[過去ログ] 【イラク攻撃違法】小泉の政治責任【大量破壊兵器ナシ】 (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 04/09/28 23:26:30 ID:gowPsVYY(1)調 AAS
>>36
まったく異なる。
よって、不同意。
38: 04/09/30 21:39:11 ID:K+zYKUpq(1)調 AAS
小泉のやってることは、大量破壊兵器の大義が存在しないとするなら、客観的に
日本を公開テロ国家に仕立て上げてしまったということになるんじゃないのかな?
39: 04/10/01 09:22:04 ID:keG6lknX(1)調 AAS
戦闘激化で市民犠牲急増 NGO集計で1万5千人超
【バグダッド30日共同】イラク戦争によるイラク市民の死者が
非政府組織(NGO)「イラク・ボディー・カウント」による集計で
最大1万5000人を超えたのは、
今年に入って戦闘やテロが激化し、市民の犠牲が急増しているためだ。
米中枢同時テロの犠牲者は約3000人。
米国が進める「対テロ戦争」の名目で、
その5倍ものイラク市民が死亡したことになり、
戦争の抱える矛盾をあらためて突き付けた。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
イラク:民間人死者1万5000人超 米英活動家ら集計/米兵の死者は1050人超 [毎日新聞]
米英の平和活動家らで作る「イラク・ボディー・カウント(IBC)」の先月29日までの集計で、
昨年3月の戦争開始以降のイラク民間人死者数が最大で1万5000人を超えた。
反米武装勢力による自爆攻撃や中部ファルージャなどで続く
米軍の軍事作戦作戦に巻き込まれる民間人が多く、犠牲者数を押し上げている。
IBCは世界各国50以上の報道機関の記事を基に民間死者数を推計、
最大値と最小値を公表している。
29日現在の数字は1万2952人(最小)から1万5007人(最大)。
一方、軍発表をまとめている調査グループ「イラク連合軍カジュアリティー(死傷者)カウント」によると、
米兵士の死者数は1053人。
イラク民間人死傷者は米兵の約15倍にあたる。(後略)
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
外部リンク[html]:www.asyura2.com
40: 官庁長官 04/10/01 16:32:53 ID:uvpyHUn1(1)調 AAS
噂によると小泉
秘密CLUB行ってるらしい・・1回30万との事
最近 仮公邸のある近くに事務所 移したらしいよ・・・
41: 04/10/01 17:14:20 ID:48Sy+SvY(1)調 AAS
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
外部リンク[html]:www.asyura2.com
42: 04/10/01 18:18:28 ID:+u94b+xG(1)調 AAS
>>30

なぜだろう?
毎日の社説で、大量破壊兵器が未発見でイラク戦争は不当だという。
毎日は戦争当事国の発表した開戦理由などをなぜ真に受けてるのか?
鵜呑み、額面どおりに受け取っているのか?当事国など都合のいいこと
しか言わないに決まってる、と小さな子供でない限りそう考えるはずだ。
なのに毎日はなんでそんなことを言い続けているのか?その理由、意図、
毎日の狙いは一体何だ?
43: 04/10/01 18:27:34 ID:RaQdnMlF(1)調 AAS
小泉流ごまかし

人生いろいろ、考えかたいろいろ、年金未納もいろいろ
総選挙で負けても負けなかったと言うのもいろいろ

大量破壊兵器があると考えるののもいろいろの内

まあ、いろいろ、なんでもありよってね。
44: 04/10/01 19:09:46 ID:0oCIfiuP(1)調 AAS
■民主・ケリー氏圧勝 米電話世論調査
【ワシントン30日共同】米CNNテレビは30日、米大統領選の第1回テレビ討論後の電話世論調査で、
ケリー氏が勝利したとの答えが53%、ブッシュ氏は37%だったと報じた。(後略)
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
■イラク政策追求されブッシュ氏言葉詰まる
「イラクの状況は日々悪化している」と民主党のケリー大統領候補。
「(フセイン政権崩壊で)世界はより良くなった」とブッシュ大統領−。
全世界が注視する中で両候補の初の直接対決となった30日のテレビ討論は、
予想通りケリー氏が大統領のイラク政策を舌ぽう鋭く追及、
ブッシュ氏はまばたきを繰り返しながら言葉に詰まる場面もあった。(中略)
ケリー氏は、司会者役となった米PBSのジム・レーラー氏から、
現職よりもより良い大統領になれるか問われ「はい、なれます」と落ち着いた第一声。
討論慣れしているとの前評判通り、淡々とした口調で受け答えを続けた。
ブッシュ氏は、ケリー氏から「米国を攻撃したのはサダム・フセイン(イラク元大統領)ではなくウサマ・ビンラディンだ」
と攻め立てられると「攻撃したのはビンラディンなのは知っている」と答え、
報道陣から失笑が漏れる場面もあった。
北朝鮮の核問題でも、米朝2国間協議を訴えたケリー氏に対し
「それは金正日がまさに望んでいることだ」と防戦に躍起だった。
会場となったマイアミ大学前では討論開始を前に
「ブッシュを解雇しろ」などと書いたプラカードを持った学生ら数百人のデモ隊が集結。
ケリー氏の名前を連呼した。(後略)
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
45: 04/10/02 10:26:45 ID:eOoI4WiX(1)調 AAS
小泉、とっとと辞めろ。
46: 04/10/02 14:44:08 ID:IdX5pINR(1)調 AAS
<イラク>「大量破壊兵器なし」 米国務長官が明言

 【ワシントン和田浩明】パウエル米国務長官は1日、
米国がイラク戦争開始の大義とした旧フセイン政権の大量破壊兵器について
「我々は今、彼(フセイン元大統領)が備蓄を持っていなかったことを知った」と明言した。
また、米主導の現地調査団が大量破壊兵器に関する
最終報告書を来週発表することも明らかにした。
 同長官は先月の議会証言でも、備蓄の発見は「ありそうもない」と語ったが、
今回の発言は、不在を公式に確認したものだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
47: 04/10/02 15:28:23 ID:nmq4fiZ0(1)調 AAS
これほどの大問題を無視して常任理事国になるなど有り得ない。
48: 04/10/04 04:59:42 ID:prFLe4xY(1)調 AAS
■<米大統領選>民主・ケリー氏がテレビ討論で逆転 米誌調査
米誌ニューズウィーク(電子版)は2日、
共和党のブッシュ大統領と
民主党のケリー候補の第1回テレビ討論(9月30日)後に実施した世論調査の結果を発表した。
それによると、ケリー氏に投票すると答えた有権者が47%に上り、
ブッシュ氏(45%)を逆転した。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
■落ち着きのなさ、やり玉に 討論会のブッシュ大統領
【ワシントン3日共同】9月30日に行われた米大統領選第1回討論会で、
共和党候補ブッシュ大統領が民主党候補ケリー上院議員の発言中に見せた
落ち着きのない態度が話題となり、
ケリー陣営は「大統領の品格」を問うとして格好の攻撃材料に使っている。(中略)
 討論会でブッシュ氏はケリー氏の発言中、
首をかしげたり、目をしばたたかせるなどいら立ちを見せ、
終始落ち着かなかった。
一方、ケリー氏は泰然自若とした様子でブッシュ氏の発言をメモする姿がテレビで放映された。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
49
(1): 04/10/04 05:02:57 ID:YNtZBLez(1/3)調 AAS
なくて良かっただろ?
何か問題か?
50
(1): 04/10/04 05:22:47 ID:cx2PfyoY(1)調 AAS
国民の意見なんて最初から聞いてるわけねぇだろ馬鹿
51
(1): 04/10/04 05:35:43 ID:NZ9sEDzI(1)調 AAS
>>49
(゚Д゚)ハア?
イラク攻撃を正当化する主要な根拠が失われるではないか(苦笑
>>50
馬鹿はオマエのほう(w
仮に「聞いてない」としたらさらに重大な問題だな(w
52: ホッシュジエンの国内ニュース解説 04/10/04 10:06:05 ID:9h7ayZxK(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
53
(1): 04/10/04 10:26:38 ID:YNtZBLez(2/3)調 AAS
>>51
無いのを確認すればいいんだよ。
国連よりブッシュの方が正当性があるよ。
54: 名無し@3周年 04/10/04 10:45:14 ID:zt3QVPTJ(1)調 AAS
ここにもバカ信者!!間違いを正当化する詭弁をろうするバカが
55
(1): 04/10/04 11:35:04 ID:mAE7sy+J(1)調 AAS
>>53
(゚Д゚)ハア?
「確認」するために
大量のイラク民衆やアメリカ兵等多国籍軍兵士・民間人を犠牲にしたのか?
頭、おかしいんじゃないのか?

