[過去ログ] 天皇制を廃して日本を共和制に (389レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(1): 04/07/16 02:32 ID:9sOr2iIg(1/2)調 AAS
>>197 皇太子みたいに国民に泣き言 言うのはやめて☆い。
205: 04/07/16 02:37 ID:6V/lou39(1)調 AAS
>>204
はて、泣き言で済むのかな?
206: 04/07/16 02:49 ID:9sOr2iIg(2/2)調 AAS
それは俺も知りたい、どうしたいのか、どうするのか、どうなるのかを。
あれ以来宮内庁も沈黙。
何が問題だったのか、どうすれば解決するのか、宮内庁はこれからどうするのか聞きたい。
207: 04/07/16 13:48 ID:VDUz2oDK(1)調 AAS
>>201は派茶目茶なこと言ってるようだが、資本主義と社会主義の中間を
日本は目指すべきという面は賛同できるな。
立憲君主制民主社会主義国家として永劫に存続できる体制にするべきだ。
もちろん、天皇はあくまでも国体崩壊危機時を除いて権能は無い状態で、
明確に「君主」と位置付け、主権はあくまでも国民にということで。
208: 04/07/16 14:41 ID:2VYGtpTk(1)調 AAS
皇族の外交価値もわからず左巻きのばかどもが吠えてるな
北チョン・南チョンのみならずアメリカまでもが
喉から手がでるほど欲しい【歴史】ちゅーもんの重さをわかってないな
天皇制がなくなたったら対ヨーロッパでは国家行事によばれなくなり
南チョン北チョンは大喜びってオチが待っている。
ヨーロッパの王族の結婚式に北チョン南チョンがよばれてるか?
ロシアのプーチンですらロマノフ再興の動きをしてるのに
時代に逆行してるぞ
左巻きの民主・社民党支持者は
209: 04/07/16 17:11 ID:VkpC9LaK(1)調 AAS
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
○2  前項の総意を確認するため、皇室典範に定める皇位継承後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際に審査に付す。
○3  前項の場合において、投票者の三分の二以上が天皇の即位を可としないときは、その天皇は、退位する。
○4  審査に関する事項は、法律でこれを定める。
210: 04/07/17 02:38 ID:ltOSwSsF(1)調 AAS
なんか今の状態でも日本は共和制の国だとかぬかす学者がいるんですが
211
(1): 04/07/17 18:17 ID:hYDYu8Oo(1/2)調 AAS
>>147
明治維新まで庶民に姓がなかったこと知ってる?
庶民も本家中の本家だったのかな?

>>150
豊臣が苗字というのは初めて聞いたな。
天皇が下賜するのは姓じゃないのかい?
苗字なんて自分勝手に名乗るもんだよ。
212: 04/07/17 18:32 ID:TJUNa1FL(1)調 AAS
天皇制を無くせば宮内庁という寄生虫が排除でき
国家にとって大きな経費の節減ができる。
皇室は京都に帰り一宗教法人になるなり、ウヨクに
面倒見てもらうなりすればよい。
要は天皇が好きなヤツが寄付してやればいい。
とにかく国が面倒見てやることはない。
213
(1): 04/07/17 18:40 ID:i2yf7vKJ(1)調 AAS
庶民が苗字をもっていなかったというのは間違い。公称できなかっただけ。
214
(1): 04/07/17 19:02 ID:bxAefODr(1)調 AAS
皇室廃止したとしてその穴どうやって埋めるんですか?
215: 04/07/17 19:46 ID:O2ui+VT/(1)調 AAS
2005年は日本共和国元年にしよう!
216: m9(^,_J^)ノ [hage] 04/07/17 20:02 ID:0puAqPQi(1)調 AAS
m9(^,_J^)ノシンボライズを喪った日本に、結束力は絶無でしょう。
沖縄沖の海底資源はじめ、美味しいとこは大漢帝国が全て頂きます。
m9(^,_J^)ノこれは、公の正義です。
217
(1): 04/07/17 21:28 ID:wnFLzelt(1)調 AAS
>>214
穴って何?
218
(1): 04/07/17 23:17 ID:hYDYu8Oo(2/2)調 AAS
>>213
それじゃさ。明治の始めに国民全員苗字を名乗るようになったとき、
えらい騒動になったんだぜ?
なんでかってと、苗字なんかなかったから、適当な氏を創設しないと
いけないことになったからだよ。
それで庄屋だの、学のありそうな人だのに、苗字をつけてもらいに、
庶民が殺到したわけさ。
それで命名する側が「お宅には林があったな。じゃ、林さんだ。」
とかって適当に命名したから、田舎なんかじゃ、実際に周辺の地理に
合致したような苗字がよくあったりするんだよ。
これはモレの中学生のころのフィールドワークだから間違いない!
219: nihon-o-aisurukai 04/07/18 01:02 ID:0s56Z43S(1)調 AAS
こちらにお越しください
220: 04/07/18 01:27 ID:xT5lZMKm(1)調 AAS
いままで右でも左でもありませんでしたが、最近右よりになりますた。
今の政治には不満点はあるけど、日本が好きで日本の歴史を学ぶと
右よりになる人増えるんじゃないかな。
221: 04/07/18 03:14 ID:s4oyYCaN(1)調 AAS
>>218
じゃあ、調べ方が足りなかったな。
お寺の檀家帳とか調べてみな。
うちは田舎だが、千年ほど遡れる。
町内の家も昔から住んでいる者は、ほとんど遡れるよ。

苗字が公式に名乗れなくなったのは、江戸以降だぞ。
因に功績のあった庶民などには字帯刀が許されるけど、別に新しく作るわけではなく
もとから持っていたものを公式に名乗れるようになると言う意味。
222: 04/07/18 05:15 ID:92ReU2xm(1/10)調 AAS
「これを失えば日本人は日本人で無くなり、国民は国民で無くなる。
 これが無くなれば、国は解体してばらばらになり、
 国民は全体としての個性を失って精神的に荒廃し、人類文化に寄与すべき
 根元の力を持たなくなる。このようなものが「天皇」の本質である。」
・・・・(中略)・・・・田中忠雄教授「生命の論理と天皇」の冒頭の一節だ。

