[過去ログ] プラスのあれこれ 2-1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 15:19:16 ID:CAP_USER9(1/83)調 AAS
プラス板(記者制度)についての批判要望をわいわいしましょう
まずはニュー速+から集中的にやりますです。
■過去スレのようなもの
プラスのあれこれ(仮称)
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その2
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その3
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その4
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その5
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その6
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その7
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その8
2chスレ:accuse
プラスのあれこれ その8(実質9)
2chスレ:accuse
2: 2020/05/18(月) 15:20:49 ID:vWYCIhU+0(1/23)調 AAS
一番乗りぃ
3(1): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 15:21:00 ID:CAP_USER9(2/83)調 AAS
そんなわけで、仕切り直しです。
4(1): 2020/05/18(月) 15:21:38 ID:vWYCIhU+0(2/23)調 AAS
こっちがAceさん直轄でいいですか?
5: 2020/05/18(月) 15:24:43 ID:225tN+Ho0(1/10)調 AAS
>>3はーい
おつですー
6: 2020/05/18(月) 15:26:08 ID:DER9Xwl40(1)調 AAS
ありがとうですー
7: 2020/05/18(月) 15:26:35 ID:225tN+Ho0(2/10)調 AAS
「まずはホニャララ」というのが付きましたね!
これには頼もしく思う人も多いかと
8: 2020/05/18(月) 15:28:12 ID:NhoSGzSE0(1/2)調 AAS
お、こっちに来たのね
9(1): 2020/05/18(月) 15:30:00 ID:nTahPBvW0(1/6)調 AAS
お疲れさんです。あっちに関してはスレストなりで止めるとかはしなくて大丈夫ですかね?
ニュー速+自治自体は、ソース関連とかの議論とか少し本来の動きが出てきた感じで。
10: 2020/05/18(月) 15:30:42 ID:QE7gAa5j0(1/4)調 AAS
( ´・ω・`) ここが新しい豚小屋ね
おつですー
11(3): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 15:33:34 ID:CAP_USER9(3/83)調 AAS
削除議論板とで少し悩みましたが、まずは荒らしレベルへの対応かなぁ
って思って、こちらに立てました。
「何が荒らしか」は難しいし、人によってはわたしが荒らしに見えるかもしれません。(笑)
12: 2020/05/18(月) 15:34:12 ID:225tN+Ho0(3/10)調 AAS
向こうは放置よね。
迷惑な人はどうしたって入ってくるけど「踊り子に触らず」が大事なのにね
まあ触りに行ってる人もお察しなのだろうけど。
13: 2020/05/18(月) 15:35:27 ID:225tN+Ho0(4/10)調 AAS
「荒らしレベル」への対処はあらかた済んだ気もするけど、まだ何か見えてるものあるんかなー
14(1): 2020/05/18(月) 15:36:03 ID:QE7gAa5j0(2/4)調 AAS
( ´・ω・`) ベテラン荒らしは隔離よ〜
15(2): 2020/05/18(月) 15:37:28 ID:nTahPBvW0(2/6)調 AAS
>>11
どっかの時点でえーすぅ氏かAce氏で、対象の荒らし者の発言はすべて5ch全体として
関係ないって釘挿す書き込みいれた方がいいかもしれんですね。
本人は多分乗っ取ってやったぜって感じでしょうけど、放置は放置であそこを
ベースにデマまき散らしや捏造する恐れもあるんで。
16: えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 15:37:47 ID:CAP_USER9(4/83)調 AAS
Twitterソースについては、自治等で話が進行している模様ですので、
様子見継続しようと思っています。
17: 2020/05/18(月) 15:38:32 ID:NhoSGzSE0(2/2)調 AAS
今現在の問題・・・
常習的なスレ立て荒らしになってしまっている、1号を何とかしないと
そろそろお引取り願ったほうがいいかな、という見解
18: えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 15:41:25 ID:CAP_USER9(5/83)調 AAS
>>15
「嘘は嘘と(ry」っすよ
19: 2020/05/18(月) 15:41:48 ID:vWYCIhU+0(3/23)調 AAS
>>11
嵐は通り過ぎましたが、
線状降水帯から雨が続き、いまだやむ気配なし、ですね。
台風一過を待ち望みます
20(2): 2020/05/18(月) 15:43:11 ID:vWYCIhU+0(4/23)調 AAS
>>9
ハニーポットとして好きなだけ書き続けさせてあげたほうがいいですよ
56億7000万レスすると仏になれます
21(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/18(月) 16:03:53 ID:5iDWSjny0(1/6)調 AAS
桃組のシマにAce★が来たということでシノギを取り立てに来ましたぷる。
22(1): 2020/05/18(月) 16:05:27 ID:dec7MFZC0(1)調 AAS
批判と要望から規制の議論で仕切り直しですね
厭離穢土欣求浄土
23: 2020/05/18(月) 16:09:21 ID:N3xtVJG00(1/4)調 AAS
>>11
ξ´・ω・`ξ 荒らしにも見えないし、運営の一部にも見えないって(Bomb!!!)