しかも、「確認」するために戦争をするなら、
大義名分は、
「大量破壊兵器を所有しており、差し迫った危険が迫っているので戦争する」ではなく、
「大量破壊兵器があるかどうか確認するために戦争する」じゃねえか(w
56: 04/10/04 12:13:28 ID:KR4K9KrO(1)調 AAS
NYタイムズ、開戦前の情報操作を検証

 【ニューヨーク=勝田誠】米ニューヨーク・タイムズ紙3日付は、
「米大統領府はいかに疑わしい情報を戦争への道に利用したか」と題した検証記事を、
イラク開戦に関する「特別報告」として掲載した。

 記者3人が取材を担当、1面トップから中面にかけて計3ページをぶち抜きで使った異例の長文記事で、
チェイニー副大統領らブッシュ米政権幹部が、情報機関や核専門家の警告を無視して、
「現実には証拠が現れないまま」イラク核開発の脅威を国内外の世論に訴えた経緯を伝えた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
57: 04/10/04 17:41:35 ID:roQvCad6(1)調 AAS
ブレアと小泉は「現段階では公開できないが決定的な証拠」とやらをブッシュに見せてもらったはずだが?
58: 04/10/04 18:15:24 ID:/uA+jl7N(1)調 AAS
それは911テロにビンラデンが関わっているとか言う話だったような気もしないではない。
59: 04/10/04 18:23:51 ID:V4x1Swwr(1)調 AAS
イラク開戦時にもどこかに書いたけどこれで
戦争できるならどこにでも攻めれるな。
フセインもクソだかブッシュやブレア、小泉もクソだ。
60
(1): 04/10/04 18:37:03 ID:ew8ZrbiC(1/2)調 AAS
「共和党の民主党化」は深刻やな・・。真性保守が強ければ、イラク攻撃はありえなかった
61
(3): 04/10/04 19:10:52 ID:YNtZBLez(3/3)調 AAS
>>55
戦争の時、フセインは大量破壊兵器で報復するような声明を発表してた。
やられて当然だね。
何か紛争があればアメリカしか世界に軍を送れない。
死ぬのはアメリカ人だよ。
危険と思われる国の大量破壊兵器を取り払うのは当然だね。
62: 04/10/04 19:15:20 ID:67KtuO+t(1)調 AAS
小泉んずるいから都合の悪いことは
ほっかむりさ!
63
(1): 04/10/04 20:19:15 ID:zfZMwrg9(1)調 AAS
>>61
ソースは?
64
(1): 04/10/04 20:38:48 ID:8InGAMTa(1)調 AAS
>>61
それなら北鮮を殲滅すべきだろ。何故やらない。
イラクより悪だし、イラクより国民は苦しんでいる。
自ら、核兵器を開発したといっている。
どう考えても、北鮮より悪の国は無い。無かったはずだ。
65
(1): 04/10/04 20:41:11 ID:7y4eGGLr(1)調 AAS
先に北鮮を攻撃するとイランイラク戦において日本の協力が得られづらくなるため1番最後に回しただけだ。
66: 04/10/04 21:22:45 ID:eDEyuU3U(1)調 AAS
2枚舌の小泉。
67
(1): 04/10/04 21:49:41 ID:z2wfvoTZ(1/2)調 AAS
>>65
そんなのどこの誰だから正体不明のオマエの憶測にすぎないじゃん(´ー`)
>>61
オマエの“狂脳”内では“当然”かもしれないが、
理性と分別と良識を多少なりとも持ち合わせている人間の間では
“当然”ではない(´ー`)
>>60
(゚Д゚)ハア?
意味不明。
クリスチャンコアリション(キリスト者同盟)など
宗教保守勢力の影響力が増しているのが現在の共和党なんだが、何か?(´ー`)
68
(1): 04/10/04 23:02:37 ID:d11OalnL(1)調 AAS
イラク戦争がはじまる直前、
フセインがCBSの60ミニッツ??にでたのみたけど、
「いくらでもイラク中を調べてくれ。
 どこでも開けて、なんでも見て欲しい。
 わたしは頼んでいるんだ。頼んでいるのに、
 調べてくれないのはおかしい」とかなんとか言ってたぞ。

イラク戦がはじまったあとは、なにか適当に言ったかもしれないが、
まともな飛行機もなかった国を「危険!!」と考えるブッシュ陣営がキチガイ。
これが世界中のコンセンサスだよ。
69: 04/10/04 23:17:20 ID:ew8ZrbiC(2/2)調 AAS
>>67
最近の共和党の軍事行動は、ネオコンといわれる元民主党の連中が主導者に
なっているだろ。宗教人は単純で馬鹿なので騙されているだけと思われ。

単純で馬鹿なのは一種の大罪だよね。
70
(1): 04/10/04 23:50:07 ID:z2wfvoTZ(2/2)調 AAS
金子教授も単純で馬鹿なブッシュ信者と小泉信者に嘆いているね↓
★世界の中心で神を叫ぶ無知で貧しい人々が支える新ファシズム
(金子勝慶応大学教授「SPA」04.9.14号所収)
アメリカは本当に自由と民主主義の代表なのか?
根拠なきイラク攻撃を正当化し、
ひたすら“強いアメリカ”“強い大統領”を謳う共和党大会を見ていると、
新しいファシズムの台頭という気がして薄ら寒い感じがした。(中略)
国外、国内ともに失策を続けるブッシュ共和党政権だが、
倒れないのは宗教原理主義団体の強力な支持のお陰だ。
その中心が、かつては民主党の支持層であったプアホワイト層。
識字率が高いとも言えない彼らは、ナショナリズムを煽るFOXテレビばかりを見て影響され、
熱烈にブッシュを応援する。
ニューヨーク・タイムズ紙に「ホワイトハウスに神をみた」というおばあちゃんのコメントが載っていた。
あんた方を貧乏にしている張本人がブッシュだというのに。
無知な人々が世界の中心で神を叫んでいる。
メディアを巧みに利用する小泉に騙されている日本人も、人のことは笑えないが。
71
(1): 04/10/05 02:05:35 ID:HqQ9Vsq7(1/3)調 AAS
>>63
化学兵器が何時使われるのか使わないのか予測していたけど?
イラク板で散々言ってたけど?
報道していたしね。
>>64
前にも戦争になりかけたけど韓国が止めた。
ソウルが壊滅するからね。
ジワジワと外堀を埋めてからやるでしょ。
>>68
>「いくらでもイラク中を調べてくれ。
>どこでも開けて、なんでも見て欲しい。
>わたしは頼んでいるんだ。頼んでいるのに、
>調べてくれないのはおかしい」
何で日本その他の報道機関に積極的に発表しなかったんだ?
72
(1): 04/10/05 02:30:11 ID:eZy2Vjme(1/2)調 AAS
>>71
>化学兵器が何時使われるのか使わないのか予測していたけど?
>イラク板で散々言ってたけど?
>報道していたしね。

君らの予測をソースというのか?

