[過去ログ] 国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ (543レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 03/11/28 20:11 ID:h8UlzYbl(1)調 AAS
自衛隊イラク派遣
都内でテロが起き、政府がどんな対応するのか見てみたい。
「このようなことは大したことない」なんて言ったりしてねw
127
(3): 03/11/28 20:14 ID:+cmbJ3D2(2/3)調 AAS
>>127
国内でテロが起きなくても、
イラクで自衛隊員1人でも死傷者が出ようものなら
国中大騒ぎになることは必至。

…不謹慎ではあるが、結構楽しみ。
128
(1): 127(124) 03/11/28 20:19 ID:+cmbJ3D2(3/3)調 AAS
自己スレ>>127>>126の誤り。スマン。

年金は民営化でもいいし、全廃でもいい。
すでに生保などで個人年金があるからそれで十分だろう。
ただ、これまで年金を支払ってきた多くの人々のことを考えると
やっぱり民営化のほうが妥当だろうと思う。
129: 一般人が同じ事をしたら一家心中。何故官僚だけ許される? 03/11/28 21:59 ID:HMSKM1ZQ(10/11)調 AA×
>>128

130: 省庁はアルカイダ大歓迎 03/11/28 22:22 ID:HMSKM1ZQ(11/11)調 AAS
>>127 騒ぎに気を取られている最中に官僚が何かを強行しないか見張らねば。

>国中大騒ぎになることは必至。
>…不謹慎ではあるが、結構楽しみ。

火事場強盗、レイプ等、ドサクサ犯罪も怖いよね。
アルカイダ(?)によると、国の中心を襲うそうだが、銀行がドサクサに預金をなくさないように見張らないと。
近所でテロが起きただけで、厚かましく自分の銀行も爆破して自家発電装置も壊して、電子帳簿がぐちゃぐちゃになりました。
と、横領を企むかも。。。

官僚は、テロ対策予算のドサクサ水増し請求を絶対狙っていると思うな。
一番最低なのは、官僚がテロを手引きして、そのまま内乱に持ち込んで、そのドサクサに自分で役所を破壊して、
あらゆる官僚系の使い込みを燃やしてしまう事。
霞ヶ関の自作自演テロなんて起きたら最低だね。
テロに備えて、官僚の金の帳簿のコピーはどっかに保管しなきゃ。全部燃やされても辻褄合うように。
もしかしたら、何処の省庁も燃やしたいヤバイ書類だらけで、アルカイダ大歓迎だったりしてね。
もし、厚生省にミドリ十字につぐような不祥事が眠っているとしたら、燃やしたいだろーねー。
で、自作自演の癖に、責任を全ーーーーー部小泉のせいにすれば、官僚は笑いが止まらないだろうね。

動機をよくよく考えたら、テロが起きても本当にアルカイダの声明だったのかどうかも怪しーー。
アルカイダにしてみれば狙うところは、最も警官の多い日本の中心に犯行を起こす理由が無い。
日本で犯行さえ起こせば用は足りるだろうに、何故警官の多い地域を予告するのか?
彼らは、町外れの教会や、海辺のディスコや、検問の軍の車とか、警備の薄いところ狙いなのに、
何故今回だけ変な事を言う?本当にアルカイダの声明と言えるの?
131
(1): 03/11/29 14:29 ID:O+rJpnbq(1)調 AAS
1、自主憲法の制定(憲法改正ではない)、もちろん自衛隊は国軍とする
2、制限選挙(18歳以上で、ある程度の就労所得税を支払ってる者、または兵役についている者)
3、今の国連を解体、日米安保を機軸、日米英を中心とした新秩序の形成
4、二院制の見直し、議員定数の削減、
  議員定年制、議員は最長4期または16年まで
5、特殊法人、独立行政法人は全廃、公務員も削減
6、
132
(1): 03/11/29 15:03 ID:XdkbEeSr(1)調 AAS
>>131
国連を解体ってあんたw
1、傭兵制度の導入、フランスを手本に外人部隊の編成。

日本の限りある人的財産、労働力をドブに捨ててはいかん。
経済にものを言わせて、外人を呼び込めば、
同じ日本人の血を見ることは無く、
良い労働条件で外人の労働者も満足するのでは。
133: 03/11/29 15:17 ID:K2lACrx2(1)調 AAS
さ〜て、今日のアジアや中東諸国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
外部リンク[html]:www4.ocn.ne.jp

中国の新華社のサイトで「日本間諜衛星発射失敗」の記事がさっそく写真入りで出てるよ
134: 03/11/29 16:28 ID:kDfYya3O(1)調 AAS
>>132
今の国連は
常任理事国 米、英、仏、中、露
敵国    日、独、・・・
その他の国
に分けられる。

分担金は米の次に支払っているのに敵国だから、発言権すらない。
理事国には選挙で選ばれるが、2年間勤めたら最低2年間は選ばれないんだろ
(安保理の非公開協議で実質上決めるらしい)

イラクのときですら国連は機能しなかったのに
朝鮮半島や台湾海峡の有事の時は中、露が日本の足を引っ張るし、仏は対岸の火事を決め込み
国連は使い物にはならないだろう。

それなら、日米英を頂点とした新秩序を形成したほうがいいと思って、
135: Met 03/11/29 19:14 ID:bQ1lxDUI(1)調 AAS
国連は、これまで活動した経歴は有っても役に立った事は無し。
武器商人がさんざん儲けた後、戦火を種火の状態で温存したい時に使う組織です。
国連は、放置の為の世界的権威です。
昔の国連は、更に略奪軍でもあり、かなり とほほ(AA略)な組織でした。
もっと、がんばれ!
136: Newsステは視聴率が大きい事の責任をもっと負うべきだ。(1) 03/12/01 23:00 ID:K/OmLSlD(1/3)調 AAS
Newsステは可哀相だねー。
無党派層が一番見ているニュース番組だから、官僚の意向を日本で一番押し付けられている。
まあ、この番組の基本コンセプトは、判官贔屓を貫く事。、
目立つ奴がとにかく嫌いな2チャンネル的無責任感情論が最も重視されている。
↑これこそが、無党派層の視聴率を独占できる報道のあり方。Newsステの視聴率の秘密。
Newsステは、ニュースを無責任な感情論で受け止める人を煽って視聴率を稼いでいる。

●No.1は絶対誉めてはいけない。
●総理大臣は絶対誉めてはいけない。
●与党は絶対誉めてはいけない。(例外的に、時の総理を責める時は自民反対勢力は持ち上げる)
●筑紫哲也、木村太郎のような、政治理念に一貫性を求める姿勢は出してはいけない。

を忠ーーーーーーー実に守らされている。
今日の自衛隊派遣報道でもタイムリーな世論調査アンケートが発表されたけど、
あんなもの調査方法を偏らせればいくらでも民意を捏造出来るんだよねー。
誰が作ったアンケート結果なんだか。。。
アンケートは、ちっとも国防問題と自衛隊派遣のバランスに言及しない内容だった。
国民の短絡的感情的反応を煽りたいのだろう。
番組作りそれ自体が、「外交官が死んだような地域に自衛隊を派遣させんのかよ!」
という筋で構成されていた。
久米さんは「憲法と人の命が軽んじられる」と、土井さんの生霊が憑依していた。。
可哀相に。
広告代理店を通した巨大圧力で、言わされているのだ。
官僚は、久米さんのほうれん草問題ぐらい大目に見てやるべきだ。
彼はほうれんそう問題を大目に見てもお釣が来る位の大貢献をしている。
Newsステなくして民主党(=官僚党)の大躍進など、有り得なかった。
137: Newsステは視聴率が大きい事の責任をもっと負うべきだ。(2) 03/12/01 23:00 ID:K/OmLSlD(2/3)調 AAS
北朝鮮と一触即発で危なかった時、アーミテージが、爆撃機を日本に送ってくれた。
それについて、今日のイラク報道と抱き合わせで報道しないNewsステは完全に官僚にジャックされていると思う。
日本人はアメリカ人に言われるだろう、「何故、米軍が困っている時助けてくれないのに、日本が攻撃されそうだとか、
されたとかで、アメリカ人の命を危険に晒さないといけないのか?」

Newsステは視聴率が大きい事の社会的責任をもっと負うべきだ。
久米さんの発言が政治的に無責任になれば、国民はいくらでも無責任が助長されるし、
久米さんの発言がいい事を言えば、国民はいくらでもいい政策に同調する。
それくらい、影響力がありながら、自分たちの政治理念をハッキリ示さないNewsステは、人としてあまりに無責任だ。
138
(1): 自衛隊は早く行った方が総合的に安全 03/12/01 23:33 ID:K/OmLSlD(3/3)調 AAS
私は、久米さんが日本人の利益を一番に考えてくれている人だと想定して言わせて貰うけど、
本当に日本人の利益を考えるなら、日本人はさっさとイラクに行かせないといけない。
結局、多国籍軍が駐留して日本も自衛隊を出す話にいずれなるだろう。

何故なら、イラクには、巨大公共工事の利権が渦巻いており、諸外国は治安次第で絶対に戻ってくるから。
日本は早く行かないと、軍のキャンプ地のうち、なるべく安全な地域を他の国に取られてしまう。
今行けば、諸外国が遠慮して、一番いいキャンプ地を殿様待遇で行けるのに。

日本に対して、もう、アメリカが怒り出すのは時間の問題。
そうなったら、日本は激戦区に自衛隊を駐留させなければいけなくなる。
そうしないと、「同盟を止めないでください。」とお願いする気持ちがアメリカ国民へ伝わらなくなる。
実際に、アメリカ国民は日本人に対して怒りの声を上げ始めている。
連日アメリカ人が死んでも人事で、日本人が死んだ時だけ死人を「人」扱いする。

それに、Newsステは、外交をなんだと思ってるの?
アメリカが本気で日本を動かそうとすれば実は赤子の手を捻るより簡単。
裏で手を回して、アメリカが北朝鮮につき、ちょっと日本を懲らしめてもらい、
アメリカは日本を放置すればいいだけ。
日本は自分がどれだけ、弱い立場か考えもせず、浅はかな感情論を何故煽る?
アメリカが日本の自衛隊に完全に期待しないときは、アメリカが日本を売り飛ばす時にきまってるでしょ?
彼らは、日本の自発的行動を待っているのであって、自衛隊出動自体は、アメリカの胸三寸で本当はいくらでも出来るのだ。
アメリカは日本に対して、まだ「人」として期待してるから、そこまで鬼畜な手段に出ないだけ。
もし、日本がアメリカに見放され、国防が不安定になったら、Newsステはどんな責任を負うのか?

以上を、久米さん宛てに投書してみました。
139
(1): イラク大使の死は、官僚に仕組まれた? 03/12/02 23:11 ID:frnNJJzz(1/4)調 AAS
さっき、Newsステのイラク報道を見た。
NGOの大西さんの話によると、死んだ大使は警備の人のローテーションを気にしてあまり警備をつけなかったと言う。
はああ?一国の大使が危険地帯で警備員のローテーションを気にしていた?
それじゃあ、イラク大使は、官僚に殺されたも同然じゃん。
危険地域でまともな警備がつけられなかったら死に易くなるに決まってるじゃん。
狙ってたんじゃないの?
官僚は、アメリカと同盟を切りたいから、自衛隊を派遣したくないのだ。
だから、イラク大使の警備をわざと不十分にしたのだ。
もしかしたら、イラク大使が死ぬよう手引きしたのも官僚?
そういえば、何故か襲撃された車のナンバープレートが外されていて、米軍と間違えられたんでしたっけ?
ワザと?
基本的にアラブ人は日本人をあまり嫌っていない。
おかしーよね?
140: 国会を荒らす男の責任を問え! 03/12/02 23:17 ID:frnNJJzz(2/4)調 AAS
今日のNewsステで、久米宏氏は、小泉総理がイラク派兵について、
説明責任は果たさない事を批判していた。
それは違うよ。
イラク派兵について、日本で最も自分の立場表明をしなきゃいけないのは、総理じゃない。
久米さんだよ。
自衛隊派遣に文句ばっかりつけて、自分の国防観をハッキリ示さない菅直人も卑怯者でろくでなしだが、久米さんの罪は菅直人より重い。
久米さんの発言で、内閣の議席数まで決まるんだから。
国会議員は、久米さんを一度国会に呼んで、立場表明させた方がいいよ。
視聴率の為に、国民を煽って、国政をメチャクチャにするのはいい加減にしろ。
久米さんの発言は中立なんかじゃない。
無責任な感情論の玉虫色トークが上手いだけ。
ホストみたいで、男としては最低だ。

まあ、久米さんは立場表明なんかしないだろうね。
これまでの自分の発言の矛盾を自ら暴露する事になるから。
久米さんの言動は、卑怯で無責任だから無党派層に絶大な人気を誇っている。
久米さんは言って見れば、無党派層である万人のポチ。
こんな奴が何故、国民的ニュース番組で偉そうな事喋ってるの?
何故、進退掛けて喋っている小泉総理を批判できるの?
テレ朝だから、Newsステは見てやってるけど、最低だよ。
無責任発言で視聴率を稼ぎたかったら、クイズ番組や歌番組から出て来んな!

この国の政治を変えたかったら、久米さんの 「 個 人 」 の政治責任を国会で問わないと何も変わらない。
日本の総理に誰がなるかより重要な事だ。
こいつの発言で国会の議席数はどうにでもなる。
まじめに政治に頑張っている政治家を踏みにじりすぎている。
国会議員は、自分の立場をハッキリさせないで野次だけ偉そうに飛ばして国会を引っ掻き回す奴を許しちゃいけない。
政治家は、今既に、久米さんの顔色みなきゃ政治家として仕事が難しくなっている。
141: 03/12/02 23:22 ID:vbQQ97Af(1)調 AAS
>>138
アメリカが怒りたけりゃ、怒らせりゃいいやんか。
きみは弱虫だな〜。おい、小泉支持者はもっと筋肉体操しろっ。
それに、イラクで一番安全なのは、クルド地区だよ!!
オランダ軍のいる南が一番安全だといってるのは、あほ上手のネオコン様だけさ!

>>139
NGOの大西はんのいうとおり、「イラクの教育費にまず10億」のほうが、
ブッジュに従うより、ずっと希望がもてますよね。
警備を軽くしたのが、同盟を切りたかったからというのは、ちょっと・・??だけど。
アラブ人が、まだ日本人を嫌っていないのにかかわらず、
小泉にそのいい関係を、ポチの泥足で踏まれそうでくやしかったな。
142: NGOはイラクから帰れ!米軍の足をひっぱるな。 03/12/02 23:44 ID:frnNJJzz(3/4)調 AAS
NGOの大西さんは、NGOが戦後復興をしたら上手く行くと言っていた。
そりゃ、当たり前だよ。
NGOは、次に出来るイラク政権の思想性に干渉しない団体だから、全面歓迎される。
極論すれば、アラブ人がまた独裁国家を形成したってかまわないと思っている。
そんな立場で、支援活動をすれば恨まれないに決まってるじゃん。
アメリカが何の為にイラクに駐留するのかを完全に無視している。
むしろ、NGOがイラクの戦況を悪くしているとも言える。
NGOの無思想な支援のせいで、健康にも生活支援にも元気を出したアラブ人反米勢力が力付けちゃうんだから。
これで、アメリカが頓挫失敗し、アメリカが撤退すれば平和に戻れるとでも思ってるの?
政治的思想性がフセインの時とやっぱり同じだから、イラクは、また独裁国家になってテロを起こして、国際情勢を自国有利に運ぶだろう。
そして、また沢山の人が死に、またアメリカは中東に戦争に出かけていかねばならなくなる。
NGOは安っぽい平和停戦活動が成就出来て満足するだろうが、そんなんじゃ、アラブの飢餓ベルトは消えないし、
テロ土壌も消えないし、イラクの生活弱者が虐げられる社会状況も変わらない。
戦争の根本原因に言及しない停戦活動は、次の戦火への火種温存する事に他ならない。

不幸な人、苦しむ人、酷い生活をする人、人権を蹂躙される人。
戦火の時は、これら不幸な人はクローズアップされ、世論は彼らの味方につく。
が、一旦戦争が終われば、政治体制のせいで、人権を蹂躙されたり、極貧に餓死したりする人の不幸は、報道される事もなく、抹殺される。
NGO的には、良かったね。で終わる気か?
今回の戦争は、後者を無くそうという話なのだ。
そして二度と戦争が起きないようにしようというのが、狙いなのだ。
だから、一旦はアメリカにイラクを完全占領させ、イラクを思想矯正しなければいけない。
こう考えると、NGOのやってる事は、アメリカと対極の行為をしている事になる。
目先の不幸な人を助けたせいで、確実に未来に不幸な人が出続ける事を無視しすぎている。
安っぽいヒューマニズムなんか撒くな!
143: 03/12/02 23:46 ID:jjHIXvLe(1)調 AAS
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが29万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