しっかし、「削除人の削除状況を邪推した詭弁」や「複垢認定」等がトマホークになり、
「ハエハエ ★ が停止した剥奪スイッチでも、6人で押すと機能するかも?という嘘」が
首狩り族の村の信仰だから、呆れ果ててるわぁ。
マシな立て子のコが冷やし中華を始めて、チキンバーレルでパーティーすりゃイイだけなのに。
24(7): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 16:23:28 ID:CAP_USER9(6/83)調 AAS
Twitterソースは保留として、
reporterの印を★をφに変える件はどうでしょうか
★の方がモチベーション上がるけれど勘違いも起こりやすい
φについてはメリットデメリットを検討しましょう。
25: 2020/05/18(月) 16:26:41 ID:225tN+Ho0(5/10)調 AAS
>>24
メリット 記者名スレタイ表示された時にパート数の★と区別されるのでスレ一覧がスッキリする
デメリット 今のところ特になし
26(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/18(月) 16:28:13 ID:5iDWSjny0(2/6)調 AAS
ニラさんが以前 ”φ” 使ってたから何か同盟組んでた的な微妙な気持ちになる以外は特になし(*´艸`)
27: 2020/05/18(月) 16:30:47 ID:225tN+Ho0(6/10)調 AAS
自分は★であることをステータスに感じたことは一度も無いなー
スレ立て時以外にキャップ付けることは基本無いし、
+でスレ立てできればφでもξでもなんでもいい。
28: あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/18(月) 16:38:23 ID:5iDWSjny0(3/6)調 AAS
?←だと乃木坂ファンの集団になってしまうw
29: 2020/05/18(月) 16:40:46 ID:Z0NtFsi20(1/2)調 AAS
記者でも立て子でもなくボランティア、とφに拘らなくてよい気がしますね。
スレタイ+ボランティア名になったので黒塗り系以外の文字なら良いかな?
ちょっと記号表を眺めてみるのも楽しいかも?