>戦争の時、フセインは大量破壊兵器で報復するような声明を発表してた。

これのソースを示せよ。
73
(1): 04/10/05 02:41:49 ID:HqQ9Vsq7(2/3)調 AAS
>>72
戦争中何度も報道されてたけどな。

外部リンク[html]:www.sanspo.com
化学兵器使用を共和国防衛隊に許可−米TVが報道
74: 04/10/05 02:53:51 ID:HqQ9Vsq7(3/3)調 AAS
イラクが化学兵器使用なら対米協力も 仏駐米大使が示唆
外部リンク[html]:www.asahi.com

化学兵器使用を最終決断か フセイン大統領がと報道 共同
外部リンク[html]:www.asyura.com

イラクが化学兵器使用を最終決断か
外部リンク[cgi]:www.nikkan-kyusyu.com
75: 04/10/05 06:37:14 ID:eZy2Vjme(2/2)調 AAS
>>73
おいおい、こりゃアメリカ政府高官の推量であって、
>戦争の時、フセインは大量破壊兵器で報復するような声明を発表してた。
とは全く違うだろ。
76: 04/10/05 06:44:36 ID:UXsoOSMG(1)調 AAS
 ハンナラ党の金姫廷(キム・ヒジョン)議員は「国内の科学者が好奇心で極少量の核物質を
濃縮したことを、外信やIAEAはまるで韓国が核兵器を製造しようとしていたかのように誇張
している」とし「日本は核査察を受けつつも自由に核燃料を再処理しているというのに、政府は
正反対に進んでいる」と批判した。

 さらに「日本で最近、約210キログラムにのぼるプルトニウムが行方不明となり、IAEAが確認
しているという」と述べた。
77
(1): 04/10/05 07:39:45 ID:t0+DYzjJ(1)調 AAS
>>70
金子は経済の分野だけに限れば良いこと言っているのだから、専門外には口出ししない
ほうがいい。どうせ、とんちんかんなことしかいえない。

共和党政権の暴走は、宗教勢力ではなく、ネオコンといわれる本来主流ではなかったはず
の勢力に主導されているのは明らか。保守本流はむしろ暴走の抑止に回っている。宗教
勢力は、ただ、判断が浅はかと考えるほかない。

しかし、私も、小泉信者と米軍事暴走信者(not ブッシュ信者)には共通点があるとは思う。
両方とも、左翼勢力に煽動されて動いているのに、自分自身を保守強硬派と考え、それを
たしなめる保守派(保守本流)を左翼扱いする。

小泉信者は、さらに、マスコミ嫌いを自称するのに、マスコミに誘導の通りに思考し行動する。
78: 04/10/05 07:49:09 ID:Co1dZUBR(1)調 AAS
今の小泉は大量破壊兵器について何て言ってるの?
まさか知らぬ存ぜぬ?
大量破壊兵器もイロイロとか?
79: 04/10/05 09:33:31 ID:aQBP4P4t(1)調 AAS
大量破壊兵器が出てこない事態について、小泉の責任論はどこからもあまりでませんね。
少なくともマスコミの扱い小さすぎ・・・。

なんでなんだろう。
80: 04/10/05 13:19:30 ID:2wkjfw5y(1)調 AAS
「大量破壊兵器なし」 米国務長官が明言
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
毎日だから誤訳の可能性もあるけど。

1.開戦前にはわからなかった
2.小泉を選んだ国民の自己責任
3.英国の誤まった情報の所為
4.…

言い訳を沢山考えて突込みどころを探しておこう?
81: 04/10/05 16:42:52 ID:9DzsaAA6(1)調 AAS
>>77
なんでも「左翼」のせいにするんだな(´ー`)

「左翼」が「右翼」、「右翼」が「左翼」に転向することは珍しくない。
転向すれば、それは「左翼」(「右翼」)ではなく、
「右翼」(「左翼」)だ。
もちろん、ネオコンは、「左翼」ではなく文字通り「新保守主義」だ。

あと暴走を加速させているのは、宗教保守派(宗教右派)勢力だ。

さらに、あんたは、金子慶大教授を
「どうせ、とんちんかんなことしかいえない」と馬鹿にしているが、
あんたより金子慶大教授のほうが推定70くらいIQが高いと思われ(´ー`)
82: 04/10/05 19:10:23 ID:rM8+Axtb(1)調 AAS
日本のマスコミが追求しないから小泉は安心しているようだが、
海外ではそんなことはない。
国連改革をイラク戦争と関連付ける国がほとんど。
そんな中での国連総会で、自国の立場を明言しなかったのは致命的。
こいつの小さな意地で日本の国益を損なっている。
83: 04/10/05 19:59:04 ID:BgK5VySu(1/3)調 AAS
■「ゆがんだ情報が戦争へ」NYタイムズがイラク開戦検証
なぜ米国は、イラクのフセイン政権が核兵器の開発を進めていると判断し、
戦争への道を進んだのか――3日付の米有力紙ニューヨーク・タイムズは特別報告として、
詳細な検証を載せた。
情報機関や核専門家の意見を退けた米政府は、
偏りに気づいたあともイラク開戦に向けて、
核疑惑が深刻であるかのように国内外の世論を導いた、と結論づけている。(中略)
約1カ月後に迫った米大統領選でブッシュ大統領は、
民主党のケリー候補が「開戦に賛成し、その後、戦争批判に転じた」ことを強調しているが、
この記事は議会が開戦決議をする際に情報操作があったことを指摘。
当時の情報では、賛成もやむを得なかったと主張するケリー氏を利するものだ。(後略)
外部リンク[html]:www.asahi.com
■<米政権>イラク開戦の証拠で専門家の反論無視 米紙が検証
【ワシントン中島哲夫】3日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、
ブッシュ政権がイラクの旧フセイン政権による核兵器開発の証拠として強調した
「ウラン濃縮用アルミニウム管」について、
核専門家らの反論が事実上無視された経緯を詳細な検証記事で伝えた。
検証は3ページを全面使った異例の展開で、
ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)は同日のテレビ番組で、
異論があることを知っていたと認めた。
ブッシュ政権が意図的にイラク戦争へと突き進んだ疑いを深めさせる状況であり、
民主党大統領候補ケリー上院議員の陣営は早くも攻撃材料にしている。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
84: 04/10/05 20:00:13 ID:BgK5VySu(2/3)調 AAS
■フセインとアル・カーイダ結ぶ証拠なし…米国防長官
【ニューヨーク=勝田誠】ラムズフェルド米国防長官は4日、ニューヨークの外交問題評議会で、
イラクの元大統領サダム・フセインと国際テロ組織、アル・カーイダの関連について、
「両者を結ぶ強力で確たる証拠は見ていない」と述べた。(中略)
 長官は開戦前に、「アル・カーイダ組織の構成員がイラク国内にいる」
「イラクがアル・カーイダの生物・化学兵器担当者を訓練した可能性があるとの信頼すべき情報がある」などと
何度も述べ、両者の関係がイラク戦争を行う根拠の一つとなると主張していた。(後略)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
■フセイン元大統領とアルカーイダ 「つながり示す証拠ない」米国防長官
【ニューヨーク=長戸雅子】ラムズフェルド米国防長官は四日、ニューヨークで開かれた外交評議会の講演で、
イラクのフセイン元大統領と国際テロ組織アルカーイダとの関係について、
「両者のつながりを示す強固で確実な証拠は見ていない」と述べた。
ラムズフェルド長官は米英によるイラク攻撃前、両者に関連があると主張していた。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
85: 04/10/05 20:01:27 ID:BgK5VySu(3/3)調 AAS
■「イラクの状況は悪化」 パウエル米国務長官も認める
パウエル米国務長官は26日、米主要テレビに出演し、
イラクの治安情勢が悪化していることを認めた。
来年1月に予定されている国民議会選挙の部分実施を示唆した
ラムズフェルド国防長官の発言に続き、
ブッシュ大統領の楽観的な見方と異なる認識を示したものだ。(後略)
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
政権内での“足並みの乱れ”を露呈。
86: 04/10/06 16:50:22 ID:EjS5msfB(1)調 AAS
■米大統領選TV討論、民主党副大統領候補エドワーズ氏が圧勝=CNN簡易調査
【ワシントン5日時事】CNNテレビが5日夜、
米大統領選TV討論で自社のウェブサイトで実施した簡易調査によると、
民主党副大統領候補のエドワーズ上院議員勝利との回答が78%と、
共和党のチェイニー副大統領(18%)を大きく上回った。
引き分けは4%。調査には、18万4792人が投票した。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
■<米大統領選−副大統領候補TV討論>民主・エドワーズ氏優勢 米CBS調査
5日行われた米大統領選副大統領候補のテレビ討論会について
米CBSテレビが行った有権者調査で、
民主党候補のエドワーズ上院議員が勝ったと回答した人が41%に上り、
チェイニー副大統領の29%を大幅に上回った。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
87: 04/10/06 17:10:04 ID:nHbhZc/B(1)調 AAS
イラクに開発計画存在せず=大量破壊兵器の脅威否定−米報告書