・・・・(中略)・・・・田中教授は慎重に次のように続ける。
「このことは、特に若い学徒にとっては、むかしも今も、なかなか納得しにくい。
 なぜというに若いということは、豊かな可能性を内に含みながらも、
 現在は未熟だからである。思想の未熟なものにとって、
 「天皇なるもの」ほど分かりにくいものは無い。
 むろん、このことは精神年齢の若い、いつまでも未成熟な年寄りにも
 あてはまる。」

「天皇の起源」林房雄 夏目書房
223: 04/07/18 05:18 ID:92ReU2xm(2/10)調 AAS
天皇制という呼称は、天皇陛下並びに皇室を、憎み、貶め、罵るための
用語である。天皇制という言い方は、天皇制否定、天皇制廃止、天皇制打倒、
という風に、皇室に敵対する表現である。皇室は制度でもなく機構でもない。
天皇制、という敵対語法を初めて創ったのは、ソ連共産党が指導する
国際組織のコミンテルンである。それが我が国に持ち込まれたのは、
大正12年3月15日であった。開闢以来、天皇制という、不敬な呼び方は
日本語には無い。
司馬遼太郎は、天皇制、という語を「えぐいことば」であるといった。
灰汁が強くて」咽を刺激するの意である。また言葉を重ねて、
天皇制という術後には悪意がインプットされている、とも言った。
我が国では、昔から、皇室とお呼びする習慣が定着している。
国民としては伝統に即して、皇室、という呼称を用いるのが妥当であろう。

「『天皇制』という呼称を使うべきでない理由」 谷沢永一 PHP研究所
224: 04/07/18 07:57 ID:92ReU2xm(3/10)調 AAS
水平に均してしまおうと欲する徒輩は、
精神を高貴する動機を自らの心中に感受しない人間である。

「フランス革命の省察」 エドマンド・バーク
225
(1): 04/07/18 08:15 ID:LvQwePe2(1)調 AAS
>>217
外交効果、道徳的効果
226: 04/07/18 09:22 ID:92ReU2xm(4/10)調 AAS
長年にわたって華麗に、しかも名誉の裡に繁栄して来たものの
謂われ無き没落を見て喜ぶのは、・・・・・
悪意に満ちた、嫉妬深い性質の人間である。

「フランス革命の省察」 エドマンド・バーク
227: 04/07/18 10:46 ID:92ReU2xm(5/10)調 AAS
民衆は「平等」が“向上”否定となる、恐ろしい「平等のパラドックス」など分からない。
そればかりか、民衆は他人の“低落”による「平等」化も欲求する。
富裕者の富を強制的に奪って喜ぶ。民衆はしばしば、富裕者が貧乏に強制されて
「平等」が達成されれば、たとえ自らの経済状況が“低落”しても満足するのである。
“低落”による「平等」要求とは人間の持つ最も卑しく下劣な欲求である。
しかし、「平等」のドグマはこの反道徳を正当化する。
「平等」には道徳を破壊する麻薬効果がある。「平等」のドグマは、人間を卑しくさせ、
さもしくさせ、ついには人間の動物化を進める。

「正統の哲学 異端の思想」 中川八洋
228
(1): 04/07/18 12:13 ID:92ReU2xm(6/10)調 AAS
自由主義の政治とは“法による政治”であって、「人による政治」ではない。
「国民主権」とは、国民という“人”を絶対とするように、この「人による政治」
の論理であり、未開的であり野蛮的であり文明に逆行している。
日本が迷信の「国民主権」を憲法に掲げながらかろうじて文明的な自由主義の
政体とその政治社会を維持できるのは自由の淵言である天皇(王)を立憲君主
として戴くことによって「国民主権」の毒性を中和しているからである。

「正統の哲学 異端の思想」 中川八洋
229: 04/07/18 12:17 ID:ZH0MWQ2n(1)調 AAS
天皇制とはすなわち民主主義の否定である。
230: 暴行魔・性犯罪者「小泉」の正体 [age] 04/07/18 12:20 ID:+Hnk7nCT(1)調 AAS
> 在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者
> であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれているということです。
▲そして、その保護受給者の3割は、層化であり、池田犬作の重要な「財務」源となっている。
こんなことが許されるのか。要は、朝鮮人たる犬作のための、犬作による、犬作のための
政治が実現しているのだ。創価に民主(日教組)が悪乗りして地方参政権を朝鮮人
に与えることが、犬作のB+Kとい財務資源を完成させる。恐ろしいことだ。地方公務員よ、
戦え!
231: 04/07/18 12:31 ID:92ReU2xm(7/10)調 AAS
イギリス国体の優秀性は、
君主的要素、貴族的要素、民主的要素が、それぞれ最高主権を分有し、
最高主権の発動の為には、この三者全部の同意が必要であるとされる点である。

「英国憲政論」 バジョット
232: 04/07/18 15:43 ID:YCZCgpqb(1)調 AAS
>>225
共和制の国が君主制の国に比べて外交や道徳で劣っているとは思えないが
233: 04/07/18 16:39 ID:92ReU2xm(8/10)調 AAS
しかしこの横田(喜三郎)的議論が、戦後の民主主義の理解に
相当影響を及ぼしており、未だに呪縛されているといっても
過言ではありません。
民主主義と君主制、日本の場合は天皇制度ですが、両者は完全に矛盾するから
民主主義を徹底するには天皇制を廃止しなければならないという議論です。
民主主義を少し勉強した人ならば、そんな議論にはならないはずですけれども、
子供達や初学者にとっては単純明快であるだけに受け入れやすい。

「正論 2003.02」 八木秀次
234: 04/07/18 16:56 ID:7BcTC+pi(1/4)調 AAS
日本共和国、というものは存在し得ない。
法により天皇が象徴になったわけでなく、
法が出来る前から皇室は大きな求心力を持っていて、
それをただ明文化したに過ぎない。強力な宗教が無いから、
国としてまとまれず、
絶対王政の時代を経て無いので民主主義も自然には発生しない。
今からならば出来るかもしれないが国民としての一体感が欠けているため、
有事に対しとことん危機感が無い。
いずれ周辺国に切り分けられる運命を辿る。
235
(2): 04/07/18 17:00 ID:7BcTC+pi(2/4)調 AAS
たとえばタリバンならば地蔵を見ただけで壊したくなるでしょう。
彼らは偶像崇拝は禁止ですから。

たとえばあなたが盆にはお墓参りに行き、
正月には神社にお参りに行けばユダヤ教徒は眉をしかめるでしょう。
かれらは一神教徒ですから。

では何故日本人はこれらの宗教の様に教義を持たぬのに道徳を、
また伝統文化を持つに至ったのでしょうか?