外部リンク:auctions.yahoo.co.jp

↑面白半分で落札しましたが、この情報本物でしたよ^^
144: Newsステは汚い! 03/12/02 23:54 ID:frnNJJzz(4/4)調 AAS
Newsステは汚いよな。
イラクは誰が政権取ろうと、思想性がおかしいせいで、不幸になっている人々が沢山いる事を知っているくせに、
また、その証拠映像を持ってるくせに、官僚不利になるから、出そうとしない。
クルドの子供なんか、手足が吹き飛ばされても地雷原に明日の作物を育てに行かなければならない。
こういう政治体制の現実は、米軍が介入しないと改善されない。
Newsステは、アメリカのイラク駐留の正当性を本当は知っているのだ。
にもかかわらず、それをTVで報道しようとはしない。
おかげで世論はメチャクチャで、国会が混迷している。
Newsステも久米宏も日本を引っ掻き回すのはいい加減止めろ!
145: 公館警備案は今は流して当然! 03/12/03 00:18 ID:I4PefLOG(1/13)調 AAS
<公館警備>「それぞれの国に責任」 自衛隊案を否定 首相

 逢沢副外相が自衛隊による在外公館警備を可能にする法整備が必要との考えを示したことについて
小泉首相は2日「警備はそれぞれの国が責任を持っているから難しいと思う」と述べ、
法整備の可能性をあっさりと否定した。(毎日新聞)
--------------------------------------------
↑こりゃ当然だよ。こんなもん今から検討してたら、自衛隊派遣の事実上の中止になっちゃうじゃん!
民主党はそれを狙ってんだろうな。
汚いやっちゃ!
146: 公館警備案は今は流して当然!(2) 03/12/03 00:20 ID:I4PefLOG(2/13)調 AAS
アメリカは来年6月に引こうかなといっている。
こんなモン法整備してたら、間に合わないないじゃん。
147: 自衛隊年内派遣の「決め要因」(1) 03/12/03 09:40 ID:I4PefLOG(3/13)調 AAS
空自のイラク年内派遣、見送りの方向=安全対策を最優先−政府
(時事通信 12月3日1時3分)
---------------------------------------------------------------------------
↑今回、こんな事になってしまった。最大の「決め要因」は、
実は日テレの「ヤラセ・幻海老報道の暴露」
あれで、一斉にマスコミ関係者が、官僚暴露から引いたのだ。

海老を釣った事が本当だろうーが、ヤラセだろーが、どうでもいい事なのだ。
それが、社会にどんな影響を与えると言うのか?
現実に幻の海老は普通に存在するんだから。それでいいじゃん。
それに、番組構成上、幻の海老が出てくるのを待っていたら、予算が幾らあっても足りない。
もう、海老は存在する事がわかっているんだから、海老を予め用意するのは当然の配慮。
海老を事前に用意する事を、当たり前に扱わせない予算の出し方をしてるから、こういう対面の悪い暴露のように扱われてしまう。

この幻の海老報道を暴露した官僚には、「予算感覚」が無いから、こういう暴露が平気で出来る。
官僚は年金が破綻したら、税金をシフトさせて補填すればいいという感覚。
官僚には予算を節約するという概念が無い。
官僚はいつも金を使うとき自分の金を出すわけじゃないし、事業に失敗しても税金で尻を拭かせて、責任も放置出来る。
(しかし、官僚が指導する番組は清貧のススメみたいな番組が多くムカつく!)
148: 自衛隊年内派遣の「決め要因」(2) 03/12/03 09:41 ID:I4PefLOG(4/13)調 AAS
こうなると、マスコミは番組をどう作っていいかわからなくなる。
どんな製作スタッフだって、プロデューサーだって予算の節約は考えるから、
あの程度の事をヤリ玉に上げられて、ヤラセだと言われたら番組制作が難しくなる。

そこを官僚は突いて来たのだ。
官僚はマスコミ関係者の貧乏性(=倹約精神)をワザと悪人扱いしたのだ。
殆どのマスコミは根が真面目な人で、悪人扱いされると、反射的に反省してしまう心理を突かれたのだ。

結局あの海老暴露報道のせいで、自衛隊派遣中止圧力に、マスコミ全体が少し日和ったのだ
いくら、小泉総理だって、マスコミ関係者が末端まで津々浦々、官僚に日和ってしまったのを見て取ると、何も出来ないよ。
どんな政治的事実も政治的良心も掻き消されてしまうのが明らかだから。
マスコミが全部官僚に下ったら、もう政治家は無力だ。
第二次世界大戦の時だって、マスコミは嘘の戦局ばかり流していた。
あの状況でも、誰も財閥の独裁を止められなかった。
今、また同じ状況になっている。それを決定したのが、あの「日テレ海老報道」

日本テレビの視聴率操作暴露→日経新聞の不正経理問題暴露→光文社の元経理局長を逮捕再燃化→CMなど広告事業に課税→日テレ・ヤラセ海老報道暴露

官僚のマスコミへの圧力は↑このように、「日テレ海老報道」で完成したのだ。
ちなみに、何故日テレが一番ヤリ玉に、上がっているかというと、日テレは「見せしめ」だから。
マスコミ全体を散漫に攻撃するより、「見せしめ」をわかりやすく作った方が、
人の心の弱さを起こさせやすいから。
149: 報道管制の極意にひっかかるな 03/12/03 09:56 ID:I4PefLOG(5/13)調 AAS
○○いい旅、みたいな番組を作る時、現地の人に食材を準備させても、
キノコ狩に行って、先にマツタケの場所をにマツタケを仕込んでも、「ヤラセ=嘘つき=罪人」を流されちゃったら、
仕事できねぇーよ。
清純アイドルが処女じゃなかったら、それもヤラセか?
あの海老報道で、心臓がドキドキしている番組背作者は、駆け出しADも含め多いと思う。
マスコミは、くだらない事で、ドキドキさせられる事に怒らなきゃ!
150: 東京テロ予告は信じるに値しない。(1) 03/12/03 11:33 ID:I4PefLOG(6/13)調 AAS
イラク大使館員が殺された事に、殆どのイラク人は驚いている。
もともと、イラク人には日本人に対する敵意は少ない。
自衛隊を派遣したって、医薬品を送るだの、土木工事をするだのそういう話ではないか。
それに、アルカダのテロ予告の最もわからないのが、東京をテロの標的とすると予告した事。
日本は、報道はずーーーーっと、ブッシュ政権批判だったし、
そのブッシュ政権に追随する小泉政権を極端に叩きすぎていた。
それもう、中立な報道という次元ではなく、マスコミが総力を上げてイラク派遣を意図的に邪魔していたと言ってもいいくらい。
その証拠に、第二政党と散々持ち上げた菅直人の国防観について、一切糾弾されない。
こんな状況下で、アルカイダが東京にテロ予告をするメリットがあるだろうか?
もし、テロを起こしてしまったら、日本の援助を総合的に受けにくくなる。
世論がアルカイダ有利に働いている国を爆破するメリットは何もないはず。
むしろ、日本人がイラクの国民を憎んで、援助が全面ストップする方が損だ。
あのテロ予告は、小泉政権を倒したい。
と、思う官僚がアルカイダを語って出した偽の声明と考える方が筋が立つ。
犯人がアルカイダでないとすると、他ににあんな声明を出して得をする国家規模の組織と言えば官僚しかいない。
そうえば!
あのテロ東京テロ予告は、慣例の予告の出し方と違って電子メールだったらしい。
アルカイダお得意の、ウサマビンラディンのビデオやフセインの肉声テープ無しに。
おかしいではないか!
声明発表にビデオレターがついていない。
151: 東京テロ予告は信じるに値しない。(2) 03/12/03 11:34 ID:I4PefLOG(7/13)調 AAS
アラブ人は自分たちの攻撃対象に同調する犯行声明には手放しで応援する傾向がある。
アルカイダは、セキュリティを考えてどうせお互いの連絡網や組織全体を握していないだろう。
だから、あんな発表があれば、アルカイダですら、素直に仲間だと信じてしまうかもしれない。
(↑まあ、この性質を世界中の諜報機関に利用されてやってもないテロの濡れ衣を着せられちゃうんだけどさ。)
しかし、アルカイダは素直に信じていないから、今、行動を控え、真偽を調査中なのだろう。
アルカイダはやってないテロはやってない、出してない声明は出してないと声明を出さないと世界中から嫌われ、ろくな未来が無いだろう。
アルカイダの発言をアルカイダと証明するには、発表方法や文書をきちんとアラブ人らしくする事だ。
外国人がアラブ人を語ろうとしても、言葉の壁や文化の壁で、語りが嘘だとバレてしまう事が多い。
例えば、達筆なアラビア語はアラブ人にしかクセがわかわからないし、言葉のなまりもアラブ人特有。
また、声明文の文書の書き方も感情の部分の露出の仕方や言い回しが、アラブ人特有になるので、それも外国人には難しい。
だからこそ、声明発表には、オプションが付くのだ。
アラブ人に手伝ってもらって外国人がテロ文書を作成しようにも、ビデオの準備は難しいし、発表経路の捏造も難しい。
また、アラブ人は、声明を発表する時は、権力が交わらない複数の機関に同じ文書を発表しないと、送付先に内容を改ざんされてしまう可能性だってある。
こう考えると、電子メールで発表されたテロ予告は、信じるに足る根拠がない。
あれは、平和ボケした日本人の過剰反応を計算に入れ、仕組まれたアルカイダではない声明だと思う。

もし、これでテロが起きるなら。
それすらもヤラセだろう。
官僚的には、小泉政権が倒れてくれたら何人死人が出ようが関係ない。
官僚への同情を引くため、まずい文書隠滅の為、犯行を疑われない為に、役所の自作自演自爆テロさえやるだろう。
あるいは、小泉政権反対勢力の政治家を与党でも野党でもテロで傷つけても効果絶大。
鬼畜金融政策で、日本国民を年間3万人以上も殺しているんだから、今更何百人か人が死んだところで数えるのも面倒くさいだろう。
152: 03/12/03 11:40 ID:rgBgLW8r(1)調 AAS
NPO、NGOと言ってもしょせんは商売。
大西のほくそえむ顔が浮かんでくる。
153: NGOへ 03/12/03 12:22 ID:I4PefLOG(8/13)調 AAS
昔、ナイチンゲールが敵味方なく戦地の人に医療を施して誉められたのは、
当時はまだ、武器の性能が低く、医療技術も低く、
怪我人を助けることが戦局を左右しなかった。
また、昔のナイチンゲールは敵も味方も負傷者を同じ病室で寝かせたから、人間的にお互いを分かり合う機会も持った。
しかし、現在は違う。
敵の医療や食事を改善するだけで、敵方の兵士がお互いに敵意を持ったまま回復してしまう。
そして、味方の戦没者を増やし、むやみに戦争を長引かせてしまう。
そう、現代のナイチンゲールは、戦争を長引かせるだけの戦争に戦局を変えてしまう。

また、負けている側には司令塔がいないまま、戦争が長引くせいで、どんどん戦局は泥沼の一途を辿る。
現在の医学が短期間で兵士を回復させてしまう事も問題なのだ。
今回のイラク戦では、国連とNGOが戦火を長引かせた。
国連とNGOが敵方の兵士を無節操に回復させ、敵意温存に精を出しすぎた。
現在、日本の自衛隊が行かないせいで、痛み止めが足りない。
NGOは痛み止めも存在しない場所で、敵に医療行為を施すとどうなるか考えもしない。憎悪を増幅させるだけなのに。
現代の戦争では、中立を謳う人が最も戦争を極悪化させる。
戦局の行方を理解しない医療行為、戦局の行方を理解しない物資援助、戦局の行方を理解しない報道。
戦争は勝ち負けをハッキリさせ、戦争の火種を完全消化する為(=平和活動)にやっているのに、これじゃあいつまでたっても勝ち負けは決まらない。
154: NGOへ(2) 03/12/03 12:22 ID:I4PefLOG(9/13)調 AAS
負けそうな方に負けそうな方に、どんどん援助したり、可哀相報道をして世論を味方につけたりすれば、
あらゆる戦争の火種はいつまで立っても消えない。
それを狙ってやり、利益に転化しているのが国連。国連本部は爆破されて当然。
NGOはその理屈に気がつかないで自分の善意に酔って行動しているからさらに始末が悪い。
目先の不幸を命がけで片つけたら、何でもやっている事が崇高だと勘違いしている。
NGOはいい加減ポスト国連にされかかっている事に気が付くべきだ。
NGOさえイラクに行かなければ、戦局が早く終結し、イラク大使は死ななかった。
イラク人もアメリカ人も死ななかった。
戦争は、勝たせなければいけない方に加担してさっさと勝たせる事が最も重要なのだ。
それがわかんない奴は戦地に行くな!

だいたいNGOがNGOでいられるのは何故かわかっているのか?
それぞれの母国が軍事力でもってあなた方の生活基盤を保証してるからでしょ。
その母国の軍隊の兵士が傷つくような事を何故する?
しかも、やっている事は、戦争火種の温存と、中途半端な敗戦国の憎悪の増幅。
結局、他人の不幸より、安っぽい奇麗事の正義感に酔いしれる事の方が好きなのだろう。こう言う人も欲望のままに生きている人の範疇に入ると思う。
155: NGOは汚れて来たし、悪徳化してきた。 03/12/03 12:28 ID:I4PefLOG(10/13)調 AAS
>NPO、NGOと言ってもしょせんは商売。
>大西のほくそえむ顔が浮かんでくる。

↑そりゃ言えてるね。
箔の無い国会議員志望者は、腰掛けOLのように、NPO、NGOに所属させてもらってる。
イメージだけ切り売りしてもらっているのだろう。
お金持ちのなんかいい事したい気分に金を出させる、言ってみれば癒し系産業。
で、やってる事が戦火の温存と、憎悪の増幅。
次の商売に備えてるんでしょう。

これじゃあ、真面目に北朝鮮拉致問題に取り組んだ実績にまで、泥をつけてしまう。
北朝鮮の拉致問題に命がけで取り組んだ人々の名誉が傷つく。
156: 悪の救世主が、戦争の抑止力(=アメリカ)を壊す 03/12/03 12:46 ID:I4PefLOG(11/13)調 AAS
NGOはよくよく考えたら、ジェット機を買えるくらい寄付金が集まっているはずなんだよね。
言ってみれば、宗教法人くらい悪道い事も出来る。
あそこに、マルサが入ったら使途不明金だらけなんだろうな。
それも、善意の使途不明金と悪意の使途不明金の判別が難しいので、
もともと調べようがないから、やりたい放題資金隠しや資金流しが出来るしね。
ま。マルサにも無理だね。
日本のマルサはへなちょこで貧乏人の脱税ばかり追っかけてるから。

こういう団体を野放しにしておくと、いつか彼らが世界を終わりの無い世界大戦にするだろう。
彼らは、負けそうな方へ負けそうな方へ、「可哀相〜」と、援助をし、そこら中の戦争を絶対止めさせないから。
もし、アメリカが国家として倒れるとしたら、その原因はNGOになるだろう。
浅はかで大量の世論を味方ない付け、政治責任のない巨大資金源を持つ組織は取り締まりようが無い。
彼らは、無責任だから、世界中で何処で何をやっても無礼講!
彼らは無敵だ。

聖書に出てくる悪の救世主とは、国連やNGOのように、世界の恒久的な治安の安定に興味を持たない慈善団体を指すのだろう。
他に、アメリカの世界警察体制を終わらせる力を出せる、組織は無い。
157: そう言えば。。。 03/12/03 13:10 ID:I4PefLOG(12/13)調 AAS
選挙後、菅さんは殆どTVに出ないね。
議席も伸ばしたし、小泉総理は現在ツッコミ処満載なのに、あんまり吠えていない。
発言シナリオ・ライターの政策秘書が寝込んだか?
小沢も田中真紀子も、あんまり、出てきていない。
やっぱ、民主の総司令塔は、菅さんの政策秘書なのだろう。
中央集権がよく行き届いている民主党のブレーンの電池は、今、充電中なのだろう。
158: 民主党の顔が静かだ。 03/12/03 13:14 ID:I4PefLOG(13/13)調 AAS
参院戦対策なのだろう。
民主党のブレーンは、参院戦に向けて養生してるのだろう。
で、自分が不在な時に、自分の手足(=菅、小沢、田中)が墓穴発言して言質を取らせない為に黙らせていると思われ。
参院戦間際で、知恵を仕込んで吠えさせようという腹なんだろう。
159: 03/12/03 14:33 ID:fufy0juA(1)調 AAS
選挙で投票に逝かないバカを
無能呼ばわりする法律。
160: [0] 03/12/16 17:57 ID:IrFIraYV(1)調 AAS

161: 03/12/16 19:49 ID:D5Tvulvv(1)調 AAS
居眠りばっかりで何の役にもたっていない金亡者の政治家だけでイラク、サマワの復興支援!
162: 03/12/16 20:54 ID:fyuthvXk(1)調 AAS
復興支援で儲かるのは、金亡者の政治家に献金している企業のみ
163: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/20 21:34 ID:ZMjoKpUY(1/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(1)■

税制協議会:04年度改正大綱を決定 年金課税の強化盛りしている込む 
2003.12.18 (毎日新聞より)

大綱では「07年度をめどに年金、医療、介護など社会保障給付費の見通しを踏まえ、
消費税を含む抜本的税制改革を実現する」と明記し、
与党の大綱として初めて消費税の引き上げの可能性に言及した。
--------------------------------------------------
あーあ。
小泉総理は「消費税は上げない。」と言ってたのに。。。
マスコミが頑張って年金横領曝きをやらないから、税制改革に消費税が上がっちゃったじゃんかよ。
マスコミはねぇ。特にTVはねえ。
もうちょっと、官僚の年金横領曝露をやって現行の年金制度自体を廃止させないと、
TVの存在価値を潰されちゃうよ?

