? 迷いに迷いましたが、結論はどちらも見捨てます。
真の国益を考えると、亀井さんに託すしかない!
761(1): 2005/08/21(日) 02:37:19 ID:wqkCUVl1(1/4)調 AAS
>>759
嘘だから。
民営化しただけで預金が外資に流れるなんてありえないし。
762: 2005/08/21(日) 03:30:47 ID:VoBXj7mc(1/12)調 AAS
>>761
国の管理下なんだからあり得るでしょう。というかそのためでしょう。
あくまで民間だと刷り込んでおけば自主的に投資したと言い訳できるしな。
米ウォールストリートジャーナル紙なんか「350兆円を待っている」なんていってるじゃんw
763: 2005/08/21(日) 04:46:19 ID:lw4DH6e2(1)調 AAS
民営化しただけで預金が民間企業に貸し出されるというのもありえないがな。
764: 2005/08/21(日) 07:29:27 ID:3LdCFII8(1/2)調 AAS
外資なんたらは、在日共が小泉批判してるだけだって。
765: 2005/08/21(日) 07:41:28 ID:l0MWhJH/(1)調 AAS
反小泉&反自民=在日。
だから、気にしない方がいい。
無視が一番。
766(1): 2005/08/21(日) 08:30:11 ID:wktPuveD(1/5)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_766_EFEFEF_000000_240.gif)
767(1): 2005/08/21(日) 11:15:20 ID:Cyf0gWoN(1/19)調 AAS
>>766
各民放がその中継を堂々と流した。全くの事実
768: 2005/08/21(日) 11:28:50 ID:IWqDyiLH(1)調 AAS
アジアが統一しないから、アジアは平和にならない。
大きな痛みを伴う治療が必要になる。
それがアジア統一のための中国による軍事力行使だ。
統一国家、統一国民、統一通貨、統一言語、統一軍、統一社会、統一司法などが平和に求められる。
戦争は数だ。常任理事国で圧倒的軍事力を持つ中国が諸国を圧倒し、諸国を平定することができる。
日本、インド、ASEANにアジア統一は不可能。
戦争回避するには東アジア共同体に加盟するしかない。
アジア統一は世界政府設立を促す。アジアが統一しなければ世界政府の礎は完成しない。
世界政府がなければ、地球規模の問題は解決できない。人類の存亡にかかわる。
769(1): 2005/08/21(日) 11:38:25 ID:PyeBSCSn(2/2)調 AAS
中国によるアジアの武力制覇か・・・。
仮に中国が台湾に武力侵攻した場合、日本はどうするべきだろうか?
考えるまでもない。
アメリカと共同して台湾を防衛するべきだ。
中国の覇権主義を許せば、東アジアの民主主義は死ぬ。
だから、そうなる前に、日本は憲法を改正して、自国と同盟国を防衛出来る
普通の国になっておく必要がある。
770: 2005/08/21(日) 11:38:39 ID:wktPuveD(2/5)調 AAS
>>767
そうか、サンクス。
マジでギャグとしか思えなかった。
こんなキ○ガイのいる党なんかに入れるわけにはいかないな。
771: 2005/08/21(日) 11:39:31 ID:LLkvVq55(1)調 AAS
民主党のネット世論調査の結果を貼っておきます。
民主党の思惑通りにはならなかった模様。
つ 外部リンク[html]:research-dpj.com
772: 2005/08/21(日) 11:44:55 ID:Cyf0gWoN(2/19)調 AAS
>>769
頻発するインド国境紛争や
チベット民族根絶を堂々と行っている国
国連常任理事ながら朝鮮2国と並んで今や信頼度最低ランクの国家
台湾は前回の選挙で独立強硬派が政権取ったことからもわかるように
根元が同じ民族ですら国がおかしいことに気づき始めている。
韓国もIMFのアレがなければ今頃中国の可笑しさに気づいてただろうに・・・・
773: 2005/08/21(日) 12:11:07 ID:M5sl8in8(1/5)調 AAS
民主党は沖縄を日本から分離し、中国語教育を導入
2chスレ:seiji
774(1): 2005/08/21(日) 12:28:37 ID:ik3SU5Y9(1)調 AAS
☆日本の石油備蓄は中国様に差し上げます☆
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の
一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
これからも中国様のために誠心誠意尽くしたいと思います..