敬虔な仏教国やキリスト教国や独裁官僚体制を引かずとも、
道徳を教える基礎となるものは日本の場合は何でしょうか?

極端な例を用いますが、おひや(水)や、おこわ(赤飯)などは御所言葉です。
自分の言葉程度、自分の知識程度では説明しきれぬ程に
神道や皇室文化というものは私たちの生活に根付いているものです。

もし税金が無駄だからという理由で皇室を無くそうと言っても、
皇室と神社を無くし多神教の基礎を無くした日本で、
敬虔な仏教徒とキリスト教徒しか受け入れない寺と聖堂しか無くなった後に、
どの様にして国民全体に道徳を教えて行きましょう?

薄っぺらいボランティアや福祉や人権の教材と指導員の人員が増えるだけで、
税金面では変わらないですよ。
しかも状況が悪くなってゆくだろう事は現状をみれば明らかではないですか?
236
(1): 04/07/18 17:25 ID:NEcXnQ7G(1/6)調 AAS
>>235
漢字なんて中国発生のものを毎日使ってる我々日本人だが、
それじゃあ、中国文化は我々の生活に根付いているものかな?
中国は我々の父なのかな?
神道はたぶん天皇以前からのもので、これこそ日本人の精神の根底を
支えるものだろうと思う。
道徳なんて皇室から教わったつもりも覚えもないよ。
237
(2): 04/07/18 17:37 ID:7BcTC+pi(3/4)調 AAS
>>236
>漢字なんて中国発生のものを毎日使ってる我々日本人だが、
>それじゃあ、中国文化は我々の生活に根付いているものかな?
>中国は我々の父なのかな?
漢字は根付いてるが言いたいことがよくわからん

>神道はたぶん天皇以前からのもので、これこそ日本人の精神の根底を
>支えるものだろうと思う。
>道徳なんて皇室から教わったつもりも覚えもないよ。
神道の親玉が皇室なわけだが

というか何か理解できないと思ったら神道と皇室わけてんのね
238: 04/07/18 17:39 ID:NEcXnQ7G(2/6)調 AAS
>>228
人による統治というのは絶大な権限を握った一部の人による統治を指す。
そういう社会では裁量行政がなされ、賄賂が巾を効かす。
国民主権というのは、法による支配、自由主義となんら矛盾をきたすことはない。
ルールを定め、法の権威の源泉となるのが国民であるというだけのことだからだ。
239
(1): 04/07/18 17:44 ID:NEcXnQ7G(3/6)調 AAS
>>237
国家神道のイメージが強いのかもしれんが、
神社なんてものはもともとあったものだよ。
皇室が日本の平定を進める上で、在来の権威を取り込んで、
支配を容易にするために、
各々の神社が皇室の祖神を頂点とする神話体系の中に
組み込まれていっただけのこと。
240
(2): 04/07/18 17:50 ID:NEcXnQ7G(4/6)調 AAS
>>237
> 漢字は根付いてるが言いたいことがよくわからん
これはおひやだのおこわだのの御所言葉が生活に根付いていると
いうそちらの主張に対応してるわけよ。
つまりそんなことは関係ないでしょと言いたいわけ。
漢字を使っていても我々は中国人じゃない。

私は別に天皇制を廃止したいわけじゃない。
だが、ヨーロッパ王室のような性質に変質させてまで
維持する必要もないと思う。
241
(1): 04/07/18 18:10 ID:7BcTC+pi(4/4)調 AAS
>>239-240
なるほど、まあコピペなので実際よくわかってなかったのだが反論すると
今、皇室を廃止するということは神道も神社も廃止に繋がると思うのですが

で、話は変わるが共和制になるメリットってあるの?>>1とか
242
(1): 04/07/18 19:10 ID:92ReU2xm(9/10)調 AAS
国王と言う権威を失った結果、フランス革命後の国民は
国家権力の意のままに、生命を奪われることとなった。
(ギロチン送りとなって)
権威が喪失すると、国民の政治への尊敬がなくなって政治は無秩序となるのだ。
243: 04/07/18 19:58 ID:yF0JQi8o(1)調 AAS
>>242
もっともらしいことを言ってるが説得力ゼロ。
244: 04/07/18 20:49 ID:92ReU2xm(10/10)調 AAS
伝統に基づく権威(天皇・王)には威厳があり、
人間は少なからず畏敬の念を抱く。
その結果、自然と人を動かすようになる。
そうなると強制力を稼動させることは必要なくなり、
穏健な国家権力となる。
245
(1): 04/07/18 20:54 ID:SrdJbo55(1/2)調 AAS
共和国ってどんな国?

アジアの共和国

朝鮮民主主義人民共和国
中華人民共和国
大韓民国
246: 04/07/18 21:44 ID:4kVI1+Yf(1)調 AAS
>>235
>道徳を教える基礎となるものは日本の場合は何でしょうか?