 【ワシントン6日時事】イラクの大量破壊兵器の捜索に当たっていた
米調査団のチャールズ・ダルファー団長は6日、米国がイラクへの武力行使を開始した時点で、
同兵器は存在せず、核・化学・生物兵器を開発する具体的な計画も存在しなかったと
結論付ける報告書を公表する。同日付の米紙ワシントン・ポストが伝えた。 
(時事通信) - 10月6日17時2分更新
88
(1): 04/10/06 20:02:28 ID:KHvmAhpb(1)調 AAS
米国防総省が、イラクの一般市民に対する空爆映像に関して調査実施と発表 司令部が「全員ぶっ殺せ」と命令

【要点】
・問題の映像は、イラク西部ファルージャ上空を飛行中の米空軍F-16戦闘機搭載のビデオカメラで撮影。同機コックピット内部のディスプレイに映し出された映像を録画したもの(音声あり。約30秒)。
同機のパイロットが司令部(管制室)と無線交信を行いながら、非武装の民間人の集団に対して、直接、ミサイル攻撃を加え、文字通り虐殺する様子がはっきりと映っている。
・この映像はインターネットでは4月末頃に流通。昨日、大手メディア(英国のTVニュース番組「チャンネル・4・ニュース」)で初めて取り上げられた。
・ターゲットは非武装の一般市民であり、高空を飛行中の米軍機にとってなんの「脅威」にもならず、戦争犯罪。しかも、本来、建物や車両等を破壊するためのミサイルで人間を直接攻撃している。
・司令部が「全員ぶっ殺せ」と命令、パイロットが、笑い声で「あ〜あ、なんてこった」などと話している音声が収録されており、人間的に腐敗したアメリカ人の鬼畜ぶりを証明する内容となっている。※無断転載自由

《英語》外部リンク[jsp]:news.independent.co.uk

■英チャンネル・4・ニュースの当該記事
《英語》外部リンク[html]:www.channel4.com

【映像】ファルージャの民衆に対するミサイル攻撃(当該映像。モノクロ。要Windows MediaPlayer)
 外部リンク[wmv]:globalresearch.ca
89
(1): 04/10/06 20:38:24 ID:VYBq73k1(1)調 AAS
それじゃあイラク戦争反対して日米関係が悪くなったら誰が責任取るんだ?
独自で国を守れないのだから支持するしかないだろ。
それが国益だよ。
90
(1): 04/10/07 01:11:11 ID:BCaWmEep(1/5)調 AAS
>>88

フセインの残党、アルカイーダなどのイラク武装勢力が暴れているから
米英に不当な攻撃もさせてしまってるのじゃないか?
だからまず批判を徹底的しなくてはいけないのはイラク武装勢力だよな?
なのにどうして米英を批判してるんだ?
やってることがおかしくて意味不明だぞ
91
(1): 04/10/07 01:25:16 ID:vzf3ywtV(1/3)調 AAS
>>89
ブッシュ君は元気?珍米はいろいろ大変だね。
92
(1): 04/10/07 01:44:31 ID:Ks2P4PEe(1/2)調 AAS
>>91
胡錦濤・金正日は元気か?
反米も大変だな(w
93
(3): 04/10/07 02:37:43 ID:TK0PdBjx(1/2)調 AAS
>>90
時間軸がおかしいぞ。
武装勢力が暴れているのは米英の攻撃後。
それに侵略者である米英の傀儡政権に従属する国民が攻撃されるのもいたしかたあるまい。
そもそもイラクとアルカイダの関係なんて当初から否定されてただろ。
94
(1): 04/10/07 02:46:58 ID:vzf3ywtV(2/3)調 AAS
>>92
珍米ではない普通の日本人だよ。胡キムは関係なし。

ぜんぜん大変ではないなw
珍米くんはアメリカくんの顔色を見ないと生きていけない?そりゃ大変!w
95: 04/10/07 02:53:38 ID:jJKoFjh9(1)調 AAS
国を守るためなら、国益のためなら、何をやってもいい、というのであるならば
北の行為に対して論理的にも倫理的にも非難できなくなるだろうな。
96
(1): 04/10/07 03:21:29 ID:Ks2P4PEe(2/2)調 AAS
>>94
それではコヴァ信者か?
マンガばかり読まないで勉強しろ(w
97: 04/10/07 04:04:34 ID:vzf3ywtV(3/3)調 AAS
>>96
コヴァだったのかw何年生?あした学校があるんだろ。漫画ばかりじゃ先生に叱られるぞw

おらおら、珍米糞ガキはクソしてお寝んねしな!ww
98: 04/10/07 04:40:54 ID:BCaWmEep(2/5)調 AAS
>>93

93のようにイラク武装勢力を批判せず
のさばらせておくからいつまでもイラクは人が死に続けるんだ
これでわかったか?93が武装勢力をとことん批判しないから
イラク人などが死んでいるんだ。
武装勢力をとことん批判しろ
すぐ戦いが終わってみろ
どうなる?
人は死んでないだろ?
ジャーいま死んでるのはなぜだ?
93やばくないか?
93のせいなんだよ
武装勢力を死ぬほど批判しろ
99: 04/10/07 04:55:01 ID:BCaWmEep(3/5)調 AAS
>>93

