[過去ログ] プラスのあれこれ 59 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(8): 2021/12/02(木) 13:12:37 ID:PvsXGaK20(2/5)調 AAS
>>818
影のたけし軍団はフェイクニュースを立ててない。
828: 2021/12/02(木) 14:01:09 ID:CGZ3xxTf0(2/9)調 AAS
>>824
建ててるだろ?w
ウジでも湧いてるのか?脳に?
春頃は2回打てば完璧で終わりのような報道
↓
6月に河野太郎が「少なくとも1年は持つ」発言
↓
結局3回目決定。8ヶ月間隔
↓
6ヶ月間隔も認める
↓
韓国では4ヶ月間隔も
↓
イギリスでは3ヶ月間隔を推奨
829: 2021/12/02(木) 14:01:19 ID:CGZ3xxTf0(3/9)調 AAS
>>824
・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「ワクチンに全てを賭ける」(菅首相 2021年7月4日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「集団免疫状態に早く近づけるために高齢者の後に早く65歳以下に打つことが重要」(尾身会長 2021/5/29)
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20)
・「全責任は私が引き受ける」(河野太郎 2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下・切通・喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)
・「コロナワクチン10〜11月に完了、集団免疫を獲得できるよう、しっかり取り組む」(河野太郎 2021/6/23)
・「週300〜400万回接種で来年前半に集団免疫獲得へ 」(みずほ総合研究所調査本部 2021年2月26日)
・「暗いトンネルを抜け出す方策は、ワクチンによる集団免疫の獲得しかない」「一気呵成にワクチン接種を進めるべき」(経団連 2021年6月1日)
・「10月18日の週にも集団免疫の獲得が可能」(野村証券 6月25日)
・「偽情報が集団免疫獲得の脅威」(AFP通信 2021年5月16日)
・「6月中には米国は集団免疫獲得」(NYタイムズ 2021年04月09日)
・「ワクチンによる集団免疫の獲得が唯一現実的な方策だ」(名古屋市立大学大学院医学研究科教授 鈴木貞夫 2021年02月01日)
・「9月上旬に集団免疫獲得記念イベント、市民のワクチン接種率7割超達成した場合」(中山義隆 石垣市長 2021年7月17日)
・「ワクチン接種によって集団免疫を獲得するためには、いかに迅速に接種を進めるかが課題となる。」(保険研究部 准主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子 2021年06月15日)
・「モデルナ製コロナワクチン、2回目接種の半年後も有効性93%」(ブルームバーグ・2021年8月5日)
830: 2021/12/02(木) 14:01:39 ID:CGZ3xxTf0(4/9)調 AAS
>>824
・「集団免疫が成立するのは接種した人数が6割から7割になった時」(松本哲哉医師 2021年4月18日)
・「ワクチンは国民の約7割が接種すれば「集団免疫」の効果が得られ、感染の流行を抑える」(久住英二医師 2021/2/18)
・「予防接種を受けないことは、集団免疫の獲得を妨げる」(久住英二医師 2020.10.16 )
・「ワクチンの利益は、集団免疫と引き換えに、わずかな個人への副反応を甘受するリスクを大きく上回る」(久住英二医師 2020.11.11 )
・「2回打ち終わった後に感染する“ブレークスルー感染”の確率は極めて低い。」(久住英二医師 2021/06/02 )
・「もちろん自然にかかるよりもワクチン等で免疫がついて集団免疫を得るのが理想的」(久住英二医師 2020年3月23日 )
・「集団免疫を得るには少なくとも60パーセントが必要だ。そうすれば、感染の第4波または第5波に対応できる」(福田紀彦川崎市長 2021年1月27日)
・「7月中にも集団免疫獲得の見通し」(ロサンゼルス郡保健当局 2021年5月11日)
・「ワクチン接種で集団免疫得られます。6割以上が打つことが必要でしょう。」(長谷川秀樹医師 2021年2月1日)
・「集団免疫の獲得は考えていない」(厚労大臣 2021年3月15日)
・「集団免疫に対し極めて期待が持てる」(山中竹春教授 2021年05月22日)