一般常識
247
(1): 04/07/18 22:36 ID:NEcXnQ7G(5/6)調 AAS
>>245
台湾、シンガポール、フィリピンなどなど。

>>241
天皇制は憲法上の制度だから廃止できるけど、神道や神社は廃止できないよ。
248: ジジイ 04/07/18 22:46 ID:kwxT9wuV(1)調 AAS
無責任の体系の根本は何処にあるか?
それは天皇制にあると言われている。
249
(1): 04/07/18 23:01 ID:SrdJbo55(2/2)調 AAS
>>247
日本のほうがいい国でしょ
250: 04/07/18 23:06 ID:NEcXnQ7G(6/6)調 AAS
>>249
アジア以外の共和制の国だと、アメリカやスイス、ドイツ、フランス
もあるわな。
251
(2): 04/07/19 00:54 ID:xtfkkaLy(1/9)調 AAS
天皇に権威があるのは国民統合の象徴だからではなく、
伝統と歴史と、歴代権力者さえも皇位を奪うのではなく
それに従ったと言う事実があるから。
国民も為政者もその権威に一目置くことによって、
国家権力の肥大化を防止することが出来る。
252: 04/07/19 01:01 ID:Md1+Kx9U(1/7)調 AAS
>>251
天皇に権威があったのは歴史的事実だが、
だから国民統合の象徴として憲法上に残されている。
だが、これから後、女帝の後の皇位継承はどうするんだい?
女系に皇統が移ればもはや伝統の皇室ではなくなるよ。
253: 04/07/19 01:08 ID:xtfkkaLy(2/9)調 AAS
伝統や慣習を重視する社会(皇室・王室が許容される社会)は、
自然発生的に発展してきたルールに概ね従っている。
それは、他人の行動がある程度予測可能な秩序ある社会であって
秩序維持のための強権政治を必要としない。
254: 04/07/19 01:10 ID:Md1+Kx9U(2/7)調 AAS
だからその伝統ある皇室が違うものになろうとしてるんだけど?
255: 04/07/19 01:17 ID:xtfkkaLy(3/9)調 AAS
ドイツやイタリアの大統領は、イギリスの君主制を模倣したものである。
アメリカ、フランスの上院は、イギリスの貴族院を模倣したものである。
要は、先進諸国の多くが中世の政治制度(封建遺制)の基幹を
維持していることになるのである。
256: 04/07/19 01:27 ID:Md1+Kx9U(3/7)調 AAS
んじゃ、日本では老中とか町奉行とか復活させたいのか?
257: 04/07/19 01:35 ID:xtfkkaLy(4/9)調 AAS
伝統、慣習、権威を解体した結果、
ソ連体制化のロシア人は、国家権力の奴隷となりました。
258
(1): 04/07/19 01:56 ID:fdiEcv4W(1/4)調 AAS
>>251
国家権力の肥大化を防止することが出来る

またまた説得力ないね。
というか、すげえこじつけだな。
先の大戦は天皇を利用した国家権力が肥大して
大きな悲劇となりましたが何か?

これ以上政治板で変なデンパ飛ばすなバカ
259
(2): 04/07/19 02:48 ID:Hip22JIm(1/8)調 AAS
>>258

馬鹿は君だよ。
天皇制下の日本が、どれくらいの人間を殺したか知ってるか?
中国8000万人虐殺、ソビエト1000万人をアメリカ数百万人を例に上げるまでもなく、日本は最小限度の犠牲しか払わなかったし、被害も与えていない。
もちろん、原爆や空襲で殺された日本人は国際法違反のアメリカが悪い訳で日本には罪はない。
(これを否定したいならアメリカ万歳と叫ぶことを勧める)

かくも優れた日本の国体が天皇制だ。

>>ALL

雅子の世継問題で天皇制が変質すると強弁する人間が居るが、はっきり言えば「何にも変質」はしない。
天皇制は科学からでも歴史からでもなく「宗教文化」「社会文化」から要求されて存在している「必然的存在」だ。
この辺は、社会文化に詳しいO.S.Fの作品を読めば理解出来る…って言いますか、これくらい知らないで天皇制を否定する人間は「負け犬」「嫉妬人間」であり「感性」が極めて乏しいと言える。
ほとんどの日本人が無意識のうちに理解出来る事を、理解出来ないのだから。
260: 04/07/19 04:27 ID:ik1kjAJO(1)調 AAS
世界中の偉い人で晩餐会を開いたら、
天皇陛下の席はかなり良い席だよ。
まあベストスリーに入ってるね。
チョンの大統領は隅っこかな、てか呼ばれる?
あはは..そんな感じ。
歴史って大事だよね。
半万年間なにをしていたの?朝鮮人。

日本人で良かった。
261: 04/07/19 05:30 ID:f040xgIt(1)調 AAS
国際社会で唯一Emperorとして遇される人らしいからな
262: ジジイ 04/07/19 06:11 ID:hiwjYtEv(1)調 AAS
現在の状態で天皇に権威などと言うものがあるとする見解は理解できない。
ただの囚人のようなもの、ただし多くの国民がペットの様に愛玩しているらしい。
この機関が何等かの政治的有効性を持ち得る等幻想に過ぎない。
自衛隊と共に政治的発言を封じられた存在である。
晩餐など税金の無駄遣い以外の何物でもない。
263: 04/07/19 08:16 ID:xtfkkaLy(5/9)調 AAS
今、生きている人間だけが日本人ではない。
有史以来、皇室と共に歩んできた日本人の意思を
もっと尊重すべきだろう。
2000年の歴史を超えて今日まで皇統が絶えていないことの
真実を見れば、もう結論は出ていると言っていい。
日本人は皇室存続の意思表明をしているのだ。
264
(1): 04/07/19 08:37 ID:xtfkkaLy(6/9)調 AAS
民主主義の母国は英国ですが、
その英国は君主制です。
265
(1): 04/07/19 08:39 ID:p0Dyx1Gr(1)調 AAS
>>259
共和政下のアメリカが、どれくらいの人間を殺したか知ってるか?
266: 04/07/19 09:17 ID:Hip22JIm(2/8)調 AAS
>>265

中国、ソビエトに比べると可愛いものだろう。
267: 04/07/19 09:48 ID:1uPUZA1P(1)調 AAS
>>264

英国は体制としては民主国家じゃないけどね(国王主権で議会にも
一定の権限を持つ貴族院がある)。
268
(2): 日本スパルタクス団 04/07/19 10:06 ID:yeLtEe6n(1)調 AAS
先の大戦でどれだけの日本人、アジア人が天皇の名のもとに貴重な生命・財産を奪われたことか!
絶対主義的天皇制のもとにおいて如何に多くの良心ある反戦・民主主義者がその生命を奪われたか想いを馳るがよい!
戦後はあの人たちの想い描いた憲法・社会が現実のものと
なり平和ボケとまでに言われる程、天皇が名実ともに絶対君主だった
戦前戦中とは180度国民の大多数の意識・生活が好転した。
この民主主義を我々は更に徹底させなけれはわならない。
すべての国民が平等である事!
これこそ歴史と社会が日本人に指し示している課題だ!
269: 04/07/19 10:58 ID:Md1+Kx9U(4/7)調 AAS
>>259
おいおい。ほとんどの日本人が無意識に変質すると感じてると
思うぜ。
皇統が連綿と受け継がれて来たのは男系男女による。
無姓という「姓」によって継承されてきた系統だ。
姓というのは父系によってのみ受け継がれる血族制度だ。
今の言葉で言う姓は単に苗字の言い替えだが、
本来の姓というのは父系の家系が何であるのかを示すものなんだよ。
従って、他家へ婿養子に入ろうが、結婚しようが、生涯不変だ。
女帝の婿が例えば藤原であったならば、以降女帝の子孫が皇統を嗣いだ場合、
皇室の姓は藤原になってしまう。
どうしても皇室を残したいならば、継体天皇のように、どっかから
皇室の血統(当然男系)をひくものを連れて来るしか他に手は無い。
そうでなければ、女帝後の皇室を皇室とは認められないね。
日本国民として。
270: 04/07/19 11:22 ID:Z/POwOji(1)調 AAS
>>268
あの人たちってGHQ?