イラクでは他民族、他宗派、他部族、なにかあるとすぐ
武力衝突、こんな中、暫定傀儡政権以外どうやって新しい国を
作っていくんだ?いえるもんならいってみろ、イラク人にいきなり
全部まかせて国ができると本気で思ってるのか?
そんな荒唐無稽な事を言ってるから
人がしに続けているんだ
だから人がしに続けてるのは
93のせいだ
わかったか?
100: 04/10/07 05:03:40 ID:BCaWmEep(4/5)調 AAS
>>93

大量破壊兵器があろうがなかろうが関係ない
アルカイーダと関わりがあろうとなかろうと関係ない
93はなんで戦争当事国の都合のいい開戦理由を
鵜呑み額面どおりこどもじゃあるまいし
真に受けたるんだ?
そんな間抜けな事をいってやってるから
人が死に続けてるんだ
だから人が死に続けてるのは
93のせいだ
わかったか?
101
(1): 04/10/07 05:52:24 ID:y6PDBi5u(1)調 AAS
>93のせいなんだよ

>人がしに続けてるのは
>93のせいだ
>わかったか?

(゚Д゚)ポカーン

この小泉信者(ID:BCaWmEep)は、精神異常者だな┐(´ー`)┌
102
(1): 04/10/07 09:26:19 ID:BCaWmEep(5/5)調 AAS
>>101

ぽかーん?精神異常だろ
103
(1): 04/10/07 09:29:04 ID:gbxzmTi9(1)調 AAS
>>102
精神異常は、オマエのほうだろ(w
104
(1): 04/10/07 09:58:59 ID:4mS8nZnt(1)調 AAS
>>103

言いたくないが103
相変わらず中身がなく馬鹿だなーーー
105
(2): 04/10/07 10:28:42 ID:PceOZAN/(1)調 AAS
大量破壊兵器は無かった。
9.11とフセインは関係無かった。
アメリカ人はやっとこれを「すこし」知るに至った。
なんか死ぬほど長い道乗りだった  __/、冫、)_。
106: 04/10/07 10:31:34 ID:WfwvpTRC(1/2)調 AAS
結局、イラク戦争ってのはブッシュがイラクに言いがかりをつけて始めた戦争って事ですね。
107
(1): 04/10/07 10:59:01 ID:ySXwJ5L4(1/4)調 AAS
>>105

アメリカ国民は戦争の仕方で意見が分かれている。
戦争自体はケリーも国民もおおむねその必要性を認めている。
フセインの脅威だ。
だから開戦理由はほとんど争点にもなっていない。
だから開戦理由を真に受けているのはなんでだ?
間抜けだからか?
という事だ
108
(1): 04/10/07 11:04:42 ID:WfwvpTRC(2/2)調 AAS
>>107
戦争の仕方って何?
109: 04/10/07 11:10:49 ID:ySXwJ5L4(2/4)調 AAS
>>105

子供でない限りひとの話は鵜呑みにしない、
額面どおりに受け取らない、真に受けないのに
どうして105はそれを信用しているのか?
まして戦争という究極の利害対立のなかで
当事国の言い分を鵜呑みにするなどあり得ない
それなのになぜ105はそうなってるのか?
明確な説明をせよ
110: [?] 04/10/07 11:13:10 ID:TBJGCaut(1)調 AAS
アメリカは国論が二分して論議が盛ん。

日本は全く無関心。
イラクに行った自衛隊が今どうなってるのか報道することもない。
今日のニュースは「シャラポアのインタビューが生意気」

日本は国家として成立しているんだろうか?
日本列島が目標なく漂う一つの難破船のようだ。
111: 04/10/07 11:15:51 ID:9jPCczf6(1)調 AAS
うわっ
まだ大量破壊兵器見付からないんですか?
年金払ってるとか小泉さん嘘多すぎます
112: じゅんいちろー 04/10/07 11:18:36 ID:rfDyFmQx(1)調 AAS
アメリカが大量破壊兵器が無かったと言ったからって
大量破壊兵器が本当に無いと言えますか?
113
(4): 04/10/07 11:19:48 ID:ySXwJ5L4(3/4)調 AAS
>>108

戦争の仕方とは
1.世界との強調を重視すべきかどうか
2.イラクの占領統治がうまくいってているかどうか
そのやり方と評価でわかれている。
フセインの脅威を排除する為の武力行使容認では国民のほとんど
が一致している。
と言う事だ。
114: 04/10/07 11:30:00 ID:ySXwJ5L4(4/4)調 AAS
113

訂正
 「強調」は「協調」の誤り
115
(1): 04/10/07 16:50:27 ID:JspQ3u4C(1/2)調 AAS
日本政府の判断変わらず 決議無視のイラクに責任 細田官房長官

 細田博之官房長官は7日午前の記者会見で、米調査団が
イラク戦争開戦時に大量破壊兵器が存在しなかったとの報告書を
米議会に提出したことについて「現時点で大量破壊兵器が存在しないことが
(開戦をめぐる)大きな責任論になることはない」との認識を示した。

 細田長官はイラク政府が査察を求める度重なる国連安保理決議に
従わなかったことがイラク戦争の引き金になったと重ねて強調。
「ただ怪しいからといって、戦争を仕掛けたということではない」とした。

じゃなんで一方的に先制攻撃をしたんだ?
アメリカが戦争をしたくなったら、それを支持する小泉内閣、
116: 04/10/07 16:58:34 ID:X6182Tun(1)調 AAS
政治責任なんて、甘っちょろい問題ではない。
これは、犯罪です。
ブッシュも小泉も、多くの人間を殺した雑人者、犯罪者ということです。

2chスレ:seiji
117
(2): 04/10/07 17:07:02 ID:TK0PdBjx(2/2)調 AAS
>>113
そりゃ半年前の議論だ。
今はフセインの脅威が存在しなかったことが明らかになったから揉めてるんだろ。
118: 04/10/07 17:21:07 ID:k6F7hiZP(1/17)調 AA×
>>113,117