その結果、φでも良いかもね〜
30: 2020/05/18(月) 16:42:44 ID:vWYCIhU+0(5/23)調 AAS
>>24
★かえる→賛成
φをつかう→それでなきゃいけない理由がよくわからない
ニラが使っていて、Twitterで使い続けているので、
こちらが変えた時にニラが「運営スタッフだ」と誤解される可能性があるので。
新しく決めるなら
※でも(肉)でも(中)でも(米)でいいわけですよね
化なくていいなら∞でもいいんじゃないかなぁ
31(1): 2020/05/18(月) 16:45:33 ID:225tN+Ho0(7/10)調 AAS
φじゃなきゃいけない理由はないけど、
φはペンを持つ手の形がreporterっぽいという意味があるんだよね
特に他に候補がなければφは妥当な候補だとは思う
32: 2020/05/18(月) 16:46:27 ID:NXgtRhNU0(1/12)調 AAS
初期の「記者」は“φ”のマークだっただけで、別にニラ専用のマークだったわけじゃ無い
原点回帰だと思います。賛成です
33(1): 2020/05/18(月) 16:48:11 ID:NXgtRhNU0(2/12)調 AAS
でも、不毛なイチャモンを一ミリでも回避するなら、他のマークでもいいかも知れません
34(1): 2020/05/18(月) 16:48:28 ID:225tN+Ho0(8/10)調 AAS
あー、ニライカナイのトレードマーク的に思ってる人いるんだね。
ジム以前からのハンドル使い続けてるreporterはいまも割とみんなφ★だよ。
35: 2020/05/18(月) 16:49:28 ID:qI72nlnI0(1)調 AAS
逆にφで溢れれば一般的記号と認知されて一部キャップのものって特別感が無くなるかもですね
36(1): 2020/05/18(月) 16:57:35 ID:QE7gAa5j0(3/4)調 AAS
記者じゃなくてコピペするだけだから立て子になったと聞くけれど
だったら φ はなんか違うんじゃないかという気がしなくもない
37: 2020/05/18(月) 16:57:40 ID:N3xtVJG00(2/4)調 AAS
>>24
((δξ´・ω・`ξ 「オニイサマが目をやられた事故があった際、
表立っては★をφに変更する事に異議は上がらなかった」という、
状況証拠的な物は過去ログに残ってるわねぇ。
そんな状況証拠的な物と、Ace宛てに送られたでしょうメール等に沿って、
「★を他の印に置き換える事」の判断は、Aceにお任せでOKでしょ。
φのメリット…★XXXX★と違い、目に優しくて見やすくなる。
φのデメリット…現時点では不明。
38: 2020/05/18(月) 17:00:56 ID:nTahPBvW0(3/6)調 AAS
★を継続の目印にするのが根付いてて、スレタイにキャップ表示強制になってから
キャップ★が継続★と混ざってスレタイが見にくいってのは読み手側から声上がってたので、変更は良いかと。
ちなみに★で「スレタイ見にくいor別に見にくくない」の相違があるのは、PCだとモニタの関係上大半は
「 【事故】○○県で○○の多重事故で一部閉鎖★4 [○○★] 」って感じでほぼ1行表示だけど
スマホ縦状態の専ブラとかで見ると、ほぼ確実に折返しが入ってしまい
「 【事故】○○県で○○の
多重事故で一部閉鎖★4
[○○★] 」
みたいに確かに★が散らばっちゃって見にくいのはあるんですよね。
39: 2020/05/18(月) 17:07:36 ID:vWYCIhU+0(6/23)調 AAS
>>34
いや
>>31なのは存分に知ってるんだけど、
多数の「ふつうの人」にどう見えるか気にしてるの
>>33に近い
40: 2020/05/18(月) 17:09:03 ID:vWYCIhU+0(7/23)調 AAS
>>36
じゃ♂。
立て子!って感じ
つうかチ○子
41(1): 2020/05/18(月) 17:10:48 ID:225tN+Ho0(9/10)調 AAS
ふつうの人はφなんてなんとも思わないか、それどころか変化に気づきもしないと思う
まあでもいいのがあったら自分としてはこんなもんなんでもいいよ
42: 2020/05/18(月) 17:13:52 ID:W149fZKA0(1)調 AAS
難しく深く考える事は無いと思いますよ
★ではややこしくなる、見づらい
だから変えよう、以前はφを使っていたのだからそれに戻そう
それでいいんじゃないですか
私は立て子をやってますけど★に特別な拘りは無いし、記号は記号に過ぎないので変えていいと考えます
43: 2020/05/18(月) 17:40:36 ID:bNjMzuQN0(1)調 AAS
んじゃφの代わりにψで
44: 2020/05/18(月) 17:47:14 ID:225tN+Ho0(10/10)調 AAS
じっぷらだね
45(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/18(月) 17:53:01 ID:5iDWSjny0(4/6)調 AAS
◢ ←これ出るかな?これなら欅坂ファン軍団にw
46(2): 2020/05/18(月) 17:55:41 ID:jWB9GUL90(1/4)調 AAS
>Aceさん
超臨時でも報告多数だけどなんか今日はBBx規制のキツさ異常すぎる
原因調べてもらえん?