まあそんなに憲法が大事なら憲法に従って
皇室も大事にしろよ
271: 04/07/19 11:35 ID:IEKiIux5(1)調 AAS
>この民主主義を我々は更に徹底させなけれはわならない。
>すべての国民が平等である事!

民主主義はすべての国民が不平等であるという事実を
受け入れる事からはじめねばならない。よく言われるように
機会だけは平等に与える事は大事だがね。
人間社会には避けられない不平等が存在する
生まれながらの馬鹿もいれば天才もいる
体の弱いやつも居れば、オリンピック選手までいる
ブスもいれば美人もいる
272
(2): 04/07/19 11:56 ID:Hip22JIm(3/8)調 AAS
>>268

意味不明。
「天皇の名に於いて」奪われた命って何人なの?
確か、数万人〜十数万人くらいでしょう?
しかも、「天皇の名に於いて」救われた人間の方が多い。
ひょっとして君は国際法違反の「原爆」「絨毯爆撃」を天皇の責任にしている「アメリカマンセー」の人ですか?

天皇制度のない朝鮮半島では「同胞大虐殺ゲーム」が始まり「お笑い朝鮮半島」時代に突入しました。
同胞同士が虐殺を楽しみ、喜び、歓喜し、今でも戦争中で有ります。
日本が、こんな下らない国家じゃなくて本当に良かったと思いませんか?
帝国日本はインド、中東、東南アジアでは英雄扱いですしね。(笑)

本当に朝鮮半島のように同胞大虐殺ゲームが大好きな民族でなくて良かったと思います。
273: おーい。お前ら。現実を見ろぃ。共産主義はもうおしまいだよ。 04/07/19 11:59 ID:AtQsTVQA(1/2)調 AAS
共産信者は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・ゐるぽ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・土井たか子・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・金正日・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・ビンラディン・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
274: おーい。お前ら。現実を見ろぃ。共産主義はもうおしまいだよ。 04/07/19 12:01 ID:AtQsTVQA(2/2)調 AAS
共産信者はゴキブリである。いらねえ。この世にいらねえ。
なんたって連中はこの国を寄生し腐らせてるだけの害虫だからな。
かといって本当に革命起こす覚悟なんてない。
ただ甘えて日本の伝統は破壊してるだけの糞虫だ。
275
(1): 04/07/19 12:26 ID:Md1+Kx9U(5/7)調 AAS
擬物の天皇立てるくらいならいっそ廃止するほうがマシだよ。
皇位を穢すことこそ国賊中の国賊だ。
276
(1): 04/07/19 12:32 ID:fdiEcv4W(2/4)調 AAS
>>272
抽象論、観念論からこじつけの結論を導き出す
相変わらずのパターンは稚拙である。
歳いくつだ?w
277
(1): 04/07/19 12:43 ID:Hip22JIm(4/8)調 AAS
>>275

馬鹿じゃないのか?
女系、男系を言ってるのだろうが、問題が有れば愛子の後に男系に戻せば良いだけ。前例も有る。
次の次の世代で男系に戻せば話は簡単だろう。
278: 04/07/19 12:45 ID:xtfkkaLy(7/9)調 AAS
水平に均してしまおうと欲する徒輩は、
精神を高貴する動機を自らの心中に感受しない人間である。

「フランス革命の省察」 エドマンド・バーク
279: 04/07/19 12:51 ID:Md1+Kx9U(6/7)調 AAS
>>277
女帝まではいいんだよ。問題があれば?はじめっから問題だよ。
女帝の子孫には皇族の資格は認められない。
それにしてもこいつはバカとかって言葉を使わないと何も言えないのかね?
それこそ知能の程がしれるというもんだ。
280: 04/07/19 12:53 ID:d4MYX60v(1)調 AAS
277 ☆ 04/07/19 12:43 ID:Hip22JIm



こいつ、バカですねw
281: 04/07/19 12:56 ID:Md1+Kx9U(7/7)調 AAS
ついでに言えば、男系なんてどこにいるってんだ?
皇籍離れた民間人を皇籍に戻すかね?
それでも構わんが、果して皇族に戻ってもいいって人がみつかるかな?
282: 04/07/19 13:00 ID:DHwVgxkD(1)調 AAS
天皇の居ない日本なんて何の価値があります?世界中も羨む天皇の国、
日本。ただ取り巻きが多すぎる、聖域である事は結構だが取り巻きが
大そうで大リストラを望む。本当に今考える時では?
283
(1): 04/07/19 13:00 ID:Hip22JIm(5/8)調 AAS
>>276

意味不明。
抽象論を駆使する事も大事だし、観念論を用いないと議論と言うものは成り立たない事は知っているのか?
批評学の「いろは」の「い」なんだけどな。
君は、何か難しそうな専門用語を使えば、それなりに通用すると思ってる厨房ですか?(笑)
ま、言語学の大御所丸山氏の作品を読破出来れば理解出来ると思うが、そもそも観念が無ければ議論なんて出来ないので有り、批評論法として抽象論を使う技術も完璧に確立されている。
しかも、俺が使ってるのは演劇から生み出された罵倒批評で有り、これに抽象的概念なんて必要とされていないし、不要だ。故に抽象論なんて用いていない。
よって君は勘違いどころか「恥の上塗り」をしているのに過ぎず、せめて抽象論の何たるか位は知っておくべきだと忠告したい。
ま、個人的に抽象論自体を使うのは好まないが思索を広げるには有意義な論法だと、ここに付記しておく。
解るかな?(笑)
284
(1): 04/07/19 13:19 ID:fdiEcv4W(3/4)調 AAS
>>283
まあ、いくら屁理屈をこねくり回してもオマエさんが
ここでバカ扱いされていることは忘れずにな。

