[過去ログ] 【イラク攻撃違法】小泉の政治責任【大量破壊兵器ナシ】 (714レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 国連事務総長「イラク攻撃は違法」、米国務長官「大量破壊兵器はなかった」 04/09/24 07:21:22 ID:2ScDunpn(1)調 AAS
★パウエル国務長官「大量破壊兵器見つからない」
パウエル米国務長官は13日の上院政府活動委員会の公聴会で、
ブッシュ政権がイラク戦争開戦の最大の根拠と位置付けた大量破壊兵器について
「いかなる備蓄も見つかっておらず、この先も発見されることはないだろう」と証言。
ブッシュ政権の高官としては初めて公式に、事実上の発見断念を言明した。
開戦前にブッシュ政権が強調した「差し迫った脅威」は実態として存在していなかったことが確実となった。(後略)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
★首相発言の根拠揺らぐ パウエル証言に戸惑い
米国のパウエル国務長官が13日の議会証言で、
イラクでの大量破壊兵器発見を断念する考えを示したことで、
イラク戦争を支持した政府は苦しい対応を迫られそうだ。(中略)
小泉首相が「大量破壊兵器の脅威」を開戦支持の理由としたのは紛れもない事実。
パウエル証言により首相の発言の根拠は大きく揺らぎ、国会論戦の攻撃材料になるのは確実だ。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
★「米のイラク攻撃違法」 アナン事務総長 国連無視と批判
【ロンドン16日時事】国連のアナン事務総長は15日、
英BBC放送に対し、「イラクを攻撃するかどうかの決定は安保理で行われるべきであり、
(これを無視して)単独で決定すべきではなかった」と述べ、
米国主導のイラク攻撃は国連憲章に反する違法行為だったとの考えを明確にした。(中略)
アナン事務総長が違法性を指摘したことで、
開戦が国際法に照らして適切だったかどうか、あらためて論議を呼びそうだ。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
★<イラク戦争>パウエル、アナン発言で揺らぐ大義 政府困惑
米英がイラク戦争開戦の根拠とした旧フセイン政権の大量破壊兵器について
パウエル米国務長官が発見を断念する発言をしたのに続き、
アナン国連事務総長が開戦を「違法」と明言したことで、
開戦を支持した小泉首相の判断の是非が改めて問われることになった。
首相は秋の臨時国会で苦しい立場に追い込まれそうだ。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 04/09/24 08:22:09 ID:fIRSnQL1(1)調 AAS
■911はブッシュ政権の内部犯行。ビン・ラディンは現役CIAエージェント。日本のブッシュ一味の飼い犬は統一と創価。
●WTCの倒壊は、内部爆破。●突入機にイスラム過激派、ただの一人も搭乗せず。●FBIのいう突入犯19人の
うち少なくも7人が生存。残りは、CIAに匿われているか、拘束・殺害●WTC突入機は遠隔操作で突っ込んだ。
第2撃は軍用機か?●ハイジャック機からの電話はハリウッド製作?●ペンタゴンに航空機など突入していない。ミサ
イル・ジェット機攻撃と内部同時爆破。
◎インチキ・テロの目的は、ブッシュの背後の黒幕の欲望の成就。▲中央アジアとイラクの石油が根こそぎロックフェラーのも
のに▲アフガンの麻薬利権も▲中央アジアのユダヤの故地の再興▲戦争でロックフェラーの軍産複合体は大儲け▲中東
はベトナム型泥沼化▲米軍の駐留で大イスラエルの建設▲ユダヤ金融犯罪の隠蔽
◎ブッシュ政権は、ロックフェラーの飼犬とユダヤ・ネオコンとモサドの捏造したキリスト教原理主義とユダヤ・シオニストの連合体。
全部、同じ勢力。米国民も世界の誰もブッシュ政権の正体に気づいていない。ロックフェラーは、冷戦の復活を望んで
いる。指南役はブレジンスキー。中朝vs日米の対立構図をでっち上げない限り、連中の蛮行は終わらず。その為に
日本・半島有事が。ブッシュは金王朝と地下トンネルで結合。半島の赤色統一を目論む金正日。ブッシュと金の利害が
一致。日本テロでは、統一・創価・北朝鮮が左翼・アラブ過激派・オウムを名乗る。ヤラセテロ後に極右軍拡強権政権樹
立を目論む文鮮明の飼犬達。冷戦構造の復活。統一・創価・ヤクザにも北のエージェントが腐るほど。
※21世紀のヒトラー達。Evil bless you!★北朝鮮情勢と連動する統一・創価の動きを監視しよう!