現在の年金制度が維持されると日本の未来はどーなるかと言うと、
国民の大半が、皆、貧しくなってしまう。

@消費税で税金を取られるだけでなく、消費税は貧富の差を拡大させるような税金の取り方をする。
A集められた税金は年金財政に充てられるが、その行き先は、未来の私たちの老後には回らない。
 また横領されるだけ。
 現在、横領した官僚が罰せられないのに、どんな抑止力が彼らに未来の横領を止めさせる?有り得ない。
164: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/20 21:36 ID:ZMjoKpUY(2/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(2)■

Bまた、現在「破綻」を認めないだけで、事実上、国保は破綻している。そうなると後は厚生年金なのだが、
こっちも破綻するメカニズムが既に機能している。
「契約社員」、「個別請負社員」の存在だ。
契約社員、個別請負社員は、法的に労働基準法で守られない。
だから、企業は彼らを雇う際、ムチャクチャな労働条件を強制しても、罰せられない。
彼らが企業と揉めた時、味方になってくれるのは弁護士しかいない。
労政事務所も、労働基準監督署も、労働基準法外の彼らの悩みを聞く助けにはならない。絶対に勝てる裁判でも、
一回の裁判で最低でも弁護士費用を50万円以上用意でき、
尚且つ、だらだらとした裁判に仕事にも行かないでつきあえる被害者しか、企業とケンカしても勝てない。
契約社員は、勝ち難い裁判なら、ますます金と暇がなければ不当な就労条件に屈するしかなくなる。
こうなると、企業は、労働者をコキ使って経費を鬼畜に安上がりに済ませられる契約社員しか雇わなくなる。
企業は、正社員なんか、厚生年金泥棒を呼ぶだけなので、採用できなくなる。
景気不景気にかかわらず、企業は、正社員採用はしなくなるだろう。
また、現在の正社員も景気に関係なくリストラの対象になり続けるだろう。
結果どうなるかと言うと、日本中に、契約社員、個別請負社員という、安い労働者が溢れ返り、貧富の差が爆増する。
辛うじて、正社員でいられる人にもその影響は出る。
大量の安い労働力のせいで、買い手市場となり、現行正社員の給与も伸びなくなる。
結果、厚生年金は頓挫する。
景気が回復しても、金回りが良くなるのは、金持ちだけで、庶民にはお金が回らなくなる。
そして、年金は全て破綻し、貧しい老後にも、消費税は重くのしかかる嫌な世の中になるだろう。
年金は破綻しなかったとしても、結局払い込み金額の半分も返ってこないだろう。
そのお金だって、自分が毎日支払う消費税から出るかもしれない。
つまり、

  今日、1000円分消費税を払いました。
  今日の年金受け取りを日割りすると1000円です。

↑こーゆー、馬鹿みたいな年金制度になるかもしれないのだ。
165: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/20 21:49 ID:ZMjoKpUY(3/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(3)■

要約すると、契約社員や個別請負社員の労働基準法ザル化を見逃し、
現行の年金制度を倒さなければ、
低賃金でコキ使われ何も保障されない貧しーーーーーーーい未来が待っているのだ。

 ( 厚生年金 + 官僚の年金横領 + 消費税の横領補填 + 契約社員or個別請負社員制度 + 厚生年金企業負担 ) は、

景気不景気に関係なく、貧富の差を拡大させる構造でもある。
ま、民主党の若手議員の殆どは財閥の息子だから、貧富の差を拡大させたくて、
消費税upと現行年金制度継続に、うるさいのは当然。
自分たち金持ちばかり儲かる世の中にしたいから当たり前。

で。↑こんな世の中がやってきた場合、TV業界はどーなるかと言うと、
世の中の大半の人がTVを見る時間が取れない程バタバタ貧乏をさせられるせいで、
衰退する。
全国的に国民が貧乏になると、貧乏になればなる程「暇」という図式は成り立たなくなる。

「お前、他所で雇われてもどーせコキ使われるんだろ!似たようなもんだろ。
日本人の殆どはこの待遇で働いてるんだぞ!ウチの待遇に文句つけんじゃねぇよ。」

と、どこの企業の労働条件を下げ始める。
皆が貧しく、全ての企業が労働者の足元を見る社会は恐ろしい。
労働基準法破りが合法的に出来る世界とは、女工哀史の再来だから、コキ使われバタバタ貧乏になるだろう。
そうなると、皆職場で、昨日のTVの話なんか自然としなくなる。
TVを見る暇がないから。
TVを惰性で見る事が難しい殺伐とした環境になるだろう。
166: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/20 21:50 ID:ZMjoKpUY(4/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(4)■

貧乏も度が過ぎると、忙しくなる。
激安店にワザワザ行くのにも時間を食われるし、食費を浮かそうとすれば作る時間や後片付けな時間を食われる。
しかも、節約を楽しんで激安店に行くのではなく、そうしなければ生活に支障が出るから激安店に行くようになる。
地価の安い地域ならそれだけ、通勤時間も食われる。
こうなると、人々はTVより、ラジオや携帯を好むようになる。
日々の仕事を邪魔しないから。

現在、日本のTVの権力が巨大なのは、TVが社会の共通の話題を提供し、
それを知らなければ、自分の属する社会で生きていけない状態に日本人が置かれているから。
TVで共通の話題を仕入れなければ、学校や会社や友人関係が成立しないから。
現在人々は、見たくも無い番組、興味の無い番組ですら、属する社会で生きていけるようにビデオに撮ってまで、
寝る時間を削ってまで、スケジュール調整をしてまで見ている事だろう。
しかし、その努力をTVに対して必要としなくなる日が来る。
もう、TVを惰性で見る人が、忙しすぎて減るから。
個々の社会は共通の話題として、労働者の時間を拘束しない携帯サイトなら、見る事もあるだろうが。
上司や先輩やサークル仲間が見ているから、という理由で携帯サイトくらいなら見る。
しかし、そのサイトが日本全国を一色に染めるようなサイトにはなりにくくなるだろう。
携帯は、見たいモノを見るモノであり、惰性で大勢の人が見るものではないから。
TVの場合は、見たい人も惰性な人も同じ番組を見る。
だから、日本全国共通の話題と成り得るし、TVが日本を一色に染める事も可能だ。

TV局は、もっと真剣に国民全体の生活レベルが下がらないように政治的に動かねば、
その存在価値を失う。
人々の大半が惰性でTVを見る時間がなくなる程貧しくなると、TVの権力は地に堕ちる。
167: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/20 22:03 ID:ZMjoKpUY(5/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(5)■

具体的に、誰をイジメるかと言うと、坂口力の一点絞りで行って下さい。
坂口力は責任を負うから、厚生大臣になったのだ。
坂口力の過去の経歴なんか一切無視して下さい。
坂口力が年金制度を決めたわけでなくても坂口力をイジメて下さい。
彼の仕事は、責任を取る事なのだ。
だから、彼は高給取りだし、年金もいっぱい貰うんだから。
消防隊員は死ぬかもしれなくても火の中に入っていくでしょ。それが仕事だから。
それと同じ。
坂口力は、政治生命が終わるかもしれないけど、責任を取るのが仕事なんだから責任を取らせろ。
年金問題で、小泉総理はつついちゃダメ。
民主党や他の抵抗勢力が上がってくると、消費税に賛成されちゃうし、ゴリ押しで年金を補完されちゃうから。
年金問題で小泉総理を叩くのは、TV局は自分の首を絞めるようなもの。
消費税は、年金のというか、年金横領補完の為の、金の取立て窓口を増やしただけ。
現在、消費税upにうるさい政治家は全部信用ならない。
年金横領官僚の紐付きの犬と判断して間違いない。
168: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/21 00:33 ID:W9iCBQwh(1/5)調 AAS
■TV局の落日と国民の生活水準(6)■

年金問題を含め、官僚問題が難しいのは、責任の所在がはっきりしないから
と言われているが、実はそうではない。
責める側が、問答無用で責任者を指名しないから、いけないのだ。
関係者が責任者を出すのを待っていたのでは、何も解決しない。
こっちが、責任者が誰かを指名すればいい。
極論すれば誰でもいいのだ。
願わくば、特定個人を責める事で、年金関係者全体の対応が変わりそうな人を順番に責めればいい。

最近日本テレビだけを見せしめに、官僚はマスコミスキャンダル曝露を仕掛け、マスコミ全体に圧力をかけた。
あれに習おう。
同様に年金関係者の見せしめを作り、吊るし上げを作り、全体に圧力をかけよう。

坂口力、個人を責め倒そう!
年金問題は、坂口力が首を吊らない代わりに、日本全国何人の自殺者が出るのかわからないほどの渋い問題。
それほど皆は貧しくなる。
何人でも順番に一人づつ一点集中砲火で、年金問題を責めよう。
坂口力は、坂口力の命一個じゃ償いきれない程の鬼畜な法案を出しやがった。
あいつは、既に殺されても仕方ない事をした。
小泉総理が雇用を増やすと言ったが、それも坂口はザルにする気だ。
厚生年金を嫌う企業が、正社員の首を切り、契約社員、個別請負を増やす。
つまり、坂口は、女工哀史のような雇用を増やそうとしている。
169: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/21 01:00 ID:W9iCBQwh(2/5)調 AAS
坂口力は、自殺に追い込まれる程、責められるのが嫌なら、
年金問題で、厚生大臣より権力のある官僚の個人名をTVで喋れ!
もちろん。
イニシャルは不可。
そうしたら、君に非難は向かないし、大臣として責任を果たした事になる。
どの官僚が一番悪いやつなのかを教えるのも大臣の仕事。
教えないなら、大臣が責任を取るのが至極当然。
170: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/21 14:19 ID:W9iCBQwh(3/5)調 AAS
■皆で見ようぜ。仮面ライダー(1)■

久米宏のトークの基本コンセプトは、
「理念を持たない無責任感情論」と「判官贔屓」。
これは、官僚の目指す報道のあり方の基本である為、広告代理店は久米宏に微笑むし、
久米宏は売れる。

そこ行くと、仮面ライダーはTV界では冷や飯食らいだと思う。
(広告代理店=財閥=官僚)の実践する国民洗脳教育に反するから。

新・仮面ライダーは何時見ても映像に金がかかってない。
予算がなくて照明が足りないせいか、映像の照度が安っぽい。
ベテラン俳優を回してもらえないせいか、セリフが棒読みっぽい。
予算のせいかCGの使い方が中途半端で、安っぽい。
今、仮面ライダーで売れている俳優も、あの番組から出た人で、他所で売れてた人じゃない。
考えてみれば変な話。
仮面ライダーは金さえもうちょっとかければもっと売れる要素を秘めている。
仮面ライダーの長期的な人気も知名度も、ウルトラマンとならんで不動なのは自明だ。
最近の子供なけでなく、中年層までファンは取り込んでいるし、
主人公にイケメンばかり採用して若い女性や若い母親の人気も取り込んでいる。
これほど売れる事が約束されている番組なのに、制作に金をかけて貰えない。
171: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/21 14:19 ID:W9iCBQwh(4/5)調 AAS
■皆で見ようぜ。仮面ライダー(2)■

思うに、仮面ライダーは思想性に問題があるのだろう。
仮面ライダーは、話の内容が「下克上フルコース」で、上に逆らいまくっているし、
個人の能力を重視して美徳としている。
仮面ライダーは、強者が弱者を助けているし、敵味方が入れ替わる事もある。
主人公が、敵の大幹部になって、その上、上司の言うことを聞かないシーンもある。
これは、従順な奴隷を作りたい文部科学省としては、非常にマズイ内容なのだ。
本当は、政府は仮面ライダーを発禁にしたいくらいだと思う。
つまり、仮面ライダーは生きた権力闘争のシュミレーション。
仮面ライダーは国民に権力闘争の知恵をつけてしまうのだ。

生きた権力闘争や人間心理を勉強させるに当たってこれほどいい教材はない。
自分の子供を政治家にしたい人は是非自分の子供に仮面ライダーを見せ、
派閥闘争の心理を勉強させよう。
実際の生活では、人生を追い込まれるような局面の対処法をなかなか体得し難い。
非日常的な複雑な仕組みや概念を教えるには、ドラマが最も適している。

仮面ライダーの最初の話は、なかなかイケてる話があった。
仮面ライダーの悪役となる人たちは、最初はいい人で、他人に気を使って他人に道を譲ってばかりいた。
が、最後には、譲るのもが何も無くなるほど追い詰められ死んだ。
そして、蘇り、悪に転身した。
しかし、その中には、裏切られても裏切られても利他的に人間の立場に立とうとする人もいた。
それは、まるで、運命に負けない強い人間のお手本みたいで、中央集権的支配を望む官僚的には、最も育って欲しくない分子のあり方だ。
官僚的には、人は追い詰められれば全員悪人になってくれなければ困るのだ。
士農工商・えた・ひにんの、ひにんは、ずーーーっと未来永劫惨めたっらしい犯罪者で、居続けてくれないと、階級社会が定着せず困るのだ。
172: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 03/12/21 14:20 ID:W9iCBQwh(5/5)調 AAS
■皆で見ようぜ。仮面ライダー(3)■

逆に、ウルトラマンは何であんなにお金をかけて貰えるかと言うと、
ウルトラマンは宇宙人だから。
日本では、外人だけが和の精神から逸脱して、ヒーローになっても、免罪符のように許されるように、宇宙人もヒーローになる事は許される。
日本では、部外者(日本人以外)の無礼講はフリーパスなのだ。
しかも、人間の姿をしている時のウルトラマンはどんなにワザとらしくても、自分がウルトラマンだとバラさないし、和の精神をよく守る。
日本人の分際のときの身の処し方を良くわきまえている。
仮面ライダーはもともと日本人だから絶対にヒーローになる事は許されない。
そこらの一般人が、能力を持ったぐらいで、権力を上る美談なんて絶対に許されない。

日本では、SFはもともと、悪思想として売れさせて貰えない。
近未来の話は、人々の目を政治や社会に向けさせてしまうから。
けれども、アニメと輸入作品だけは許される。
アニメは、「あれは荒唐無稽な夢の話ですから。」と言えるし、
輸入物は、「あれは外国の話ですから日本と事情が違うんです。」と言える。
こういえば、SF作品を人々は実社会に重ねて見たりしない。

そういう意味では、仮面ライダーは政治的にメチャクチャタブーなのだ。
仮面ライダーなんかが売れちゃうと、
人々は民主主義と能力主義に啓発されてしまうのだ。
173: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/02 19:13 ID:/Sg9Ume0(1)調 AAS
小泉総理が靖国参拝して神崎代表は怒っていますが、
あれが、日蓮の寺だったら喜んだのか?
歴史に絡めてガタガタ言われない時期に、お参りしたんだからほっとけよ。
日本が諸外国にどーたら言われなきゃいけないような弱小国であることを問題視しないとね。
日本は、アメリカとつるんで新国連でも作ったほうがいい。
そうしたら、毎朝靖国に寄っても何処の国も文句いわねぇよ。
民主とは、赤い国にいい顔したいから、相変わらず律儀にブーイングしてるけど。
174: 04/01/02 19:17 ID:e9y3+Ddn(1)調 AAS
一人で切り込む高倉健か
175: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:19 ID:66QW6Woj(1/7)調 AAS
神崎代表へ(1)

公明党は、思想の自由、宗教の自由を通したければ、
自民党の中でもアメリカよりをよしと派閥に
もっと協力的にならないとダメじゃん。

国防無視の護憲派(社会党)、
アメリカ追随を邪魔する民主党や一部自民に迎合してはダメ。
彼らは、最終的に日本が中国支配になっていいと思っているから、
あんな主張も出来るし、靖国参拝でも赤い国にいい顔をしようとする。
彼は国際協調なんか目指していない。
彼らが目指すのは、アメリカを無視した中国との連携が上手く行く様にする事。