しかし、歳はいくつで何の仕事してるんだろうか。
いずれにしろ周りからは「かなり気持ち悪い人」
と思われてることは間違いないw
285
(1): 04/07/19 13:35 ID:Hip22JIm(6/8)調 AAS
>>284

そもそも「周囲の人間から…思われているに違いない」などと無意味、かつ愚劣、低レベルな書き込み自体が、君が「他者依存」の中でしか存在出来ない人間だと教えてくれるよ。
要は、そういう書き込み自体が「何らかの意味」を持つと考える精神の脆弱さ。それを克服出来ないのに何らかの理論を構築出来ると思っている無知が持つ特有の「傲慢」さと笑ってしまう程の「無軌道」さ。
他人の視線を気にしないと生きられない、他者の存在に不安を抱えて「総括」に走った左翼原理主義者を思い出したよ。
(笑)
286: 04/07/19 14:04 ID:wpkeRYKf(1)調 AAS
ナベツネみたいに天皇制を悪用する階級主義者が多いから
もう、、、、、、、、、、。
287
(1): 04/07/19 14:08 ID:fdiEcv4W(4/4)調 AAS
>>285
挑発にはのらないよん。
つうか、必死だなw
オマエの周りの人間には同情するよホント。
キ○ガイを常に相手にしなければならないからな。
まあ、冷静になって自分の姿を鏡に映してじっくり
見てみるといいと思うよ。
288: 04/07/19 14:09 ID:U8s+NUnL(1)調 AAS
はあ・・・
つまり 現日本が民主主義国家ではなく、且つそのネックが天皇制か…
>>1
共和制と民主主義制の違いを勉強してからまたこいや
289
(1): 04/07/19 14:26 ID:z99T27lw(1/3)調 AAS
>>272
朝鮮半島に天皇制があったら分割されなかった
日本に天皇制が無かったら分割されたといいたいのかな?
根拠が全くないぞ
290
(1): 04/07/19 14:33 ID:Hip22JIm(7/8)調 AAS
>>289

文章を良く嫁。
たとえ分割されても、朝鮮半島民のように同胞大虐殺ゲームを楽しんだりしなかったって事。
291
(1): 04/07/19 14:40 ID:z99T27lw(2/3)調 AAS
>>290
その根拠も無いわけだが
292
(1): 04/07/19 14:46 ID:Hip22JIm(8/8)調 AAS
>>291

君は日本人ですか?
外国人なら日本の歴史を一から勉強した方が良いと思いますが…
293
(1): 04/07/19 15:21 ID:63jivhcQ(1)調 AAS
>>128
>>135

亀レスだけど民主党は天皇制廃止を訴えてねえだろうが
オマエラは汚物化石の共産・社民でも応援しとけ
294: 04/07/19 16:48 ID:4yfvMWlf(1)調 AAS
>>293
左翼向けにそういうこと言ってんじゃね?
295: 04/07/19 16:59 ID:xtfkkaLy(8/9)調 AAS
>>287
オマエの周りの人間には同情するよホント。
キ○ガイを常に相手にしなければならないからな。
まあ、冷静になって自分の姿を鏡に映してじっくり
見てみるといいと思うよ。
296: 04/07/19 17:02 ID:xtfkkaLy(9/9)調 AAS
今上陛下は皇太子時代、昭和39年に訪問されたタイで、山奥の苗(ビョウ)族の
タンパク質不足の問題をタイ国王からお聞きになり、魚類学者としてのご研究から、
飼育の容易なティラピアという魚50尾を国王に贈られた。

この魚はタイ国内でさかんに養殖され、国民の栄養状態改善に貢献するばかり
でなく、1973年にはバングラデシュへの食料支援として50万尾も
贈られたという。

陛下の仁慈は、タイの人々を助けたばかりでなく、さらにタイ国民が
バングラデシュ国民を助けるという善意を生み出したと言える。

ある日本人は、魚市場でタイ人から、「この魚は、日本のチャオ・ファー・チャイ
(皇太子)が持ってきてくれたんだ」と聞かされたそうである。

この魚の漢字名は「仁魚」という。華僑系市民がこの話に感動して、
陛下のお名前(明仁)をとって命名した由である。
297: 04/07/19 21:17 ID:Kc/LFFmR(1/2)調 AAS
>>292
歴史に疎い俺でさえ南北朝時代の単語を掘り出すのに1秒と掛からないのに
綺麗にスルーする君は何処の国の人だ?日本人の振りをするなら小学生でも
解るくらいの歴史くらい勉強しとけよ
298: 04/07/19 21:28 ID:4blIONR5(1)調 AAS
まあ彼らは歴史をライトノベル化しますからね。
299: 04/07/19 21:41 ID:Q2zq1Ux4(1/2)調 AAS
ロマサガ2だと主人公による専制君主だったのが最後に共和制になったよな
300: 04/07/19 21:51 ID:rucTtdP5(1/2)調 AAS
ドラゴンクエストやファイアーエムブレムは国民が積極的に君主制を支持している。
中世〜大航海時代が舞台ということだから共和制という考え方が存在しないのか。
301
(2): 04/07/19 21:59 ID:Q2zq1Ux4(2/2)調 AAS
ゲームだし基本的に善政だしね
専制君主の善政だと民主政治という思想が発達しないんだろう

善政の専制君主>>>>超えられない壁>>>>共和制

しかし、一人の名君だけに支えられてるものなので、非常に不安定・・・
302: 04/07/19 22:10 ID:rucTtdP5(2/2)調 AAS
>>301
その通り。君主に全権が集中しているので君主が留守の間に近隣諸国や国内の反対勢力
が国家転覆を図ることもある(ファイアーエムブレム聖戦の系譜)
303: 04/07/19 22:19 ID:z99T27lw(3/3)調 AAS
>>301
世襲のボンクラ君主が登場すると続編で主人公が世界を救わないといけない
あるいは過去に名君がいた設定で一作目からいきなりダメ君主か
304: 04/07/19 22:47 ID:DDU5tg5D(1)調 AAS
わかったぞ!