民主党 たけまさ公一レポート
外部リンク[htm]:www.takemasa.org
775: 2005/08/21(日) 13:30:31 ID:9xLEBnUD(1)調 AAS
岡田さんお願いです。
主権を移譲しないで下さい。
776(1): 2005/08/21(日) 13:34:28 ID:wfYLMrJr(1/8)調 AAS
主権移譲云々で必死に売国売国言ってる奴は
ここだけにしといた方がいいよ。誰も耳貸さないし、
自分らの頭の不出来を宣伝して回ってるようなもんだから。。
777: 2005/08/21(日) 13:42:43 ID:Cyf0gWoN(3/19)調 AAS
>>776
だよな
日本国民の7割以上は反日か
もともと国家に興味がない事勿れ主義
日本人はいずれ滅ぶものだとナショナリズムを完全否定した、戦後教育の賜物だな
778: 2005/08/21(日) 13:49:27 ID:Cyf0gWoN(4/19)調 AAS
追加
おそらく多くの日本人が「チベット問題」を知ったところで信じようとしないんだろう
北朝鮮は理想国家、中国は賠償をしながら日本が支えていかなきゃならない国家
って徹底的に教育したからな
779: 2005/08/21(日) 13:55:05 ID:M5sl8in8(2/5)調 AAS
>776
主権移譲は日本のために、ならないでしょう。
中国、北朝鮮、韓国との共同体を夢想する人は、それらの国の政治体制が
どういった現実であるのか、それぞれの国で3ヶ月〜2年くらい生活してきてほしいよ。
ひとさらいを国家ぐるみでおこなったり、汚職と人種差別が染み込んでいるような
傲慢で愚かな国が何を行なうか、予測できますか。
中国、北朝鮮、韓国の現状はどうですか?
平和でなく、恐怖政治、愚民化政策、特権階級の構築、国土と国民を愛するのではなく、
現行の政治体制維持にプライオリティを置き、そのためには手段を選ばない志のない国家群。
民主党の語る未来像・理想として掲げる憲法理念、判断基準、価値観には
まるで隣人を愛す姿勢が感じられない。
780: 我々にYESを! [sage ] 2005/08/21(日) 13:56:06 ID:RqpttkhE(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1108635590_780_EFEFEF_000000_240.gif)
781: 2005/08/21(日) 13:58:58 ID:M5sl8in8(3/5)調 AAS
今回の衆議院で投票率があがれば、結果的に公明の組織票の率が下がり、
小泉自民圧勝、公明依存率の低下、となれば幸い。
野党は必要だが、民主党はダメだ。
社会党みたいなもんじゃないか。
782: 2005/08/21(日) 14:01:26 ID:wfYLMrJr(2/8)調 AAS
何言ってんの?チベット問題なんて誰でも知ってる。
北朝鮮がひどい国だというのもみんな知ってる。
主権移譲という文言だけ見て、中国様だの売国だのと
批判するのがバカだと言ってるだけ。
そんなチンピラの因縁みたいな論法誰にも通用しないよ。
783: 2005/08/21(日) 14:06:51 ID:M5sl8in8(4/5)調 AAS
>782
民主党のサイトを読んで、民主党に投票しないことに決めたよ。
有権者はそれぞれ自分の判断で投票する。
私は、主権移譲の文言を読み、また沖縄に対する民主党の姿勢を知り、
民主には入れない、と決めた。
あなたは、民主の主権移譲に賛成し、
民主を応援する立場をとる。
人それぞれ、判断基準が違う。
あなたと私は、価値基準が違うということだ。
同じものを見ても、同じものを読んでも、
あなたと私では、理解が異なり、導き出される結論も異なる、ということだ。
784(1): 2005/08/21(日) 14:11:48 ID:M5sl8in8(5/5)調 AAS
私には、経済協力を超える、国家主権の移譲や共有を含む
東アジア共同体の構築への努力が、東アジアの平和構築に貢献するとは思えない。
むしろ、日本の周辺国の覇権主義への傾向を刺激すること、
中国、朝鮮半島の内政の人権無視に拍車をかけることになるとおもう。
北東アジア、東南アジア、環太平洋地域、不安定な弧に平安をもたらすためには
異なったアプローチが必要だろう。
785(1): 2005/08/21(日) 14:20:30 ID:wfYLMrJr(3/8)調 AAS
>>784
あなたのように論理的に批判するのは方向性の違いだから
いいんですよ。ただ、客観的事実を意図的に落としたり、
論理を10段分くらい飛躍させてのレベルの低い批判が
主権移譲とか人権擁護法案なんかで多すぎる。法案なんか
読んだこともない奴が雰囲気だけで売国売国言ってるのよ。
そんなのをバカだと言ってるだけ。
786: 2005/08/21(日) 14:21:04 ID:n2KLNvyX(1/2)調 AAS
主権移譲の言葉だけじゃなく今までの行動全部合わせ技から
民主党は売国なんだね、と納得しますた。
787(1): 2005/08/21(日) 14:24:41 ID:Cyf0gWoN(5/19)調 AAS
>>785
擁護法案に関しては認めるが、
主権委譲に関して民主党は詳しいこと一言も喋ってないぞ。
「売国」というのは最悪のケースだがそれがありえないという根拠もない。
騒がれるのは仕方ないんじゃないか?