創価学会が赤い思想の人たちと上手くやっては行けない。
共産的な支配の有り方に、宗教は邪魔だから、必ず排除される。
中国の法輪功だって、弾圧されまくってるでしょ。
歴史的に見て、共産国でありながら、宗教と共存出来たのはイスラム教だけ。
イスラム教は特殊な宗教で、経典が全てであり、
人々が経典に忠実すぎる歴史背景があったから中央集権的支配と宗教が一致できた。
そこ行くと、創価学会は仏教を元にしているし、宗教的人々の統治と中央集権が必ずしも一致しない。
創価学会は経典の権力に比べ、教祖の権限があまりにも大きすぎる。
だから、創価学会の信者たちはイスラム教程、教義に忠実にはならない。
つまり、時の教祖次第で、宗教的方向性が変化すると思っているし、教義より教祖を重要視している。
(但し、これは悪い事ではない。宗教が時代に対して思想性に柔軟な微調整を与える余地と言えるから。
その微調整の効かないイスラム教は世界情勢についていけなくなっている。)
176: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:20 ID:66QW6Woj(2/7)調 AAS
神崎代表へ(2)

また、無理やり中央集権化しても、北朝鮮のようになる。
宗教でも支配でも、頂点に立つ者が神格化してしまった場合、トップは政治的失策を何一つ許されなくなってしまう。
失策を失策と認め方向転換するような政策は、社会的立場が神である人には絶対に出来ない。
それは、自らが神(=支配の資格が無い)でないと認める事になるから。
こうなると、支配者の資質には関係なく政治は恐怖政治にせざるを得ない。
支配者は神だから、間違った政策は許されず、たとえ自分でも「しまった!」と思っても、方向転換は絶対出来ない。
また、やりたくなくても自分の失策を責める政治的反対分子を弾圧しなければならなくなる。
そうしなければ、自分の政治生命どころか、支配者自身の命がやばくなる。
支配者が自分は神だと名乗ったのに、それゆえ弾圧もしたのに、そうでない事が公然となってしまうと、民衆は堕ちた神を絶対許さないから。
これは、支配者にとっても苦痛な環境だ。
下々の者は直属の部下も含め、支配者の一喜一憂の顔色しか見なくなる。
嘘の忠言をして支配者に取り入ろうとする者も出るだろう。
支配者は、支配者でありながら、毎晩暗殺に怯えるようになる。
支配者は、何が何でも神でい続けなければならないし、側近や近親者は、トップ暗殺を企て支配者に取って代わろうとする。
そうしなければ、No.2、No3.であろうとも、上の顔色を見て命の心配をする人生が終わらないから。
No.2、No.3であっても何時自分が、嘘のチクリで失脚させられるかわからない。
事実上、人を頂点とした宗教が中央集権化すると、最も苦痛を味わうのは、実は支配の中枢にいる人々なのだ。
177: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:22 ID:66QW6Woj(3/7)調 AAS
神崎代表へ(3)

創価学会は、現在の創価学会らしく、信者も教祖も平安に繁栄を続けたければ民主主義国家体制の枠組みに入るべきなのだ。

自らかが中央集権の頂点に立っても、支配者には豪華な苦痛が待つだけ。
金正日、フセイン、ヒットラー。彼らの苦痛は彼らの資質が問題だったのではない。
独裁支配構造それ自体が資質に関係なく彼らを追い込んだ。
だから、創価学会は中央集権的支配体制になるべきではない。

また、創価学会が実権を取らず、共産的な政治体制に迎合しても良い未来は無い。
共産主義も結局は中央集権国家の一つ。
支配者は、創価学会を大きな政治勢力の一つとして疎ましく扱い潰しに出るだろう。

共産主義が、良い思想に見えるのは、共産主義的支配が完成する前の状態。
共産主義は、思想を流布する為に、何でもいいから大多数の貧者よりちょっとでも裕福な団体や層を「搾取層」として敵視するようなスローガンを挙げる。
これが、現状の貧しさに不満のある民衆に大ウケし、民衆は共産主義的団体を庶民の味方であるかのような錯覚を起こすのだ。
しかし、共産主義が一国の中で、全ての富裕団体を糾弾駆逐した後何が残るかと言うと、共産主義的政権だけが残るのだが、この政権が中央集権化する。
共産主義支配が完成すると、民衆は倒すべき裕福な敵を、中央政府以外失う。
そこで、中央政府はどうするかと言うと、国民にこう言うのだ。
「隣近所のちょっとでも自分より裕福な奴を糾弾せよ!」
隣の肉屋が村一番繁盛している。村民を上げて肉屋を攻撃せよ。
隣の○○さんは、セコセコ貯金して、家が建つ程、貯金したそうな。
それはきっと裏で悪い事をしたからだ。だから街中を上げて○○さんを攻撃せよ。
と、民衆の不満を民衆同士に向けさせ、皆で等しく貧乏になる。(←中国の文化革命)
これが、共産主義の収束点。
で、国民は極貧になり、役人が威張り散らし、中央政府だけが極端に豪奢な生活を送るようになる。
178: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:24 ID:66QW6Woj(4/7)調 AAS
神崎代表へ(4)

共産主義の支配者たちは確かに豪奢だよ。
でもそれは、陰謀生活と引き換えの豪奢さだ。
今の中国だって、トップの層は、何時自分が誰かの落としいれによって命を失うかヒヤヒヤしている。
結局、共産主義も中央集権の一種で、上下関係の顔色や他人の妬みを心配する社会なので、
それを無視して生存が成り立たない社会なのだ。

民主党は頭が悪いから、共産主義を庶民の味方的思想だと考えたり、
共産主義支配の中枢の豪奢さを単純に羨んで「日本が中国のようになたっらいいな。」と企んでいるだろうけど、
お坊ちゃん育ちが多いから、史実のエグイ部分を見ようとしない。
中央集権的支配体制になって、生き辛いのは、民衆だけだと思っている時点で馬鹿なのよ。
それに、科学の発展してない昔と違って、もう力で民衆を支配するなんて実は出来ない。極少人数低価格で、
一つの都市を壊滅状態においやるなんて現代では難しい事ではない。都市機能はテロの攻撃にあまりに脆く、
テロそれ自体は科学的にも経済的にも難しい事ではない。
民主党は、いい気になって中央集権的支配をしたければ好きなだけすればいい。
支配があまりに酷くなれば、人を人とも思わぬ扱いを受けた人々が、自殺や発狂をやめて、都市機能を破壊する側に回るだろう。

アメリカは、中央集権も共産主義も、支配者の安穏な人生を邪魔する事に気が付いてるし、
科学が発達したせいで武力的な支配に限界が見えている事を悟っているので、
アラブに民主化を進めているのだ、
アラブだって、アメリカが怖くて現在腰砕けているわけじゃない。
燃料電池の発明のせいで、将来石油価格は暴落し、アラブの王様たちの支配が崩れる事を恐れて、
王様たちの余力がまだあるうちに支配体制を民主化させようとしているのだ。
アラブの王様は、石油価格の崩壊による中央集権支配体制の崩壊とその報復をじつは恐れている。
179: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:25 ID:66QW6Woj(5/7)調 AAS
神崎代表へ(5)

これを読んでもわかるように、民主党なんかについていっても時代遅れもいいとこ。
赤い国に倣おうとしても、民衆が仕返しを企まない間は成功を収めるが、
もうそんなメチャクチャな中央集権支配を科学が許さない。
科学が貧しい庶民に都市を壊滅させる力を与えたから。
その力は極少数で低価格に行使できる。(具体的なやり方は危ないから書かないけど。)
たとえ独裁を望む支配者であっても、現代ではもう民主主義しか安定的統治は望めない。
長くなったが、アメリカがアラブに対してやってる民主化は、
たとえ大量破壊兵器が嘘っぱちでも辞めてはならいし、それに追随する小泉政権は正しい。
創価学会も宗教を時代に合わせたいなら、小泉政権と協調するべきだし、
年金制度が本当は信者の為になってないことを信者にちゃんと説明しろ。
年金制度が貧しい者の生活を追いやっているカラクリを集会の時に説明しろ。
そうすれば、創価学会は沢山の知識人を信者に取り込めるだろう。

また、よく、アメリカの言いなりになるしかないのか?という発言が聞かれるが、
世界中で治安を真剣に考え、まともな選択をしているのはアメリカだけ。
日本は悔しければ、アメリカに先駆けて世界平和の安定に貢献すれば言いだけ。
小泉総理は、地震のあったイランに援助に行くことをアメリカに言われる前に即断した。
(実はアメリカはイランに援助に行けない。イランはアメリカの援助を受け入れられる状態でない。
イラン政府は民主化は望むものの今更中央集権体制を早急に緩めると下克上に遭うだけに終わる。)
小泉総理は明らかにアメリカの丁稚に終わっていない。
彼はアメリカと対等になろう努力している。
その表れが、イラン援助の即断だ。
180: 04/01/03 15:28 ID:WEMPq7XP(1)調 AAS
とりあえず何十年もほったらかしの古い法律さっさと改正してくれ!
アメリカ並みの刑罰&金額キボ〜。
あと、税率アップしてもいいから、社会保障ちゃんとしてくれ!!!
181: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 15:58 ID:66QW6Woj(6/7)調 AAS
上記を読んで上記内容に関る文献を探せないと思っている人へ。

そりゃそうだよ。
何処の国家が支配の手の内を見せるような出版物の発行を許すかね?
全て発禁になるか、大々的な宣伝からはずされる。
現代の政治だって、時の権力に遠慮し、政治専門家は自由に発言してない。
半世紀たって、権力派閥の交代が起きて、初めて、その時の政治に自由な意見を言えるのだ。
政治を見るとき、公然と話せる意見や出版物だけを参考にしている人は大事な部分が欠落する。

たとえ本当でも、重要でも、議題に上れないテーマを考えなければ政治選択は出来ない。
そのへんの本音と苦渋の建前の狭間で、説明しきれない部分を、悪意に、あるいは、低脳につつき回す民主党は最低だ。
何故、アラブを民主化させなければいけないかと言うと、他国であってももう中央集権支配は許されないからだ。
世の中は、反逆者が簡単にテロを起こせる時代になってしまったのだ。
しかも、テロは物凄く簡単なローテクで起こせる。
そこらに歩いている兄ちゃんを10人くらい集め、知恵を吹き込めば貧しい個人の財力でも大規模なテロは出来るのだ。
いかにテロが簡単か。ハイテクがどれ程脆いか。
そんな事アメリカが世界中に発信できるわけないだろう?
そんな事を発信してもテロの大量連発しか招かない。
テロが簡単だから、政治的不満分子を量産する中央集権国家は終わらせなければいけないのだ。
小泉総理だって、絶対説明なんかしない。
それは、卑怯なのではなく、世界を無数のテロに陥れない為だ。

しかし、民主党は執拗に総理に本当の事を言わせようとする。
民主党の頭の中には、てめぇの政治的優位しか頭にないから、
総理に絶対いえない本当の事を喋らせようと煽るのだ。
182: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/03 16:01 ID:66QW6Woj(7/7)調 AAS
>とりあえず何十年もほったらかしの古い法律さっさと改正してくれ!
>アメリカ並みの刑罰&金額キボ〜。
>あと、税率アップしてもいいから、社会保障ちゃんとしてくれ!!!

とりあえず、年金を潰せ!国民は年金支払いを拒否すればいい。
年金を潰して、官僚の力を奪わないと、国会議員がどんなに民衆よりの政策を上げても潰される。
国民は、アメリカよりな国会議員を選挙で選べ。
官僚の力を奪うべく年金つぶしをやんないと、どんな改革も進まないよ。
183: 04/01/03 20:55 ID:TXy+prjb(1)調 AAS
いま、平成教育委員会で山本くん(自民党)が
自分の党の選挙公約を覚えていませんでした。

選挙公約にあるような国を作るために、税金取ったり国債出したりしてんだろーがっ!!

もう、俺泣きそうになったよ…。
比例代表、自民に入れたのに…。

せめて、責任とって山本は辞職しろ!!
184: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/16 12:57 ID:AZ/+P1ed(1/4)調 AAS
【福祉という名の搾取 1】

大阪市淀川区で33歳母親が生後1カ月の長女を殺害無理心中。
[16日0時22分更新]
---------------------------------------------------------------------------
↑この無理心中の母親。死ぬしかない。選択肢が全く無い。
出産後、ひょこひょこ歩き回れるように思っている人は多いが、
実は産後は、子宮が安定せず、じっとしていないと身体を永続的に壊す。
しかも、新生児は、4時間おきにミルクを欲しがり、超寝不足になる。
子供が安定して夜眠ってくれるようになるまで、母親は落ち着いて寝る事も出来ない。
この母親は絶対に働きにいけなかった。普通の独身女性でも就労が難しいのに、
こんな新生児をかかえた30過ぎの片親女性は、誰も雇わない。死ぬしかない。
じゃあ、子供なんかつくらなきゃいいのにという人もいるかもしれない。
でも、胎児であっても子供を殺すには母親には、かなりの決断がいる。
人によっては、たとえ生みっぱなしになるかもしれなくても、人として胎児を殺せない人もいる。
だからかこそ、出産間際にトラブルを起こし、母子共には助けられない場合、
子供を助けて死ぬ母親が出てくるのだ。世の中には、良くも悪くも経済や損得だけで生きていない女性はいるのだ。
彼女は自分の子を手に掛けねばならず、相当悔しかったと思われる。
彼女は自分の限界まで子供を生かし育てたいと思っていたはず。
子供の不治の病の延命行為の場合は人々はそれを暖かく見守る。
しかし、何故こういう境遇の子供の生きる為の生活環境はあまり省みられないのだろう。
彼女は生活保護は受けられなかったのだろう。障害者じゃないから。
国的には、障害者でない生活弱者には「死ね」と言っているのだ。国の弱者保護基準は狭すぎる。
185: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/16 12:59 ID:AZ/+P1ed(2/4)調 AAS
【福祉という名の搾取 2】

30歳過ぎての堕胎となると、この子が最後の妊娠になるかもしれない。という強迫観念も沸いてくる。
単なる堕胎ではなく一生子供がもてないかもしれない。という不安が沸いてくるのだ。
少子化が叫ばれるのに、どうしてこういう人が放置されるのだろう。
この人からも年金は取っていた。国保や社会保険も取っていた。
でもこの人に必要な福祉は育児資金。もしかしたら、年金はなくても子供に養ってもらえたかもしれない。
何故、国は将来生きているかどうかもわからない未来のお金を過剰に取り続け、目先の福祉をしないのだろう。
この女性は、もしかしたら、消費税以外一度も税金を事実上納めていなかったかもしれない。
でも、それは彼女の責任じゃない。彼女を仕事に就けないようにした国の責任。
彼女は国民を一人作ろうとしていた。彼女は、趣味のペットを育てようとしていたのではない。
日本の福祉制度はおかしい。子供を生むはずの女性の妊娠期間や産んだ後の一年間の女性の生活をせめて、完全保障するべきだ。
旦那がいるとかいないとか、生活レベルがどっち向いていたっていいではないか。
生活を保障するべく、同じ金額を支給するべきだ。

(役所というところは、収入に応じて現金支給なんてやると、必ずまともに支給出来るハードルを高く設定する。
そして、必ず規格に合わない人を見殺しにし、意図的生活差別を作ろうとする。
必ず、餓死するしか選択肢が無い人を残すような制度にして、事実上のえた・ひにんを作ろうとする。
日本国民が過剰に国に金を納めている不満をそらせる為の生贄を作ろうとする。
こうする事によって、一般の人は、どんなに税金を取られようとも自分は、えた・ひにん程貧しくないから貧乏ではないと錯覚するようになる。
日本中の餓死者や無理心中者やホームレスは、実は国策で作り出されている。
中間層の国民を自分は貧乏でないと安心させるために。
最近、人々の間に中流意識は薄れてきた。
TVが悲惨な極貧者をあまり映さなくなったから。極貧者が極貧者なりに生き生きしてる映像ばかり選ばれて流される為、
蔑む対象を失ったと同時に中流意識に自信が持てなくなったのだ。)
186: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/16 12:59 ID:AZ/+P1ed(3/4)調 AAS
【福祉という名の搾取 3】

男社会でこういう事をいうと、総じて自分さえ良ければいいを正当化する社会的強者の屁理屈が帰ってくる。
金の無い奴が子供を作ったから自業自得だ。
私はそれは違うと思う。その強者がまた人材を雇い会社を起こしてくのなら、その社員を提供したのは、子供を育てた母親だ。
若者は空気のように自然発生しているわけではない。
社会的強者は、空気や水に金を払う一環で森を守るように、社会人の供給を安定的に受ける為に母親を保護する義務がある。人も資源なのだ。
森が守られて、何故人の母親は守られない?
国は、少子化はまずいというのは実は嘘で、人の資源は要らないから産むなというのが本音なのか?
むしろ、老後の恐怖を煽って、役人が横領用の年金をむしりとる為に、少子化は推進されている。
年金がなくったて、目先の弱者を救うだけで社会福祉は本当は成り立つ。
187: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/16 13:00 ID:AZ/+P1ed(4/4)調 AAS
【福祉という名の搾取 4】