3: 04/09/24 08:49:31 ID:ZyXc3Nt2(1)調 AAS
■イラク開戦支持で首相責任追及 野党、パウエル証言を重視
民主、共産、社民の野党3党は15日、
イラクでの大量破壊兵器発見を断念する考えを示した
パウエル米国務長官の議会証言を重視、
小泉純一郎首相が大量破壊兵器の存在を前提にイラク開戦を支持したことへの批判を強めた。
与党に早期召集を求めている臨時国会で、首相の責任を追及する構えだ。
民主党の川端達夫幹事長は記者会見で
「米国がイラク戦争開戦に至った『差し迫った脅威』の根拠が完全に崩れ去った」と指摘。
「(開戦を)無条件で支持し、自衛隊の派遣に至った首相の責任は重大だ。
国会開会を一日も早く求め、大きなテーマの一つとして国会に臨みたい」と述べた。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
4: 04/09/24 12:32:09 ID:BRoL2DWK(1/2)調 AAS
■小泉演説――常任理事国を語るには(04.9.23付け社説)
国連総会は、国際社会の現実を鋭く映し出す鏡だ。
今年の総会初日、そこに浮かび上がったのは、アナン国連事務総長とブッシュ米大統領のあまりに深い世界観の対立だった。
イラク戦争を「違法」と言い切るアナン氏は、総会演説でも世界に広がったテロや戦後イラクの混迷をあげ、
「法の支配が危機にひんしている」と訴えた。
ブッシュ氏は「信念は揺るがない。撤退せず勝利あるのみだ」と、
イラク戦争を正当化することに力を込めた。
戦争をめぐる常任理事国間の亀裂が、安保理そのものを機能不全に陥らせている。
そのことに危機感を募らせるアナン氏と、米国の力こそ正義だと譲らぬブッシュ氏の距離の大きさに、
世界は立ちすくんでいるように見える。(中略)
国連は、各国の利害や理念がぶつかり合い、調整されてはじめて動く。
発足以来、その国連を機能させてきた大きな力が、米国と欧州の結束と協調だった。
ところが、9・11後に加速した米国の単独行動主義は米欧の連帯を壊してしまった。
安保理がイラク再建の青写真を描いた決議を採択したものの、多国籍軍への参加が広がらないのは、その一例だ。
安保理決議の空文化である。
小泉政権は国連のこの危機を救うために、米国と欧州に対してどれだけの働きかけをしてきたろうか。
イラク戦争を強く支持し、その後も欧州世論やアナン氏が求める「法の支配」を軽んじてきたことで、
むしろ、手足をみずから縛ってしまったと言えるだろう。
その現実と「強い国連を」と言う首相演説が何ともうまく重ならない。
日米同盟。国連中心。アジアの一員。この三つが日本外交の柱とされている。
だが、米国と国連がきしみ、常任理事国入りの鍵を握る中国とは首脳往来がない。
自民党内には、常任理事国入りに絡めて憲法9条改正をという主張がある。
常任理事国入りはいす取りゲームではない。
何のための常任理事国なのかを考えながら、あらためて外交のあり方を点検することから始めてはどうか。
外部リンク[html]:www.asahi.com
5(2): 04/09/24 12:41:19 ID:eYUPBIa6(1)調 AAS
しかしイラク戦争は賛成せざるを得なかったと思います。
それに日本の国益を考えた場合、賛成した方が良かったのではないでしょうか。
現在復興支援と言う形で日本は活躍してますし。
6(1): 04/09/24 12:50:54 ID:90mLPMfC(1)調 AAS
アメリカが戦争をせずにいられない構造になっているのであれば、
日本は戦後復興と言う形で金を稼ぐことができるかもしれない
(日本はアメリカが民生品から軍事に転換したようには行かない?)