47(1): 2020/05/18(月) 17:58:42 ID:vWYCIhU+0(8/23)調 AAS
>>46
原因はニラとみつおと餡子が名無しで荒らしたからじゃないの?
48: 2020/05/18(月) 18:02:15 ID:TOcKHsjV0(1)調 AAS
どっちでも良いのであれば、φでも★でもない記号が良いなぁ。
後々過去ログ見た時に、記号見るだけでいつ頃の話だったか思い出しやすくなるから、ってゆー、とてつもなくどうでも良い理由なんだけど。
49(1): 2020/05/18(月) 18:03:42 ID:jWB9GUL90(2/4)調 AAS
>>47
いや全板規模
なんてことないレスしようとしただけで「埋め立てですか?」みたいなエラーが出てBBx
50: 2020/05/18(月) 18:13:24 ID:Z0NtFsi20(2/2)調 AAS
マルボロ@
マルボロ∝
マルボロφ
マルボロΦ
†マルボロ†
マルボロ☆
つのだ☆ひろ
記号の復習にはなったが深いようで浅いような。
51(1): 2020/05/18(月) 18:16:50 ID:NXgtRhNU0(3/12)調 AAS
>>49
AAとか定型文を5個くらい貼ると、ダメっぽい
しかも、遅れて規制が発動するようだ
52(3): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 18:17:05 ID:CAP_USER9(7/83)調 AAS
>>46
荒らし頻発なので規制強化です。
超臨時に書いている人がぁゃιぃです。
53: 2020/05/18(月) 18:22:26 ID:H6i0v39C0(1)調 AAS
>>52
このような荒らしについてどう思われますか?
【報告スレ】芸スポ速報+のルール違反スレなどを報告するスレッド ★77 [次郎丸★]
2chスレ:editorialplus
54: 2020/05/18(月) 18:29:37 ID:NXgtRhNU0(4/12)調 AAS
>>52
なるほど。鉄格子からわーわー喚いている囚人が多数おりましたw
55: 2020/05/18(月) 18:35:46 ID:Fp4bO9Pu0(1)調 AAS
Ace★さんは「記者は運ボラとは比べものにならないくらい低レベルのコピペ奴隷。
同じマークをつけて勘違いされては困る」って発想で★を他の印に変えたいわけだから
いっそのこと「コピペまちーん@ばーど...((φ(..*)」くらい思い切ったのがいいw
56(1): 2020/05/18(月) 18:39:09 ID:Ficr7jqg0(1/19)調 AAS
ニラと同じホストっぽいんだけど
ここに書き込めるかな
57: えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 18:43:46 ID:CAP_USER9(8/83)調 AAS
>>56
キャップ剥奪以外の規制は特にしていないですよ
58(1): 2020/05/18(月) 18:55:14 ID:mZNHg02G0(1/3)調 AAS
みつをは別垢で復帰したみたいですね。まぁニライカナイと餡子も遅かれ早かれ同じ事をやるでしょう
59(1): 2020/05/18(月) 18:58:57 ID:1N2X24Oh0(1/4)調 AAS
>>24
デメリットとしては名無しの成りすましが可能になるということです。
★は☆に変換されますが、φは、すぐに成りすましだとわかる代替記号がありません。
次善の策として、
・φはスレ立て時にのみ使用可能
・キャップハンドル無しでφを名前欄に入れると省略される
とかにするならば、よいかと思います。ただφを名前欄に使っているコテハンの人とかがいるかもしれませんので、
仮に省略とかにするならば+限定とかにした方が影響は少ないかと思います。
60: 2020/05/18(月) 19:00:55 ID:zCh/Od3h0(1)調 AAS