厚生年金なんてあるから、企業は人件費がかかり、この母親を雇う余裕なんかなかった。厚生年金なんてあるから、人々は就職難になる。
厚生年金なんかあるから、日本の物価は馬鹿高い。企業の厚生年金支払い分が製品価格に上乗せされる。
厚生年金なんかあるから、日本人は貧乏。給料から天引きされた上に、物価が高い。
            日本人はアメリカの何倍も給料を貰っている実利が無い。
支払いが何十年も先の厚生年金なんかあるから、役人が絶対に横領する。
歴史的に見ても国庫が長期的にプールされ、腐った運用が起きなかった歴史なんか無い。
厚生年金がどれだけ、日本人の富を搾取しているか経済学者はもっと指摘するべきだ。

世の中なんでも、過剰に前払いなんかするから、ぼったくられる。
安売りキャンペーン中に素直に商品を購入するより、企業の決算期直前に現金払いした方が買い叩ける。
ローンで物を買うなんて馬鹿だよね。売り手の時機で、借金までして購入してどうすんだよ。
政府も同じ。
過剰に前払いして、政府の胸三寸で支給してもらうより、「足りねえぇぞ。コラぁ!」と
不幸な人が発生するたびに毎回社会問題で煽って毟り取った方が、国民は確実に政府から福祉手当を取れる。

三宅島が噴火したら、被災者は集団で役所に押しかける事によって、保護を受けるのだ。
これが、もし、三宅島噴火保険で、前払いだったら、横領されるだけに終わったり、
三宅島の税金が馬鹿高くなるだけで、国民に保険に入る実利はなかったと思われ。
188: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/21 15:58 ID:9mJqScDP(1/4)調 AAS
2chスレ:food

↑中国野菜に規制をかけない官僚はおかしいよね?
低所得者を病気にして殺したいとしか思えない。
中国野菜を貧しい人程沢山食べる。
厚生省は国民の健康を管理してるんじゃなくて、人を少しずつわかんないように間引いているとすれば話がスッキリする。
少子化歯止めもやる気が無いから、母子家庭給付金を夫の仕送りに応じて下げちゃった。
あれじゃあ、離婚夫はますます母子家庭に仕送りしなくなる。
少子化少子化大変だー。と言いながら、厚生年金を横領しつつ、働く世代を圧迫するだけでなく、厚生年金が正社員雇用そのものを阻んでいる。
契約社員雇用という法的逃げ道付き。
契約社員制度は、事実上労働基準法潰しな制度で、労働者は不当に賃金を買い叩かれる。
しかも、その契約社員の法規を企業が無視しても労働者が裁判で勝つ実利が無い。
国は、低所得者から、生きているかどうかもわからない先の年金を取り上げ、消費税も取り上げ、中国野菜でなるべく殺したいのだ。
老人には用無しだもんね。
現在の年金支払い制度だって、実際に貰う時になると、ショック死しそうになる程、受け取りが少ないらしい。
60歳で受け取ると、支給3割減と障害年金がつかなくなるから損。(←汚ねぇー。)
生活保護だって現在、重度障害者手帳持っている奴以外不可。年齢を取ってマジで金が無いは受け取り資格にならない。
と、いう事で職も無く極貧でも中国毒菜で「生」を忍ぶのだが、貰える頃には、棺おけに足を殆ど突っ込んでいるかもね。
国は、年金受け取り前の老人が就職難で極貧になり、身体壊して自然死するのを狙っていると思われ。
この傾向は、景気が回復したって変わらない。
何故なら、契約社員の労働基準法破壊効果に企業が飛びつき、景気回復の恩恵は、企業にしか落ちないから。
また、最近の賃貸アパート保証人制度は、親族が就職してないとダメ。
だから、現在働き盛りの職のある中年だってヤバイ。自分がなんかの拍子に契約社員になってしまったら、加齢と共に、
企業に給料を下げられてしまうばかりか、家まで借り難くなる。自分の親が定年退職してしまうと保証人を探せない。
貯金の無い老後は地獄だね。年金なんか払っている場合ではないのだよ。
189: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/21 16:35 ID:9mJqScDP(2/4)調 AAS
もし、また、国家の公的資金が投入されたら日本全国えらい事になる。
公的資金を投入された企業は上手いこと帳簿を誤魔化してビル買い、土地買いに走るから。
日本全国の雑居ビル。テナントがらがらでしょ。ああいうのを公的資金を投入された企業が買っちゃう訳。
で、「あーーー倒産しそうー!あーー大企業従業員が路頭に迷うー。」とさらにやれば、また公的資金を貰えると踏んじゃうから、
そこら中の余力のある企業が、経営規模縮小、貧乏なフリ、ビル買いにますます走るようになる。
立地の良いペンシルビルが狙い目。

現在、保証人制度をきつくしすぎたせいで、住居用だってテナント用だって借り手が少ない。
小金持ちのビルオーナーたちは「我こそは、家賃をとりっぱぐれてなるものか」と差別意識ギラギラで、
入居資格を無意味に狭くしすぎたせいで、自らの首を絞めた。
ビルオーナーは保証が欲しければ、敷金を多めに取れば良かっただけなのだ。
ここで得をするのは大企業や大金持ち。
立地のいいペンシルビルを次々と買収できる。
世の中、過剰に無意味に差別意識を燃やしても、得をするのは大金持ちだけだったのだ。
嫌がる小泉総理を小突き回し、公的資金投入をわめき散らし、最も損をしたのは、実は日本全国の小金持ち。
日本中の小金持ちは、賃貸契約保証人制度と公的資金投入で、財産であるペンシルビルを盗られる事になるのだ。
これまでの、公的資金投入効果で、ビルを盗られた人もいるだろう。
190: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/21 16:38 ID:9mJqScDP(3/4)調 AAS
現在東京では、住居用家賃とテナント用家賃の単位平米当たりの値段の逆転現象が起きている。
どうにもならないテナントは住居用に変わるはずみがついている。
そうなれたのも、小泉政権が公的資金投入を止め、ビルが売れなくなったお陰。
しかし。小金持ちにとって先はまだ暗い。小金持ち同士で談合して、保証人制度を見直し、人ではなく、敷金大目で保証するように皆が賃貸制度を切り替えないと、
住居用に転用したわ、借り手が無いわで、ますます資産が腐る。
入りたい人は山ほどいるのに、ガラ隙マンションが続出するようなる。で、また大企業が買い叩きに来るだろう。
テナント転用は、あまり金をかけないで風呂トイレと床だけ直したような安上がりが改築を私は勧める。
特に東京。東京は関東大震災が近く、地方に近々遷都移転が持ち上がる可能性が高いので、
内装に力を入れた高飛車な高額物件の長期的ビル投資は間違っているよ。
戸籍謄本さえ取れればそれでいいではないか。後は敷金を多めに取ってとにかく人を入れないと差別意識で小金持ちは共倒れする。
現在、極貧アパートにいる人だって、保証人が探せないだけで、支払い能力が十分ある程金を持っている人は沢山いる。
実際に支払いが焦げ付いたら、最近では追い出し業者もいるし、そもそも敷金を半年分ぐらい取っておけば、保証人より確実でしょ。
働き盛りなのに、親が定年退職したせいで、保証人がいない人は沢山いる。
191: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/21 16:48 ID:9mJqScDP(4/4)調 AAS
ちなみに、最近東京都心に、古いビルの客を駆逐する勢いで、ガンガン建ってるハイテク高層ビル。
あれはね。
実は、政府の公的資金投入を前提とした地下げだった。
大金持ちが、公的資金を上手く流し、カッコイイビルを建て、優良企業入居客を奪っておいて、残りの立地のいい古いビルを買い叩く計画だったのだ。
公的資金が止まっちゃったから、買い叩きは現在保留を見せているが。。。
とにかく、小金持ちペンシルビルオーナーは、あまり手を加えず、資産を寝かしてないで、保証人制度を緩めて、貸さないと結局財産を盗られる。
保証人のいない大抵のトラブルは、大目の敷金制度が解決する。
192: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 09:00 ID:lmUG2Der(1/8)調 AAS
年金は無くすべきだね。あるいはアメリカのように自己責任でやるか。
厚生年金みたいな横領発覚商品は、一般会社なら、解約出来るのに、国の制度だから解約できない。
それに、「今」自己投資しないと、一生ジリ貧、あるいは餓死する人から何故未来の老後資金をムシリ取る?
国家は福祉なんかやってない。
まさしく、搾取。
明日、餓死しようとも年金積み建てが止められないキ○ガイ堅実派は勝手に自己責任にやってください。
今、生きたい人、今、自己投資したい人を巻き込むな。
勝手にやれ!
子供なんか増えねーよ。
生まれたときから、経済的挫折をしたとき、無職になったとき、家族が増えたとき、家が欲しいとき、誕生日がきたとき、いつだって日本じゃ、
老後の心配を強迫観念みたいにしなければならない国なのだ。
子供なんか安心して生めるわけがない。
193: 04/01/22 09:15 ID:SqlACrWP(1)調 AAS
憲法改正。
第9条改正には意見の分かれるところだが、現状で自衛隊は立派な軍隊。
ほかにも私学助成金など改正すべき点は山積。

年金民営化。
国民の就労体制を数種類に区分けすることなど無意味でありある意味職業差別。
よって個々がその生活に合わせた保険体系を構築すべし。

高速道路無料化(国道に統一)と道交法の抜本的改革。
道交法はところどころ成立当時そのままの部分があり、
当時と今では道路事情は激変している。
一般道の原則60km/h規制や踏切での一旦停止などは無意味。
194: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 09:22 ID:lmUG2Der(2/8)調 AAS
詐欺の罰則がやたらと低い日本の法律には大問題がある。
今の法律じゃ、詐欺をやらない方が馬鹿みたい。
何億も稼いでも、バレたらちょこっと刑務所に入ればいいだけ。
刑務所期間のブランクは、また太い詐欺でも上手にやれば取り返せる。
日本の法律じゃ、他の犯罪に比べて殺人と詐欺は割に合う犯罪。
逆に、経済力ない人間が反撃しても、被害者は殺すしかないんだよね。
日本の裁判制度は、金と時間がかかりすぎ、平等には戦えない。
逃げられない状態でジワジワと搾り取られて怒り狂った人は、犯罪者と心中するしかない。
日本は詐欺も含めて搾取する側に有利な犯罪。
で、強盗だけはやたらと罪が重い。つまり、組織的犯罪以外の個人犯罪は不可なのだ。
だからといって年金で好きな金融商品に手を出させるのを止めさせるのではなく、
詐欺の罰則を重くしないといけないのだ。
今のまんまじゃ、詐欺団体と厚生年金がスクラムを組む形になっている。
詐欺集団が脅して、国が国民を厚生年金に追い込み年金横領をするという図式。
日本がいくら豊かになっても日本人が生活に追い立てられる人生が終わらないのは、
心の問題(贅沢を望めばキリが無い)ではなく、日本人が働き蜂気質なのデも無く、日本が法的にシステマティックに搾取国家だから。
「独身貴族」という言葉が象徴するように、日本は、子育て世代から金をムシリ取りすぎたせいで、貧富の差が極端に広がったのだ。
195: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 10:55 ID:lmUG2Der(3/8)調 AAS
国民年金さえあれば、老後は安泰という誤ったイメージ誘導が、実は老人の孤独死を招いている。
子供を育てるとき、親は、子供に、弱者を保護すること、老人の面倒を見る事を、
将来の自分を保護してもらう意味でも教えなければいけなかった。

しかし、年金制度が出来てから、殆どの家庭の親は子育てで、そこの部分を軽視して来た。
で、何が起きたかというと、介護ビジネスが起き、乱立し、ますます金持ちの老人しか介護サービスを受けられなくなった。
当たり前なのだ。人一人介護に使うという事は、支払い者は孤独な独り者であっても、2人分の生活費を持っている前提になる。
つまり、もう一人の人間を養える経済力のない老人は介護をして貰えない話になる。
それぐらいは、利益が出せる客でないと、介護ビジネスも成り立たない。
だから、介護というものは、経済原理ではもともと成り立たないのだ。
介護は愛情が前提になる。もともと儲けの出ない作業なのだ。
ならば、外国から安い労働力を、と言う人もいるが、そんなサービス万人が受ける気になんかなれない。
自分がぼけたかぼけないかわからない状況になるのに、誰がサービスを正当に受けたかどうかチェックするのだ?
財布の管理まで赤の他人に任せなければいけなくなる状況になるのに。それを外国人に任せるだあ?
そんな事、出来る人と出来ない人がいるよ。しかも、そんな外国人の流入を国が絶対認めない。難民だって入れないのに。
民主党は外国人参政権を謳っていて」さらに赤い国の人たちにラブコールを送っているが、
中国毒菜を作るような人たちに介護されたいとは思わないね。
魚にボルトや小石を混ぜて目方を誤魔化し日本に来て汚染されたというような人たちなのだ。
老人介護だって、睡眠薬を不当に過剰に飲ませ、手の掛からないこん睡状態にしたおじいさんの瞼にマジックで目を描き、おじいさんは元気です。
と言い張るぐらいは平気でやるだろう。
196: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 10:56 ID:lmUG2Der(4/8)調 AAS
話が面白い方向に脱線してしまったが、結局、老後の保証は、やっぱり自分の子供が基本なのだ。
これが出来て、はじめて老後を補強する年金という話になる。
その子供に、全く弱者保護を教えなかったから、子供は親を顧みないどころか、社会全体の老人を「金銭と引き換え」以外の視点で省みる事はないだろう。
日本では年金制度が、というより「絵空事の年金イメージ」が殆どの国民の老後の基本「子供の献身的な援助」を潰した。
また、献身的な弱者保護の視点(=やさしさ)を持たない子供が大きくなればなる程、家庭内は殺伐とし、豊かさを実感できなくなった。
親がいくら子供に貢いでも、子供は親に何かを返そうとはしない。で、親は「ま。年金があるからいいや。」といつまでたっても子供が親に恩返しをするよう仕向けないから、親はますます逼迫する。
で、本当の老後が来たら、孤独死あるいは、ジリ貧生活の栄養失調で加速された自然死を迎える。
50歳過ぎたら就職は難しいのに年金が100%出る65歳までどうやって働くのだ?若いときのように健康ではないので勤務をコンスタントにはこなしていけない。
つまり、動けなくなったら孤独死しかない。
前ニュースで、アイスクリーム工場の下働きを首になった人が老夫婦で心中していた。
こういう死に方は、最もオーソドックスな死に方になるだろう。 現在の生活保護は、障害者手帳の無い餓死寸前者には支給されないのだ。
この老夫婦が死ななければならなかったのは、年金制度のせい。
年金制度さえなければ、自分の子供を育てる時、彼らはもっと注意した。
日本全国がそんな風に子供を子育てしていたら、たとえ彼らに子がいなくてもそういう人が少数になり、国も楽に保護が出来た。
でも、現在のように、生活苦による心中者が続出する社会では、経済的保護は難しい。
無償の愛情行為を全部金で買おうとする社会だからこんな風になってしまったのだ。
197: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 10:56 ID:lmUG2Der(5/8)調 AAS
例えば、電車で席を譲る度に50円取っていたら、病気で立ってられない極貧老人は電車を利用できなくなる。
夜中に発作を起こすたびに、有料ヘルパーに来てもらっていたら、老後資金はいくらあっても不安になる。
ナースコールの度に一回100円とられたら、白衣の天使から地獄の取立人にイメージが変わってしまう。
社会全体が、人的サービスを金で買おうとすればするほど、人の心は貧しくなり、生活費がかかるようになる。
つまり、愛情行為を換金する社会なので、人は豊かさを実感できなくなるのだ。
ボランティアだって、本当は、タダ働きを正当化させるための言葉ではない。

日本のボランティアの殆どは、小さな社会から追い出されないために強制されているのが殆ど。
小中学校の親の学校ボランティアだって、子供が学校でつまはじきにされない為に行く様なもの。
決して自発性を重視されたものではない。
むしろ、ボランティアという名のもとに、学校の雑用を国が親にタダでやらせている。本当は公務員にやらせ、給料を払うべき業務なのに。
学校ボランティアは、母親の働く条件を下げてまで、事実上強制されている。
あれは、各家庭の中で、女性の自立を阻んでいる。その証拠に、就労を邪魔し父親を強制的に何回も呼び出すシチュエーションを学校は作らない。
つまり、学校ですら、無償行為がいかに馬鹿馬鹿しいかを教えている。
経済的優位に絶対立てない母親。それを当然と考える夫。それを見て育った子供は、子供を作りたいとは思わない。
金を稼ぐ側に回らなければ、介護も含め、家庭内に発生するあらあゆるボランティアを背負わされるようになる。
しかも、金のなき者発言権無しという状態で。
年金制度さえなければ、母親が子育て段階から気をつけ、家族中がタダ働きの母親を省みる家庭になったのだ。
そういう家庭出身の夫を持てれば、妻は愛情行為だけで老後はある程度約束されたし、夫も妻を顧みた。
現在のように、家庭問題を持ちかけ、最終的に家庭内タダ働きボランティアを強いる妻が、疎ましく扱われることもなかった。
年金制度は、家庭も社会も老後も人間関係も全部壊した。
タダ働き愛情行為を一切しない利益に忠実な者だけの老後を約束した。
198: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 11:50 ID:lmUG2Der(6/8)調 AAS
現在子供を育てている人へ。(1)