>>1は池田屋にいる!
305: 04/07/19 23:33 ID:lBkQH7LD(1)調 AAS
君主制から共和制に禅譲が行われたのがゼノギアス。

聖戦の系譜で 簒奪 という言葉を知った。
ついでに言うと究極超人あ〜るで 韜晦 という言葉を知った。
ついでに言うと百万人の数学変格活用 で 剣呑 という言葉を知った。
ついでに言うとすすめ!パイレーツで ロリコン という言葉を知った。
306: 04/07/19 23:57 ID:Kc/LFFmR(2/2)調 AAS
そもそも「共和」とは周代(紀元前1世紀ほど)に「王」が放逐され臣が政治を握った
時代が起源とされている。洋語の共和政治とコレが同じ意味に値するのか謎だが、逆に言えば
君主制からの脱却が「共和」政治であり、「君主制」なしで「共和制」はありえないという
事になるのだが、英はともかく、飴公どもの「共和政」は又別の話しになるのではないだろう
か?
307: 04/07/20 00:19 ID:HLuav5od(1)調 AAS
日本が共和国になっても、
千代田区がバチカンみたいに独立して
残るんだろーな……
308: 04/07/20 00:51 ID:nZtO5r4i(1)調 AAS
八百万の神々は何かと、どうしようこうしようと相談しつつ決定してますよ。
309: 04/07/21 13:05 ID:d17lziWM(1)調 AAS
千代田区のほとんどを占める広大な中にいる宮内役人どもよ、しっかり
天皇家をおまもりせよ、仕事を忘れているのでは?ふやけ役人どもよ。
310: 04/07/22 00:41 ID:WE6am21r(1)調 AAS
いずれにしろ近い将来
「万世一系」は保てなくなる。
それは政治的な立場とは関係なく現実。
311: 04/07/30 22:36 ID:0fTmD2wV(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
皇室と日本について古田が語る。
312: 04/07/31 15:15 ID:vz4QV6Ou(1)調 AAS
読売新聞ニュース●2102年(恒安62年)12月1日

【天皇陛下、100歳のお誕生日を迎えられる】

 天皇陛下は1日、100歳のお誕生日を迎えられた。記録の確実な歴代天皇では初めて。
また、現在在位中の君主としては、英国のウィリアム国王(120歳)に次ぎ2番目だが、
女性君主の中では最高齢。
 皇居の一般参賀の人出は、昭和時代以来実に140年ぶりに記録を更新し、史上最多と
なった。新築されたばかりの宮殿のバルコニーには、薄桃色の和服をお召しになられた
天皇陛下と、ダークスーツ姿で車椅子に腰掛けられた皇配陛下、皇太子ご夫妻、信宮ご
夫妻、涼宮さま、那智宮ご夫妻、伊吹宮妃玲子さま、尾瀬宮さまが午前2回、午後3回お
立ちになり、国民の祝福に応えられた。
 天皇陛下は、2002年(平成14年)12月1日、当時皇太子だった文佑天皇・靖海皇后
のご長女として誕生、敬宮愛子(としのみやあいこ)と命名された。当時の皇室典範で
は皇位継承は男子皇族に限られていたが、2005年の皇室典範改正で皇位継承権が認め
られた。その後、2041年(文佑17年/恒安元年)の文佑天皇の崩御を受け、江戸時代
の後桜町天皇以来271年ぶりの女帝となられた。
313
(2): 04/08/01 08:37 ID:5JwGxb6H(1)調 AAS
>>240
漢字は、周(BC1200〜BC250)の時には成立していた。
それをなぜ、周字とも中字とも呼ばず、漢字と呼ぶか?
それは、7Cに隋や唐が、漢を滅ぼした時点で、「異国の漢の字」という相対的な
関係にあったからに他ならない。隋や唐のルーツ鮮卑は非文字文化圏だったのである。
その時点で、漢字を使っていたのは、漢の大将軍位の倭の末裔の日本であり、
漢字の継承として正統である。

現代中国は、鮮卑文明が漢を滅ぼした後に漢化したのであって、その子孫の現代中国人が、
地理的に漢と同じであったとしても、 漢文化を傷つける事なくそのまま2000年発展させた
日本と、北方異文化に蹂躙された現代中国とでは、日本の方が正統なる漢の文化継承国なのである。

地理の歴史と、文化の歴史 の正当性の違いを知るべきである
314: 04/08/01 13:18 ID:lpGDZLB0(1)調 AAS
>>1
1条は改正できないよ。条文読んでみ。
315
(1): 04/08/01 17:20 ID:D56Mlm+1(1)調 AAS
2chスレ:seiji
このレスを一読していただきたい。
316: 04/08/01 23:30 ID:CN3/OgQZ(1)調 AAS
>>315
私も十三日は正直ガッカリしました。空気が抜けまし た。しかし今、一週間ゆっくり考えてみると、
私は小泉さんの決断は冷静であり、むしろ剛毅であっ たと思うのです。
小泉さんにとって、十五日に参拝することは、むしろ決断の不要なことでした。公言したことを実行 すればいい、
世論もあきらかにそれを支持していました。正しいか正しくないかを言えば、私はそれ が正しかったと思いますし、
むしろ安易だったと思います。しかし小泉総理は敢えて一番不人気と 思える選択をしたのです。
そして「首相の談話」で、

「総理としていったん行なった発言を撤回することは、慙愧の念に堪えません」

と、強い表現で謝りました。極めてストレートです。その理由を、「自分の持論は持論として」、つまり 本当の自
分の意志ではないけれど、

「しかし自分の意志を押し通せば正にそのことによって、自分の求めるものと違う現実が生ずる可 能性がある。」

そういう意味のことを参拝後のインタビューで語りました。これは政治家として稀有といえるほど正 直、
かつ哲学的な所感です。目的へ突き進むこと、そのことが目的の実現を阻害する。政治にも 個々の人生にも、
よくあることです。突き進むことなく、明確に意識して踏み止まる。それは実は、 強い精神の必要なことと思うのです。