ニラは毎年のように引退宣言してキャップを全デリしてるからな
自分でやるか(過去3回)、ハエにやられるか(これも過去3回)の違いだけで
もはや風物詩みたいなもんだから、本気であいつが引退したなんて信じる者はいないw
61(3): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 19:02:06 ID:CAP_USER9(9/83)調 AAS
>>59
そうですね、
名前欄にφを使えないようにするか、代替文字に変換するかですね
どんな文字がいいかなぁ
62(1): 2020/05/18(月) 19:02:36 ID:pGrzC+2l0(1)調 AAS
記者ボラと運営はそもそもロールが異なるから見分け付くようにするという意味で必要かなと。
キャップ印はPartに使うものと別、普段使わない文字、であれば。
63(1): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 19:04:39 ID:CAP_USER9(10/83)調 AAS
>>58
かなりそれっぽいですが、様子見とします。
以前のと同名か似たような名前で登録した場合には停止か削除ですね
64(3): 2020/05/18(月) 19:06:57 ID:mZNHg02G0(2/3)調 AAS
Aceさんにお聞きしたいんですけど、仮に今回キャップを剥奪した記者たちが別垢で復帰したとしても
運営板の害にならなければ特に対処する予定はないという事でよろしかったでしょうか?
65: 2020/05/18(月) 19:08:15 ID:vWYCIhU+0(9/23)調 AAS
>>61
♂
立て子だから!(かたくな)
66(1): 2020/05/18(月) 19:08:16 ID:Ficr7jqg0(2/19)調 AAS
>>63 えーすさん
前のスレで書いてるんですが
ボランティアアプリケーションって改修出来ます?
67: 2020/05/18(月) 19:11:55 ID:1N2X24Oh0(2/4)調 AAS
>>61
(←偽者です) みたいな……?w
68: 2020/05/18(月) 19:12:24 ID:NXgtRhNU0(5/12)調 AAS
>>64
言質取りは(ry
そして、質問の仕方がミスリードを誘ってるw
69(2): Ace ★ 2020/05/18(月) 19:13:16 ID:CAP_USER9(11/83)調 AAS
>>64
同一人物という確証が得られたら対処します。
>>66
可能不可能で言うと可能ですが、
個人情報っぽい物を保持するのは、あまりやりたくないですね
70(1): 2020/05/18(月) 19:13:30 ID:nTahPBvW0(4/6)調 AAS
>>64
最終的に以前のキャップ名と同じような行動取りはじめた時点でアウトなんじゃないですかね。
というか「運営板の害」とか限定的じゃ無くて、5ch全体に対して害と判定されたらだと思いますよ。
その聞き方だと運営板で騒がなければ、ニュー速+で前と同じような事しても対処されないって聞こえちゃいますし。
71: 2020/05/18(月) 19:17:01 ID:vWYCIhU+0(10/23)調 AAS
>>70
結局のところ、個人の存在に対してのNGつうより行いに対してのNGだし、
行い自体がアウトすぎてとっくに100超えて300とか言ってないと剥奪されてない
だから1号はされてない
あれはあれで記者としては困ったちゃんなんだけど、
じゃ運営にすげー迷惑かけてるかっていうとそうでもない
削除人と秩序大切な住人が切れてるだけ。
まあでもいずれ削除人から言ってくるよ
「こいついくらなんでも多すぎ」って
72(1): 2020/05/18(月) 19:18:18 ID:NXgtRhNU0(6/12)調 AAS
φ
騙ると→θ (シータ)
になるとか
あとは、ロシア語の
Ф
とか
73(1): 2020/05/18(月) 19:18:35 ID:vWYCIhU+0(11/23)調 AAS