119: 04/10/07 17:22:06 ID:k6F7hiZP(2/17)調 AAS
2/3
1について
 9.11.が直接の動機だ。今度大量破壊兵器テロが本土中枢で同時多発で
 されたら、事実上国家が崩壊するという恐怖が直接の動機。とくにフセ
 インは湾岸戦争以来アメリカと厳しい敵対関係にありフセインには人・物・
 金があり、査察にも完全という保証はなく、独裁国家は武器保有、特に
 大量破壊兵器を国家統治、国家存続のために保有する可能性が極めて高い。
 この潜在的脅威を無視できない。またフセインは国連の武装解除の求めにガンと
 して応じず、全世界にその保有の疑惑をより深刻にした。万が一、陰でその
 保有がされ、それが 外部に流出しテロリストに渡るか、またはフセインの
 部下によってアメメカ本土への大量破壊兵器テロがなされたときは取り返し
 が付かない。アメリカが崩壊する。だから体制変換という完全な安全策がと
 られた。これは 自衛権の行使だ。
2について
 フセインはクウェートにも侵攻し、中東の安全を常に脅かしていた。さらに
 長く経済制裁を国連から受け、周りの油田にテロを加え、世界経済を混乱さ
 せ、その状況を打破する可能性も排除できなかった。
120: 04/10/07 17:22:48 ID:k6F7hiZP(3/17)調 AAS
3/3
3について
 中東がテロの温床になっている最大の原因はその貧しさにある。民主化され
 ていない為民間の活力が全くない。このままだと世界との格差は広がる一方
 で事態は深刻になるだけである。だからどうしてもその打開策として、国家の民主
 化が必要だ。
なお、開戦時に大量破壊兵器の保有などをあげたのは、情報は不確かなのに武力行使
をより正当化するために無理やりされたもの。そのつけが今回ってきている。
そしてイラクの石油利権もいままでフランス、ロシアに独占されていたので、その
その開放も副次的に当然計算されていた。最後にこの戦いが長引いている大きな
理由はアメリカがイラク国民などに石油ほしさにやったと誤解されているからだ。
これはアメリカに大きな責任がある。いままでアメリカは自分たちだけ儲かれば
いい、という露骨なやり方をしてきた。これからは共存共栄の方向に政策の大転換
をしなければ、アメリカのこれからは極めて危うい.
121: 04/10/07 17:28:08 ID:k6F7hiZP(4/17)調 AAS
118
訂正
>>113,117>>115,117の誤り
122: 04/10/07 17:49:03 ID:k6F7hiZP(5/17)調 AAS
以下も私個人の考えです。検討してほしい。
 また率直な批判としてイラク国民はいつも犠牲になってるじ
ゃないか、フセイン時代も数知れぬ国民が犠牲になり、イラク戦争でも
1万、2万ともいわれる国民が犠牲になってる。これでいいのか?につ
いてです。
 これにはイラク国民は不幸な運命だったとしか言葉がみつかりません。
なぜならやはりフセインのままでもこの先ずっとイラク国民は悲惨な殺
され方で殺され続け悲惨なくらしを続けただろうからです。
 フセイン時代は国はフセインの権力を維持する事とフセインの快楽を満た
す為だけに作られ、国民はそれのみの為に働かされ、言う事をすこしでも
聞かなければ拷問にかけられ、見せしめで殺された。常に恐怖と暴力と監
視の中での暮らしだった。しかしそこから国民は完全に開放され、これか
らは民主国家の国民として安全のなかで自由と活力と豊かさのなかで生き
ていくことができる。
 だからこれからはそんな悲惨な死に方をすることは絶対にありませんし
そんな悲惨なくらしをすることは絶対にありません。
 ですから、私たちがかれらにできることは税金を払い、イラクで自衛隊
に頑張ってもらう事だと思います。そして1日もはやく新しいイラクがで
きるように世論で応援する事だと思います。
123
(2): 04/10/07 18:15:44 ID:+EaMZidR(1/3)調 AAS
 1について
>9.11.が直接の動機だ。
イラクとアルカイダの関係は証明されていないし、むしろシーア派のビンラディンと
スンニ派のフセインが犬猿の仲だったのは有名な話。何の整合性もない。
>フセインには人・物・金があり、査察にも完全という保証はなく、
経済制裁の結果フセイン政権には財政的余裕はなかった。まともな空軍力も存在しなかったことからもそれは明白。
査察については、他ならぬアメリカ人の元国連大量破壊兵器査察官が安全というレポートを書いていた。
>独裁国家は武器保有、特に大量破壊兵器を国家統治、国家存続のために保有する可能性が極めて高い。
だからそれを確かめる為に査察をしてるんでしょうが?
>万が一、陰でその保有がされ、それが 外部に流出しテロリストに渡るか、またはフセインの
>部下によってアメメカ本土への大量破壊兵器テロがなされたときは取り返し が付かない。
万が一、アメリカの大量破壊兵器が外部に流出すテロリストに渡ったらどうするんですか?
イラクにもアメリカ攻撃の大義名分が存在してしまいますよ?
>だから体制変換という完全な安全策がとられた。
まともな選挙をすればシーア派が権力を握るのは明白。単純な危険は高まる。
124
(2): 04/10/07 18:23:26 ID:+EaMZidR(2/3)調 AAS
 2について
君の論理からすると、OPECの協約を破ったクェートは中東の安全を脅かしていたことになる。
むしろ湾岸戦争に関してはイラクが正しいということでよろしいか?
イラクの野望はイスラエルを打倒することであって、近隣諸国と戦争することではない。
イライラ戦争は革命をよしとしない中東諸国の総意だった。アメリカも支援していた。
125
(2): 04/10/07 18:29:53 ID:+EaMZidR(3/3)調 AAS
 3について
>中東がテロの温床になっている最大の原因はその貧しさにある。
中東が貧しいだって?完全な事実誤認。
カメラに写るイラクの人々が貧しいのは経済封鎖が原因。
>だからどうしてもその打開策として、国家の民主化が必要だ。
イラクは選挙もしていたし、少なくともサウジやクェートの方が非民主的国家だ。
こんなことが理由になるなら象徴天皇制の日本も標的になりうる。
>この戦いが長引いている大きな理由はアメリカがイラク国民などに石油ほしさにやったと誤解されているからだ。
誤解でもなんでもない。大統領自ら油田を破壊してはならないと言っているだろうに。
126: 04/10/07 18:51:16 ID:brAegvrH(1/3)調 AAS
>>104
( ´,_ゝ`)プッ
笑止千万w

相変わらず中身がなく馬鹿なのは、
下等な煽り厨であるオマエのほうだろが(・∀・)ニヤニヤ
127: 04/10/07 18:55:13 ID:k6F7hiZP(6/17)調 AAS
>>123-125

個人の考えとして受け止めた。
128
(6): 04/10/07 18:59:47 ID:brAegvrH(2/3)調 AAS
>>113
( ´,_ゝ`)プッ
ブッシュ・小泉狂信者、必死だなw

意見が一致しているなら、ブッシュの支持率は100%じゃなければ
おかしいじゃねえか( ´,_ゝ`)プゲラ
“脳内ソース”でデタラメなことを言うな、このヴォケ!

あのなあ、ボクゥ、
その差し迫った「フセインの脅威」なるものが開戦当時、ほんとうにあったのかどうかが
大統領選の一つの争点になってるじゃねえか。
ニュークタイムズなど各マスコミもその点を取り上げているじゃねえか。
意図的に誤った情報を流し、国民を操作したのではないか、
つまり騙したのではないかとの疑惑が浮上しているじゃねえか。
129: 04/10/07 19:00:54 ID:brAegvrH(3/3)調 AAS
■「ゆがんだ情報が戦争へ」NYタイムズがイラク開戦検証
なぜ米国は、イラクのフセイン政権が核兵器の開発を進めていると判断し、
戦争への道を進んだのか――3日付の米有力紙ニューヨーク・タイムズは特別報告として、
詳細な検証を載せた。
情報機関や核専門家の意見を退けた米政府は、
偏りに気づいたあともイラク開戦に向けて、
核疑惑が深刻であるかのように国内外の世論を導いた、と結論づけている。(中略)
約1カ月後に迫った米大統領選でブッシュ大統領は、
民主党のケリー候補が「開戦に賛成し、その後、戦争批判に転じた」ことを強調しているが、
この記事は議会が開戦決議をする際に情報操作があったことを指摘。
当時の情報では、賛成もやむを得なかったと主張するケリー氏を利するものだ。(後略)
外部リンク[html]:www.asahi.com
■<米政権>イラク開戦の証拠で専門家の反論無視 米紙が検証
【ワシントン中島哲夫】3日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、
ブッシュ政権がイラクの旧フセイン政権による核兵器開発の証拠として強調した
「ウラン濃縮用アルミニウム管」について、
核専門家らの反論が事実上無視された経緯を詳細な検証記事で伝えた。
検証は3ページを全面使った異例の展開で、
ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)は同日のテレビ番組で、
異論があることを知っていたと認めた。
ブッシュ政権が意図的にイラク戦争へと突き進んだ疑いを深めさせる状況であり、
民主党大統領候補ケリー上院議員の陣営は早くも攻撃材料にしている。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
130
(1): 04/10/07 19:03:07 ID:k6F7hiZP(7/17)調 AAS
>>123-125

