[過去ログ]
エシュロンの真実 (859レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
472
: 04/12/16 03:18:24
ID:zD4uIDwQ(5/6)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
472: [] 04/12/16 03:18:24 ID:zD4uIDwQ ●秘密漏れ事件のたびに論議繰り返す その後も秘密漏れ事件が起こるたびに、秘密保護法の必要が繰り返さ れた。自衛隊の有事作戦計画が国会で暴露された65年2月の「三矢研 究」事件では、「防衛機密が開けっぴろげなのは日本だけだ」と自民党 の瀬戸山副幹事長。 68年2月には主力戦闘機F104Jの性能を雑誌に書いた元航空自 衛隊3佐の軍事評論家青木日出雄氏がMSA秘密保護法の適用第1号と して警視庁の取り調べを受けた。 そして78年7月、栗栖弘臣統幕議長が「自衛隊法では奇襲攻撃に手 が出せない。超法規的な行動をとらざるをえない」と発言して更迭され 、有事立法論議に火がついた。 「有事には言論、報道を規制するのか」との国会質問に竹岡勝美防衛 庁官房長が「勉強したい」と述べ、福田首相は「将来、秘密保護法は検 討の対象だ」と答弁した。7年後に最高刑が死刑の国家秘密法案が国会 に提出されることを予想できたか、どうか。 青木日出雄氏(軍事評論家) 問題になったのはF104Jの火器管 制装置の出力と探知距離、つまり2つの数字だった。それが防衛秘密に 指定されたのが66年3月。私が航空自衛隊を辞めたのがそれより前の 同年1月。そのことがはっきりして、不起訴になった。中国が雑誌を購 入していたため、「防衛秘密が外国へ漏れた」と騒がれ、「スパイ」「 売国奴」とののしる脅迫状も舞い込んだ。何が防衛秘密か、それ自体が 秘密だからわからない。取り調べや家宅捜索だけで言論を封殺できる。 国家秘密法の恐ろしさを身をもって体験した。 http://money3.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/472
秘密漏れ事件のたびに論議繰り返す その後も秘密漏れ事件が起こるたびに秘密保護法の必要が繰り返さ れた自衛隊の有事作戦計画が国会で暴露された65年2月の三矢研 究事件では防衛機密が開けっぴろげなのは日本だけだと自民党 の瀬戸山副幹事長 68年2月には主力戦闘機104の性能を雑誌に書いた元航空自 衛隊3佐の軍事評論家青木日出雄氏が秘密保護法の適用第1号と して警視庁の取り調べを受けた そして78年7月栗栖弘臣統幕議長が自衛隊法では奇襲攻撃に手 が出せない超法規的な行動をとらざるをえないと発言して更迭され 有事立法論議に火がついた 有事には言論報道を規制するのかとの国会質問に竹岡勝美防衛 庁官房長が勉強したいと述べ福田首相は将来秘密保護法は検 討の対象だと答弁した7年後に最高刑が死刑の国家秘密法案が国会 に提出されることを予想できたかどうか 青木日出雄氏軍事評論家 問題になったのは104の火器管 制装置の出力と探知距離つまり2つの数字だったそれが防衛秘密に 指定されたのが66年3月私が航空自衛隊を辞めたのがそれより前の 同年1月そのことがはっきりして不起訴になった中国が雑誌を購 入していたため防衛秘密が外国へ漏れたと騒がれスパイ 売国奴とののしる脅迫状も舞い込んだ何が防衛秘密かそれ自体が 秘密だからわからない取り調べや家宅捜索だけで言論を封殺できる 国家秘密法の恐ろしさを身をもって体験した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 387 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s