・「ワクチンでは集団免疫は困難」(分科会 2021年9月6日)
・「打ってる人なら感染しても人には全然うつしにくい」(勝田吉影医師ミヤネ屋 2021年9月20日)
831: 2021/12/02(木) 14:01:52 ID:CGZ3xxTf0(5/9)調 AAS
>>824
「ネット上ではデマが散見され、健康被害への懸念につながっている。ット上ではデマが散見され、健康被害への懸念につながっている。
接種によって引き起こされる病気に「心筋炎」があるが、ワクチン接種のほうが圧倒的に頻度は低い。
接種後の腕の痛みや腫れ、発熱などの症状は数日で消える。
接種会場では十分な対策が取られているので安心してほしい。」
(もりうち・ひろゆき医師 2021/09/03)
832: 2021/12/02(木) 14:02:02 ID:CGZ3xxTf0(6/9)調 AAS
>>824
「自分の大切な人を守り、その生活を守る有効な手段です。安心して接種を受けてください。
体質的に避けた方が良いかどうかは、接種前の問診でチェックされますし、そうした方は非常にまれです。」
心筋炎が起きても、いずれの方も軽症ですし、ワクチン接種をためらう必要はないと考えます。」
(久住英二医師 2021.07.21)
833: 2021/12/02(木) 14:02:24 ID:CGZ3xxTf0(7/9)調 AAS
>>824
ワクチンを打つと・・・
〇 マスクを外せる
〇 学校行事ができるようになる
〇 営業自粛が不要になる
〇 イベントができるようになる
〇 観客制限が不要になる
〇 人にうつさない
〇 人からうつされない
〇 感染者減少
〇 重症者減少
〇 コロナ死者減少
⇩
【現状】
ワクチンを打っても・・・
✖ マスクを外せない
✖ 学校行事ができない
✖ 営業自粛継続
✖ イベントができない
✖ 観客制限継続
✖ 人にうつす
✖ 人からうつされる
✖ 感染者増加
✖ 重症者増加
✖ コロナ死者増加
✖ チンパス非保有で制限を設け実質的に義務化
✖ 年4回接種の無限ループに
834: 2021/12/02(木) 14:02:48 ID:CGZ3xxTf0(8/9)調 AAS
>>824
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)
・「ADEは科学に疎い人が生み出した作り話」(こびナビ峰氏 2021年6月9日)
・「目的は手段を正当化する」(こびナビ峰氏 2017年1月30日)
・「電通で印象操作して洗脳・宣伝してもらったほうがいい」(こびナビ峰氏 2017年1月30日)
・「科学の視点から行けば、本来20年かけてもおかしくないくらいの検証を思い切りすっ飛ばしている」(こびナビ峰氏 2021年8月15日)
・「新規の大規模な社会的人体実験」(こびナビ峰氏 2021年8月15日)
・「普通だったらワクチンの治験が停止するぐらいの有害事象が起きていた」(こびナビ峰氏 2021年8月15日)
・「10年後に何が起きるか誰もわからない」(こびナビ峰氏 2021年8月15日)
・「ADEは99.9%起こらない」(こびナビ峰氏 2021年6月9日)
・「有効性や安全性が証明されていて、12歳~15歳も問題なく、接種をためらう必要はない。」(手を洗う救急医Taka(木下・切通・喬弘)2021年9月3日)
・「ADEはおきません」(小金井市HP)
835: 2021/12/02(木) 14:04:32 ID:CGZ3xxTf0(9/9)調 AAS
>>824
「感染予防できる」 → 感染は予防できませんでした
「集団免疫獲得近い」 → 集団免疫ムリでした
「95%の効果」 → 既に効果が下がってしまいました
「少なくとも1年は持つ」 → 8か月でブースト開始
「安全でアメリカで一人も死んでないんだ」 → 厚労省受理件数だけで1000超えてしまう
「打っていけばマスク外せる」 → 外せませんでした
「副作用が出る場合もある」 → モデルナ7割で即時型副作用、後遺症相談増加
「後遺症が軽くなる」 → 後遺症はむしろ長期化してしまう
「拒否してるのは低学歴」 → 500万人の調査で最も懐疑的なのがPhD学歴層と論文が示してしまう
「コロナ予防して薄毛対策」 → 大量の髪が抜ける副作用発生してしまう
「打って日常を取り戻せる」 → 朝食後の脱糞で急死してしまう
「軽症で済む」 → 中等症になってしまう
「重症化を抑止できる」 → 先行国ではすでに重症者9割以上が接種者に
「ADEは起きない」 → アルファ型よりもデルタ型はADEを起こしやすい
「さまざまな変異ウイルスに対しても有効」 → ラムダ株では無効でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.120s*