今度はあなたの番ですよ。
イラク戦争は多くの犠牲者が出た以上アメリカによる大量殺人事件
といえる。私たちの社会では殺人を裁くとき極めて慎重にその殺人の行
為を検証する。その動機、狙い、経緯、背景、そしてその全容これらを
明らかにした上で具体的根拠を挙げ、その量刑をきめる。
そこでイラク戦争が不当とのことなのでぜひ君ににこの社会の決まりに
に従ってその不当さを示してほしい。
131
(2): 自称愛国者 04/10/07 19:07:44 ID:k6F7hiZP(8/17)調 AAS
>>128

今度は128の番だぞ
イラク戦争は多くの犠牲者が出た以上アメリカによる大量殺人事件
といえる。私たちの社会では殺人を裁くとき極めて慎重にその殺人の行
為を検証する。その動機、狙い、経緯、背景、そしてその全容これらを
明らかにした上で具体的根拠を挙げ、その量刑をきめる。
そこでイラク戦争が不当とのことなのでぜひ128ににこの社会の決まりに
に従ってその不当さを示してほしい。
132
(1): 自称愛国者 04/10/07 19:20:32 ID:k6F7hiZP(9/17)調 AAS
>>128

人が多く死んでる。詳しく調べるのは当たり前だわな。
133
(1): 04/10/07 19:26:02 ID:1D5l3ujJ(1/2)調 AAS
>>131
殺人事件の犯人は動機の如何を問わず罰せられるんでない?
正当防衛を主張したいのだろうが、明らかに過剰防衛だろう。
134
(1): 自称愛国者 04/10/07 19:36:10 ID:k6F7hiZP(10/17)調 AAS
>>133

そうだ、そここそが決め手なんだ
131,132に答えるか?
135: 自称愛国者 04/10/07 19:39:20 ID:k6F7hiZP(11/17)調 AAS
>>128

楽勝だろう、早く答えろよ
136
(1): 04/10/07 19:41:07 ID:1D5l3ujJ(2/2)調 AAS
>>134
いや、あんまり詳しくはよく分からないので遠慮しとく。
ただ、アメリカも無罪を主張するのはむしが良すぎると思う。
137
(1): 自称愛国者 04/10/07 19:43:39 ID:k6F7hiZP(12/17)調 AAS
>>136

受け止めた
138: 自称愛国者 04/10/07 19:47:54 ID:k6F7hiZP(13/17)調 AAS
>>128

むかむかくるな、人のことはくそみそに言いやがって
いざ自分の考えになると知らぬ存ぜぬ
早く答えろよ
139: 自称愛国者 04/10/07 19:57:24 ID:k6F7hiZP(14/17)調 AAS
>>128

なめるなよ
140: 04/10/07 20:09:32 ID:JspQ3u4C(2/2)調 AAS
>>137〜139
>>128の言っていることおかしくないだろう。
よく読んでみろよ、
>つまり騙したのではないかとの疑惑が浮上しているじゃねえか
表現が上品と言えないかもしれないが、疑惑が浮上しているのは間違いないし
なんでいちいち手応えのない者に答えなきゃいけないんだ?
141: 自称愛国者 04/10/07 20:20:43 ID:k6F7hiZP(15/17)調 AAS
 
自分が言ったら相手が言うのは当たり前だろ
142: 自称愛国者 04/10/07 20:27:52 ID:k6F7hiZP(16/17)調 AAS
181で俺は考えを言ってるだろ
考えを言わない奴に
何でヴォケとか言われんだ?
なー 
143: 自称愛国者 04/10/07 20:33:02 ID:k6F7hiZP(17/17)調 AAS
訂正

142:
 181は118の誤り
144
(2): 04/10/07 21:39:47 ID:0faBIDDd(1)調 AAS
>>131,132他多数=ID:k6F7hiZP

(゚Д゚)ハア?
レス内容にまったく対応していない
意味不明瞭な糞レスだな。。。(;´Д‘)

電波厨か。。。(;´Д‘)
145: 04/10/07 21:43:44 ID:aHJSlqVz(1/2)調 AAS
■大量破壊兵器はなかった 米政府が公式認定
【ワシントン6日共同】イラクで大量破壊兵器を捜索していた
米中央情報局(CIA)主導の調査団のドルファー団長は6日、昨年3月のイラク戦争開戦時に、
同国にはいかなる大量破壊兵器も存在しなかったと結論づける最終的な報告書を議会に提出した。
ブッシュ政権は、フセイン・イラク元大統領が大量破壊兵器を保有していることを最大の理由に、
イラク戦争に踏み切ったが、この日の報告書がイラクに核、化学、生物兵器のいずれもなかったことを公式に認定、
戦争の大義は完全に崩壊した。
アナン国連事務総長から「違法」と指弾されたイラク戦争の正当性があらためて厳しく問われるのは必至だ。
大統領選の対立候補、民主党のケリー上院議員が報告書を盾に
「イラク戦争は誤りだった」と攻勢を強めるのは間違いなく、
11月2日の投票日まで1カ月を切った選挙戦で、再選を目指すブッシュ大統領は厳しい立場に追い込まれそうだ。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
146: 04/10/07 21:44:48 ID:aHJSlqVz(2/2)調 AAS
■政府批判避けられず 首相、苦しい立場に
政府は7日、米調査団がイラク戦争開戦時に大量破壊兵器が存在しなかったとの報告書を米議会に提出し、
米国の「戦争の大義」が崩壊した事態を受け、苦しい立場に追い込まれている。
米国のイラク攻撃にいち早く支持を打ち出した小泉純一郎首相の判断に対し、
12日召集の臨時国会で野党などからの批判が集中するのは避けられそうにないからだ。(後略)
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp
147: 名無しだけど@外国人参政権反対! 04/10/07 21:48:29 ID:FF2ZxvX+(1/2)調 AAS
確かに、アメリカでイラクに大量破壊兵器は無いと報告が出た。
しかし、アメリカの調査機関がどれだけのものであろうか?
スパイ衛星の通過時間は、フセインでも分かるし、巧妙な隠蔽工作などいくらでも可能。
問題なのは、湾岸戦争以前にすでに大量保有していた化学兵器だ。
クルドにも、イランにも使用したサリン等。
1990年4月2日、フセインは、
「イスラエルの核兵器に『貧者の核兵器』というべき化学兵器で対抗する。」
と、言っている。

CIAは、『9.11』を全く察知できなかった。
たまたま、世界センタービルで犠牲になった元職員がいたから、彼が知っていたことに
したとしか思えない。

自分は、次の用件が満たされない限り、化学兵器が無いという最終報告を信じない。
フセインが、すでに持っていた化学兵器を処理した施設、場所の特定である。

もし、化学兵器がテロリストにすでに渡っていたら、今後、地続きの欧州部が危険である。
不思議なのは、誘拐テロリストらが、化学兵器の専門家女史二人の釈放を要求していること。

9.11前は、危険が近づいていることも知らずに反日の馬鹿騒ぎをしていたアメリカ。
今は、疲れ果てて、イラクからの撤退の口実を探し始めたアメリカ。

その日が来ずに、無事、フセインの化学兵器処理施設がみつかればいいが、
そうでないときは、一体、何十万の人々が、死に至るであろうか・・・
148
(1): 04/10/07 21:53:50 ID:oyBm9KW5(1)調 AAS
--- CNN ---

Who do you think won the first U.S. presidential debate?