恩着せがましいくらい。オウム返しの要領で、子供に有難うを絶対言わせましょう。
水を汲んでやっても、トイレにつきあってやっても、ご飯作ってやっても、
毎回「有難う」を言わせましょう。
で、出来るだけ、家庭内弱者の世話をさせましょう。
爺婆がいる場合は、出かけて行ってでも、話し相手や世話を焼かさせましょう。
で、世話の焼き方が下手糞なら見本を見せてあげましょう。
難易度の高い世話もなるべく覚えさせるようにしましょう。
これは、大学に行っても、就職しても続けさせましょう。
受験勉強中だからと言って、そういう日々の日課を止めさせると、将来、
金さえ稼げば、自分は家庭内ボランティアは免除されると勘違いを起こすようになるでしょう。
これは、あなた自身が介護される予行演習なんだから。

また、無償の愛を身を持って知らないから、肉欲を愛情と勘違いして、
子供がろくでなしに貢ぎ、カード破産に追い込まれたりする。
恋人が出来る年頃程、家庭内で献身的無償行為はさせないといけない。
で、無償行為の出来ない人間を恋人や結婚相手に選ばぬよう躾けないといけない。
199: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 11:52 ID:lmUG2Der(7/8)調 AAS
現在子供を育てている人へ。(2)

この作業に夫が協力的でない場合は放置して下さい。
夫の再教育を妻は出来ません。
何故なら育ってしまった男を教育できるのは会社の上司であり、妻ではありません。
男は、生まれながらに肉体関係を持った人を下位とみなす生物学的本能があり、
下位者であるが故に教育されたがりません。
夫を変える事が出来るのは、夫の上位者である、会社の上司や先輩、あるいは大勢の男の支持する慣習だけです。
せいぜい妻が、上司に説得を頼める時か、「普通の男は皆○○している。」と納得させられた時だけ、考えを変えます。
自分の夫を変えたい場合は、マスコミに問題を提起し、社会問題化させ、世の中の認識が変わった後でなければ、不可能なのです。
だから、自分がこんなに尽くしたからいつか変わってくれると、意見を取り入れてくれると、人生を無駄にするのは、やめましょう。
男にとっては、理屈ではなく、話し手が「上位者」か「下位者」かが重要なのです。
オスの本能だと思って説得に意味がない事を理解してください。
結婚だろうが、恋人だろうが、肉体関係を持った時点で、全ては決しています。
あなたに、夫の洗脳権は全く無いです。
それは、夫の人間性がどんなに高次でも不可能だと認識してください。
夫が言う事を聞かない原因を、「私の優しさが足りないから」とか「私の言い方が悪い」とか
「現在の状況が悪い」とか「私に女の魅力がなくなった」とか、「子供が出来て夜の生活が疎遠になったから。」とか、
全部まるっきり関係ありません。
全ては、一発ヤらせた事が元凶です。他に理由はありません。
強いて言うなら、そいつを育てた親が悪い。彼を教育できた女は母親だけだったから。
捨て身の説得は、ただ何もかも捨てるだけに終わるでしょう。
200: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/01/22 11:53 ID:lmUG2Der(8/8)調 AAS
現在子供を育てている人へ。(3)

その場合は、「お父さんみたいな人が孤独死するから、ああはなってはダメよ。」
と息子だけでも、自分の老後の為に洗脳しましょう。ここで息子を洗脳しておかないと、
息子は妻をぞんざいに扱うようになり、その反動で嫁はあなたに辛く当たるでしょう。
息子を利己的父親2号のように育て、息子と一緒に、嫁に家庭内ボランティアを押し付けようとすれば、
あなたに平安な日は来ません。結局介護の細々としたセンスがあるのは女性で、稼いでくるだけの息子だけでは役に立たないからです。
そんな息子は、金だけ置いて、暇さえあれば遊びに出かけてしまうし、ジリ貧になれば、親より遊ぶ資金を優先させるでしょう。
201
(1): 04/01/22 19:55 ID:pAsM5wTM(1)調 AA×

202: 04/01/24 09:30 ID:9NCUHj++(1)調 AAS
政教分離に反する公明党の違法性を証明し、解体に追い込め。
203: 04/01/29 14:07 ID:TuhQWwZT(1)調 AAS
ODA廃止しろ
204: 04/01/29 16:49 ID:0/HC9Tdz(1)調 AAS
日本の穀物自給率は9%!

最近は地方で野菜とか作って自給自足したいって人が増えてるし、国も援助してやれよ!!
205: 資本金1円会社 [あ] 04/01/29 17:00 ID:BlROQgkB(1)調 AAS
「2008年度末までの期間限定資本金1円会社。」みんなも起業汁!!!
外部リンク[htm]:www.komei.or.jp

公明党の主張によって創設された
「資金繰り円滑化借換保証制度」の利用実績が着実に伸び、長引く不況のあおりを受けて資金繰りに悩む中小企業を力強く支えている。
2003年2月10日の制度開始から11月7日までの利用件数は28万1865件(金額4兆2432億円)に達した。

「中小企業挑戦支援法」
開廃業率の逆転現象解消へ“1円”起業が6千件を突破。
従来、株式会社や有限会社を起こすには最低資本金として、それぞれ1000万円、300万円以上が必要だったが
同法はこの最低資本金の規制を2008年度末までの期間限定で実質的に取り除いた。

たとえ資本金1円でも、会社オーナーとなる道を開いたのが最大の魅力となっている。
206: 04/02/01 02:20 ID:qMv74Tgb(1)調 AAS
ここ・・本当に良スレだと思う。
1から全部読みました。

おいらアホなので、みなさんに供給できるネタを持っていませんが、
ここで勉強して日本を救えるような人材になれるよう頑張りたいと思います。
207: 04/02/01 02:34 ID:TwP6Jm7h(1)調 AAS
経験から言えば嘘ばっかりだと思う
208: 04/02/01 02:37 ID:JzNEoxHm(1)調 AAS
>>201
そういうごみ屑以下のクダしか巻けない呆け老人、或いは負け犬根性が染み付いた糞は、
相応しいスレでやれ。

死ねや
209: 04/02/01 14:13 ID:mN7bXoXv(1)調 AAS
 今朝TVでの事。民放をつけっぱなししていた。何か数字を挙げている。
何かと思い見つめると、賛成60.4%、反対33%と出てる。見ていると改憲についてである。
びっくりして「で、どの位の人を調査したの?」と見ていたら首都圏500人を調査と出た。
「たったの、500人を調べただけで....」この数字を日本中に電波で流さないでくれ。
改憲の流れを創っているみたいだ。
210: 04/02/01 15:56 ID:MFJJwgif(1)調 AAS
トリビアの泉とか見てると、
『アンケート調査の公平な結果は、200人を対象にすれば充分得られる』
( 当然ながら特殊な団体等のみの調査ぢはなく )
と言っているが。

期待した答えじゃ無いからってジタバタするのがどれだけみっともないかは、
古賀君を見ていればよくわかると思うんだが。
211: 04/02/01 21:11 ID:KBTYWEWd(1)調 AAS
4月1日から改正消費税法が実施されます

平成16年4月1日から、改正消費税法が実施されます。
変更点は以下の通りです。

 1.免税点が3,000万円から1,000万円に引下げられます。
 2.簡易課税適用上限2億円から5,000万円に引下げられます。
 3.消費税の表示が総額表示になります。

免税点の引下げによって、新たに140万事業者が納税義務業者になり、
さらに簡易課税適用上限の引下げで、中小企業に大きな影響が出ることになります。

ほんの僅かな税収を増やすために、
多くの人々が煩雑な手続きに悩まされることが予想されます。
税務署の業務も激増し、メリットよりデメリットの方が多いと思われます。

皆さんも一度、冷静に考えてみてください。

国税庁
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp

日本財政研
外部リンク:www.nb-j.co.jp
212: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 09:04 ID:5pFkTa+W(1/10)調 AAS
【青色発光ダイオード訴訟・美談の超裏側 1】

<特許訴訟>特許法改正、早期成立を 経産事務次官

 経産省の村田成二事務次官は2日、先月30日の青色発光ダイオード訴訟で東京地裁が企業側に対し、
中村修二教授に200億円を支払うよう命じた判決について、今回示された金額はあくまで特別なケースとの認識を示した。
そのうえで、同次官は、今国会に提出する特許法改正案の早期成立を図りたいとの考えを強調した。(毎日新聞)
---------------------------

青色発光ダイオードの発明で、日亜化学工業はマイナス15億円の赤字を主張してきた。あれは至極当然の発表だった。
小さな会社では、いきなり増えた利益を素直に計上できない。
何故なら、日本は累進課税制度だから。
発明したその年の税金の支払いは、いいよ。丸儲かり。
去年の黒字分に対しての税金しかからないから。
しかし、その翌年の課税額は、いきなり収入が増えた年の黒字に対して決められるから、
いくら儲けが出ていても会社が倒産しかねない額の税金が掛かる。
ポッと出の激しく売れた芸能人がこのへんの累進課税の事情に無知で、
素直に利益を出し、翌年以降殆どジリ貧になる。
だから、企業は激しく利益が出た年は、激しく赤字を作っておかないと、
黒字申告がデカくなりすぎ、倒産しかねない。
だから、日亜化学工業はこの発明と共に、過剰な設備投資を余儀なくされた。
213: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 09:05 ID:5pFkTa+W(2/10)調 AAS
【青色発光ダイオード訴訟・美談の超裏側 2】

また、発明者にたった2万円しか払わなかったのも、
悪意に社員の利益を貪った事は否めないが、
結局著作権を保護するのに巨大な裁判費用が近い将来かかり、
そのお金をプールしておかねばならなかった。
それに、一時所得を200億円を発明者中村氏が得てしまったら、
中村氏には翌年税金が一体いくらかかるのか検討もつかない。
昔、大御所となった北野たけし氏が、「TVで俺の収入なんてバラエティ番組一時間で最初の数分しかない。
残りは全部税金だよ。」と、言っていた。
それ程、累進課税は税金を取りすぎるというよりは、
黒字を出させないよう、産業が停滞するよう働いている。

今回の青色発光ダイオード訴訟は、発明者も被害者だが、会社側も被害者だった。
で、加害者は誰かと言うと、国。累進課税制度が素晴らしい発明に、必ず脱税申告まがいの赤字決算操作を強要してるから。
214: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 09:05 ID:5pFkTa+W(3/10)調 AAS
【青色発光ダイオード訴訟・美談の超裏側 3】

上記の点について、論評の掘り下げ報道が全くないのには、官僚の広告代理店を通した悪意を感じる。
このような視点に対する報道は、全部潰されたと思われ。
さらに、この問題に関する解決策にもまた国の悪意が感じられる。
発明者と企業の間に立つ組織を作るらしい。
つまり、官僚の天下り先を作って、巨大発明を国がピンハネしようという事らしいのだ。
昔、労使が企業が疲弊する程、給与を脅し取り、企業が立ち行かなくなる程の実績を作ったが、あの構造が再来しようとしている。
労使と言っても、「社員たちに巧く話して賃上げ要求をまとめてやるからよう。。。」
と社長をゆすり賄賂を受け取る企業のダニというのがその実態だった。
企業発明特許は利益が太い。
だから、青色発光ダイオード訴訟で、とりあえず発明者を勝たし、企業の悪辣ぶり発言を報道させておいて、
正義の味方ごかして国家天下りというダニを送り込む。
これが、裁判所を含めた官僚の胸算用。
日亜化学工業のコメントが、勘弁してよってくらい官僚思惑通りな、いい味を出してくれている。
「1つの特許権を過大評価し、他の多数の研究開発者や企業の貢献を正当に評価しない不当判決だ」だって、
個人の才能を決して認めない中村氏は思い上がるなと言う事らしい。これで、官僚系味方登場の正義感ぶりが光るというもの。
実際はこんな奴がやってきても、企業発明に弾みなんかつかない。
この調停機関が、この問題の根本的な原因である累進課税制度にメスを入れるわけではないから。
その調停機関が100%善意の存在だったとしても、企業は発明によって利益を出す事、個人に分け前を多めに渡す事を渋り続けるだろう。
結局のところ突如の黒字に対する税金対策とは、脱税行為と紙一重であり、
そういう弱みを調停機関に晒さねばならず、調停機関のせいで、発明はむしろ停滞していくと思われ。
215: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 09:06 ID:5pFkTa+W(4/10)調 AAS
【青色発光ダイオード訴訟・美談の超裏側 4】

企業は特許法改正を阻止して、累進課税を、石原都知事の薦める外形課税に切り替える要求を出すべきだ。
そうしないと、発明特許で一攫千金の種を掘り当てても、全部利益を天下りの調停機関に持っていかれるわ、そ
の都度脱税がバレやしないかと冷や冷やし、
順当な企業活動どころではない。
外形課税だと、事業所規模に対してしか税金がかからないから、
堂々と好きな儲けて蓄財出きるし、利益が出たからと言って脱税操作をする必要性が全くなくなる。
そういう意味では何処の大企業も激しく脱税はしていると思うが、そんな裏ぶれた行為をする必要さえなくなる。
必要悪だった脱税口封じ資金もこれからはプールしなくてよくなる。
この裁判のケースを見てもわかるように、累進課税制度は経済の足を大きく引っ張っている。
日本では、企業が当たり前に利益を出せないように、ワザワザされているのだ。
何故なら、官僚は日本国民に蓄財をさせたくないから。
官僚は自分たちだけ大金持ちでいたいのだ。

経済学者はここらの話をちゃんと国民に説明しろ!
無駄飯食ってんじゃねぇよ。
今回の青色ダイオード訴訟。今回の国会に時機を合わせて判決が出たのかもね。
発明系官僚の天下り法をさっさと制定する為に。
発明がそんなに儲かるなら寄生しようぜ!というのが官僚の発想なのだろう。
官僚は頭イイ〜!流石東大卒!
発想と行動が一般人とは違いますねー。馬鹿は搾取したれという事なのでしょう!
216: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 10:42 ID:5pFkTa+W(5/10)調 AAS
【特許法改正は民主党の官僚への手土産か?】

青色発光ダイオード訴訟は判決が早すぎる。
通常は被害者の中村さんが年を取って、
発光ダイオードで会社がさんざん儲けまくった後、判決が下る。
と、言うのが普通の流れ。この判決だけ異様に短い。
判決の時期が通常より早められた印象がある。

まるで、小泉首相の裁判が長い事を解決させるための裁判員制の提案に
水をさす潮流にも見える。
さらに、日本では裁判官は極端に企業有利な判決を下す傾向があるのだが、
今回、珍しく個人の成果を異様に持ち上げすぎている。
企業の節税対策、著作権裁判費用のプールを考えたら、
裁判所は企業側の立場をも慮って、別の提案をしても良かった。
また、もう少しゆっくり検討しても良かった。

つまり、裁判とは別の官僚の思惑があって、官僚の息のかかる裁判官は、
「他の企業に波紋を呼んでもいいから、個人の利益を最優先で尊重し、早急に判決を下す。」
よう指示を受けたのだろう。

現在、民主党は議席数は伸ばしたものの政局では大惨敗して超イメージダウン状態にある。
官僚の手先民主党としては、もう少し官僚にいい顔をしたいところ。
だから、官僚が裏支持継続と引き合えに民主に課した課題なのか、
民主党が自ら官僚に手土産を用意しようとしたかは知らないけれど、
企業系発明特許の権利を見張る機関の設置や法整備は、大変重要なのだ。
太く儲かるポイントに、官僚が天下り先を確保する話だから。
217: 04/02/04 10:49 ID:gF1gs2VX(1)調 AAS
【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え
2chスレ:motenai

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。

平均14歳ってあーた(汗
218: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 11:30 ID:5pFkTa+W(6/10)調 AA×

219: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 11:37 ID:5pFkTa+W(7/10)調 AA×

