[過去ログ]
【問題】景気回復、3年間ない=小泉首相【発言】 (797レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606
:
04/06/26 01:05
ID:Ppx/BV55(1)
調
AA×
外部リンク:gendai.net
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
606: [] 04/06/26 01:05 ID:Ppx/BV55 ■“景気回復”と小泉政策は全く関係ない 来月11日投票の参院選で、小泉自民党は「3年間の実績」を前面に出して戦う思惑だ。 キャッチフレーズは「さらに進める小泉改革」で、 自民党公約の冒頭には「日本経済・景気のはっきりとした明るさは改革の確かな成果」とある。 竹中経財・金融相を出馬させたのも、 選挙期間中に「景気回復は小泉改革の成果」と大々的にPRさせるためだ。 しかし、小泉政権は、低迷する日本経済を活性化させ、景気回復につながるような政策を取ってきたのか。 答えは「ノー」。主要企業100社を対象にした朝日新聞の調査からも一目瞭然だ。 「景気回復は構造改革のプラスの効果が大きかった」と回答した経営者は、たったの5人。 大半が小泉首相の政策と景気回復は無関係と答えているのだ。 「構造改革は何も寄与していない」(金川千尋・信越化学工業社長)というのが、 多くの経営者のホンネではないか。 同志社大教授の浜矩子氏(国際経済学)がこう言う。 「今の景気は“中国神風”に救われた回復です。 鉄鋼や海運など業績が上向いている企業は中国との取引で利益を上げている。 加えて好調な米国経済の恩恵もあった。 景気回復は外需によるもので、小泉改革とは無関係です。 そもそも改革そのものがない。 小泉首相は『改革なくして成長なし』と言い続けてきましたが、 現実は『改革なき成長』となっています。 本来なら、思うように改革が進んでいないことを真摯に受け止め、反省すべきです。 そのうえで『幸運にも景気は回復基調にあるから、新しいシナリオを用意しました』と国民に提示するのがスジ。 悪乗り、便乗で自分の手柄にするようでは見識が疑われます」 ペテン首相の厚顔無恥ぶりは、ここにも出ている。(後略) 日刊ゲンダイ 2004年 6月21日号http://gendai.net/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1067676650/606
景気回復と小泉政策は全く関係ない 来月11日投票の参院選で小泉自民党は3年間の実績を前面に出して戦う思惑だ キャッチフレーズはさらに進める小泉改革で 自民党公約の冒頭には日本経済景気のはっきりとした明るさは改革の確かな成果とある 竹中経財金融相を出馬させたのも 選挙期間中に景気回復は小泉改革の成果と大的にさせるためだ しかし小泉政権は低迷する日本経済を活性化させ景気回復につながるような政策を取ってきたのか 答えはノー主要企業100社を対象にした朝日新聞の調査からも一目瞭然だ 景気回復は構造改革のプラスの効果が大きかったと回答した経営者はたったの5人 大半が小泉首相の政策と景気回復は無関係と答えているのだ 構造改革は何も寄与していない金川千尋信越化学工業社長というのが 多くの経営者のホンネではないか 同志社大教授の浜矩子氏国際経済学がこう言う 今の景気は中国神風に救われた回復です 鉄鋼や海運など業績が上向いている企業は中国との取引で利益を上げている 加えて好調な米国経済の恩恵もあった 景気回復は外需によるもので小泉改革とは無関係です そもそも改革そのものがない 小泉首相は改革なくして成長なしと言い続けてきましたが 現実は改革なき成長となっています 本来なら思うように改革が進んでいないことを真に受け止め反省すべきです そのうえで幸運にも景気は回復基調にあるから新しいシナリオを用意しましたと国民に提示するのがスジ 悪乗り便乗で自分の手柄にするようでは見識が疑われます ペテン首相の厚顔無恥ぶりはここにも出ている後略 日刊ゲンダイ 年 月日号
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s