>>62
私もこれ賛成
勘違いしてるドアホって運営側にまわった、
だからおまえらとは違う!ってやつが多くて、
運営と住民の間にすべき。
要するに「おまえはスレ立てできるだけのボランティアなんだよ」ってしつけしなおさないとダメ
74: 2020/05/18(月) 19:19:24 ID:j3TniER/0(1)調 AAS
1号の工作すげーな
75(2): 2020/05/18(月) 19:20:00 ID:Ficr7jqg0(3/19)調 AAS
>>69
メールアドレスだけ暗号化またはハッシュ化して保存しておき
同一メアドからは受け付けできないようにする
メアド単体は個人情報に当たらないです
後は申請に利用可能なドメインを設定するとかなんかは協議です
76(2): 2020/05/18(月) 19:24:06 ID:VLFrN/iv0(1)調 AAS
>>69
> 同一人物という確証が得られたら対処します
Aceさん、そのことなんですが、とっくに引退して自動整理されていた有名立て子の垢を
「復帰したいんです」と元老院で宣言してセイバーに復帰してもらい
赤の他人の垢を乗っ取ってしまう「乗っ取り」という、かなり悪質な成りすましがおりまして
いまのところ以下の人物に疑いがかけられています
ガーディス=ToySoldier ※短時間に同一スレ内だけでIDが一致
ガーディス=動物園 ※反目していたガーディスに動物園が迎合
ToySoldierと動物園の両者は長期間キャップが停まっておりまして恐らく引退したあとで
ガーディスに垢を乗っ取られたものと思われます
同容疑者のIPや書き込みの監視をお願いします
77(4): 2020/05/18(月) 19:26:33 ID:jWB9GUL90(3/4)調 AAS
>>52
ここで記者の★代案出そうと思って、「記」という文字をガウス記号で囲ったのを投稿しようとしただけ
そしたら、埋め立て荒らしですか?エラーで規制なんですが
★の代案出すのすらアカンの?もうワケワカメで
78(4): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 19:27:28 ID:CAP_USER9(12/83)調 AAS
>>72
なんかわかりにくいっすね、スカッと☆かなぁ
>>75
ひとつのメールアドレスからはひとつというのは一考に値しますね
考えておきます。
>>76
> 同容疑者のIPや書き込みの監視をお願いします
そんなことしません。
79(1): 2020/05/18(月) 19:30:15 ID:vWYCIhU+0(12/23)調 AAS
あ、そうだ
提案する皆さんへ
化ける特殊記号はダメよ?
スマホの発達で気にならなくなったけど、
1byteか2byteじゃないと、本文でもばける
だからこっから選ぶほうがいい
seiai.ed.jp/sys/text/java11/shiftjis_table.html
80: 2020/05/18(月) 19:31:20 ID:ti9StCaS0(1/18)調 AAS
>>1
乙です
規制議論板に移動したんですね
>>24
賛成です
マークはφでもいいと思います
ただこのマークは某記者さんが利用されていたマークですので
トラウマを抱いている方はおられるかもしれませんw
81(1): 2020/05/18(月) 19:31:43 ID:vWYCIhU+0(13/23)調 AAS
>>78
でも☆だと「こいつ偽物だ!」ってトラブルが導入開始時にありそう
82(1): 2020/05/18(月) 19:32:28 ID:Ficr7jqg0(4/19)調 AAS
>>76
キャップのon offではキャップパスバード変わらないから
パス漏れしてないなら乗っ取り無理じゃないの?
停止されてからの再申請ならボランティアアプリケーションでメールアドレスも送るから可能
このパターンでの乗っ取りはいけるけど…
新規で複アカ取るより楽になるの?