現状では自分が金を払う方だし復興支援で儲けているのはアメリカの企業のようだが
7: 04/09/24 13:16:00 ID:BRoL2DWK(2/2)調 AAS
>>5
日本は6さんが言っているように
莫大なカネ(国民の税金)を支出するばかり。
「復興支援という形で活躍」といったって、
今は民間がいける状況ではなく、
サマワで自衛隊が駐屯地で事実上「立てこもっている」だけじゃん。
8(1): 04/09/24 15:48:34 ID:tiOx2+Cx(1/2)調 AAS
少なくとも、多国籍軍に入ったなどというハッタリはやめるべきだ。
対外的には「味噌っかすでお願いします」と頭を下げ、国内に対しては
「国際協力のために多国籍軍に入った」とふんぞり返る神経が信じられない。
自衛隊員に対しても失礼この上ない!
9: 04/09/24 15:52:04 ID:PDHV9eF9(1)調 AAS
>サマワで自衛隊が駐屯地で事実上「立てこもっている」だけじゃん。
こういう嘘の報道するなって怒ってたぞ
10(1): 04/09/24 15:53:52 ID:4d21nR4o(1)調 AAS
>>8
気持ちは解らないでも無いが、多国籍軍に参加しているのは間違いないから仕方ない。
11: 04/09/24 19:04:16 ID:tiOx2+Cx(2/2)調 AAS
>>10
指揮権も別で、人道支援に限定して、危ないことはせずに基地から
でてこない状況でしょう。それで多国籍軍だといっても、もし俺が
アメリカ兵だったら、いいかげんにしてくれと思ってしまうよ。
決して、良いこととは思えないがね。。。
ただし、なにも戦争してくれって言っている訳ではないよ。
12(1): 04/09/25 00:53:56 ID:bmemgF3p(1)調 AAS
■米大統領選――世界との大きな落差
米国の大統領選挙は、11月2日の投票日まで50日を切った。
多くの世論調査がブッシュ大統領の優勢を伝えるなかで、
民主党のケリー上院議員がブッシュ政権のイラク政策への批判を強めている。
「大統領の誤った選択によって、国民は大きな犠牲を強いられている」
「同盟国との連携に失敗し、平和を実現する計画がないまま戦争に突き進んだ」
大量破壊兵器に対する国連の査察に十分な時間を与えなかったことや、
膨大な戦費負担、そして米兵の死者が千人を超えたことも指摘し、
「いまや国の針路を変えるときだ」と訴える。(中略)
そんな大統領選を世界はどう見ているか。
気がかりなのは、米国内の空気と国際社会の視線との落差である。
米メリーランド大学などが先月まで世界の35カ国で行った世論調査によると、
次期大統領にケリー氏を望む声が多数派だった国は30カ国におよんだ。
とくに独、仏、英など欧州の同盟国ではケリー氏支持が圧倒的だった。
欧州市民の8割近くがブッシュ政権の対外政策を支持していない、という別の調査結果もある。
ケリー氏とて、イラク戦争そのものを否定しているわけではない。
それでも彼にこれだけの期待が集まる。
ブッシュ政権の軍事、外交政策の転換を求める声が世界では多数派である証しと言える。(後略)
外部リンク[html]:www.asahi.com
13(1): 04/09/25 01:26:04 ID:jZowy8oQ(1/4)調 AAS
戦争当事国の発表した開戦理由など誰もはなから信用しません
他人の言ったことを鵜呑みにしない、額面どおりに受け取らない、
これは社会通念です
このスレの方向をはやくかえるべきです
14(1): 04/09/25 02:02:40 ID:yg9vowjS(1)調 AAS
>>13
今だからそんなこと言っているんだよ。
結構マスコミや先生方が、かなりそう受け取っていたんだがな。
何が言いたいのか?小泉信者、
15(1): 04/09/25 03:45:46 ID:jZowy8oQ(2/4)調 AAS
>>14
そうそうだから不思議でしょうがないんだよね
マスコミや先生方ってリベラル系の人たちのことでしょ
なんで彼らがそんなことを言ったり考えたりしたのかね
ありえないでしょ。
戦争当事国の発表した開戦理由を鵜呑みにするなんて
なんでか謎だよね
謎
16(1): 04/09/25 03:51:43 ID:av9Le4XW(1)調 AAS
>>15
(゚Д゚)ハア?