220: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 12:24 ID:5pFkTa+W(8/10)調 AAS
まともな政治家は、<特許訴訟>特許法改正案は放置しちゃえばいいよ。
結局、こんなもの通ったって、発明者の権利が守られるわけでも、産業の活性化になるわけでもない。
だから、放置しとけばいい。
幸いな事に裁判所が発明者個人有利な判決を出し前例が出来ちゃったから、
企業は少しは考えるでしょう。
発明者はどんどん裁判を起こしていくべき。
また、発明者が態度を極端にデカくしたって、商品化受けれ企業は海外しかなくなっちゃう。
かといって、発明者が海外支援を受けるのにノーリスクなわけでもない。
そこで互いが折り合う道を探すしかない。
それで、企業がやっぱり個人に無理難題をいい、技術者が海外流出するのは仕方ないよね。
国策として企業が正当に金儲け出来ないようにしているんだから、もともと日本での正当な発明発表は無理なのだ。

日亜化学工業が、15億円マイナス計上を出さなければ会社の存続が危うかった事の方が、
発明発見の未来にとって大問題なのだ。
そこを全く改善しないで、第三者や法が割り込んできても、
状況が悪化するばかりで、発明者や企業にとって何の得にもならない。

企業は発明発見の一攫千金を逃さなければならない不満は、累進課税制度に向けるべき。
これさえなければ、企業は両手を広げて発明者と共に明るく金儲けが出来た。
外形課税導入に当たって、ネックとなるのが、未回収の設備投資費。
これは、徳政令(全借金の白紙撤回)で、踏み倒すしかないな。
日銀率いる銀行が借金を強要したんだし、社内発明が起きても才能には金を出さなかった。
つまり、大半の企業の借金は、国に強引に背負わされたものなのだから、踏み倒して当然なのだ。
で、徳政令で身軽になったところで、堂々と正規に黒字を出せばいい。
外形課税になってしまえば、企業はも誰から脅されず堂々と金儲けと蓄財が出来る。
その後なんだよね、発明発見の恩恵にあずかろうなんて欲を出せるのは。
順番間違えて欲を出しても官僚にぼったくられるだけ。
221: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 15:59 ID:5pFkTa+W(9/10)調 AAS
<菅民主代表>「憲法裁判所」新設を提起へ

 民主党の菅直人代表は3日の記者会見で、憲法改正に関連し「憲法裁判所をつくることも改正議論の大きな課題だ」と述べ、
憲法問題を専門に扱う「憲法裁判所」の新設を党憲法調査会で提起する考えを示した。
菅氏は「最高裁判所は(憲法解釈について)実際には機能していない」と指摘した。(毎日新聞)
[2月4日1時15分更新]
---------------------------------------------------------------------------------------------
裁判所が上手く機能しないのは、警察と司法が完全分離しているから。
誤認逮捕だなんだと、権力者が、裁判や警察の取調べに付け入り、引っ掻き回すスキを作っちゃう。
人々は裁判が引っ掻き回されれば引っ掻き回される程裁判は中立だと錯覚するし。

現在のように、司法と警察が敵対関係にあっては、裁判は上手く行くわけないじゃん。
裁判だけじゃない。
あらゆる犯罪は、日本では適性に裁けない。
極悪人を捕まえても、極悪人を極悪人と判断する人間と捕まえる人間が別なのだ。
だから、警察は捕まえていい判断が上手くつかずに、一般に犯罪捜査に消極的になる。
裁判所は裁判所で、権力介入者の裁判引っ掻き回し度で、裁判を取り巻く情勢が変わっちゃうから、
これまた、判断が難しくなり、前例に従うしか判断できなくなる。

憲法裁判所を作ったって上手く機能なんかしない。それを裁く人と捕まえる人が分離しすぎている本質は変わらない。
逆に、官僚が憲法審議に、今以上に介入しやすくなっちゃうよ。
また、憲法裁判所なんか出来たら、ますます警察は無力化する。
これで、ある一定以上の階級の人間は特権階級として裁かれなくなるだろう。
また、法の裁きが専門分化した事で、責任とたらい回しがおきるだけ。
さらに、官僚に裏のコネもなく改憲を提案したら、憲法裁判所のお墨付きで極悪人にされちゃうよ。

官僚の手先菅直人は、官僚的特権構造の構築伝導に躍起だな。
本人はかわいい顔をして操られてるだけらしいが、やってる事は悪魔だな。
222: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/04 16:12 ID:5pFkTa+W(10/10)調 AAS
官僚は、改憲に別の意味で物凄く危機感を感じているんだろう。
憲法改正は、自衛隊関連以外に適用されると、官僚の権力構造を短期で大きく壊す可能性を秘めている。
だから、菅直人なんかに、憲法裁判所を提案させ、憲法審議の場を国会から遠ざけたいのだろう。

憲法裁判所案は、自衛隊派遣問題、憲法九条改正より、もっともっと大きな大問題。
憲法の解釈自体を専門家の密室に持っていこうとしている。
もう、どんなに嫌な憲法でも、解釈でも、改憲でも、国会だけでは自由に審議できなくなる。
菅直人は民主主義の根幹を密室に連れて行こうとしている。

これまで、改憲論は国会の承認だけでよいという前提で話し合われた。
が、憲法裁判所となると、憲法第九条改憲どころか、民主主義の御神体の引越しなのだ。
これは、イラク問題どころではない程の大問題。
これが実践されれば、民主主義が法的に完全に終わる。
法の根幹を国民がタッチ出来ないんだから。

北朝鮮は早く菅直人を引き取りに来いよ。
民主主義を終わらせるような事を、こいつは、サラっと言う。いらねぇーよ。
223: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/13 21:36 ID:hLv/P2w6(1/2)調 AAS
こっちに,、投稿しますた。。良かったら読んでみて下さい。

【バブル】真実の中国経済って、どうよっ?【詐欺】
2chスレ:eco

預金封鎖するのか! Part3
2chスレ:eco
224: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/13 21:53 ID:hLv/P2w6(2/2)調 AAS
田中真紀子の、日米同盟改定&地位協定見直し発言に、コメントしてみました。

【田中真紀子とゆかいな仲間たち】
2chスレ:eco
225: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/17 23:19 ID:i2zkluI5(1/2)調 AAS
【人間OA機器・輸出向新商品開発のススメ @】

日本人は大局の流れを読んで能動的な計画を立てるには向かない。
しかし、日本人は事務処理能力が異様に高い。
日本人は、『判断』さえさせなければ、精密機械や高機能パソコンのようにキッチリ仕事をこなす。
また、日本人は真面目で几帳面でおおよそ裏切り行為、背任行為とは縁の少ない民族。
そこらの信頼は、世界でも高いと思う。
でわ、日本人を10人一組にして通訳を一人つけ、セットの事務要員を、政府が派遣元をやり、派遣社員として
海外に出稼ぎに行かせてはどうでしょう?
買い手国は、まるでパソコンとソフトとその他周辺機器込みのシステムを一個買う感覚。これで、日本の就職難は一気に解決します。
つまり、日本は人材の輸出国にもなれるのです。
結局、単なる事務作業が出来ればいい次元なら、そんなに言語能力は問われない。
数字だけ相手にする分には、殆ど言語は問題ない。
また、外国の経理や専門計算式の意味について深く考える事に意味なんか無い。
処理の経験則を体得する。それだけだ。
マネタリズムの計算式をサラサラ綺麗に計算する人は日本人にはザラにいる事だろう。
しかし、真剣に式の意味を考えたら計算する事に意味が無い事に気が付かないといけないのだが、みんな気が付かなかった。
西側諸国では考えられない現象だ。
つまり、日本人は、処理の意味ではなく、業務の定型化迅速化にしか興味が無いのだ。
だからこそ、事務処理能力が神業的なのだ。
226: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/17 23:21 ID:i2zkluI5(2/2)調 AAS
【人間OA機器・輸出向新商品開発のススメ A】

さらに、事務処理をするにあたって、内容を把握する必要があるかどうかすらも
重要でないケースは多い。責任者一人が、書類チェック出来る程度に
内容を理解できていればいいのだ。
銀行員だって、母国語の難しい書類を全部わかっているわけではない。
書類の色や、書類のレイアウトや、専門用語の意味ではなく象形だけで、
分類して経験則的に処理している場合が多いから。
この能力は日本人なら、高校を出ただけでほぼ完成している能力。
大量暗記型の受験戦争が産んだ意外な副産物と言えよう。
『考えるな。とにかく正確に早く綺麗にこなせ。それだけだ。』
よって、もしこの事業を立ち上げる時、
学歴や過剰な言語能力の要求や職務知識の要求をすると頓挫する。
それらは、欲しい才能を判断する基準にはならないし、
余計な能力を過剰要求する事で、労働単価が無意味に高くなりすぎる。
何故なら、これは知能職に見えるけど、その実、肉体労働に近い頭の使い方だから。
沢山の条件分岐に効率よく反射反応し、作業をこなすのは、知識ではなく、
反射神経と経験則だけだから。
能力を見分けるには、試用期間を設けるか、指標となる実技テストをするしかないだろう。
まあ、日本人はもともと学校教育で宿題、テスト、提出物という形でそこらの基礎は完成してると思う。
日本人くらいだよ。
自分用に貰った提出プリントを折らないように気をつけ、期限を厳守しようとするのは。
日本人は書類に関してはある種病的だ。
せっかくだから、そういう病的さを換金するべきだ。
227: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 01:51 ID:CjpmBHaw(1/13)調 AAS
【消費税の税率イメージに騙されて、ぼったくられるな】

原価3000円の物を中間業者A、中間業者B、中間業者Cが
それぞれ1000円の儲けを見込んで物が流通した場合を考えます。

原価 →(Aの仕入+Aの儲け)→(Bの仕入+Bの儲け)→(Cの仕入+Cの儲け)→末端価格
3000円→ 3000円+1000円   →  4000円+1000円 →   5000円+1000円 → 6000円

すると、消費税が無い場合、末端価格は6000円になります。
しかし、消費税を5%それぞれ払うと、末端価格は6625円になります。

原価+消費税 →(Aの仕入+Aの儲け+消費税)→(Bの仕入+Bの儲け+消費税)→(Cの仕入+Cの儲け)→末端価格(税抜)→末端価格(税込)
3000円+150円→ 3150円+1000円+158円  →   4358円+1000円+267円  → 5625円+1000円   →6625円      →6957円

消費税が施行されたせいで、今まで定価6000円で買えた物が、店頭には定価6625円で並ぶようになりました。
私たちは、この定価6625円に更に消費税を払い、税込6957円で買い物をしていたのです。
つまり、消費税5%とは言っても、実際は6000円で買えていた物に、6000円×0.05=300円多く払っていたわけではなく、
税込6957円−消費税前の価格6000円=957円、余計に税金を払っている事になるのです。
「5%」なんて数字の可愛いイメージに騙されてはいけません
228: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 01:58 ID:CjpmBHaw(2/13)調 AAS
【消費税の税率イメージに騙されて、ぼったくられるな 2】

上記例では、中間業者が3人しかいませんでしたが、実際にはもっと中間業者数が増える流通もあるし、
中間業者の儲けの上乗せ方次第によっては、もっと税金が上がります。
どちらにせよ、私たちは中間業者の数だけ雪だるま式に税金を払い、イメージの消費税率とは程遠い税率の税を実際には払っています。
消費税はあらゆる消費にかかりますから、消費税が1%上がるだけで、食費が極端な率で圧迫されていくのがわかるかと思います。
消費税とは、あらゆる生活費や経費を圧迫する恐ろしい税ですが、とりわけ物価の高い日本では、
原価や業者の儲け額が諸外国に比べて高い為、消費税は諸外国の物価に比例してではなく、累積して上がっていきます。

 現在の末端価格(税込み)=(((原価×1.05+業者儲けA)×1.05+業者儲けB)×1.05+業者儲けC)×1.05
 昔の末端価格       =原価+業者儲けA+業者儲けB+業者儲けC

上記計算式にいろいろ数字を当てはめて、現在と昔の末端価格を比べてみて下さい。
高額商品程、キチガイ地味た消費税を取られるのがわかります。
つまり、原価や途中の上乗せ金額が高い程消費税は加速度的に取られまくるのです。
物価の高い日本で諸外国並の消費税率を実践すると餓死者と犯罪者が急増するでしょう。
消費の最終的な税金負担分部分が肥大しすぎるからです。

消費税とは、物価が高い程鬼畜に取り立てられる税制です。
ですから、国が厚生年金を止めたがらない理由もここにあります。
厚生年金は日本の物価を上げる為にあるからです。
厚生年金の企業負担分は、結局あらゆる商品の業者の儲けとして、販売価格に添加されていくからです。
つまり、国は厚生年金額を引き上げる事によっても、税率はそのままで消費税の取立金額の実体だけを引き上げる事が出来るのです。
上の計算式で言えば、業者の儲けがそれぞれ上昇し、末端価格を押し上げ、さらに消費税を多く取り立てられしまうのです。
229: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 02:05 ID:CjpmBHaw(3/13)調 AAS
厚生年金を確定拠出型に 同友会、基礎年金は税で

 経済同友会は26日、公的年金制度の改革案を発表した。
基礎年金の財源を消費税に切り替え、サラリーマンが加入する厚生年金は企業による
保険料負担を維持したうえで運用成績で給付額が変わる確定拠出型に移行するなどが柱。
未納・未加入者が急増している基礎年金の財政安定や、負担と給付をめぐる世代間不公平の解消が狙いだ。
 改革案によると、基礎年金は保険料(現在・月額1万3300円)を廃止。代わりに消費税を引き上げて財源を確保し、
65歳以上の全国民に月額7万円を支給。消費税率の引き上げ幅は、導入時期に想定している2010年度で9%としている。
 厚生年金は、個人別に保険料を積み立て運用方法も自分で選ぶ「新拠出建て年金」に移行。
保険料(現在・年収の13・58%)の半分を支払っている企業負担分は残す。
社員の保険料支払いは任意で、上限を現在の社員負担(6・79%)とする。(共同通信)[2月26日18時32分更新]

---------------------------------------------------------------
5%の消費税が9%になるなんて果てしなく恐ろしい事です。

原価+消費税 →(Aの仕入+Aの儲け+消費税)→(Bの仕入+Bの儲け+消費税)→(Cの仕入+Cの儲け)→末端価格(税抜)→末端価格(税込
3000円+270円→ 3270円+1000円+384円→   4654円+1000円+509円  → 6163円+1000円 →7163円→7808円

現在、店頭で、6625円(税抜)で陳列してある物が、7163円(税抜)で並ぶようになります。
上の例に習うなら、消費税が無かった頃6000円だった物を手に入れるのに、5%の現在は957円余計に税金を払っている事になるし、
9%になると1808円余計に税金を払う事になるのです。
230: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 02:31 ID:CjpmBHaw(4/13)調 AAS
『経済同友会』が年金の穴埋めを消費税upでやろうとまたほざいている。
いつも、こいつらが忘れた頃に『消費税で財源確保をー。』と喚く。
何が経済界の中堅企業人なんだか。

『経済同友会』が企業人という肩書きを持ち、
経済の見識があるサードパーティ的な人々という強烈なイメージが固まりすぎているから、
誰も『経済同友会』が官僚の手先だってツッコミを入れられないんだろうな。
彼らの鬼畜発言内容それ自体が、彼らの本性を物語っている。
まず、@消費税を上げようとしている。
A厚生年金という企業負担型の年金を名前を変えて残そうとしている。
しかも、名前がいいじゃない。

『個人別に保険料を積み立て運用方法も自分で選ぶ「新拠出建て年金」』

だって。
まるで、自分で自由自在に個人が頑張ったぶんだけ老後の貯えが出来るかのようなキャッチ。
国が推奨する個別制度で自由なんかあったためしがない。
厚生年金を扱う奴らが同じなのに、名前だけ爽やかにしたって、本質は変わらない。
内容だって、どうせ、計算式だけを無意味にワザと複雑にして、殆どの人が自力では支給額を計算し切れないようにするのがオチだろうよ。
計算式を複雑にすればするほど、一体幾ら貰えるのか、幾ら支払ったのか、幾ら得なのかわからなくなる。
実際、ちょっとしたローンの支払い計算だって、メチャクチャ複雑だよね。
途中でどうでもいいようなポイント数や延滞利息等、条件分岐を細かく混ぜて端数計算をメチャクチャにしてさ。
エクセル使ったって、ちょっとやそっとの機転では、全シュミレーションが出来ないようになっている。
とにかく黙らせてダラダラと金を支払わせたい場合、人々が無条件に『数字』の羅列に屈服する性質を利用して、
意図的に計算式に複雑さを混ぜ、損得勘定を麻痺させる世界に誘いたいのだろう。
マネタリズム、確定申告、ローンの返済、底流に流れる哲学は同じ。
231: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 02:54 ID:CjpmBHaw(5/13)調 AAS
【厚生年金が官僚系でない企業&国民に不利な理由】