83(1): 2020/05/18(月) 19:35:09 ID:nTahPBvW0(5/6)調 AAS
>>78
継続★とのごっちゃ問題があるから、色違いでも同形状☆は避けたいかなと。
色違いにすると、さらにスレタイチカチカするって苦情が出そうで。
キャップが自分で立てるスレのソースも含めて締めまで責任(ここでの責任はあくまでも
スレ立て人として)を持つって意味で「〆(しめ)」とかどうですかね。
84(2): えーすぅ ★ 2020/05/18(月) 19:35:10 ID:CAP_USER9(13/83)調 AAS
>>81
reporter印がφで偽物が☆です
>>82
ですね、キャップパス変更は出来ません。
85(1): 2020/05/18(月) 19:36:29 ID:vWYCIhU+0(14/23)調 AAS
あとはこれみたいに星の数でわかるようにするとか
jmsdf.info/?mode=permalink&no=08652
たとえば
ばーど※
削除人※※
Ace※※※
とか、
ばーど-
削除人=
Ace≡
とか。
86(1): 2020/05/18(月) 19:36:53 ID:vWYCIhU+0(15/23)調 AAS
>>84
了解です
87: 2020/05/18(月) 19:37:13 ID:Ficr7jqg0(5/19)調 AAS
>>78
ボランティアアプリケーション改修の件よろしくお願いします
88(2): 2020/05/18(月) 19:37:20 ID:ti9StCaS0(2/18)調 AAS
>>78
えーすぅさん、お疲れさまです
ところで、みつおさんのTwitterでこのようなものを見つけました
Twitterリンク:ura5ch3wo
みつを
@ura5ch3wo
>近所のギリシャ人が立派に立て子になれたようでよかった(つд`)
>応援しているよ!オクタヴィアスくん!
このオクタヴィアスとは、恐らくニュー速+のオクタヴィアス5世★と言うキャップ名のことだと思います
【米国の死者】9万人を超える 新型コロナ ★2 [オクタヴィアス5世★]
2chスレ:newsplus
もしこれがみつおさんの複垢であれば
このオクタヴィアス★のリモホがBANされたVPNのものと一致するかもしれません
89(1): 2020/05/18(月) 19:40:23 ID:NXgtRhNU0(7/12)調 AAS
乗っ取りなんて恥ずかしい事するかね?
眉唾物ではあるけどね
北○鮮の工作員じゃあるまいしw
90: 2020/05/18(月) 19:40:26 ID:ti9StCaS0(3/18)調 AAS
>>84
あと、昨日も1号さんがスレスト2本食らっていたようです
2chスレ:newsplus 2020/05/17 13:17:15.06 ID:KDqngxCM9
2chスレ:newsplus 2020/05/17 13:54:50.73 ID:KDqngxCM9
★200507 ニュース速報+ 「1号 ★」 板違いスレッド乱立報告
2chスレ:sec2chd
91(3): 2020/05/18(月) 19:44:38 ID:jWB9GUL90(4/4)調 AAS
>>51
実際は全然そういうのと違って>>77なわけだけど、ほんとワケワカメ状態
てなわけでAceさんには>>77に答えてもらいたい
92: 2020/05/18(月) 19:45:56 ID:NXgtRhNU0(8/12)調 AAS
>>91
「規制強化」らしいから諦めよう
93: 2020/05/18(月) 19:46:03 ID:jc9D+6m20(1)調 AAS
>>77
横からですが私も同じ現象でした
94: 2020/05/18(月) 19:47:06 ID:vWYCIhU+0(16/23)調 AAS
>>89
てか俺からすると名無しになって他のキャップ叩くのがクッソ恥ずかしいことだけどな
あと複垢作って自分を褒めるとかね
派閥作るのもだせえ
その時点で恥ずかしいから乗っ取りしたとしてもあり得ると思う
たしかにトイソルさんは今日違和感感じた
乗っ取りとは思わんけどキャラ変しとらん?
95(1): 2020/05/18(月) 19:47:25 ID:nTahPBvW0(6/6)調 AAS
というか、上にでてる乗っ取り例がほんとかちょっと分からないですが
権利上5chが保持してるキャップ情報で、使ってた本人が引退→破棄をしたものを
引退した本人と偽って取得(乗っ取り)してるといたなら、不正アクセスに
相当するようなことやってるように見えるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s