鵜呑みにしているのは、
いわゆる“ポチホシュ”の連中だろ(w
17(1): 04/09/25 04:23:35 ID:jZowy8oQ(3/4)調 AAS
>>16
ハア?じゃないよ
あんたの頭の中もおおいに謎だ
かわいそうに
がんばれよ
18: 04/09/25 10:44:09 ID:Eh5m0P+S(1/2)調 AAS
この国はもう法治国家とはいえないからな。
ていうより、
もともと法治国家にみえていただけなのかな〜。
19: 04/09/25 13:04:37 ID:Eh5m0P+S(2/2)調 AAS
税金で家政婦の給料を払っていた公安のトップが、
タイーホされないような国だもんな。
大量破壊兵器がイラクに無くても、無関心。
世界中、がっくりきてんのにな。
パウエルだって認めたのに。
破壊兵器は今後も一切みつからない・・って。
20: 04/09/25 13:45:01 ID:NfLmawEG(1)調 AAS
(アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍)は、わざわざ日本にやってきて、日本人に嫌がらせをするために日本に何年間も住んでいる。)
アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍)が支持している侵略戦争によるイラク市民2万人虐殺の写真:
外部リンク[htm]:www.robert-fisk.com
外部リンク[htm]:www.imaging-imagine10000.net
米国が 無抵抗のイラク市民2万人 虐殺している間も、日本の温泉がどうだとか言っている アルドウィンクルのような感覚は米国では普通のことで、アルドウィンクルのような白人至上主義者が 米国の人種差別政策と侵略戦争を支えています。
アメリカ白人 デビッド・アルドウィンクル(米国籍) の主張:
● アメリカ白人の利益のためには非白人の虐殺は数十万人までは何の問題も無い。
● 下等国、日本では 無資格のアメリカ白人がアルドウィンクルのように英語教師の職を得て優遇されるのは当然である。
● アメリカ白人の利益のためには非白人に対する人種差別は ある程度 許される。
● 下等民族、日本人がアメリカ白人に対して差別することは、どんな些細なことでも許されない。
イラク捕虜虐待 に対する極めて 「アメリカ的」 解決法:
1.ラムズフェルドは全イラクでの兵隊のカメラ所持を禁止した。(虐待は良いが証拠は残すな!)
2.Bushが発表:アブグレイブ刑務所は取り壊し、解体撤去する。(証拠隠滅)
虐待死させたイラク人のそばで嬉しそうな写真を撮るアメリカ兵
画像リンク
画像リンク
(この女の子は美人だね。)
21: 04/09/25 17:02:08 ID:LbuS+Fx5(1)調 AAS
ピースチャンネルの開局記念番組で石破防衛庁長官と共演し
外部リンク[html]:www.peace-channel.co.jp
自衛隊のポスターにも出ていた
画像リンク
モー娘。の歌
外部リンク[htm]:www.ne.jp
>つかもう! 日本の永久の栄光を
>勝利の喜びを 知っているか
>日ごろの鍛錬が そこにあるからさ
サッカーの応援に見せかけて実は、訓練して戦争に勝って日本の栄光をつかもうという歌詞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s