@厚生年金→企業の年金負担分→販売価格へ添加→世の中全体の物価上昇→国民生活逼迫
A厚生年金→企業の年金負担分→販売価格へ添加→世の中全体の物価上昇→営業資金増→企業に不利
B厚生年金→企業の年金負担分→販売価格へ添加→販売価格上昇→企業に不利
○厚生年金→企業の年金負担分→経費増→企業に不利
C厚生年金→企業の年金負担分→経費増→穴埋め→労働者賃金引下げ→労働者に不利
D厚生年金→企業の年金負担分→負いたくない→正社員雇用縮小→リストラ→失職→労働者に不利
E厚生年金→企業の年金負担分→負いたくない→正社員雇用縮小→リストラ→労働者に不利→失業者増→景気冷え込み→物が売れない→企業に不利
F厚生年金→企業の年金負担分+労働者の払込分→さらなる官僚の使込→暗い老後

※厚生年金が不景気のスパイラルを作ってるんだよな。

しっかーし、これに消費税を増税するとさらに不景気のスパイラルがさらに加速度的に増強される。

A、B:企業は消費税upで景気が冷え込んじゃうし、経費の負担が爆増する。
@、C、D、E、F:国民は失業率という次元ではなく、失職に消費税が襲い、自殺率と強盗発生率が爆増するだろうな。
なんせ、厚生年金で会社をクビになる奴は文字通り収入は入ってこなくなり、さらに、消費税upで食費は現在の三分の一くらいは削られてしまうから。
(※消費税9%と言っても消費税が無い頃の91%が食費になるわけではない。消費税が無い頃に比べたら5分の2くらい食費が税金で持っていかれる。
実際は、例えば米5000円分買っても半分以上は税金と思われ。
何故なら、米には、農民の働き以外米を作る道具にも、流通にも、全ての厚生年金負担分が、消費税の累積添加のように込みだから。)
232: 04/02/27 03:01 ID:w6jyqcQ1(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
竹岡誠治容疑者(五五)は創価学会元幹部。四十五年、創価学会によ
る東京都杉並区の宮本顕治・日本共産党委員長(当時)宅への電話盗
聴に関与していたことが、民事訴訟で認定されている。平成十四年、
東京都千代田区のマンションでコンサルタント会社を設立。湯浅輝昭
容疑者(六一)が副社長に就任し、ソフトバンク・グループのインタ
ーネット電話「BBフォン」の代理店業も始めた。竹岡容疑者は別の
BBフォン代理店も経営。一次代理店として、同社だけで全国に約一
千の二次、三次代理店を抱えていた。
233: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 03:06 ID:CjpmBHaw(6/13)調 AAS
厚生年金(=企業負担年金)なんかあるから、企業負担分が企業商品価格に上乗せされ、不当に物価高となってハネ返る。
企業としては負担分経費は増えるわ、販売価格は無意味に上がるわ、物価は上がり運営資金は割り高になわで、何もいい事ない。
経済同友会は、企業と労働者双方に不利な提案をしている。
これが、彼らが官僚の手先である所以だ。厚生年金が払えなくて潰れている企業がどれだけある?
老後のお金を大事にして今の企業を潰して失職したら、老後どころか明日生きていけない。
何故、彼らが企業人でありながら、官僚の手先発言をするのか、メリットを書こうと思います。

日本は累進課税制度なので、上手に脱税をしないと蓄財できません。
皆、税理士(ある意味、脱税のプロ)を雇って黒字だけでなく日々帳簿上の赤字を作るべく頑張っています。
できれば、合法的に脱税したいのですが、なかなか難しいです。
まあ、大企業であればあるほど、そういう天才も雇えるでしょう。
しかし、世の中には、絶対にマルサに逮捕されない人というのがいます。
個人的恨みを持つ人が証拠付きでマルサにチクっても絶対に逮捕されない人々が存在するのです。
何故かというと、彼らは官僚に貢献しているからです。彼らは第三者ぶって経済界の代表のような経済政策の提案をします。
しかし、その内容は明らかに官僚よりなのです。一般的の儲け主義な企業の立場には立っていないのです。
彼らは、不景気を創出する企業負担型の年金をやめようとしないし、消費税に至っては増やそうとまでしています。
彼らは、『福祉の為に。。』と言いますがその実、全く正反対な社会現象を期待しています。
234: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 03:36 ID:CjpmBHaw(7/13)調 AAS
【官僚よりな経済政策を推す企業人のメリット】

脱税の放置や、官僚系お得裏情報の享受もあるでしょうが、他にもメリット盛り沢山。

厚生年金&消費税up→物価上昇+失業率up→生活困窮者爆増→安い労働力確保
厚生年金&消費税up→物価上昇+厚生年金負担→倒産企業の爆増→負組企業創出→業界シェア独占
厚生年金&消費税up→物価上昇+厚生年金負担→倒産企業の爆増→負組企業創出→下請けの買い叩き

【官僚よりな経済政策を推す企業人と官僚のメリット】

経済同友会による厚生年金&消費税upの推奨アナウンス→
マスコミに経済界の代表意見の如く官僚プランを提示→
マスコミが経済同友会の権威を拝み受売報道→世論操作完了→
官僚の意向を汲む消費税&年金問題改革案国会通過→消費税up→税収増加→
ヤバかった年金の更なる使込露見阻止→更なる不景気→
更なる国民の財力の疲弊と負組企業創出→貧富の差拡大→国会議員の弱体化→
少数大企業と官僚を頂点とする共産化

不景気になっても全部小泉総理のせいにしておけば、誰からも責任は追及されない。

官僚の手先経済界の重鎮発言→マスコミ天下り報道→国民洗脳&野党持ち上げ報道圧力→与党内反小泉陣営の日和→鬼畜法案国会通過→不景気→全責任転嫁の為の漠然とした時の首相批判

↑こういう定石で悪徳法案は通って行くのだ。
235: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 04:37 ID:CjpmBHaw(8/13)調 AAS
ついでに書きますけど、消費税に反対している時点で、小泉総理は経団連と敵対してます。
経団連も経済同友会も小泉総理を無視しています。
小泉総理は彼らをどうにかできるような権力はありません。
経団連も経済同友会も、時の首相を何時だって軽んじています。
当たり前です。彼らは官僚の加護と裏情報と利権を享受する、特権階級だからです。
でも、消費税増税の話が出ると、いつもまるで小泉総理が実は消費税upを画策したかのように皆勘違いします。
それは、皆が経団連や経済同友会が小泉総理の下の立場だと勘違いしているから。
昔から、経団連は、時の首相など歯牙にもかけません。
彼らは、法曹界、政財界、マスコミを牛耳る為の、性的スキャンダルの系図を脈々と受け継いでいるから。
日経新聞少女回春事件、テレ朝日社員児童買春斡旋事件、まだ記憶に新しいと思いますが、
これらが、国会を巡ってナイスタイミングで曝露されるのは、『勝手に本当の政治的事実を喋るんじゃない!』というマスコミへの脅しなのです。
236: 04/02/27 04:55 ID:IuhhDPCB(1/6)調 AA×

237: 04/02/27 05:10 ID:IuhhDPCB(2/6)調 AA×

238: 04/02/27 05:13 ID:IuhhDPCB(3/6)調 AA×

239: 04/02/27 05:14 ID:IuhhDPCB(4/6)調 AA×

240: 04/02/27 05:17 ID:IuhhDPCB(5/6)調 AA×

241: 04/02/27 05:19 ID:IuhhDPCB(6/6)調 AA×

242: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 17:55 ID:CjpmBHaw(9/13)調 AAS
【消費税の真の恐ろしさは独占販売の乱立によるハイパー・インフレ】

昨夜消費税の計算をしてみた思ったが、国庫は国が言うほど干上がっていないと思う。
実際の経済は、不当に高い土地価格と、厚生年金と、消費税を背負って動いている。
そして、消費が起こる度にそれら全ての要素を絡めた価格で毎回税金を取られている。

諸費税=(仕入れ値+厚生年金上乗せ分の商品添加分+地代商品添加分+儲け)×0.05

末端価格までに中間業者が5人入れば末端消費者だけでなく途中5人分も税金支払いが起きる。
一つの商品が市場に流通してその商品価格の半分と同等の金額は税金で取られてしまうと思っても差し支えない。(それくらい警戒した方がいい。)

これで一番怖いのは、消費税による税負担ではない。
物価高騰により、メーカーがどんどん潰されて競合企業がなくなり、独占シェアを持つ企業が増えてしまい、
最終的には独占販売される商品が増え、好きな値段をつけられてしまう。
あらゆる商品がビルゲイツのような独占販売的値段をつけられてしまう。
Linuxはタダであるにもかかわらず、Windows程普及しない。
一旦独占シェアを取られると、関連商品販売経路を握られてしまいLinuxは優れていようがいまいが、対応ソフトを作る会社が出てこない。
Windowsを通じて世界の人々がNETで会話をするなら、Windowsは世界の標準語と言える。
どんなにアメリカが嫌いなテロリストでも結局Windowsを使うほかない。
テロリストはどんなに仲間が摘発されようともWindowsを使う事を止められない。
Windowsにバックドアがあえば、テロリストは釈迦の手のひらで喚く孫悟空。
こういう極端な独占販売支配が、日本の商品のあらゆる分野で起こるようになる。
Windowsの欠陥が無視されるように、その他商品の欠陥も無視されるようになるだう。
(厚生年金+消費税)による物価高は、ハイパーインフレを引き起こすのだ。
そのような副産的社会現象を起こしながら、消費税はたった1%でも馬鹿みたいに政府は税収が巨大に入る。
しかし、それでも税収が足りないと言う事は、嘘か帳簿操作で使い込んでいる結果だと思う。
243: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 18:42 ID:CjpmBHaw(10/13)調 AAS
【経団連の倒し方@】

世論やマスコミが、経団連に『No』を言い続ければ、経団連は自分の身の重さで自滅していくだろう。
もともと、国会は自分たちの言いなりだという前提で将来設計を立てている人々なので
それが狂うと、経団連内部の統制が結構簡単に乱れるのだ。
今の政界をを牛耳っている経団連上層部の年寄りと経団連の若者では、考え方が全く違う。
若者は何も政治については勉強してきておらず、綺麗事と正義感だけを植えつけられてきた年寄りいいなり世代なので、彼らに政治的に正しい事、倫理的に正しい事を吹き込むと、年寄り世代と直ぐに亀裂が入ってしまう脆い関係なのだ。
一度発生した不信感は親子関係でも取り除けなくなる。
純粋培養のいいとこの子女が親のダークな倫理観にアレルギーを起こし関係が崩壊するのに似ている。
つまり、小泉総理が良い政策(消費税反対等)をし、それが倫理的にも経済的にも正しく社会の支持を受ければ、経団連に属していてもその中の若い世代は皆自動的に小泉派(=国民よりな政策)に寝返るのだ。
彼らは、世間知らずの潔癖症で権威に弱く、総理が人々の支持を得て正しく政策してさえいれば、良い意味で思想的転び易いのだ。

景気が回復すれば、200兆の財政赤字なんかあっと言う間に返せちゃう。
もともと、これだけ酷い税制下で、世界経済のトップに立っているんだから、不景気を誘引する因子を少しずつ取り除けば、あるいは不景気を誘発させようとする経団連や官僚の動きを封じ込めれば、
彼らは自費で使い込みを隠蔽したり、権力維持をせねばならなくなり、崩壊する。
極論すれば、彼らは官僚とともに、税収を安全に蝕める立場であるから権力者でいられる。
彼らが強いのは、権力のせいだけでなく、彼らの悪事に人々が無関心だから。
彼らに有形無形の監視の視線を向けるだけで、彼らは消滅していく。
244: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 18:43 ID:CjpmBHaw(11/13)調 AAS
【経団連の倒し方A】

一度不正が綻び、悪の助けも税収が見込めないために来ないとなると、マルサも経団連をつつき回すようになるだろう。
マルサにも、人目とか世間体というものがあるから、ちゃんと査察しないとマルサの一存でお目こぼしを与えられなくなる。

兎に角彼らは、馬鹿みたいな巨大な税収を前提に支配の人間関係を築いており、金の切れ目が縁の切れ目のみならず、今まで特権階級の権力ゆえにぬくぬくとしてきた加護を失い、あらゆる方面から突き上げで狩られる側に回る。
彼らは何かをトチっても狩る側だったから、お目こぼしがあったが、狩られる側になったら容赦なく狩られ落日が訪れる。

マスコミ的には日本の総理は形式上の権力者であり、日本の権力者ではない事を強調し、
経団連の発言が、経団連は名目上は総理の下の地位だが、
総理に事実上、上から圧力を与え、政治の行方を決している事を報道すれば、世論は経団連バッシングに向かうかもしれない。
ま、そこまで出来なくても、経団連がマスコミの敵である事を認識していれば、マスコミ全体の論調が変わる。
経団連と言っても、権力者は一部の年寄りであり、官僚系でない大企業にとっても経団連は不利な経済政策ばかり打ち出す敵だ。
(経団連の政策は一部の大企業がその他大企業を蹴落とす政策でもあるから)
また、中小企業とっては敵以外のなんでもない。
経団連は、泣き落としでもなんでもやってくる妖怪ジジイなので、経団連の手練手管にマスコミは騙されてはいけない。
彼らは効果的に人間の盾を使う。
ハイパーインフレを起こす政策に、『福祉の為』という大儀を付けやがる。このんなの定石。
245: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 19:01 ID:CjpmBHaw(12/13)調 AAS
マスコミの方へ

経団連にとって、もっとも厄介な敵なのはマスコミ。
その組織化の性質上彼らには叩けばホコリが沢山出るし、もともと埃の中にしか依拠できない権力。
経団連が最も恐れるのは、曝露よりも、むしろ人々の監視。
水が清ければ人が住めないというが、彼らの不当な権力は汚れの中にしか、存在できない。
彼らを見張り続ければ、彼らは自発的に行動を清くするしか生き残れない。

だからこそ、彼らはマスコミを配下に置くべく、性的スキャンダルをシステマティックに握ろうとする。
安全に売春を提供して、イザとなれば、ワザと供給を打ち切り、顧客が自分で調達したところをデータ取りする。
普段から安定供給を受けている人は、売春摘発に油断し捲くっている上、性的に我慢が出来ない。
こうする事で、データ取の時期を調査側は効率的に選べる。
そして、そのネタを政治的に効果的に曝露する。
自分たち有利な法案の国会通過を邪魔されたら、マスコミの性的スキャンダルを出して黙らせるのだ。
で、国民から恨まれるのはマスコミ。
経団連は痛くも痒くもない。
246:   [めー時] 04/02/27 19:26 ID:GJfzhluU(1)調 AAS
とっとと解散したらどーだ?こねず。
地味ん唐は、議席に、ぶらさがってんじゃねーよ?
これから四年間も選挙なしじゃ、国が腐るぜ。
ナチこねず
247: π@Gabrielle ◆mpMcLXSHeI 04/02/27 22:18 ID:CjpmBHaw(13/13)調 AAS
【消費税問題、年金問題で小泉バッシングは国民の自殺行為】

実は小泉総理が消費税を通そうと思えば、公的につぶやくだけでいい。
細川内閣が真夜中に突然消費税を通してしまいましたね。
闇討ちというか、抜き打ちというか、世論に有無を言わせるスキを与えなかった。
小泉総理が本当に消費税を通そうと思えば、エレベーターのボタンを押すくらい簡単な事なのだ。
なんせ、経団連を始め官僚、官僚の手先民主党も消費税upには大賛成。
誰が反対するというのか?
マスコミだって、官僚の報道管制で黙らせればいい。
それを軋轢にめげずに、総理は、消費税upに反対している。
年金問題、消費税問題に不満をぶつけたい時、小泉総理にそれをブチまけるのはお門違いもいいとこ。
国民は自分で自分の首を絞める事になる。
世論は経団連に文句を言うべきなのだ。
彼らは、仲間内の少数大企業の利益しか考えない。
経済も労働者もその他企業も疲弊した方が彼らに明るい未来が来るから。
自分たち以外を全部貧しくしてしまえば、市場も独占できるし、企業間競争もなくなるし、労働者は一日500円で使えるかもしれないし、
自社製品はたとえ100円の品でも、生活必需品であれば10000円で売れるし、
仕事を紹介してやるからという餌で消費者にゴミ在庫を強制的に買わせる事だって出来る。。
その為の消費税であり、企業負担型年金なのだ。
彼らは消費税を上げて、ハイパー・インフレ下の豪遊を目指している。
248: 04/02/28 03:14 ID:ymLodGv5(1/2)調 AA×

249: 04/02/28 03:20 ID:ymLodGv5(2/2)調 AA×

250: 04/03/01 09:32 ID:UHHgrfgS(1)調 AA×

251
(1): 04/03/01 10:51 ID:AYwcN43+(1)調 AAS
減税
252: 04/03/02 04:44 ID:kwrX7v0d(1)調 AAS
>>251
自民党の組織票基盤を維持する為にはむしろ増税
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s