[過去ログ]
国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388
:
[税者番号制度は「財布の中身」を税務署に把握される(1)
[] 04/06/16 11:42
ID:0OeuTToa(1/9)
調
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
388: [税者番号制度は「財布の中身」を税務署に把握される(1)[] 04/06/16 11:42 ID:0OeuTToa 「全納税者」拡大も視野 政府の「長年の悲願」だった納税者番号制度について、政府税制調査会が「選択制」とはいえ導入を打ち出したことで、 採用に向けたシナリオが現実味を帯びてきた。 政府税調が十五日、金融課税の一体化を打ち出したのは、個人投資家のすそ野を広げるために税制面から後押しする狙いがある。 損益の相殺を通じて税制でのメリットを生み、預貯金口座に積み上がった個人資産を資本市場に呼び込みたい考えだ。 ただ、その損益相殺には正確な所得把握が前提となる。このため、税務当局は希望する人に納税者番号を割り振ることを打ち出した。 個人は預金したり株を売買する際に銀行や証券会社に番号を知らせた上で、損益を計算して番号とともに税務署に確定申告する。 税務署は申告内容と金融機関からの支払調書を照合する仕組みだ。 固有の番号で納税者を識別できるこの制度は、所得の捕捉が難しいとされる自営業者や農家の収入をつかみやすく、 課税逃れの防止や効率的な徴収に有効とされ、政府税調は二十年以上も前から必要性を指摘してきた。 だが、税務当局に所得を丸ごと把握されることへの国民のアレルギーは強く、実現には至らなかった経緯がある。 今回、政府税調は適用範囲を金融取引に限った上で「番号を取得すれば減税の恩恵が受けられる」(政府税調メンバー)と、 個人投資家の利益を前面に出す作戦に転じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1066727435/388
全納税者拡大も視野 政府の長年の悲願だった納税者番号制度について政府税制調査会が選択制とはいえ導入を打ち出したことで 採用に向けたシナリオが現実味を帯びてきた 政府税調が十五日金融課税の一体化を打ち出したのは個人投資家のすそ野を広げるために税制面から後押しする狙いがある 損益の相殺を通じて税制でのメリットを生み預貯金口座に積み上がった個人資産を資本市場に呼び込みたい考えだ ただその損益相殺には正確な所得把握が前提となるこのため税務当局は希望する人に納税者番号を割り振ることを打ち出した 個人は預金したり株を売買する際に銀行や証券会社に番号を知らせた上で損益を計算して番号とともに税務署に確定申告する 税務署は申告内容と金融機関からの支払調書を照合する仕組みだ 固有の番号で納税者を識別できるこの制度は所得の捕捉が難しいとされる自営業者や農家の収入をつかみやすく 課税逃れの防止や効率的な徴収に有効とされ政府税調は二十年以上も前から必要性を指摘してきた だが税務当局に所得を丸ごと把握されることへの国民のアレルギーは強く実現には至らなかった経緯がある 今回政府税調は適用範囲を金融取引に限った上で番号を取得すれば減税の恩恵が受けられる政府税調メンバーと 個人投資家の利益を前面に出す作戦に転じた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s