788(1): 2005/08/21(日) 14:37:27 ID:dfpxhhnR(1)調 AAS
日本国の主権を移譲するという政党を 「売国」と言わずして何と呼べばいいのか?
実現するかどうかはともかく、民主党とは、このような思想を根底に持つ政党であることを広く知らしめねばならない。
日本の将来など考えていないのだ。
主権を移譲し、日本国の歴史は幕を閉じるのだから。
789(1): 2005/08/21(日) 14:47:00 ID:wfYLMrJr(4/8)調 AAS
>>787
憲法提言の中間報告の中で出てきただけだからね。
党内的にもまだまだ議論の最中なんだろ。
>>788
こういうのがバカの典型。ただの偏狭な嫌韓・嫌中だろ。
主権移譲という中には安保理決議に基づいて多国籍軍を
派遣することも含まれてるんだよ。そういうこと分かってる?
>>774のもいっぱいコピペして回ってるけど、これだけ日中の
経済関係が重要になってきてるのに、オイルショックが起きたら
どうするの??各国が自前で備蓄するのが望ましいけど、現実に
備蓄の無い中国に一体いくつの日本企業が進出してる?
その時に日本の備蓄分を緊急的にまわすのがどこが売国なの?
こんなので民主党が売国というイメージを植えつけようとして
も、頭の悪いやつしかひっかからないよ。
資源管理も域内共同でやる時代なんですよ。
790(2): 2005/08/21(日) 15:06:10 ID:n2KLNvyX(2/2)調 AAS
>>789
>一体いくつの日本企業が進出してる?
日本企業の為の前提がどこにも書いてないよ。
中国様への献上分としか読めないよ
オイルショックがあって中国様への献上分作ってそれが日本企業の為に
使われると本気で思ってるんだ?今の中国で。
>安保理決議に基づいて多国籍軍を派遣することも含まれてるんだよ。
ハァ?主権移譲は国連へなんですか?EUでやることを東アジア共同体で
想定したいんだろが。そこでEU情勢と東アジア情勢を考えね―で
言ってるから馬鹿なんだろ。
主権移譲が「安保理決議に基づいて多国籍軍を派遣することも含まれてる」
意味わかんね
791(1): 2005/08/21(日) 16:05:36 ID:wfYLMrJr(5/8)調 AAS
>>790
君は先に夏休みの宿題済ませた方がいいと思うよ。。
>オイルショックがあって中国様への献上分作ってそれが日本企業の為に
>使われると本気で思ってるんだ?今の中国で。
オイルショックの影響って単に石油を原料に何かを作ることが
出来ない、程度に考えてるの?違うでしょ。
あらゆる物の価格が上昇してインフレを引き起こし経済全体が
影響を受けるの。つまりそこに石油があるということが重要なんで
あって、中国様用・日本企業用とかの問題じゃない。
>主権移譲が「安保理決議に基づいて多国籍軍を派遣することも含まれてる」
意味わかんね
主権移譲という言葉が出てきたのは、憲法提言の中。
そこで、統治権のあり方を考える時今までのような物でなく
多国間での主権共同行使や共有という物を考えるべきとして出てきた。
9条との絡みで、国連に主権移譲するという話はしょっちゅう言ってる。
知らないのは単にお前の見落とし。
もちろん東アジア共同体も想定してるが、それは50年スパンでの事。
誰も一足飛びに政治統合なんて考えてない。例えばユーロみたいな
地域通貨導入を考えただけでも、既に主権の共有は起こる。
金融政策と財政政策の整合性を取ろうとしたら今度は各国の
財政についての主権は抑制される。そういうあらゆる可能性を
想定して、憲法改正は単純にどこを変える変えないのという小さな
問題ではないと示してるだけ。それを何段も飛ばして即売国と結びつける
のでは全く議論にならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s