更に、靖国に祀られた人たちのことを(大東亜戦争での死者を念頭と思いますが)、

「無念だったでしょう」

と言いました。彼はその死を称えなかったし、その時代を善しともしませんでした。
「無念だったで しょう」と語りました。このひと言によって、私は小泉さんの「まこと」を信じ、
そして「無念だったでしょ う」の鎮魂のひと言が、きっちりと英霊に届いたと信じるのです。
外部リンク[html]:www.nomusan.com
317: PON 04/08/04 06:25 ID:nHXkta/+(1)調 AAS
テンノーセー反対とか言ってる人って、ほぼ確定で思い上がりの激しい人間なんだよね。
2000年も支持されてきた天皇制に対して、自らの浅はかな考えだけで簡単にハンタイしてしまう。
天皇制賛否以前に、その姿勢がすでに他人を馬鹿にしきった究極の思い上がりなんだよね。

とりあえずテンノウセーハンタイとか言ってるやつは「権威と権力」「共産主義」「天皇制」とかで検索してみ。
もっとも、あなたが生粋の共産主義者であるのならもう矯正不可能だろうけどナー
318: 04/08/04 22:10 ID:knoBc9S6(1)調 AAS
>>313
それじゃ隋唐の宮廷じゃどんな文字を使ってたんだ?
あと、漢を滅ぼしたのは同じ漢民族の魏だと思うが。
319
(1): 04/08/07 12:08 ID:duXsorwd(1)調 AAS
天皇と総理大臣どっちが偉い?
320: 04/08/07 17:10 ID:hNcm/fG1(1)調 AAS
>>319
天皇。当たり前じゃん。馬鹿じゃないの?
321: 04/08/07 17:28 ID:EinkZUCx(1)調 AAS
共和制を論じ、天皇制を続けるのかどうか論じることは良いことだが、
左翼の革命思想や、平和偽装団体が日本の国政からいなくなってから論じることが前提だ。

隣国の工作活動に利用されるような政党がいて、
どうして国家体制の未来像を論じることが出来ようか。
いや、出来まい。
322
(1): 04/08/07 17:35 ID:m5T2P6EI(1/2)調 AAS
外部リンク:www9.big.or.jp
まぁ「テンノウセイはダメ」みたいな事を言う人は↑のアンケートにでも答えて下さい。
貴方の考え方がはっきりしますよ。
323: 04/08/07 17:39 ID:LsQUdqyI(1)調 AAS
>>313
嘘はいかんな、そもそも古代中国の周代には各国が異なる字の文化を持っていた
その周代を滅ぼした、秦が言語や貨幣などを統一した、漢は確かに、秦を滅ぼした
が、滅ぼしたのは政権のみで、文化は其のままに受け継ぎソレを漢の字として
我々が漢字と呼んでいる。周代に原型があったのは確かだが、言葉的には「秦字」と
呼ぶのが正解だろう。周は秦が統一するはるか以前に実質滅亡しており、春秋と
歴史学では伝えられている。(どうも、時間が時々ワープしているぞ)

そもそも、「漢の大将軍位の倭の末裔」というのは学術的に存在していたいない。
第一、倭伝にて日本(まだ倭)の存在が認知されているのに、どうすれば「漢の大将軍位
の倭の末裔」なるモノがでてくるのか不思議でならない。
ちなみに、漢(後漢)をほろぼしたのは隋ではなく、魏朝であるのだが隋は十六国時代を
統一した(隋と唐は別政権)のだが、勘違いも甚だしい
324: 04/08/07 18:08 ID:m5T2P6EI(2/2)調 AAS
思想的立場について

あなたはテンノーセーハンタイを支持しますか
支持しない(賛成者:890人)
支持する(賛成者:87人)

以上、>>322のアンケートより引用

上記の結果を見てどうしますか
思考停止して「テンノーセーハンタイは大多数の願い」等と法螺を吹きまくる
結果を真摯に受け止め、テンノーセーハンタイが少数派である事を認める。
325: 04/08/08 07:12 ID:2Pvq3yoO(1)調 AAS
天皇制を廃止してしまった日本が、後の新たな国家像が確立するまで
修羅場を迎えることになることがわかってない日本人が多すぎる。
制度上天皇制を廃止したところで皆が思うような結果にならず、
もしそうなれば全く違った歴史の転換期を迎えると思うが。
100年後の日本人はたぶん今われわれが思っていることは、
否定すると思います。
326
(4): 一人民 04/08/08 07:23 ID:iNy/U4DF(1/2)調 AAS
 やはり、天皇制は廃止すべきだ。
昭和天皇はヒトラー、ムッソリーニと並ぶ世界3大戦犯
のひとりであったことは、世界の常識からみて誰も否定
できない。アメリカの都合(占領の役に立つということ)
で残された封建的な遺物だ。アメリカがもっと民主的な
政策を採り続けていたら、ヒロヒトは処刑されていたぐ
らいの犯罪者である。
まあ、ヒロヒトは死んだから仕方ないが、制度としての
天皇制はやはりどう考えても、合理性がまったくない。
べつに過激なスタンスにたたなくても。普通の共和制に
すべきだ。なんでいち家族を祭り上げねばならんのだ。
国民の血税を湯水のごとく使って。民主党あたりも、
そのなのとおり民主主義の徹底から天皇制廃止をいわんとあかんよ。
327
(2): 雅子ファン 04/08/08 09:54 ID:iNy/U4DF(2/2)調 AAS
>326
 そうだな。俺は戦争責任のことはすべて天皇のせいだとは単純には
考えていない。しかし、天皇がよりすぐれて、超人的かつ生まれなが
らにして、天才あるいは神のようなスーパーマンなら、特別扱いして
も文句はいわない。しかし、所詮天皇も類人猿・ヒト課・黄色人種・
モンゴロイドのいち生物にすぎない。それならば、平等に扱われるべ
きだと思う。
 今回の雅子さんの悲劇をみるにつけ、如何に天皇制が外に対してだけでなく、中においても、人間を疎外しているものかが
よく理解できただろう。もう、こんな非人間的な制度は即刻やめようぜ!
328: 04/08/08 10:33 ID:KE7N1Rq0(1/2)調 AAS
今の皇太子かその弟で最後にすればいいよ
329
(1): 04/08/08 12:43 ID:bZcFcPuE(1)調 AAS
>>326
なんか北か中国の人みたいだな
330: 04/08/08 13:48 ID:4WOj5nvq(1)調 AAS
>>326-327
なぜ自作自演・・・
言ってることはそれなりに筋がとおっているのだから、ちゃんとまとめればいいのに。
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s