President George W. Bush 21% 179115 votes

Sen. John Kerry 72% 624271 votes

Evenly matched 7% 63829 votes

Total: 867215 votes
149: 名無しだけど@外国人参政権反対! 04/10/07 22:32:08 ID:FF2ZxvX+(2/2)調 AAS
>148
たかだか、一回目だけで、全ては決まらないぜ。
実際の投票行動では、そんなに差が無いというし。
150
(1): 自称愛国者 04/10/08 01:10:13 ID:N7irwHKi(1/11)調 AAS
>>144

意味不明瞭な糞レス?
131が?
おい、お前言っていいことと、悪い事があるだろ?
誤れ
151
(3): 自称愛国者 04/10/08 01:31:38 ID:N7irwHKi(2/11)調 AAS
>>144

人が沢山死んでる。詳しく調べるのは当たり前だ。
これが意味不明?。そうそうお前は人が死のうが生きようが
人の命なんか屁とも思ってない。そうそう。
命を大切に思ってりゃ、真剣に調べるはずだ。それをけしてしようとしない。
そのくせ 人権擁護? 反戦平和?
笑わせるな、インチキ野郎!
謝れ、人の命をごみ扱いしてしまいましたと
謝れ
152
(1): 04/10/08 01:39:03 ID:31dxkPgc(1/4)調 AAS
>>151
日本にいる日本人が知る由もないこと。
153
(2): 04/10/08 01:40:50 ID:31dxkPgc(2/4)調 AAS
>>151
人の命が大切ならば戦争は起こらない。
154
(2): 自称愛国者 04/10/08 02:28:51 ID:N7irwHKi(3/11)調 AAS
>>152,153

はーーーーー?
何言ってんのお前ら!マジかよ!
いやんなちゃうな
じゃーさ世界で今まで起きた戦争はさ日本人はさ全然調べられないの?
言いたくないけどさ頭足りないだろ?
人の命が大切ならば戦争はおきない?
ジャーさ、狂った奴に攻められたら、命が大切だから自分を守る為に
戦うじゃん?それとも君は遣られちゃうの?
いい加減にしろ
144ID変えてせこくやってんなよ、文体同じジャン
早く謝れよ
155
(2): 自称愛国者 04/10/08 02:44:09 ID:N7irwHKi(4/11)調 AAS
もうやになってきたな
人の命をゴミ扱いするインチキ野郎と
やるのは
156: 04/10/08 02:56:51 ID:31dxkPgc(3/4)調 AAS
>>155
人の命をゴミ扱いしているのはアメリカ。
157
(1): 04/10/08 02:57:19 ID:31dxkPgc(4/4)調 AAS
>>154
調べられるなら君が調べて述べよ。他人に頼るな。
158: 04/10/08 02:58:38 ID:NcCVIe+w(1)調 AAS
マッカーサーとその側近たちは・・・

占領軍は、天皇の責任の追及に向けた本格的な捜査をさせない
ようにしむけた。にもかかわらず、日本の侵略行為にたいする
天皇の積極的関与の事実は、当時からすでに無視できなく
なっていた。すくなくとも天皇の道徳的責任は明白であった。
そころが、この天皇の責任について、アメリカ人が単に見て
見ぬ振りをしただけでなく、否定さえしたために、「戦争責任」
という問題の全体が、ほとんど冗談になってしまった。

その人の名において、20年間にわたり帝国日本の外交・軍事
政策が行われてきた。まさにその人物が、あの戦争の開始や
推敲に責任を問われないとしたら、普通の人々について戦争
責任をうんぬんしたり、普通の人間が自分自身の戦争責任を
真剣に考えるべきだなどと、誰が思うであろうか。

敗北を抱しめて ジョン・ダワー より
159
(1): 自称愛国者 04/10/08 03:04:06 ID:N7irwHKi(5/11)調 AAS
128
人の命をゴミ扱いにしてるから
大量破壊兵器とかアルカイーダとのつながりが・・とか
それしか言わないんだよ
それが人をゴミ扱いにしてる何よりの証拠だ
おい、イラク戦争って何だったんだよ
そっから詳しく説明しろ!
160
(1): 自称愛国者 04/10/08 03:25:11 ID:N7irwHKi(6/11)調 AAS
>>157(128)

何いってんの?118−120,122で
俺の持ってる精一杯の力で調べ書いたじゃないか?
なー、言っとくがな、あれは俺の精一杯の文なんだ
それを君らに伝えたんだよ。
バカヤロー。攻撃したんじゃないぞ!アメリカの将来も
このままでは危ない、っていてるだろ!これがブッシュ信者か?
ブッシュ信者がこれからのアメリカは極めて危うい、なんていうか?
おれは言っただろ。俺たちの為にこれを書いたんだよ。
それをこのクそばか、何が下等な煽り厨だ
161: 04/10/08 04:30:36 ID:z++hOaBJ(1)調 AAS
<大量破壊兵器>米最終報告書 首相の責任追及は必至

〜〜〜首相は「大量破壊兵器があると思っている」との発言を繰り返してきたため、
開戦支持の判断の是非が再び問われることは確実だ。
 民主党の鳩山由紀夫「次の内閣」外相は7日、「首相は独自の情報収集・分析を怠り、
安易にイラク攻撃を支持した。
国民に誤った説明を行った政治責任を重く受け止めるべきだ」との談話を発表。
同党は(1)誤った情報に基づく政治判断
(2)誤った情報だと判明した後にも開き直る政治姿勢
――の2点を臨時国会で追及する方針だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
162
(1): 04/10/08 06:21:02 ID:w14RgUoq(1/2)調 AAS
>>130
随分流れてしまったが、君の例えを用いて殺人に例えるなら、
日本の刑法では構成要件該当性・違法性・責任能力が問題となる。
まず殺人という実行行為と結果の間に因果関係が認められる。
そして数々の最新の兵器を市街地に落とせば死という結果は当然予想されることから
責任故意は当然に認められる。
よって構成要件該当性は満たされる。
次に違法性だが、殺さなければ殺されていたという正当防衛、即ち違法阻却事由
の存在が当初は認められた。(過剰防衛の可能性は高いが)
しかし現在では当のアメリカですらその可能性を放棄してしまった。
よって違法性阻却事由は認められず、違法性が認められる。
最後に責任能力についても超大国アメリカに責任能力を議論する余地はない。
このことからイラク戦争は正当化できない殺人行為であると断じる。
163: 04/10/08 08:02:11 ID:G6huKWKY(1)調 AAS
結局、「開戦の正当な理由」とか「大儀」とかは多勢が(例えば国民・例えば国際社会)納得するかどうか。
ことここに至って、国のトップが変わらないのなら、その国民の認識が問われるよね。

その点において、アメリカ国民はブッシュを再選させべきではないし、
日本国民は小泉を首相においておくべきではないと思う。

自国の利益ってのは分かるけど・・・。
自国の利益の為なら何しても良いかって言うとなぁ・・・。
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*